1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/02/13(水) 09:34:01.93 ID:CAP_USER
2019年2月12日、韓国メディア・韓国日報は、韓国陸軍の次期主力戦車「K2戦車(黒豹)」の第2次量産分について「戦車の心臓部であるパワーパック問題を外国の技術を利用することで解決し、本格的な量産を目前にしている」と伝えた。
記事によると、韓国の防衛産業庁は先月、韓国製のエンジンとドイツ製の変速機の「混合パワーパック」を搭載したK2戦車の走行テストに成功した。2月末に氷点下32度でのエンジンテストに成功すれば、今年6月から第2次量産分106両が順次実戦配備される。
K2戦車の初期生産分にはドイツ製のパワーパックが装着された。その後、韓国の技術を完成させて第2次量産分からは韓国製のパワーパックが装着される予定だった。しかし、テストの段階で失敗や故障が相次ぎ10年近く開発が遅れたため「混合パワーパック」が装着されることになったという。
K2戦車の性能は世界有数の第3世代戦車と比べても「劣らない」との評価を受けている。米国のM1A2エイブラムスやドイツのレオパルド2A6などと同じ1500馬力で、自動装填(そうてん)装置も備え、自動的に弾薬が装填される120ミリメートルの滑腔砲を使用している。また戦車の車体の高さ調節が可能で、「山岳の多い韓国の地形に適している」とされている。ただ、合同参謀本部が最近、第3次量産分を当初の計画より少ない約50両と決定したため、「老朽戦車を全て交換するのは難しい」との指摘も出ているという。軍関係者は「パワーパックに対する懸念が高まっていたが、うまく解決して戦略化できてよかった」とし、「第3次量産分からでも韓国製のパワーパックを搭載できるよう、技術開発が進むことを期待している」と述べたという。
これに、韓国のネットユーザーからは「失敗は成功のもと。諦めずに頑張ってほしい」「国の安保は最も優先されるべき事業。予算を増やして開発を進めてほしい」と応援する声が上がっている。
ただ「大量の自動車をつくって輸出しているのに、変速機すら造れないの?。がっかりだ」「主要部品を外国に依存したら国の安保は守られない。戦争が起きたらその国が勝敗を握ることになるから」など落胆の声も多く、「これ一つに10年も費やした。全関係者の不正を調査するべきだ」「ドイツの変速機と防衛産業庁の癒着関係を明らかにするべき。不正があったに違いない」と不正を疑う声も見られた。また「韓国の技術がドイツよりはるかに劣っているということ。基礎工学に投資しなかったからだ。今からでもよく考えてほしい」と指摘する声もあった。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b686942-s0-c10-d0058.html
Record China 2019年2月13日 0:10
記事によると、韓国の防衛産業庁は先月、韓国製のエンジンとドイツ製の変速機の「混合パワーパック」を搭載したK2戦車の走行テストに成功した。2月末に氷点下32度でのエンジンテストに成功すれば、今年6月から第2次量産分106両が順次実戦配備される。
K2戦車の初期生産分にはドイツ製のパワーパックが装着された。その後、韓国の技術を完成させて第2次量産分からは韓国製のパワーパックが装着される予定だった。しかし、テストの段階で失敗や故障が相次ぎ10年近く開発が遅れたため「混合パワーパック」が装着されることになったという。
K2戦車の性能は世界有数の第3世代戦車と比べても「劣らない」との評価を受けている。米国のM1A2エイブラムスやドイツのレオパルド2A6などと同じ1500馬力で、自動装填(そうてん)装置も備え、自動的に弾薬が装填される120ミリメートルの滑腔砲を使用している。また戦車の車体の高さ調節が可能で、「山岳の多い韓国の地形に適している」とされている。ただ、合同参謀本部が最近、第3次量産分を当初の計画より少ない約50両と決定したため、「老朽戦車を全て交換するのは難しい」との指摘も出ているという。軍関係者は「パワーパックに対する懸念が高まっていたが、うまく解決して戦略化できてよかった」とし、「第3次量産分からでも韓国製のパワーパックを搭載できるよう、技術開発が進むことを期待している」と述べたという。
これに、韓国のネットユーザーからは「失敗は成功のもと。諦めずに頑張ってほしい」「国の安保は最も優先されるべき事業。予算を増やして開発を進めてほしい」と応援する声が上がっている。
ただ「大量の自動車をつくって輸出しているのに、変速機すら造れないの?。がっかりだ」「主要部品を外国に依存したら国の安保は守られない。戦争が起きたらその国が勝敗を握ることになるから」など落胆の声も多く、「これ一つに10年も費やした。全関係者の不正を調査するべきだ」「ドイツの変速機と防衛産業庁の癒着関係を明らかにするべき。不正があったに違いない」と不正を疑う声も見られた。また「韓国の技術がドイツよりはるかに劣っているということ。基礎工学に投資しなかったからだ。今からでもよく考えてほしい」と指摘する声もあった。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b686942-s0-c10-d0058.html
Record China 2019年2月13日 0:10
引用元: ・【韓国期待の国産戦車】第2次量産分も「100%国産」かなわず=韓国ネット落胆[2/13]
37: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:51:14.03 ID:qaZhRMJl
>>1
非現実的な妄想をいだかずに
宇宙戦艦 亀甲艦の復活を急げ!!!!!!
非現実的な妄想をいだかずに
宇宙戦艦 亀甲艦の復活を急げ!!!!!!
45: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:57:28.91 ID:y8cMSvi7
>>1
お前らそのエンジン三菱のじゃん
お前らそのエンジン三菱のじゃん
52: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:01:09.29 ID:6BxH0p3U
>>1
やる気満々だろ?
日本も核武装はよ!
やる気満々だろ?
日本も核武装はよ!
58: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:02:37.17 ID:PLEt3nkv
>>1
日本からパクった事を忘れて自前の技術だと思い込んでるからそうなる
日本からパクった事を忘れて自前の技術だと思い込んでるからそうなる
63: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:04:38.91 ID:RRhLY60f
>>1
まだ開発してるのか!?w
まだ開発してるのか!?w
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:35:24.21 ID:CbpV3sn2
まだやってんのか
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:35:29.14 ID:GgGFIojN
トラクターに負けそうな戦力
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:08:30.49 ID:sAXhw5Dd
>>3
トラクターどころか農民車にも負けそうだ…w
トラクターどころか農民車にも負けそうだ…w
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:36:28.61 ID:1S6coyHB
自動車も三菱のお陰で作れるようになっただけだろ
低脳民族勘違いすんなよ
低脳民族勘違いすんなよ
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:37:11.93 ID:d3y3uXQ0
飛車(ピチャ)作れよ。
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:38:11.99 ID:4sKuWCdj
次の生産分はドイツのギジュチュをパクって国産化ニダ
16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:43:28.17 ID:663e5/q7
>>6 すでにパクったけど何故かまともに動いてくれない・・・・・・ニダ
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:38:29.15 ID:qdpuMRcv
冶金が出禁
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:38:43.19 ID:nImLDIjA
開発から何年経ってんだ?
サグラダファミリアかよ
サグラダファミリアかよ
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:39:18.96 ID:7CpklJ/N
ホント馬鹿じゃねぇの?
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:39:46.11 ID:2lDMxB9o
中身はともかくシュバルツパンターとか名前だけはカッコイイな
10式とか90式とか味気ない名前の某国もちったあ見習え
10式とか90式とか味気ない名前の某国もちったあ見習え
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:46:33.01 ID:HEr4uAB6
>>10
正直陸自の付ける愛称のセンスの悪さは笑えない程だから味気ないままでいいや
正直陸自の付ける愛称のセンスの悪さは笑えない程だから味気ないままでいいや
30: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:48:35.46 ID:nImLDIjA
>>10
旧軍の航空機と同じ扱いなんかね
九十九式とか零式とか
旧軍の航空機と同じ扱いなんかね
九十九式とか零式とか
35: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:50:28.65 ID:A65DUqkO
>>10
黒豹はフックピョな
黒豹はフックピョな
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:39:55.85 ID:d1fSwBTq
毎回酷惨
12: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:40:36.01 ID:tF6B14Wq
1500馬力なら自衛隊の10式戦車より強いじゃん
もしかして日本負けた?
もしかして日本負けた?
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:49:35.29 ID:9xyUwFzr
>>12
10式は軽い方だから馬力がいらんだけだぞ
90式の馬力見れば分かるだろ
10式は軽い方だから馬力がいらんだけだぞ
90式の馬力見れば分かるだろ
42: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:54:08.68 ID:kyO1Tdi2
>>32
大戦中の日本の戦闘機とアメリカ軍の戦闘機って、3倍くらいの重さが違ってて、
装甲や、墜落した際の命を守るっていうのは格段違っていたそうな
戦闘機を造るより、パイロット養成のほうがはるかに金がかかっていたって
大戦中の日本の戦闘機とアメリカ軍の戦闘機って、3倍くらいの重さが違ってて、
装甲や、墜落した際の命を守るっていうのは格段違っていたそうな
戦闘機を造るより、パイロット養成のほうがはるかに金がかかっていたって
48: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:00:18.63 ID:Y6yXx8m6
>>42
そりゃ資源が潤沢にあれば普通はそういう設計思想になるわな
そりゃ資源が潤沢にあれば普通はそういう設計思想になるわな
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:06:39.67 ID:HEr4uAB6
>>42
その例は10式の例とはちょっと異なるな
大戦中の日本はそもそも大出力エンジンを造ることが難しく、そのぶん軽量化で出力比をカバーしたわけでね
10式はエンジンパワーを期待できないから装甲を削ったわけじゃないよ
むしろエンジンをコンパクトに出来て車体も小さくなり、出力も向上してるから装甲に関してはぎゅっと詰まっただけでペラくなったわけじゃない
その例は10式の例とはちょっと異なるな
大戦中の日本はそもそも大出力エンジンを造ることが難しく、そのぶん軽量化で出力比をカバーしたわけでね
10式はエンジンパワーを期待できないから装甲を削ったわけじゃないよ
むしろエンジンをコンパクトに出来て車体も小さくなり、出力も向上してるから装甲に関してはぎゅっと詰まっただけでペラくなったわけじゃない
41: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:53:33.24 ID:qaZhRMJl
>>12
鉄腕アトムは100万馬力
テコンだーは何馬力だい?
鉄腕アトムは100万馬力
テコンだーは何馬力だい?
46: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:57:41.41 ID:HEr4uAB6
>>12
90式を忘れたのかい
あとエンジン馬力その物は低くなったけど、エンジン出力とは別にスプロケット軸出力があってそっちが実質的な能力になるけど、伝達効率が大幅に向上してるから、90式よりむしろ能力は上よ
90式を忘れたのかい
あとエンジン馬力その物は低くなったけど、エンジン出力とは別にスプロケット軸出力があってそっちが実質的な能力になるけど、伝達効率が大幅に向上してるから、90式よりむしろ能力は上よ
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:40:46.42 ID:hBvynixQ
ドイツの力を借りてでも、動くようになっただけ進歩やん()
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:41:43.29 ID:M1K6fEYc
まあ、トランスミッションだけに原因があるわけじゃないと思うがな
初期生産分のユーロパワーパックでも配備車両に故障出てるみたいだし
エンジンの振動や車体のゆがみ、サスペンションのせいで負荷がかかってる場合もある
結局はいつもの韓国の誰かに責任押し付けて俺は悪くないだからな
トランスミッションが壊れたからそいつの責任だとつるし上げるからまともな開発ができない
初期生産分のユーロパワーパックでも配備車両に故障出てるみたいだし
エンジンの振動や車体のゆがみ、サスペンションのせいで負荷がかかってる場合もある
結局はいつもの韓国の誰かに責任押し付けて俺は悪くないだからな
トランスミッションが壊れたからそいつの責任だとつるし上げるからまともな開発ができない
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:42:36.67 ID:TquRdNbO
100%国産ってのはな
企画?構想?開発?設計?製造までやって100%なんだよ
一からやり直せ
企画?構想?開発?設計?製造までやって100%なんだよ
一からやり直せ
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:43:36.37 ID:u98O0tcm
南北融和でゴミになるって
元々ゴミかw
元々ゴミかw
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:43:57.05 ID:Qu5wzit1
韓国が日本の上位互換と
思いこんでいるから
日本が出来る事はなんでも
出来ると思っているのだろう
韓国製の棺桶など
興味ないし、どうでも良いわ
思いこんでいるから
日本が出来る事はなんでも
出来ると思っているのだろう
韓国製の棺桶など
興味ないし、どうでも良いわ
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:44:44.21 ID:P5RT/EbG
肉盾在日部隊は100%じゃなくても大丈夫ニダ
韓国は二重国籍を認めてるニダ
親がチョンなら子もチョン
韓国は二重国籍を認めてるニダ
親がチョンなら子もチョン
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:45:30.29 ID:lI8D9PyZ
「K2戦車(黒豹)」
名前はかっこいいのになw
名前はかっこいいのになw
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:50:08.76 ID:P5RT/EbG
>>20
在日の通名にもKを入れてあげたいよな
韓国・K・糞太郎とか
在日の通名にもKを入れてあげたいよな
韓国・K・糞太郎とか
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:45:58.57 ID:/7O6Hl7V
日本が無償で技術供与すべき
韓国は日本の防波堤
韓国は日本の防波堤
55: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:02:02.29 ID:hoV9wIKL
>>21
日本に肉壁半ジャップを供出させろってかw
無論大賛成ニダw
日本に肉壁半ジャップを供出させろってかw
無論大賛成ニダw
68: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:06:08.17 ID:7o+PEwwk
>>21
自ら決壊する防波堤など要らん
自ら決壊する防波堤など要らん
74: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:07:21.66 ID:DGhvnvkx
>>21
アホクサ、頭を下げて頼みに来い。
アホクサ、頭を下げて頼みに来い。
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:46:10.37 ID:jBdLvNky
さすがに粗製濫造が代名詞の大宇やヒュンダイに戦車のエンジン作れってのはねえ
ありえねえ
ありえねえ
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:46:42.91 ID:jBdLvNky
>>22
ポルシェクラスのエンジンつくってルマン24時間に出ろって言うのと同じ
無茶もいいところの話だ
ポルシェクラスのエンジンつくってルマン24時間に出ろって言うのと同じ
無茶もいいところの話だ
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:46:11.64 ID:w+3G7Joc
鼻くそみたいな工業力なのに100%国産するきのかよ
26: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:47:39.94 ID:uTh4MPLD
でも、主砲が超強力だからいいじゃん。謎パワーで90式戦車を二両まとめて貫通するほどの
超威力なんでしょ?
超威力なんでしょ?
38: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:51:21.05 ID:uTgXcFai
>>26
当初は140mm砲を搭載する予定だったからね。
無謀としか言いようがないけど。
当初は140mm砲を搭載する予定だったからね。
無謀としか言いようがないけど。
39: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:53:00.31 ID:2lDMxB9o
>>38
何やその自走榴弾砲
何やその自走榴弾砲
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:47:41.34 ID:j9rMtNQi
パクりしかできない無能民族だからな
地球上に生きてる価値のないゴミ
地球上に生きてる価値のないゴミ
28: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:48:02.17 ID:wb4PfYDH
トンスルランドは10年かかって戦車も作れねーのかよ
アホだな
アホだな
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:48:28.70 ID:FuoPz7m3
< `∀´>チョッパリはケツの穴が小さいニダ。
ウリのケツ戦車はガバガバニダ!
ウリのケツ戦車はガバガバニダ!
31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:49:11.60 ID:uTgXcFai
<ヽ`∀´>イルボンのパワーパックの権利を韓国に譲渡し、イルボンから韓国にライセンス使用料を払う形で共用すると言う手も有るニダ♪
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:50:04.55 ID:kyO1Tdi2
それで、よその国天皇がどうとかこうとか・・・ばかじゃねえの? 足元見て歩けよ
36: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:50:53.13 ID:a0IEzlkq
実用化されてないのに名品だの、世界有数の名機にも劣らないだの基地外か
40: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:53:01.89 ID:ZYOI46rU
乗用車のエンジンを日本に頼っている国だぞ
変速機が作れなくても当然
変速機が作れなくても当然
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:54:35.61 ID:wb4PfYDH
コマツや日立建機のパワーショベル買って大砲つけたほうが性能いいだろ
バカチョン
バカチョン
44: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 09:55:32.74 ID:cqxnsDC6
実用化しても操作できないだろお前ら
47: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:00:03.30 ID:IT+h4m/1
一方日本は10式を戦力化していた
49: ∀ 2019/02/13(水) 10:00:35.11 ID:sqJ69/cu
初代は段差に負けてたよね・・・砲身に金玉つけたらバランスとれるんでない?
56: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:02:13.57 ID:nImLDIjA
>>49
朝鮮人に120mmはデカ過ぎるんだろ
朝鮮人に120mmはデカ過ぎるんだろ
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:00:58.50 ID:BpWhKtXZ
ドイツと戦争するつもりかw
てか、韓国人は連合国気取りだから、ドイツは敵だよなあ
てか、韓国人は連合国気取りだから、ドイツは敵だよなあ
51: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:01:01.55 ID:aBSJCYFr
戦車はその国の工業能力の指標って言われるんだっけ。
53: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:01:46.19 ID:ilFo8sc9
もう仕様書全部書き換えろ
54: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:01:57.00 ID:Y880Fs08
ハエのような生き物にエンジン製造とかねえぜ
大体Rain(ピ)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大体Rain(ピ)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:02:36.83 ID:JbIWIxC0
100%国産ってアメリカでも無理だろ
中国のイージス艦ですら 日本製のレーダ使ってるんだし
中国のイージス艦ですら 日本製のレーダ使ってるんだし
59: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:03:01.86 ID:amVmCwcC
ロシアに頼んだら、パワーパックww
ロケット失敗の縁があるだろ。
ロケット失敗の縁があるだろ。
69: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:06:34.35 ID:hoV9wIKL
>>59
戦車の動力にロケットを使用するニカ?
斬新すぎるアイディア
胸熱🎵
戦車の動力にロケットを使用するニカ?
斬新すぎるアイディア
胸熱🎵
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:03:49.72 ID:vS1Pkg0P
ヒュンダイをオープンにして
バズーカ抱えたチョンが乗り込むんじゃダメかい
結果は同じだと思うがね
バズーカ抱えたチョンが乗り込むんじゃダメかい
結果は同じだと思うがね
61: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:04:16.88 ID:sWuA5g+/
得意のウリジナル一輪車で戦えよw
62: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:04:36.66 ID:sCB2l4+r
現代も変速機を輸入してるだろ
元々技術が無かったんだよ
元々技術が無かったんだよ
64: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:04:38.35 ID:UdJUo8UD
泥濘から出てこれない戦車 段差が超えられない戦車 砲弾がどこに飛ぶかわからない戦車 すごい戦車を作るチョンwwwwwwwwwwwww
65: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:04:53.30 ID:fW1sIjsw
砲身爆発は解決したのか
命中制度の話題コイツラしないよね
命中制度の話題コイツラしないよね
79: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:09:21.24 ID:hoV9wIKL
>>65
命中精度は最初からキニシナイwスミダww
てかチョンに精度を求めるのは無謀
命中精度は最初からキニシナイwスミダww
てかチョンに精度を求めるのは無謀
66: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:05:33.29 ID:PLEt3nkv
Hマークを斜めにして国産ブランドニダってできる精神性は凄すぎる
67: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:05:53.61 ID:BpWhKtXZ
日本が水車の現物を与えても、何十年も水車を自前で作れなかったんだっけか
71: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:06:44.77 ID:amVmCwcC
金豚
「ま、後で全部俺様の物になるんだからどうでもいいスミニダ」
「ま、後で全部俺様の物になるんだからどうでもいいスミニダ」
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:06:47.73 ID:4VmDeZT6
尻戦車まだ開発中だったのか
73: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:06:55.87 ID:bvMwWcsM
猫車を戦車にすれば国産でいけるだろw
75: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:08:11.19 ID:gyszGx0K
変速機って難しいんだね、日本じゃもうCVT使ってるけどw
76: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:08:25.73 ID:UdJUo8UD
中東のゲリラが使ってるハイラックスに機関銃積んだ奴打ってもらえばいいのに
よっぽど信頼性が高いと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
よっぽど信頼性が高いと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
77: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:08:26.78 ID:vQSXOcJJ
まだ造ってたのかよ……諦めてメルカバでも輸入しとけマジで
80: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/13(水) 10:09:33.93 ID:6RGSxUMn
自走する意味なくね
想定してる戦場が良く分からんな
想定してる戦場が良く分からんな
コメント
コメントする