1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 14:26:43.28 ID:CAP_USER
現代重工業は1日、群山造船所(全羅北道群山市)の操業を中断した。受注低迷が理由で、操業開始から7年で操業を取りやめた格好だ。同造船所には設備保守を担当する従業員50人だけが残った。

 群山造船所では6月30日に船舶1隻を引き渡し、建造中の2隻は蔚山造船所で仕上げ工程を行った上で引き渡しを行う予定だ。同社関係者は「会社全体で受注が不足し、やむを得ず群山造船所の操業を1日から中断した」と述べた。

 群山造船所は1兆2000億ウォン(約1170億円)を当時、2010年に操業を開始。これまで超大型タンカーなど船舶約70隻を建造した。造船業界が好況だった2012年から15年までは毎年約1兆ウォンを売り上げた。しかし、15年末からの世界的な造船不況で受注が激減し、操業中断に追い込まれた。群山造船所の操業中断で地域経済にも打撃は避けられない見通しだ。造船関連業種は群山市の産業全体の24%を占め、年間の雇用創出効果は6000-6500人に達する。群山造船所の正社員は蔚山造船所に配置転換となるが、市内の下請け企業の従業員約5000人の大半は失業することになる。下請け企業の数も一時の86社から現在では35社まで減少した。

 造船所の操業中断を受け、群山市は「現代重工業は造船所再稼働のため、現在の受注残量と新規受注分を群山に優先的に割り当てるべきだ。群山造船所は必ず再稼働されるべきだ」と主張している。一部には現代重工業を提訴する動きもあり、地域社会の反発は当面続きそうだ。

 現代重工業は蔚山造船所と群山造船所のドック計11カ所のうち3カ所の稼働をこれまでに中断していた。

全洙竜(チョン・スヨン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/07/03/2017070300539.html
記事入力 : 2017/07/03 08:34

引用元: ・【朝鮮日報】現代重工業、群山造船所の操業中断[7/3] [無断転載禁止]©2ch.net

潜水艦作るんじゃなかったの?w

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 14:36:33.87 ID:AXzcDL3E
ストが捗るニダ。

4: 量産型メテオキャノン@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 14:39:08.06 ID:vmFIZgDL
あん?
受注が大量ニダ!とか言って喜んでなかった?

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 14:52:59.82 ID:AXzcDL3E
>>4
手付金を持ち逃げするために受注したニダ!

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 18:34:47.27 ID:9CAYMyss
>>4
受注分で国内を稼動させずに、フィリピンのドッグに流してるんじゃないかなあ。

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 19:19:29.95 ID:mJ4mW75W
>>4
いま受注しても設計やら材料調達やらで造船所の稼働は1年後くらいになるから

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 14:41:21.96 ID:9erCXOzE
チキン店!

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 14:41:54.07 ID:I0hTScWL
イギリスも閉鎖しまくったしな

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 15:03:55.12 ID:ttgU6jVX
あちらも大変なのだな
つか日本も縮小しまくってるからな。なんも言えん。
ただ日本は先に手打ててるから体力的には有利。

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 15:08:30.85 ID:nv/SxCSz
大量の受注が報じられておったが、どうなったのか?

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 15:27:55.82 ID:o0iqwQvD
JAPAN MARINE UNITED 呉造船所 風景の
ブログです(CARPENGUINの船ブログよりお借りしました)
JMU 呉造船所はコンテナ建造に特化するそうです
次の注文あるのかな 心配です

https://blogs.yahoo.co.jp/mkiipen/36945679.html

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 15:31:13.11 ID:020CQOHP
まーた韓国人が日本の造船所に放火しに来るのか・・・・・・

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 18:32:45.24 ID:9CAYMyss
とりあえず今は、マースクがランサムウェアまともに食らった件で大騒ぎでそれどころじゃないw
まあ、その騒ぎに乗じてこっそり造船所閉鎖したわけじゃないだろうけど。

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 18:42:12.74 ID:MNXoMb8k
大韓失業民国\(^o^)/万歳

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 19:32:56.16 ID:Jk9Bn6I3
>>14
大貧民國の方がいいんじゃね?

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 18:52:42.63 ID:9CAYMyss
この1年の自己救済計画の一環として、このGunsanのヤードは去年から事実上休眠していて(Ulsanのメインヤードに仕事を集中させてた)、7月1日でクローズする予定だったんで、現代からすれば予定通りの行動であるっぽい。

それを、例によってこの地域の知事が文に「政府がなんとかしろ」と泣きついている様子。

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 18:59:09.27 ID:jD7OP6zQ
内陸部の郡山に造船所って、何の冗談だ?

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 19:16:54.08 ID:9CAYMyss
受注についていうと、現代親会社と二つの子会社造船所で、今年1月から5月までに62隻、38億米ドルの受注を得ているとのこと。
これは去年の同時期の3倍の数字で、かつ今年の目標額75億ドルの半分をクリアしている。
主力はタンカーで、現在世界全体で出されている注文881隻のうち174隻を建造中(おそらく前年以前の受注も含めて)。

2014-15年が業界が最悪だったために純債務が100億ドルを超え、去年から(政府支援を得るために)30億ドルの自己救済計画を開始。
関連事業を軒並み切り離して分社化してスリム化の過程にある。
他の韓国の造船会社と違ってオイルリグで嵌まらなかったので、去年の段階では債務はほぼ半減した。
一方で、サウジアラムコと合弁でサウジにドッグを作ったり(2019年に稼動予定)のような投資も(海外では)しているみたい。

ここの最大の強みは特に大型エンジン部門のコスト競争力ということで、おそらくはその部門が日本とEUが提訴している政府支援の本丸と思われる(現代に限らず)。

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 19:28:35.63 ID:9CAYMyss
一方で6月頭に、ポスコと持ち合い状態だった現代重株式をポスコが全株手放したってニュースも。
現代側はすでに3年前の経営悪化時にポスコ株を手放してるらしい。

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 19:46:40.58 ID:XfItuUee
中国特需は2008の北京五輪まで
過剰投資はわかっている人もいたろうが現代建設は受注したくて港湾・工場を造りまくった
なんせ李大統領は現代建設の社長だった
あの国もゼネコンは強い

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 20:04:35.80 ID:9CAYMyss
>>21
内需が偏ってる国はそうなっちゃうんだろうね。
そして最終的には不動産に逃げちゃう。

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2017/07/03(月) 20:21:46.30 ID:VHGJPO16
チョソはそのまま朽ちて逝け