まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:おい

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 10:53:00.61 ID:CAP_USER
     国連の潘基文(パンギムン)前事務総長のおいら親族2人が10日、ベトナムにある高層ビルの売却をめぐり賄賂を提供したなどとして、ニューヨークの連邦裁判所に起訴された。複数の米メディアが報じた。潘氏は次期韓国大統領選に意欲を見せており、親族のスキャンダルが選挙戦に影響を与える可能性がある。

     起訴されたのは、潘氏のおいのパン・ジュヒョン被告と、ジュヒョン氏の父で潘氏の実弟に当たるパン・ギサン被告。ジュヒョン被告はニューヨークで不動産仲介業をしており、ギサン被告は韓国の不動産大手、京南企業の元顧問。

     両被告は、京南企業がベトナム・ハノイに所有する高層ビルを中東諸国内の政府系ファンドに8億ドル(約920億円)で売却するため、中東の高官に賄賂を提供することを計画。仲介人との間で2014年4月、50万ドルを賄賂として提供し、売却が成立した際にはさらに200万ドルを支払うことで合意したという。実際には、仲介人が50万ドルを着服したため、高官側には支払われなかった。仲介人も起訴された。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    http://www.sankei.com/world/news/170111/wor1701110010-n1.html

    引用元: ・【国際】潘基文氏のおいと実弟を起訴ベトナム高層ビル売却めぐり賄賂 意欲見せる韓国大統領選に影響も[01/11] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【安定して必ずこうなる】潘基文氏のおいと実弟を起訴 ベトナム高層ビル売却めぐり賄賂】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/10/04(火) 11:22:45.69 ID:CAP_USER
    故・成完鍾(ソン・ワンジョン)氏が会長を務めていた韓国の建設・開発会社「京南企業」が潘基文(パン・ギムン)国連事務総長のおいであるパン・ジュヒョン氏を相手取り、契約書類を捏造(ねつぞう)した違法行為の責任を問い59万ドル(約6000万円)の損害賠償を求めた訴訟で、ソウル北部地裁は3日までに59万ドルの支払いを命じる原告勝訴の判決を言い渡した。

    地裁によると、2014年にベトナム・ハノイで京南企業が超高層ビル「ランドマーク72タワー」を売却しようとした際、パン被告は売却の主幹会社「コリアーズ・インターナショナル」の実務担当者を務めていた。

    このビルは京南企業が1兆2000億ウォン(現在のレートで約1110億円、以下同じ)の事業費を投じて11年に完成させた。成前会長が社運を賭けて建設したビルだったが、オフィス賃貸の不振などにより会社は1兆7000億ウォン(約1570億円)を超える負債に苦しめられた。

    京南企業はビルを売って危機を脱却するため、コリアーズと売却代理契約を締結。売却交渉を担っていたパン被告は、カタールの政府系ファンドであるカタール投資庁が買収に関心を見せているとして買収意向書などを京南企業に渡した。

    この際、パン被告は同社に「潘事務総長を介してカタール国王(首長)と接触できる」という趣旨の話をしていたとされる。だが、カタール投資庁は1年近く目立った動きを見せなかった。

    昨年7月、京南企業はパン被告に渡された買収意向書が偽の書類だったとして契約金59万ドルの返還を求める訴訟を起こした。だが、海外に居住するパン被告は裁判に出席せず、地裁は公示送達の手続きを取って裁判を進め、約1年で原告勝訴の判決を出した。

    公示送達は、訴訟相手が住所不明だったり裁判に応じなかったりした場合、裁判関連書類を官報などに掲載することで送達したものとみなして裁判を進める制度だ。



    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 イ・ドンフィ記者
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/04/2016100401310.html

    関連
    【ノーベル平和賞】 潘基文国連事務総長が「サプライズ受賞」の可能性、「パリ気候協定」支援で…発表は7日[10/03] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475498798/

    引用元: ・【韓国】潘国連事務総長のおいに6千万円賠償命令=ソウル北部地裁[10/4] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【伝統芸】潘国連事務総長のおいに6千万円賠償命令「潘事務総長を介してカタール国王(首長)と接触できる」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 08:10:52.97 ID:???.net
     中国の不動産開発会社、大連万達集団(ワンダ・グループ)が、国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長のおいが率いるスイス企業インフロント・メディアを買収する権利を獲得した。
    インフロント社はいくつかの大きなスポーツイベントの放映権を販売している。

     インフロントは企業買収を手がけるブリッジポイントが2011年から保有する。ワンダによるインフロント社の買収は今週発表される見通しで、複数の関係者は金額が10億ユーロを超えるとみている。
    14年12月にあった(インフロント社を買収する権利の)入札でワンダは優先権を得ていた。フィリップ・ブラッター氏は引き続きインフロントの社長兼最高経営責任者(CEO)を務める。

    no title

    アトレチコ・マドリードとの署名式に出席したワンダ・グループの王健林董事長(左)(1月20日、北京)=ロイター

    ■名門サッカーチーム株式を取得したばかり

     上海に本拠を置くワンダは、従来の商業用不動産事業に加え、スポーツをはじめとするレジャーやエンターテインメントの分野にビジネスを広げている。インフロントの買収はそのなかでの最新の案件だ。
    ワンダは数週間前、スペインの名門サッカーチーム、アトレチコ・マドリードの株式の20%を取得したばかりだ。
    ほかにも米映画館チェーンのAMCエンターテインメント、英高級ヨットメーカーのサンシーカー・インターナショナルなどを傘下に加えた。

     ワンダの基幹事業は中国でも最大手の一つに数えられる商業用不動産ビジネスだ。14年の販売実績は1600億元で、不動産開発分野では万科企業、緑地集団に次ぐ3位だった。
    最近では実際の店舗で買い物をするのでなくインターネット通販を利用し、映画やエンターテインメントへの支出を増やす、といったように中国の消費者の行動に変化が見え始めている。
    ワンダはこうした状況を反映して(ニーズが高まる)事業分野における株式の保有高を増やしている。

     インフロントは最近の2大会についてFIFAワールドカップの放映権をアジアで販売した。さらに15年から22年までの放映権をアジアの26地域で売る権利を保有している。

     02年からFIFAワールドカップの中継を担当してきたHBSはインフロントの関連会社だ。
    ワンダはインフロント買収により、イタリアのセリエA(1部)リーグのサッカーの試合、ベルリン・マラソンをはじめとする様々なイベントの放映権を獲得できる。

     ブラッター氏はしばしばFIFAとの関係を巡る疑惑に直面せざるをえなかった。だが、縁故主義だとの非難に対し同氏は否定を繰り返してきた。

     ワンダは、スポーツ利権に関する中国市場でのインフロントの存在感にも魅力を感じているのかもしれない。インフロントは14年に中国のプロバスケットボールリーグと6年間の契約を締結した。
    インフロントは中国バスケットボール協会との付き合いが長く、中国リーグのブランド化、ビジネス、世界的な企業とのスポンサー契約を支援してきた。

     中国のインターネット大手、騰訊控股(テンセント)は1月、米プロバスケットボール協会(NBA)と、NBAの試合を中国でインターネット配信する5年契約を結んだ。

    By Joseph Cotterill, Arash Massoudi & Roger Blitz

    (2015年2月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

    (c) The Financial Times Limited 2015. All Rights Reserved. The Nikkei Inc. is solely responsible for providing this translated content and
    The Financial Times Limited does not accept any liability for the accuracy or quality of the translation.

    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83025150Q5A210C1000000/

    引用元: ・【経済】中国企業、FIFA会長おいの会社を買収[2/11]

    【分かりやすい買収工作 【経済】中国企業 大連万達集団(ワンダ・グループ)、FIFA会長おいの会社を買収[2/11]】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)16:40:46 ID:TfZAEM9W5
    http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/y/u/k/yukokulog/LeeMyungBak.jpg
    2014年6月6日、環球時報によると、韓国の李明博(イ・ミョンバク)前大統領のおいが
    大統領府からの特別な情報を餌に金銭をだまし取ったとして調査を受けた。

    京畿道の警察当局によると、李前大統領のおい・金(キム)氏は2012年5月に
    京畿道富川で知り合いの男性に対し、「自分は李前大統領のおいで、大統領府から
    特別な情報を得ることができる。
    1500万ウォン(約150万円)貸してくれたら、3カ月後には利益を上乗せして
    2000万ウォン(約200万円)返す」と話を持ちかけた。

    男性は2回に分けて2500万ウォン(約250万円)を貸したが、約束の返済期限になっても
    元金が戻ってこなかったため、2013年12月に警察に告訴した。金氏は容疑を認めている。

    韓国紙・ハンギョレによると、男性は金氏が前大統領の身内であることや契約書のような
    書類を書いたことで信用してしまった。
    しかし返済期限になると、金氏の態度は一変。さまざまな理由をつけて
    返済を先延ばしにしていたという。

    配信日時:2014年6月6日
    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89266&type=

    引用元: ・李明博前大統領のおい、金銭をだまし取り告訴される―韓国

    【李明博前大統領のおい、金銭をだまし取り告訴される―韓国】の続きを読む

    このページのトップヘ