まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:あいさつ

    1: まぜるな!キケン!! 2019/03/21(木) 08:53:02.44 ID:CAP_USER
    このほど東南アジア3カ国を訪問して帰国した文在寅(ムン・ジェイン)大統領に対して、「外交ミス」「外交上の欠礼」を重ねたとの批判が相次いでいる。

    文大統領は3カ国訪問時、マレーシアのマハティール首相との首脳会談や国賓晩さん会などで相次いで失言した。午後に夜のあいさつをし、夜に午後のあいさつをしたという指摘も出ている。

    文大統領はマハティール首相との首脳会談の時も、マレーシア語ではなくインドネシア語であいさつした。

    文大統領はこれより前に訪問したブルネイで、ハサナル・ボルキア国王が主宰した国賓晩さん会に出席、乾杯を促して一部のブルネイ側出席者の間から「外交上の欠礼に当たる」と批判されていたことが20日、分かった。

    イスラム教国であるブルネイは酒類の販売や公共の場での飲酒を禁止しているからだ。文大統領が乾杯を促してもブルネイ側随行員の一部は応じなかったり、抵抗感を示して韓国側出席者たちが乾杯するのを制止したりしていたという。

    これについて、韓国大統領府関係者は「両国間で事前に協議した事項だ」と言った。

    カンボジア訪問では韓国大統領府公式フェイスブックに、カンボジアではなく台湾の総合芸術文化施設である国家両庁院の写真を掲載した。

    文大統領が今回訪れた東南アジア3カ国すべてで「外交ミス」騒動が起きたことになる。韓国政府関係者は「国家首脳の儀典業務にこれほどミスがあることはあまりない」と言った。

    韓国大統領府は同日、ミスを認め、李洛淵(イ・ナギョン)首相は「集中力がなく、専門性に欠ける職員がいた」と釈明した。


    2019/03/21 08:30
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/21/2019032180005.html

    関連スレ
    【外交の天災】韓国・文大統領、マレーシア首相にインドネシア語であいさつする外交非礼(※マレーシアとインドネシアは仲が悪い)
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553051417/

    引用元: ・【朝鮮日報】 昼間に夜のあいさつ、イスラム教国で乾杯…文在寅外交に批判殺到 東南アジア3カ国すべてで「外交ミス」 [03/21]

    【そして満面の笑み 【朝鮮日報】 昼間に夜のあいさつ、イスラム教国で乾杯…文在寅外交に批判殺到 東南アジア3カ国すべてで「外交ミス」 [03/21] 】の続きを読む

    1: らむちゃん ★ 2018/01/07(日) 15:52:48.60 ID:CAP_USER
    レコードチャイナ 2018年1月7日 15時20分 (2018年1月7日 15時43分 更新)
    https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180107/Recordchina_20180107014.html

    こちら韓国の新年は2回ある。新正月と旧正月だ。今年の場合、旧正月は2月16日である。陰暦の1月1日にあたるわけだ。

    パク・チョンヒ(朴正熙)大統領の時代に、旧正月をなくして新正月一本でいこうという政策をやろうとしたが、失敗におわったということだ。

    政府はそのように主導しようとしたけれど、国民の心情がついていかなかったのである。何百年、何千年と続いてきた風習を変えることはそう簡単ではないということであろう。

    一旦は旧正月をなくして新正月を3日休むことにしたがこれが駄目だったので、旧正月を2日休んで新正月も2日休むという時期もあったりして、現在の新正月は1日だけ休み、旧正月は3日の連休という形に収まったようだ。

    筆者が韓国に来てからも新正月と旧正月の休みの日数が変動したなという記憶がある。2日と2日から1日と3日への変化だったのだろう。あれあれという気持ちはあったけれど、あんまり関心がなかったためはっきりとは覚えていない。

    それまでにも国民の祝日つまり赤い日が突然黒い日つまり休みでない日に変わるということは結構たびたびあったので、正月の扱いもこんなふうに変わるんだなというくらいの認識だった。

    新正月は1日の休みで旧正月は3日の連休となってどれくらい経つのか、はっきりとは記憶にないけどこのスタイルは15年以上続いているはずだ。たぶん今後もこのスタイルがずっと継続してゆくものと思われる。扱いとしては「新」よりは「旧」の方にウエイトが置かれているのである。

    (全文は配信先で読んでください)

    引用元: ・【韓国】日本人が「おかしい」と感じる、韓国の新年のあいさつ

    【【韓国】日本人が「おかしい」と感じる、韓国の新年のあいさつ 】の続きを読む

    このページのトップヘ