1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:27:14.45 ID:CAP_USER
中国当局が、仮想通貨を使った資金調達「ICO」(Initial Coin Offering:新規仮想通貨公開)を禁止すると発表した。 [佐藤由紀子,ITmedia]

中国人民銀行(中央銀行)は9月4日(現地時間)、仮想通貨を使った資金調達「ICO」(Initial Coin Offering:新規仮想通貨公開)を禁止すると発表した。

中国の複数の金融関連法に照らし、ICOを金融秩序を乱す「違法な金融事業活動」であると位置づけたとしている。

この決定は即日有効で、個人か組織かを問わず、発行済みトークンの返済手続きを行う必要がある。

ICOは、企業などがトークンを発行し、出資したい人に仮想通貨で購入してもらい、資金を調達する手法。クラウドファンディングに近い仕組みで、「クラウドセール」とも呼ばれる。IPOに代わる資金調達手段として注目を集めている。

米国では7月、証券取引委員会(SEC)がICOに関する告知を公開し、証券の販売を伴うICOはSECに登録する必要があるとした。ICOに参加する場合は、トークンが証券に該当するかどうか確認するよう注意を喚起している。

http://www.sankei.com/world/news/170905/wor1709050037-n1.html

no title

中国人民銀行の発表文
no title

SECの告知

引用元: ・【中国】仮想通貨による資金調達を禁止[9/10] [無断転載禁止]©2ch.net

>>1
経済破綻が迫ってきたね。

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:30:25.37 ID:GPDSzzjq
暴落

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:31:08.84 ID:R5LbQyMJ
中国が禁止したら、日本のBTCホルダーは破産だろ?

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:32:41.34 ID:7m7e2Otv
起業家、借り入れ借り入れ、
共産党、刈り入れ刈り入れ
あれ?

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:32:58.00 ID:R5LbQyMJ
レアルタイムのBTC⇔JPYレート見たらダダ下がりじゃん。

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:34:11.67 ID:eyA3Lcoq
仮想通貨暴落するん?

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:34:46.60 ID:gMDhJGHn
中国が去年12月ごろから、元締めになったはず

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:34:47.06 ID:mqSIvnjT
どこも管理していない通貨だからやりたい放題なんだよな。

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:41:43.15 ID:D3Eb1fB4
闇通貨みたいなもんだからな
元の価値が落ちてる中国は規制するわ

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:43:45.69 ID:qrQgabdR
ビットコイン関連株暴落不可避だろこれ

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:48:12.40 ID:Y2v1BEdv
株の代わりに独自の仮想通貨発行とか元々厚かましい制度だからな

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:51:56.41 ID:Ct+rBZwG
>企業などがトークンを発行し、出資したい人に仮想通貨で購入してもらい・・
それだと企業などは BTC 等を大量に調達できる。 その量にものを言わせて
仮想通貨相場を思うがままに操作し、儲けるつもりなんだろうね。

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:52:03.86 ID:gDTb/573
資本流出の額がでかすぎて禁止するしか方法がないんだろうな。

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:55:09.85 ID:xmln6A1D
下がった今ごろは、一生懸命買ってるだろうな。
そしてらある日、仮想通貨の環境が整ったので再開すると。そして大儲け。

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:01:50.89 ID:yeCcP8Fl
人民銀行は関係ないわけで。

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:02:39.88 ID:/WehazMC
ドルに裏打ちされた人民元なら信用も有りだが、人民元に裏打ちされた仮想通貨じゃほんとどうしようもない。

でももうドルも無いんじゃないの?

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:03:34.36 ID:eOA6U4du
中国の仮想通貨なんて偽札以下だよね

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:08:01.19 ID:jN8gsFya
ビットコイン大暴落?

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 19:34:43.96 ID:FCV//mw7
>>19
50万から45万に落ちてるな
暴落ってほどじゃない
まぁいくらになろうが俺は手出さんけど

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:09:45.78 ID:O9h2Hn1R
他の国はどこも禁止まではしていないのに中国は必死だな
よほど中国には都合が悪いという事の裏返し

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:11:47.30 ID:rNtWcp/x
>仮想通貨による資金調達を禁止

相変わらず偽通貨ならOKなんだな。

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:14:05.77 ID:ZBr1Ytus
いつの話題だよ

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:16:14.53 ID:MofCL+Im
新規上場禁止みたいなもんだろ?
仮想通貨全体の勢いはなくなるだろうけど、ビットコインの価値を毀損はしないね

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:33:44.02 ID:bBcpP/KG
資金集めは終わり、か?

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:48:46.99 ID:3b+T7t9R
資金調達だけか?

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:46:42.48 ID:GRhdBzex
他の国民がのって来ないのに見切りをつけて、この辺で損切りか。電気代に金かけて、どんどん資金が消えていくのに、価格をつり上げて儲かったような演出で引き込もうなんて、やはり無理があるな。売り逃げした人が勝ち組だったな。

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 18:22:53.58 ID:9U9zoUG7
中国ビットコイン禁止かよ元より信用あんのに

29: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 19:31:02.75 ID:KlV+kFv5
元そのものの与信力がないからなあ