1: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:25:32.58 ID:CAP_USER
9月の韓国国内の産業生産と消費が前月比で減少した。投資は設備投資が増えたが、建設投資は減少した。製造業の生産能力も最長期間の下落傾向(14カ月)が続いた。
統計庁が31日に発表した9月の産業活動動向によると、9月の暫定全産業生産指数は前月比0.4%減の108(季節調整)だった。7月、8月と連続で増加した指数が9月にまた減少に転じた。
◆設備投資、前年比11カ月連続で減少
鉱工業生産は前月比で機械装備・自動車を中心に2%増加した。しかし卸小売・金融業などサービス生産が1.2%減少し、全体の生産指数が下落した。
設備投資は航空機など運送装備への投資の減少にもかかわらず、半導体製造装備など機械類への投資が増えたことで前月比2.9%増えた。しかし前年同月比では1.6%減となり、11カ月連続の減少となった。建設投資も建築・土木がそれぞれ前月比3.5%減、0.5%減となり、2.7%減少した。
消費は飲食料品など非耐久財や衣服など準耐久財、通信機器・コンピューターなど耐久財の販売が共に減少し、2.2%減となった。生産と投資・消費など主要指標が下落したが、鉱工業生産指数の一部の指標の影響で現在の景気状況を表す同行指数循環変動値は横ばいとなった。
◆製造業生産能力14カ月連続で下落
産業の根幹となる製造業関連の指標は依然として不振が続いている。事業体が正常な操業環境で生産できる最大量を意味する製造業生産能力は前年同月比で2.2%減少し、14カ月連続で下落した。統計の作成を始めて以降、最長期間の下落だ。ただ、製造業の平均稼働率は前月比2.2%ポイント上昇した75.6%となった。
9月の産業指標は一時的に上昇した8月と比べると景気不振傾向を反映した。ただ、未来の景気を表す先行指数循環変動値は0.1ポイント上昇した。統計庁のキム・ボギョン産業動向課長は「9月は台風などで野外活動が減り、宿泊・飲食業と輸送・倉庫業、芸術・スポーツ・レジャーなどサービス業生産が減少した」と分析した。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259127
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.10.31 13:49
統計庁が31日に発表した9月の産業活動動向によると、9月の暫定全産業生産指数は前月比0.4%減の108(季節調整)だった。7月、8月と連続で増加した指数が9月にまた減少に転じた。
◆設備投資、前年比11カ月連続で減少
鉱工業生産は前月比で機械装備・自動車を中心に2%増加した。しかし卸小売・金融業などサービス生産が1.2%減少し、全体の生産指数が下落した。
設備投資は航空機など運送装備への投資の減少にもかかわらず、半導体製造装備など機械類への投資が増えたことで前月比2.9%増えた。しかし前年同月比では1.6%減となり、11カ月連続の減少となった。建設投資も建築・土木がそれぞれ前月比3.5%減、0.5%減となり、2.7%減少した。
消費は飲食料品など非耐久財や衣服など準耐久財、通信機器・コンピューターなど耐久財の販売が共に減少し、2.2%減となった。生産と投資・消費など主要指標が下落したが、鉱工業生産指数の一部の指標の影響で現在の景気状況を表す同行指数循環変動値は横ばいとなった。
◆製造業生産能力14カ月連続で下落
産業の根幹となる製造業関連の指標は依然として不振が続いている。事業体が正常な操業環境で生産できる最大量を意味する製造業生産能力は前年同月比で2.2%減少し、14カ月連続で下落した。統計の作成を始めて以降、最長期間の下落だ。ただ、製造業の平均稼働率は前月比2.2%ポイント上昇した75.6%となった。
9月の産業指標は一時的に上昇した8月と比べると景気不振傾向を反映した。ただ、未来の景気を表す先行指数循環変動値は0.1ポイント上昇した。統計庁のキム・ボギョン産業動向課長は「9月は台風などで野外活動が減り、宿泊・飲食業と輸送・倉庫業、芸術・スポーツ・レジャーなどサービス業生産が減少した」と分析した。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259127
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.10.31 13:49
引用元: ・【韓国】9月の産業生産・消費が減少…製造業生産能力は14カ月下落「過去最長」[10/31]
9: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:29:58.06 ID:vhEBVk2T
>>1
14ヶ月?
鮮人の規制がーと関係ないということだな。
14ヶ月?
鮮人の規制がーと関係ないということだな。
17: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 17:04:02.18 ID:xsYPdMwf
>>1
韓国は何があっても大丈夫
韓国は何があっても大丈夫
2: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:26:16.83 ID:4MVbgaus
まだまだ下がるんだから気にするな
3: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:26:45.27 ID:QAjm+mlV
韓『ニホンノホウガー(吐血)』
4: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:27:00.92 ID:dNH+vX1w
反日がまだまだ足りないな
5: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:27:15.08 ID:+5iW2w94
嗚呼、ろうそくが燃え尽きそう
6: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:27:34.29 ID:FYzhycv4
気のせいです、韓国は絶好調です。
7: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:27:43.82 ID:J3YelkNi
日本人は誰も不買運動とかしてないんだけど、勝手に自滅してる。
8: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:28:25.59 ID:KNbyOADJ
ムンちゃん順調そうだな
10: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:38:27.82 ID:pyrbRe+4
まだまだノージャパンが足りないな
11: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:38:38.01 ID:4GYUmr/5
韓国の製造業が死にかけている理由は中国経済の失速と韓国離れ
日本はまったく関係ない
日本はまったく関係ない
12: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:45:07.56 ID:qCBIKj7p
気のせいです。
前月比0.4%減程度、気にするな。
文は韓国経済は順調だと言っている。文を信じろ。
前月比0.4%減程度、気にするな。
文は韓国経済は順調だと言っている。文を信じろ。
15: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 16:57:41.11 ID:eihaH3Kw
なんで韓国の輸出は中国への依存度が高いのかな
安かろう悪かろうの商品が両者の需給にピッタリだったとかか?
安かろう悪かろうの商品が両者の需給にピッタリだったとかか?
16: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 17:01:40.45 ID:dg+00Ms/
下落の底はいつニカ?
18: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 17:13:14.12 ID:kDgce2DP
ムンの実力はこんなものじゃないさ
19: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 17:20:16.79 ID:zxtbQgKu
ムンムンを嘘つき扱いするんじゃねえよ
ムンムンが順調って言ったんだからフェイク確定だな
ムンムンが順調って言ったんだからフェイク確定だな
20: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 17:37:35.93 ID:yYJ5pxhy
設備が増えて建設が減ると
デフレダヌ
デフレダヌ
21: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 19:47:50.06 ID:r3g++Y3F
そっかぁ。台風のせいかぁ。
22: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 19:49:18.48 ID:kJJvEnYm
心配すんな、まだ序の口だ
23: まぜるな!キケン!! 2019/10/31(木) 22:01:09.08 ID:QQ4busSd
大丈夫大丈夫
ムンムン保有国なんだから余裕余裕w
ムンムン保有国なんだから余裕余裕w
コメント
コメントする