1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:41:22.86 ID:CAP_USER
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=162307&ph=0
2017年1月23日、韓国・アジア経済によると、1月の韓国の韓国の「ビッグマック指数」(Big Mac Index)(マクドナルドの『ビッグマック』1個の価格を比較した指数)は3.68ドルで全世界56カ国のうち25位を記録し、日本よりも高いことが分かった。
ビッグマック指数が最も高い国はスイスで、ビッグマック1個の価格が6.35ドルだった。続いてノルウェー(5.67ドル)、スウェーデン(5.26ドル)、ベネズエラ(5.25ドル)、ブラジル(5.12ドル)、米国(5.06ドル)、フィンランド(4.76ドル)、カナダ(4.51ドル)、イタリア(4.4ドル)、イスラエル(4.38ドル)が10位圏を形成した。アジアでは、シンガポールが3.89ドルで22位、タイ32位(3.35ドル)、日本34位(3.26ドル)、中国41位(2.83ドル)だった。ビッグマック指数は、1986年に英国のエコノミスト誌が考案した各国の購買力平価を比較する経済指標の一つだ。
自国の「ビッグマック指数」の高さに、「単にアジアでカモにされているだけの話だ」「日本人の一人当たりのGDPは韓国の約1.25倍だ。これを考えたら、韓国のハンバーガー価格はとんでもなく高いといえる」「ビッグマックも住宅価格も日本より高いなんて何か間違っている」など、現状に納得のいかない多くのネットユーザーの声が寄せられた。また、「『ビッグマック指数』は為替レートの変動で大きく変わるから、あまり参考にならない」という意見もあった。
2017年1月23日、韓国・アジア経済によると、1月の韓国の韓国の「ビッグマック指数」(Big Mac Index)(マクドナルドの『ビッグマック』1個の価格を比較した指数)は3.68ドルで全世界56カ国のうち25位を記録し、日本よりも高いことが分かった。
ビッグマック指数が最も高い国はスイスで、ビッグマック1個の価格が6.35ドルだった。続いてノルウェー(5.67ドル)、スウェーデン(5.26ドル)、ベネズエラ(5.25ドル)、ブラジル(5.12ドル)、米国(5.06ドル)、フィンランド(4.76ドル)、カナダ(4.51ドル)、イタリア(4.4ドル)、イスラエル(4.38ドル)が10位圏を形成した。アジアでは、シンガポールが3.89ドルで22位、タイ32位(3.35ドル)、日本34位(3.26ドル)、中国41位(2.83ドル)だった。ビッグマック指数は、1986年に英国のエコノミスト誌が考案した各国の購買力平価を比較する経済指標の一つだ。
自国の「ビッグマック指数」の高さに、「単にアジアでカモにされているだけの話だ」「日本人の一人当たりのGDPは韓国の約1.25倍だ。これを考えたら、韓国のハンバーガー価格はとんでもなく高いといえる」「ビッグマックも住宅価格も日本より高いなんて何か間違っている」など、現状に納得のいかない多くのネットユーザーの声が寄せられた。また、「『ビッグマック指数』は為替レートの変動で大きく変わるから、あまり参考にならない」という意見もあった。
引用元: ・【韓国】ビッグマック指数、韓国は日本より上=韓国ネット「何か間違ってる」[01/30] [無断転載禁止]©2ch.net
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:42:49.27 ID:YqquBhTg
>>1
ビッグマックを食べる人数も比較しないと実態が分からないだろ?
ビッグマックを食べる人数も比較しないと実態が分からないだろ?
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:48:45.72 ID:Wd/xDWhC
>>1
日本も数年前までは4ドル台だったんだけどな
日本も数年前までは4ドル台だったんだけどな
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:49:32.26 ID:wPCfORbj
>>1
おめでとう
おめでとう
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:50:14.22 ID:+fjHyDeo
>>1
バイトの実質時給いくらだったっけ!?w
バイトの実質時給いくらだったっけ!?w
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:53:11.73 ID:sNX4Irv0
>>1
で、そろそろ日本超えるっつってた時期に差し掛かるが、どうなった?
で、そろそろ日本超えるっつってた時期に差し掛かるが、どうなった?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:01:29.66 ID:k+l9hiIz
>>1
北欧、スイスがクソ高いな
消費税がクソ高いからか?
北欧、スイスがクソ高いな
消費税がクソ高いからか?
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:03:11.59 ID:pDL9SRs1
>>37
日本のらーめん1杯が1500円とか2000円とかの国だし
日本のらーめん1杯が1500円とか2000円とかの国だし
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:07:12.69 ID:cuJpNyJm
>>37
スイスなんてランチで2000円超えるのは普通だからな
人件費バカ高いヨーロッパで外食はバカらしくてできない
旅行客がカモになってる
スイスなんてランチで2000円超えるのは普通だからな
人件費バカ高いヨーロッパで外食はバカらしくてできない
旅行客がカモになってる
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:29:12.75 ID:tbzr/LG/
>>1 韓国は日本より上
これで自慢の種が増えましたね、良かった良かった~(^o^)
これで自慢の種が増えましたね、良かった良かった~(^o^)
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:37:14.70 ID:PgHnh8RW
>>1
なんでも日本日本って、気持ち悪い!
なんでも日本日本って、気持ち悪い!
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:42:41.39 ID:0ni8Ls90
× ハンバーガー
〇 ヘンボゴ
〇 ヘンボゴ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:11:44.61 ID:dQF7wqNH
>>2
ワロタw
ワロタw
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:37:49.16 ID:HhFlFmgD
>>2
コングリッシュ禁止!
コングリッシュ禁止!
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:43:56.95 ID:VghNg/X0
いいじゃないか南鮮人 日本を超えてホルホルだな
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:44:54.72 ID:qbN3btNP
為替によって全然変わるしな
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:45:03.57 ID:sHN+oitC
キムチバーガーで比べろよ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:46:06.28 ID:c2cEfFui
ん?先進国扱いだぞ
もっと喜べよw
もっと喜べよw
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:46:31.00 ID:Nqoz+uKQ
インスタントラーメンかじってろ。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:47:08.60 ID:UhgTR+++
あれ?日本に勝った誇らしい、は?
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:47:35.19 ID:WNds6wo3
|―|―上 !
| | |
| ̄| l\ ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|―|―上 |_| | | 日 単 |
|二l ┌―――┐ ! | |
|二|――| ● |――| | 本 位 |
|三l └―――┘_ | | |
|三| | |_ | | が |
|三|―下 l/ ! | |
|三| | :\_____/
| | |
| ̄| l\ ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|―|―上 |_| | | 日 単 |
|二l ┌―――┐ ! | |
|二|――| ● |――| | 本 位 |
|三l └―――┘_ | | |
|三| | |_ | | が |
|三|―下 l/ ! | |
|三| | :\_____/
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:47:48.01 ID:cuJpNyJm
日本は牛丼屋が頑張ってるからじゃね?そこと競わないと客は比較する
どっちがおなかを満たすかをね
どっちがおなかを満たすかをね
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:48:15.86 ID:nJDiisLe
よかったなキムチ。日本にはくるなよ。
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:49:01.69 ID:TMreD5Bf
日本人で、どれだけ食べる人がいるんだろう?
食べる人が少なければ、安くなるんじゃない?
食べる人が少なければ、安くなるんじゃない?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:49:29.91 ID:46TexE2j
下朝鮮のハンバーガーって犬肉だろ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:50:28.63 ID:mya+3gdE
ホルホル ホルホル
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:50:51.81 ID:7VlRngvS
アメリカ570円なの?
たけー
たけー
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:50:52.71 ID:tI7V1ORz
安かったら安かったで文句を言い
高かっから高っからで文句を言い
お前らアホやろ
高かっから高っからで文句を言い
お前らアホやろ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:51:15.75 ID:h8SbHxWq
IMFの世話になるってこういうことなんだな
また世話になるんだよなw
また世話になるんだよなw
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:51:34.42 ID:EsxrvbbG
日本って単語を使わずに記事が書けないのかバカチョンは
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:52:01.27 ID:ld+VNH5a
モーニングの時間帯に限り、年寄りの利用者が増えてる気がするw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:52:13.61 ID:ZpX9UuKN
世界のビッグマックの価格を調べたら
最高がスイスの 6.5スイスフラン 約721円
アメリカ 6位 5.04ドル 約575円
韓国 24位 4,400ウォン 約418円
日本 33位 370円
マレーシア 53位 8リンギット 約203円
大雑把だけど こんな結果が書いてあった
最高がスイスの 6.5スイスフラン 約721円
アメリカ 6位 5.04ドル 約575円
韓国 24位 4,400ウォン 約418円
日本 33位 370円
マレーシア 53位 8リンギット 約203円
大雑把だけど こんな結果が書いてあった
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:02:50.24 ID:JT10ycZB
>>24
それで最低賃金時給を割らないと実態は判らないんだよねえ。
中国や韓国のインフレ度の酷さに比べて、
日本は時給が上がってるにもかかわらず単価が下がっている。
アメリカの平均時給は1500円越えてるって言うしさ。
それで最低賃金時給を割らないと実態は判らないんだよねえ。
中国や韓国のインフレ度の酷さに比べて、
日本は時給が上がってるにもかかわらず単価が下がっている。
アメリカの平均時給は1500円越えてるって言うしさ。
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:54:14.04 ID:/zfhM/sH
『ビッグマック指数』とかインチキエコミストの手品ネタの一つ、
為替レートで変わるので、購買力平価よりもあてにならない。
その購買力平価も基準の時期をどこに取るか、基準の相手を何処にとるかで如何様にも説明できる代物。
主にエコノミストと称されるインチキ集団が根拠に乏しい自説の根拠付けに強引に持ち出してくる代物。
為替レートで変わるので、購買力平価よりもあてにならない。
その購買力平価も基準の時期をどこに取るか、基準の相手を何処にとるかで如何様にも説明できる代物。
主にエコノミストと称されるインチキ集団が根拠に乏しい自説の根拠付けに強引に持ち出してくる代物。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:05:18.55 ID:uW4kc28e
>>26
南鮮の場合は為替操作はするしGDPの水増しもするから
無意味な調査も言われてる以上に不正確になる。
そもそも貧富の差が極端でビックマック層とチヂミ層で分かれてるし。
南鮮の場合は為替操作はするしGDPの水増しもするから
無意味な調査も言われてる以上に不正確になる。
そもそも貧富の差が極端でビックマック層とチヂミ層で分かれてるし。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:55:44.77 ID:pKxNoa59
偉そうに。どうせ借金して買ってるんだろうが。文句を言わずに黙って食え。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:56:17.92 ID:cuJpNyJm
ビッグマックなんてコスパ低いの頼むやついんの?
チキンクリスプ×2ハンバーガー×1買ってたわ
チキンクリスプ×2ハンバーガー×1買ってたわ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:56:40.54 ID:fC37yCYk
ビッグマック指数を真に受けるチョンw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:57:11.65 ID:2WyMlxzG
為替を抜きにした単純な指数のはずだよね
その国の時給でいくつ食べられるか
その国の時給でいくつ食べられるか
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:58:26.24 ID:nDnVhJxQ
あんな靴の底みたいな肉食ってるやつがまだ居るんだ。
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:58:49.65 ID:tKxYWqHD
日本より上だから、喜ばしいことなんじゃないの?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 10:58:55.72 ID:KqOd08Co
凄い韓国 経済大国
ざいの人は帰ろうよ
ざいの人は帰ろうよ
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:00:31.20 ID:2qU1fw5D
ビックマック以外にも、食品の価格は一般的に日本よりも高い。
さあ誇るんだ!
さあ誇るんだ!
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:00:35.55 ID:5B0kkttH
アメリカのビッグマックと日本のビッグマックのサイズやカロリーは一緒なのかな?
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:20:51.45 ID:zulHe8PO
>>35
日本マクドナルドも散々と叩かれて 確かに 大昔のマックよりは色々と劣化はしてるが
それでも世界のマクドナルドで食べて来たが、日本マクドナルドは その中でかなりマシ。
ジューシーな肉のパテに
規則正しくみじん切りにされたオニオン
青々と しかも爽やかな酸味のピクルス
肉の旨味を引き出す適度な味とスパイシーさのケチャップとマスタード
でも、最大の日本のアドバンテージで 他国ではアリエナイのが
あのフカフカで有りながら適度な水分を含み 素材の風味も残るバンズ(パン)だな。
他の国は 肉はスカスカ とか
凄くベタつくほどの油
パサパサで硬くなったパン
オニオンやピクルスが 少し変色してる場合もある。
だからビッグマック指数みたいに 世界中のビッグマックが同一品質なのが前提の経済指標なんて 現実と解離し過ぎてる。
全く別の食べ物とは言えないが、質に差が有りすぎる。
中華圏のマックは 少しゴマ油の風味がするし。
日本マクドナルドも散々と叩かれて 確かに 大昔のマックよりは色々と劣化はしてるが
それでも世界のマクドナルドで食べて来たが、日本マクドナルドは その中でかなりマシ。
ジューシーな肉のパテに
規則正しくみじん切りにされたオニオン
青々と しかも爽やかな酸味のピクルス
肉の旨味を引き出す適度な味とスパイシーさのケチャップとマスタード
でも、最大の日本のアドバンテージで 他国ではアリエナイのが
あのフカフカで有りながら適度な水分を含み 素材の風味も残るバンズ(パン)だな。
他の国は 肉はスカスカ とか
凄くベタつくほどの油
パサパサで硬くなったパン
オニオンやピクルスが 少し変色してる場合もある。
だからビッグマック指数みたいに 世界中のビッグマックが同一品質なのが前提の経済指標なんて 現実と解離し過ぎてる。
全く別の食べ物とは言えないが、質に差が有りすぎる。
中華圏のマックは 少しゴマ油の風味がするし。
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:24:01.36 ID:uW4kc28e
>>60
> 中華圏のマックは 少しゴマ油の風味がするし。
ごま油風味って…シナ人の口に合うように調整してるのか
仕入れてる油の質がアレなのか気になるw
> 中華圏のマックは 少しゴマ油の風味がするし。
ごま油風味って…シナ人の口に合うように調整してるのか
仕入れてる油の質がアレなのか気になるw
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:01:00.18 ID:tN+O8akw
そのかわりに日本は電車とタクシーが高いんだろ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:02:42.13 ID:eOprGcu9
ダブルイヌ バーガー
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:05:37.73 ID:zxlAF4mJ
意外にもアメリカが高いんだな
20年前にアメリカ行ったときは1ドルで腹いっぱいピザ食えたイメージがあるんだけど
20年前にアメリカ行ったときは1ドルで腹いっぱいピザ食えたイメージがあるんだけど
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:08:37.22 ID:uW4kc28e
>>42
アメリカのピザは安い。
ハンバーガーの類って手軽だけで意外と値が張る。
そのぶん日本のに比べると腹にたまるけど。
アメリカのピザは安い。
ハンバーガーの類って手軽だけで意外と値が張る。
そのぶん日本のに比べると腹にたまるけど。
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:15:47.35 ID:cuJpNyJm
>>45
アメリカは何でも量がすごいよな。質より量で攻めてくるなのでデブが多い
食では見た目や味にこだわりコスパも高い日本が最強だと思うわ
アメリカは何でも量がすごいよな。質より量で攻めてくるなのでデブが多い
食では見た目や味にこだわりコスパも高い日本が最強だと思うわ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:06:19.48 ID:QZ4hfLv/
マックのアルバイトが1個買うのに何分掛かるかとかじゃなかったっけ?
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:09:26.81 ID:vmlVaVSv
韓国人は一日居座るから安上がりだろ
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:09:33.33 ID:NWXg54D4
まともに外交して、国際協力を得れば経済力なんて自然と上がるのに、
無駄に、ゴネ得を狙うからこうなる
無駄に、ゴネ得を狙うからこうなる
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:16:32.25 ID:uW4kc28e
>>47
南鮮って「国民が富む」より「国が富んでる」ように「みせかける」のに必死で
中身が伴ってないんだよな。
儲けた金の分配はせず独占するし、かける経費は反日や文化振興とか実にならないものばかり。
オマケにポッケないないが横行。
こういうのって両班気質って言うのかね?
南鮮って「国民が富む」より「国が富んでる」ように「みせかける」のに必死で
中身が伴ってないんだよな。
儲けた金の分配はせず独占するし、かける経費は反日や文化振興とか実にならないものばかり。
オマケにポッケないないが横行。
こういうのって両班気質って言うのかね?
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:10:49.88 ID:FQXFYC4z
ビッグマックは嫌いじゃないけど
途中で飽きる
途中で飽きる
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:11:11.09 ID:1MzagGZS
アホだろこいつら
只の企業努力だよ糞チョン
只の企業努力だよ糞チョン
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:12:12.25 ID:QO/FYSKC
今の日本は、給料、物価とも、異常な安さ!
政府、教育、マスコミが、在日に汚染されている限り、この状況が続くぞ!
早く、除鮮しよう!
政府、教育、マスコミが、在日に汚染されている限り、この状況が続くぞ!
早く、除鮮しよう!
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:13:57.59 ID:+pUrXlXU
日本の半分の人口で、同じ生活水準を目指せばそうなるよな。
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:20:59.78 ID:uW4kc28e
>>52
そんでも財閥系企業の純利益が本当ならここまでひどくならないと思うけどなあ。
>>57
あっちの外資系店舗ってコリアリスクを価格に繁栄させたり
質の良い店員を集めるのに人件費が高いとかなのかな?
そんでも財閥系企業の純利益が本当ならここまでひどくならないと思うけどなあ。
>>57
あっちの外資系店舗ってコリアリスクを価格に繁栄させたり
質の良い店員を集めるのに人件費が高いとかなのかな?
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:14:08.11 ID:95frFxaS
関係ないけど、マクドナルドのハンバーガーは写真と実物が全く別物過ぎて買う気すら起こらない・・・
作り置きしているのは潰れてベチャベチャ、シナシナ
作りたても具とソースが雑
他の国もそうなのかな?
作り置きしているのは潰れてベチャベチャ、シナシナ
作りたても具とソースが雑
他の国もそうなのかな?
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:15:09.76 ID:WSRxxw4d
いまだにビッグマック指数なんて使ってる馬鹿がいるんだw
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:19:53.69 ID:+pUrXlXU
>>54
一つの指標として、今でも使われているでしょ
一つの指標として、今でも使われているでしょ
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:17:37.03 ID:0nafgJJJ
スタバも韓国方が高い
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:19:43.80 ID:C+Cam0VG
日本より上じゃないと精神が持たない韓国人
まじで狂ってると思うw
まじで狂ってると思うw
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:21:39.81 ID:4oknT8xj
為替の時期
国ごとの平均給料と物価
そもそも ビックマックが
世界中同じ量 なのか?
まだ 競べるならコーラの1缶500辺りの
価格のほうが いい気がするで
国ごとの平均給料と物価
そもそも ビックマックが
世界中同じ量 なのか?
まだ 競べるならコーラの1缶500辺りの
価格のほうが いい気がするで
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:21:48.71 ID:+EKJ96sM
まぁあくまで物価の目安だからな
マクドの場合、本国一括管理だろうし
企業努力の差が生まれにくい
韓国の場合、他の食品と比較しても
ビックマックの価値がこれだけあるってことだろう
マクドの場合、本国一括管理だろうし
企業努力の差が生まれにくい
韓国の場合、他の食品と比較しても
ビックマックの価値がこれだけあるってことだろう
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:25:36.74 ID:m9yDdPCd
日本人より高価なものが食えて誇らしいだろ、南朝鮮人
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:31:13.92 ID:6bERri/u
購買力平価とは連動してるみたいだな。
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:31:52.13 ID:WqP2N89q
韓国のは肉一枚抜いてたりしてそう
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:32:50.43 ID:GuyoRHKI
結局、グチャグチャマジェマジェして食べるんだろ
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:33:00.24 ID:ynTuWJKu
マクドナルド商品での経済指標は日本の場合正確な数字は出ない気がする
あの緑のミンチ肉映像以来、マクドは庶民の一般的な食いモンではなくなった
あの緑のミンチ肉映像以来、マクドは庶民の一般的な食いモンではなくなった
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:34:24.18 ID:oAa0zSiY
また韓国様に負けたのかwww
ジャップランドがどんどん貧しくなるなwww
早く、キングボンビーの安倍ちゃんをGoodJob!!しろよwwwネトウヨm9(^Д^)
ジャップランドがどんどん貧しくなるなwww
早く、キングボンビーの安倍ちゃんをGoodJob!!しろよwwwネトウヨm9(^Д^)
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:34:31.26 ID:fq6cMpnf
ビッグマックねえ
まだあんだ
まだあんだ
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:40:06.19 ID:+sl1Na4D
ビッグマックってどうやって食べるんだ
圧縮しないと口に入らないだろ
圧縮しないと口に入らないだろ
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:40:09.07 ID:k2lzBjP3
ビッグマック指数って、いわばPPP評価みたいなものじゃなかったっけ?
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:40:45.58 ID:OtWWIWB+
ビックマック指数は月収がビックマック何個分かで比べるものだろ
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:41:15.16 ID:Q6wM8Hjv
ビッグマックは日本円は1ドル250円で良いといってるな
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:44:11.02 ID:Ttxjbm9I
(´・ω・`)
韓牛使ってるんだろ?1個1万ウォンでも安いわ。
犬かもなwwwwwww
韓牛使ってるんだろ?1個1万ウォンでも安いわ。
犬かもなwwwwwww
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/30(月) 11:50:11.25 ID:ZpX9UuKN
要望にお応えして
ビッグマック一個の値段 時給
スイス 1位 6.5スイスフラン 約721円 最低時給 13.15ドル 約1,504円
アメリカ 6位 5.04ドル 約575円 最低時給 7.25ドル(チップを貰う場合) 約829円
韓国 24位 4,400ウォン 約418円 最低時給 5.72ドル 約654円
日本 33位 370円 平均時給 1,002円 最低時給(全国平均)823円
マレーシア 53位 8リンギット 約203円 最低賃金 月額418ドル 月22日 日8時間と換算して 約271円
数字は 信憑性が余りありません データ取得時期 地域で差があるようなので
最低時給 とい法物が守られていない国 地域も多いようなので 信憑性は更に減りますねぇ
最低賃金 という法が無い所もあるみたいです
ビッグマックその物の比較は出来ませんでした 大きさ 重さ パテの量 その他 比べられたら 良かったんですが…
スイスでは マクドナルドの時給が約2千円 とかいう記事も見ました そりゃ 一個当たりの値段も高くなりますよね
ビッグマック一個の値段 時給
スイス 1位 6.5スイスフラン 約721円 最低時給 13.15ドル 約1,504円
アメリカ 6位 5.04ドル 約575円 最低時給 7.25ドル(チップを貰う場合) 約829円
韓国 24位 4,400ウォン 約418円 最低時給 5.72ドル 約654円
日本 33位 370円 平均時給 1,002円 最低時給(全国平均)823円
マレーシア 53位 8リンギット 約203円 最低賃金 月額418ドル 月22日 日8時間と換算して 約271円
数字は 信憑性が余りありません データ取得時期 地域で差があるようなので
最低時給 とい法物が守られていない国 地域も多いようなので 信憑性は更に減りますねぇ
最低賃金 という法が無い所もあるみたいです
ビッグマックその物の比較は出来ませんでした 大きさ 重さ パテの量 その他 比べられたら 良かったんですが…
スイスでは マクドナルドの時給が約2千円 とかいう記事も見ました そりゃ 一個当たりの値段も高くなりますよね
コメント
コメントする