1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:16:31.55 ID:CAP_USER
 足許の金融市場では、中国経済の先行きに対する懸念と楽観が交錯している。10月13日、中国の税関総署は9月の貿易統計を発表した。それによると、輸出額はドルベースで前年同月比10%減、輸入額は同1.9%減だった。輸出入ともにエコノミストらの予想を下回り、中国経済の減速懸念が高まった。

 輸出減少の要因を見ると、主要な輸出品目である衣服類、パソコン、集積回路(IC)がいずれも前年同月に比べ10%以上減少した。そして、欧州などからダンピング批判を受けてきた鋼材は20%超も落ち込んだ。

 翌14日には、9月の消費者物価指数と工業生産者出荷価格指数が発表され、両指標ともに予想を上回った。特に、工業生産者出荷価格指数は55カ月ぶりのプラスだった。これを受けて、中国の需要が回復し、企業の生産調整も進んでいるとの見方が高まった。

 ただ、まだら模様の中国経済を考える際、経済が何によって支えられているかを確認しておく必要がある。端的にいえば、規制緩和による住宅価格の高騰、減税やインフラ開発などの財政出動が景気を支えている。特に住宅市場はバブルというべき様相を呈しており、この状況がいつまでも続くとはいいづらい。引き続き中国の経済が不安定に推移する可能性は高く、世界経済の先行き不透明感を高めるリスク要因と考えられる。

これまで輸出と投資が支えてきた中国経済

 これまでの中国経済の成長パスを振り返ると、2008年まで輸出が経済成長をけん引してきた。中国が安価な労働力を競争力に“世界の工場”としての地位を固め、電機や機械、繊維、鉄鋼製品などの輸出が成長を支えた。

 08年のリーマンショックによる金融危機の発生を受けて、世界の経済活動は大きく落ち込んだ。同年11月、中国は4兆元(当時の円換算額で60兆円程度)の景気刺激策を打ち出し、インフラ開発などの投資を軸に景気を支えてきた。その結果、中国の需要期待を受けて原油や鉄鉱石などの価格は大きく上昇し、世界的に“資源バブル”が発生したと考えられている。

 問題は、景気刺激策が過剰だったことだ。インフラ投資などが進むうちは、素材などの需要が伸び、経済も上向く。10年第1四半期には、中国の実質GDP成長率は12%台を回復した。しかし、景気刺激策の効果が一巡すると需要は伸び悩み、11年後半には実質GDP成長率が10%を下回った。徐々に中国の需要は低迷し、14年半ば以降、原油価格が急落するなど資源バブルは崩壊に向かったと考えられる。

 バブルが崩壊すると、過剰な設備(生産能力)、ヒト、債務のリストラというバブルの後始末が欠かせない。本来であれば、中国政府は国営、民営にかかわらずゾンビ企業のリストラ、規制緩和を通した産業育成などの構造改革を進め、需給バランスの調整を進めるべきだ。そうした取り組みは失業増加などの痛みを伴う。痛みを和らげるためには、財政政策や金融政策の使い方が重要だ。

 表向き、中国政府は改革を重視している。しかし実態は、国有企業の経営統合による過剰な生産能力の輸出だ。他方、収益が悪化した企業のデフォルトも相次いでいる。中国は収益の悪化した企業を強制的にデフォルトさせ、経営破たんに追い込むことで供給の安定を狙っているのかもしれない。

 その考えには危険な部分がある。16年3月末時点で、中国の民間債務(家計と企業の合計)はGDPに対して210%近くに達した。成長が鈍化しているにもかかわらず、債務の膨張は続いており、不良債権の増加が懸念される。今後もデフォルトが続くと、金融機関の経営や投資家心理が悪化し、信用収縮や資本流出が進む恐れがある。

規制緩和と減税で景気低迷を糊塗する中国

 このように考えると、中国の潜在成長率の上昇は期待しづらい。そのなかで、先行きへの懸念が高まったり、失業が増えて、社会情勢が不安定化する恐れもある。それを糊塗するために、中国政府は規制緩和や減税を通して景気の下支えを図っている。

 15年3月末、中国政府は個人向け住宅ローンの規制緩和を発表した。これは、住宅在庫(余剰)の解消を図り、需要を喚起する取り組みだ。規制緩和は想定以上に住宅価格を上昇させ、多くのエコノミストが中国の住宅市場ではバブルが膨らんでいると指摘している。

http://biz-journal.jp/2016/11/post_17055.html

>>2以降に続く)

引用元: ・【経済】中国からの海外企業撤退が本格始動…中国企業、「メイド・イン・チャイナ」確立に失敗[11/01] [無断転載禁止]©2ch.net

2: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:16:52.32 ID:CAP_USER
>>1の続き)

 住宅価格の上昇は、他の市場にも影響を与えた。15年末から16年5月上旬にかけて大連に上場する鉱石先物の価格は57%程度上昇した。これには、不動産開発などへの期待から鉄鋼製品の需給が改善するとの思惑が影響したのだろう。15年4月、中国政府がインフラ投資の推進を表明したことの影響もあるだろう。その結果、一部の鉄鋼メーカーは減産ではなく、増産に転じている。これでは需給調整は容易ではない。

 また、15年10月、中国は小型車減税も導入した。自動車減税も在庫圧縮を目的とした対策だ。減税の結果、自動車の販売台数は持ち直し、16年9月の販売台数は前年同期比で26.1%増加、16年通年の販売台数は前年から7%程度伸びると考えられている。

 中国政府は16年末を減税の期限としているが、延長されるかどうか方針はまだ示されていない。もし延長されれば、17年の販売台数も7%程度増えると考えられている。

 こうした対策のなかでも、住宅価格の動向には注意が必要だ。中国では、2軒目以降の住宅購入の頭金比率の引き上げなど、投機抑制のための規制が強化されている。それでも投機熱は収まっていない。相場が熱狂に浸っているうちは、先行きへの懸念は抑えられるかもしれない。しかし、さらなる規制強化が実施されれば、住宅市場が急速に悪化する恐れがある。

 その場合、バブル崩壊後の日本が直面したように、担保価値が下落し、不良債権が増加するという展開が想定される。そうなると、中国経済の先行き懸念は高まり、世界経済にもマイナスの影響が及ぶだろう。

今後の中国経済の展望

 過剰な生産能力が残るなか、中国の下振れリスクは意識されやすい。当面は、減税やインフラ開発が経済を支え、6%程度の経済成長率が維持される可能性はある。

 問題は中長期的に中国経済の構造改革が進み、消費中心の成長基盤が整備できるかだ。そのためには、中国の製造業の競争力が引き上げられ、主要先進国と互角に対抗できるだけの産業基盤を整備する必要がある。

 需要を刺激するためには、人々がほしいと思うモノを創造する力が欠かせない。それをつけるには、生産性の落ちた設備などを淘汰し、新規産業、新興企業に資本や労働力を移し、活動を支えることが重要だ。

 では、中国は自力で創造的破壊(イノベーション)を進められるか。これまで中国は先進国の技術やノウハウを模倣してきた。独フォルクスワーゲンの自動車工場の誘致、海外企業の買収はその例だ。それでも「Made in China」の新しい技術や製品コンセプトを世界に示す力は十分に備わっていないようだ。

 そして、9月の輸出に関する政府の見解では、先進国は技術力を要する工程を中国から自国に戻していることが示された。また、日米の市場で中国製品のシェアが低下し、東南アジアの製品のシェアが伸びているとも記されている。

 これを額面どおりに受け止めると、先進国の企業は、付加価値を生み出す基礎研究や技術開発は国内を拠点に強化している。そして、中国で行ってきた完成品の組み立て工程を他のアジア新興国に移管しつつあるということになる。その背景には、経済成長や高齢化の進展に伴い中国の人件費が上昇していることがある。

 実際、徐々に中国から距離をとる国は増えている。メルケル首相自らトップセールスを進めてきたドイツは、鋼材のダンピングや海洋進出を問題視し始めた。この動きが続くと、中国への直接投資は減少しイノベーションは進みづらくなり、製造業の発展、中間層の消費拡大は容易ではない。その結果、中国の経済は投資(投機)と財政出動頼みの状況が続き、景気は低迷気味に推移する可能性が高いとみる。

(文=真壁昭夫/信州大学経法学部教授)

(おわり)

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:26:31.96 ID:oYOTbRS0
>>1
え?成功すると思ってたの?(笑)

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 08:19:34.75 ID:hOtXLK4o
>>1
端的に言えば、シナの経済発展とされている物の正体は、「人民からタダ同然で取り上げた土地などを担保に、海外からの資金を呼び込んだ」だけ。
取り上げる土地などが足りなくなって来たので、近隣国への侵攻を加速させてる。

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:17:59.19 ID:IlkOS6l+
百均だけは続けてほすいス
 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:19:47.30 ID:Gf97e2R6
>>3
続くでしょ、生産国が中国外になるだけで

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:19:26.44 ID:7W0DfqGH
しかし、支那の経済減速は世界経済にたいした影響を与えないのであったw。
むしろ、世界経済を良くなる方向へ加速させた。
こういう展開になる?www

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:19:29.42 ID:if12yErq
長くて読んでないけど、中共政府が関与してくるのが原因だとおもう。

7: チャイナリスク 1/2@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:19:55.92 ID:AB7iklp/
790 本当にあった怖い名無し sage 2012/09/26(水) 02:41:46.02 ID:bE8c/cHQ0
前に務めてた会社の話
実話


中国進出を決めたのはかなり早かった部類
当時からタイ、インド、ベトナムあたりも候補には上がってた
最終的に中国に決まった理由はいくつかある
諸々でみると一番日本国内への供給でみたときのコストがよかった
それとどこぞの省の中国押しもあった

実際中国での展開は谷あり谷あり
まず工場での金型紛失が多発
金型の保管庫の鍵を保管してる人がとかいうレベルではなく
発注した金型が出来上がったときかされて
受け取りにいったときには取られているレベル
つくったはつくったのだから金を寄越せときたもんだ
そのあたりから契約先には社員を常駐させるなどの様々な対策が進んだ
そうなると今度は自社工場から物が消える
手薄なところからぽんぽんと消える
気がつくと似たような製品を製造する商売敵が増える
もちろん中国メーカー

そんなこんなではあったけれども
はっきりいって被害を喧伝出来る状況でもなかった
似たような苦境に陥ったメーカーさんもいくつかあったけど
事件化を企図して動き始めると必ずといっていいほど
警告かとおもうような検査が唐突にはいって
操業が停止される
中にいるやつが手引きしてるとしか思えないタイミングで
そのタイミングでその日程だと納期がと叫ぶしかないようなかんじ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:26:10.37 ID:7W0DfqGH
>>7,8
大沢プレスみたいに実名が上がれば拡散すると思うけど…。

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 07:41:44.43 ID:Sn7oeNHv
>>7
そんなの昔から言われてた事なのに
経営者が欲にかられたか
時代とともにかの国が変わったとはかない夢をみたのか、、

8: チャイナリスク 2/2@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:20:26.96 ID:AB7iklp/
791 本当にあった怖い名無し sage 2012/09/26(水) 02:44:05.52 ID:bE8c/cHQ0
それでもなんだかんだで儲かっていたから
日本の本社では現地のこういうトラブルはみなかったことにしてた
反日活動が活発化する前に人件費高騰問題は直撃してた
うちの社の工場も中国の中では片田舎といった場所にたてたはずだけど
工場ができてから周りに家が増えたりなんなりで騒音に対する補償とか色々

撤退が決まった時から地獄がはじまった
リストラ策をきめて現地人責任者とも話し合っていた頃
唐突に工場に役人+兵器乗せた車両に乗った何かが来た
その後からあーだこーだと上の方がもめて
どーだのこーだのと言っている間に
工場長が帰国できなくなってる事が発覚
本社から厳命されている製造機械の完膚なきまでの破壊
これを実行したら永久に日本に帰れないと脅されていると泣きべそかいてた
とにかくお前たちだけでも帰れと言われて
出国停止処分うけてない組みは帰国

本社は工場長から製造機械の破砕処理の完了報告を受け取って
立合いには別のエージェントを送り込んで処理業者が破壊するところを記録してた
工場長がこうこうこういう脅しをされてたんですよというと
本社の人間はまさかそんなこと実行するわけがないだろうという

それから数年がたってもも工場長はいまだに帰国できてなかった
リストラの際の工員の退職金とかの話には本社も応じていたんだが
工場跡地の土壌汚染やらなにやら
そもそも工場内で使っていない薬品が検出されたとかわけのわからない理由で訴訟多発
とにかくありとあらゆる形で請求がきまくっていて本社唖然
人質を取られる原因をつくった中国進出を決めた社長はひっそりと退職金もらって勇退

俺を含め中国に赴任してた組は
工場長を見捨てて逃げ帰ってきたことで調子崩して休職→退職コンボ多発
あっちの工員は結構良い人おおかったけど中国政府が怖すぎた

792 本当にあった怖い名無し sage 2012/09/26(水) 02:51:40.88 ID:bE8c/cHQ0
この古巣の会社
中国進出を決めた時の社長の経営手腕を失った後
次期社長には恵まれずに
結局類似製品つくってる中国メーカーに出し抜かれて
今じゃシェアを大幅に削りとられて二流メーカーまで落ちた

一人の優秀な工場長と社長が中国に関わって社会的に抹殺された
そういうお話はこれで終わり

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:48:22.32 ID:YcrvDy1D
>>8
この工場長はその後帰国できたんだろうか

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:21:12.48 ID:XUKeFUEc
うちの会社は合弁解消しようとしたら、脅されて社長が震え上がって、未だに撤退できず。
まあちょっとずつ生産落としてるけどね(笑)

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:28:07.18 ID:LaeObKBx
>>9
御手洗さんの名前を出すべき
経団連とは関わらず、36計逃げるが得策かと

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:22:42.83 ID:JTrL0QT5
日本人はこの際どんどん帰国しておいたほうがいい。
いざとなったとき人質にされるだけ。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:24:29.34 ID:dWbjCoHE
むしろ百均を続けるために中国以外での生産になるものと思われ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:29:06.12 ID:uxBjEF4A
【日中経済】もう中国から撤退したい!逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ(J-CAST)[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349342162/

【国際】日本企業が完全にわが国から撤退することは不可能=中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351330841/

【話題】 中国にカモられ続ける日本企業
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380499929/

【国際】中国撤退:日本企業に「進出時以上の労力」解雇トラブルや保証金上積み★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425331071/

【中国】上海株式市場混乱、中国から撤退したいが…撤退表明したとたん拘束、「資産を置いていけ」と脅迫も…
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436445397/


【チャイナリスク】日系企業で騒ぎ「侵略否定」の社長を閉じ込め謝罪要求 中国広東省
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404205014/

【チャイナリスク】中国に入れ込んだ代償…現地子会社の不正見抜けず、名門商社が100年の歴史に幕[6/3]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433337154/

【経済】2月のチャイナリスク関連倒産 日本企業の破綻が最多を記録[3/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457444274/

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:30:26.40 ID:g1c/U+W8
撤退しづらい国のイメージがついたから、海外企業の投資は及び腰になるわな。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:36:00.46 ID:8OV4hB32
>>16
今居る企業を脅さないと出ていくが
脅すと 確かに撤退の速度は落ちる

しかし新たな企業は怖くて進出しなくなるからなあ(笑)
どっちにしても地獄(笑)

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 07:57:54.98 ID:CkAsIXie
>>20
つまり今いる企業を人質として脅迫し新たな企業を無理やり進出させるよう外国政府を強制すれば無問題アルナ。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:30:37.48 ID:IL274oRx
ロボ化してなんとかしてるのかいま

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:31:26.45 ID:M8jKl4QL
だって社員どころか幹部クラスですらすぐ企業秘密漏らすんだもんもう無理

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:32:20.12 ID:Zxy25pd9
中国は有り余る資金で日本と韓国企業を敵対的買収で焦土化するから問題ないのでは?

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:37:51.46 ID:a09AGYFB
中国国内需要の10年分の鉄とコンクリの在庫があるって話だからなw
そりゃ赤字ダンピングしてでも外国に売りさばきたいわけだが

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:42:09.53 ID:IsNrs93m
中国撤退の理由はひとつではなさそうだ!

外資撤退で中国国内の治安悪化は必然。

どう中国共産党は対処するのかな?

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:43:44.38 ID:lruaGHuJ
逃げろ逃げろ沈没するぞ~

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:47:56.04 ID:bb+5mmpt
中国に進出する企業は増加してるとどっかの記事で読んだがどちらが本当なのか?

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 05:59:12.72 ID:Cbux2Cxj
>>24
増えているのは生産の絡まない小売業とかだったような

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:20:03.45 ID:sZ99CzV/
>>24>>53

中国から工場は絶賛撤退中で、代わりに内需目当ての第三次産業が続々進出中という話ですよね。
ちなみに、小売業ならば工場と違って撤退が容易だから、というのも理由らしい。

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:46:05.09 ID:hWgiN5ds
>>78
そして、焼き討ちにあうんですね?

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:50:06.44 ID:TYN30aqi
所詮チャンコロもこの程度ってことか

次はアジアかな~

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 01:56:23.02 ID:9cP6lIPE
>>7-8
いい話だなぁ

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 02:02:20.39 ID:xHD5JG4C
本格始動は年内?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 02:02:47.97 ID:pJAgSxup
「メイドインチャイナ」ならちゃんと確立されてるだろ。

・安かろう悪かろう。
・時々発火、爆発するけど無問題。
・後進国の貧困層が喜んで使ってる。
・でも先進国では恥ずかしくて店頭に置けない。
・日本人にどうしても売りつけたくて、日本企業を買収したり、日本人を雇って
 商品開発させたりしてみたが、やっぱり貧困層以外には相手にされない。マジムカつく。

こんな感じ?

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 02:07:29.95 ID:p9lDxQAg
パクリ国家中国

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 ぱよぱよちーん©2ch.net 2016/11/01(火) 02:13:47.47 ID:UkZoH6pu
先ずは韓国の資本損切りしてみてはどうか?
多少改善するでしょ

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 02:18:50.13 ID:gTwy9cf8
日本企業はすべて、今に、地獄を見るよ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 02:21:15.37 ID:pFroU7Hp
大きな可能性はあったと思うんだけどねぇ
商売に限らず本当に残念な国だ

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 02:57:26.54 ID:HGdC4lr/
経団連とかいうバカタレの集団

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:18:53.26 ID:ehtak+OQ
>>33
日米はリーマン以降撤退進めて今一番のめり込んでるのは欧州勢

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:02:38.28 ID:YC2k5S1M
はやく分断しろ。現代版三国志くるで。俺は大陸に渡り皇帝になる。

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:03:14.77 ID:m8fXtxHO
「MADE IN PRC」で売り上げが伸びてるらしな

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:03:24.98 ID:tHckG5+4
行ってる社員には悪いが罰ゲームみたいなものだったんだよな。
もちろん、精鋭は本国に温存だ。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:06:42.28 ID:U9Qi70U3
ぶっちゃけキンペーや幹部がどうやってもこうなった
技術パテントが無い限り外資の工場になり賃金上がったら他国へ逃げられる

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:08:02.86 ID:IKXJR4C2
中国人による反日暴動は永遠に忘れない

永遠に

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:29:47.53 ID:u+/rBNxo
>>38
忘れたくても、あれで企業保険が効かなくなったんじゃ無かったっけ?

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:36:36.02 ID:pPwM/qkA
国の後ろ楯がない日本企業が中国に投資するのが馬鹿
アメリカはいざとなったら自国内の中国資産差し押さえてでも回収する
自国民も全力で大使館が保護する
日本政府にはその決断行動力は無い、全て企業の自己責任ですよw

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:34:26.45 ID:u+/rBNxo
>>40
自国工場自国社員をリストラして金儲けに邁進した連中を助ける義務が有るか?

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:42:16.60 ID:U1X25uhf
百均って言ってるけど、けっこう前から東京の百均の品物の生産地は、
インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、メキシコ、チリ、って
次第に多国籍化してきてて中国ばっかじゃなくなってるよ
地方の状況までは知らんけど
各国それぞれ得意分野があるぽくて生産地見てるとおもしろい

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 03:54:23.65 ID:LsPOJPJI
この糞デカイ風船人形をどうしたもんか?

針で刺してゆっくり空気を抜きたいんだが、風船の中の変な虫が暴れそうだし、
針を刺した瞬間にパン!と弾けて、中の虫が解放されてあちこちに飛んでいきそうだし。

困ったもんだな。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 04:03:49.10 ID:JUrOtEX3
中国は地域によるからな。都市部はバブルがまだ続いてるが地方は鎮静化した。毎年300兆円ずつ債務が積み上がる政策をいつまで続けられるかが問題。5年まだ続けるなら大変なことになる。

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 04:29:03.31 ID:wLONVBRO
その反面 修羅の国に薄いチャンスを求めて寝室した企業数も過去最高とかw 今の日本人に生き血に食らいつくほどの鉄火場で
うまくやれる奴が1万人も居るとはとうてい思えないから屍累々だろうな

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 04:40:31.79 ID:xydnl8QQ
計画性もなにもない。 需要もないのに作れるだけ作っておこうと作ったのがクズ鉄。
世界の工場どころか世界経済を破壊しまくった中国。
これからが地獄だぞ、中国。 

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:21:25.33 ID:0JtGCyRS
>>45
>計画性もなにもない。 需要もないのに作れるだけ作っておこうと作ったのがクズ鉄。

現代に甦った大躍進政策だな。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 04:48:11.96 ID:kSP7u7ph
あまりにも外国企業に対する処遇が悪かったせいだな
利益にもならないのに、現地の雇用は確保されるのに
企業に対して優遇が悪すぎるどころか、反日デモは
日本が大損しただけでなく、他の外国企業も襲撃されたとは言え
そう言った暴動による損失があっても中国は負担しないからね
逃げた方が良いよ、どうせ破壊されて大損するからなw

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 05:01:43.73 ID:YozMqgk1
うちは撤退するとこはエンジニアがすごく有能だったから助かった
わいろを贈って機材を残すという条件で撤退を了承させてソフトをいじって撤退完了後1か月でソフトが消えるように細工した
バックアップのソフトも同じように使用できないようにしてきたって自慢されたがよくやったとしか言いようがない

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 05:25:42.12 ID:/p7tJBCf
>>47
(`ハ´  )アイヤー!

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 05:26:53.81 ID:U9Qi70U3
>>47
なかなか痛快な話だ
それもシナ人どもがもう少し謙虚だったら慈悲もあったろうにな

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 05:44:22.07 ID:FnH3E7F2
>>47
御社は企業の鑑っすね

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 05:15:24.39 ID:G7vrPgt0

sssp://o.8ch.net/in3d.png

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 05:43:39.95 ID:7WzJbx+A
経済は成長しても現地人の民度は成長しなかった
政治や国家運営も信用に値しなかった
これが、中国と言う国の本質だったということ
これからも変わることは無いだろう。

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:04:52.07 ID:OCjNH4vP
韓国の経済スレは伸びるけど中国の経済スレは伸びないですねー
中国より韓国の方が経済的にヤバいって事なのでしょうかねー

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:10:13.70 ID:WC8TP/yZ
もはやメーデー・フロム・チャイナ状態

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:12:13.98 ID:qSn3D/FQ
★★★いよいよ、開戦ね!!!!!!!!!!!

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:19:14.90 ID:/p7tJBCf
でも紅葉観に来てるチウゴクジンの多くはCanonのデジタル一眼レフカメラ持ち歩いてんだよな。
同じCanonのデジ一持ち歩いてたのでチウゴクジンと間違われて話しかけられて不快だったわ。

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:30:40.60 ID:ZFNjuOQy
もう何年も数字ごまかしてきてるわけじゃん・・・その屋上屋を重ねるみたいな数字を今さら信じてんの?

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 06:48:02.45 ID:9ehun3/u
盟奴 印 支那

63: D'Artagnan@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 07:26:28.29 ID:laKuGPR6
経済が好調な時期からmade in Chinaを避けてmade in PRCとかやってたじゃん。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 07:28:23.36 ID:+UGfpIPl
うちの会社も一見トントンと中国拠点を閉鎖していってるけど
裏ではいろいろあるんだろうなあ

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 07:30:42.20 ID:UtmfkxJt
> 特に住宅市場はバブルというべき様相を呈しており、この状況がいつまでも続くとはいいづらい。

足元が危うくなってから発生してるバブルだけに、はじけた後のダメージは日本の比ではないな

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 07:47:37.06 ID:fEwHPd3H
でも日本企業の中国進出だけは増えてるんだよね

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 08:09:44.26 ID:bNFTl1Oc
マーケットしては魅力があるからええやん
人を雇って物を作るには魅力ないが

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 08:52:51.54 ID:Q3ts2UQo
部品を中国製で内製してオールチャイナで
完成したものの早期故障でリコールとか
商売にならないだろ。

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 08:58:53.42 ID:mOWUoS9s
何年か前に撤退決めたアメリカ企業の現地責任者が監禁されてたな。

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:00:37.57 ID:vpGrodhH
>>7-8
おもしれー
こういう話集まってるサイトとかある??
すごく勉強になる

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:01:43.73 ID:5KdNRn0R
>また、15年10月、中国は小型車減税も導入した。自動車減税も在庫圧縮を目的とした対策だ。減税の結果、
>自動車の販売台数は持ち直し、16年9月の販売台数は前年同期比で26.1%増加、16年通年の販売台数は前年から7%程度伸びると考えられている。
>中国政府は16年末を減税の期限としているが、延長されるかどうか方針はまだ示されていない。
>もし延長されれば、17年の販売台数も7%程度増えると考えられている。

減税延長を当て込んでホンダやトヨタ、WVなどは生産能力増強に努めている
リスクは大きいが中国で儲けたカネの持ち出しに制限があり現地で再投資するほうが儲かるという事情もある
このような状況が続けば過大な生産能力が益々増大してバブル崩壊時の衝撃も大きくなるだろう

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:07:48.05 ID:+vipCR66
あれっ?先日、景気が良いってテレビで見たが。
留学した理系大学院卒がシンセンでベンチャー立ててるって
ドローンのシェアは中国がほとんどだって

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:13:08.29 ID:3sc9LMI2
>>75
マスコミの言うことを全部鵜呑みにすんな

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/11/01(火) 09:17:50.32 ID:sZ99CzV/
>>75

残念ながら、中国の景気は後退しているとは日経新聞でさえ認めている。あきらめろ。