1: のっぺらー ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/22(金) 00:42:09.16 ID:CAP_USER
韓国現代自動車(ヒュンダイモーターカンパニー:005380/KRX)と中国輸入車ディーラーとの間で、相互不信が深刻化している。

自動車の販売低迷に加えて、今年に入って現代自が輸入車の卸売価格を引き上げるなか、赤字経営を強いられるようになったため。
経営不振は現代自側に問題があるとして、ディーラーらは集団で抗議。
代理販売契約の解除と賠償金の支払いを求め、現代自の中国現地法人「現代汽車(中国)投資」に対して連名で書簡を提出した。
しかし現代自側は明確な回答を避けており、両者の溝は深まっているという。
北京商報が20日付で伝えた。

今回集団で行動を起こしたディーラーは30社。
現代の中国輸入車ディーラーの実に7割を占める。
これらディーラーとの交渉が物別れに終われば、現代自の中国輸入車販売ネットワークは崩壊の危機に陥りかねない。

実際、経営が立ち行かなくなるなかで、中国ディーラーの間では現代自との輸入車販売契約を打ち切る動きが加速している。
今年に入ってだけでも16社が撤退した。
現代自の中国輸入車ディーラー数は足元で41社。
2012年の79社から38社も減少している。

もっとも、「こうした状況は、現代自の意図を反映させたもの」との見方もある。
現代自は6月、これまでいくつかに分かれていた中国での生産・販売事業部を一本化する方向で調整に入った。
北京汽車との中国合弁会社である北京現代汽車と、グループの海外営業本部に属する中国事業部の2部門について、
中国事業を統括している現代自グループの中国事業本部に一元管理させることを決定している。

この事業再編について中国ディーラーの間では、
「現代自が中国輸入車ディーラーとの関係を絶つことにつながるのではないか」との懸念が浮上。
「中国の輸入車事業を北京現代の販売ネットワークに統一させるためのものではないか」との憶測が広がっている。

ただ、現代自側はこの観測を否定。
「ディーラーの経営環境改善を望んでいる」とコメントした。

現代自の中国輸入車販売は、低迷が続く。
2015年実績は7000台まで落ち込み、11年時の3万7000台と比べて81%も減少した。
今年も苦戦。
上半期の販売成績を踏まえれば、通年目標である5000台の達成は困難とみられている。

以下ソース:newsclip.be 2016年7月21日(木) 22時16分(タイ時間)
http://www.newsclip.be/article/2016/07/22/29934.html

関連スレ
【経済】韓国、中国との自動車貿易で史上初の赤字 SUV輸出急減のせい…現地生産の増加も一因[7/22]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469113874/

引用元: ・【経済】現代自と中国ディーラーの対立激化、7割が契約解除要求[07/21]©2ch.net

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:03:41.79 ID:TwncYEKf
>>1
日本はある理由で全く心配ないわけだが

44: D'Artagnan@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 05:57:38.69 ID:9BdFoGmG
>>1
北京のタクシーは現代ばかりだと、ちょっと前までホルホルしていたのにねえ…

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 00:45:01.11 ID:cu+E0SRJ
宗主国様無慈悲過ぎワラタw

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 00:47:41.08 ID:ZHialddd
どっちが?

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 00:47:42.43 ID:lDtLS0AB
相互法則はおとろしい

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 00:47:56.16 ID:Ue2ugHa9
韓国車って、在日同胞でさえも買わない車だよな?

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 09:03:07.07 ID:tfwIguuC
>>5
東洋経済オンラインのアンケートで、日本語が理解できるアンケート回答者のうち、0.5%の人が韓国車を乗っていると回答してた。
これはアメ車の0.3%よりも多い数字!



アメ車はまだ見かけるけど、チョン車なんて国内で見たことないんだか(笑)

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 00:58:53.56 ID:n7L9+ylc
中国で7000台ってもうやる価値無いだろw
日本で1000台も売れんって事だろ?
し・か・も高級車じゃなくて大衆車wwww

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:01:47.45 ID:Iy3X7LfL
対立じゃなくて 脅かされてら

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:10:24.37 ID:n7cp3afq
>1 現代自の中国輸入車販売は、低迷・・
何度か読み返した。
「北京現代」って、韓国の現代自動車の北京法人であって、中国で生産した
「韓国型」自動車を、世界各国、主に韓国に販売する。そういう企業なのかな。
違っていたらごめんなさい。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:11:06.74 ID:HTvAa+em
(`ハ´  )日本車と思って契約したら韓国車だったアル

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:12:15.15 ID:IDNTf3Rn
中国が韓国を潰す、ずっとそう言う流れだしな。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:13:28.73 ID:nZhBVxkX
これは恐らく党からの指示があったんじゃね?
無くても近い内に同じ状況になったかも知れんけど

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:13:54.16 ID:+8e14hEE
>経営不振は現代自側に問題があるとして、ディーラーらは集団で抗議。
>代理販売契約の解除と賠償金の支払いを求め、

謝罪要求がないな。やり直しだ。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:19:25.42 ID:EqbJqx6x
あれ?アメリカでは日本車に勝ったって
どっかの記事に出てたけど??

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:21:40.37 ID:nZhBVxkX
>>14
とりあえず南鮮では今、現代自動車はリストラの真っ最中

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:25:17.67 ID:nZhBVxkX
>>15 ソース追加
むしろこっちでスレ立てるべきのような

現代重工業、代理級以下も希望退職の受付
http://japan.ajunews.com/view/20160721165009562
>>19日、現代重工業と労働組合によると27日まで勤続15年以上の事務職の代理と生産職の代理級以下の職員を対象に
>希望退職を実施する。
>先立って、現代重工業は5月、事務職課長級以上を対象に希望退職を施行した。
>さらに、勤続20年を超える生産職の課長級以上に退職の範囲を拡大したことがある。
>希望退職により、今年だけでも事務職1500人余り、生産職500人余りが会社を出たことが分かった。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:26:08.89 ID:jEzYGrS8
>>14
単月の伸び率がちょいと上回っただけで、販売台数の絶対数は日本車の遥か下。

毎度のミスリード記事ですわ。

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:26:52.73 ID:ZA7A5XfN
1兆円の現代ビル建てるって言っちゃったし、日本市場では全く相手にされていないし
、大陸の土人相手に商売するしかないニダ!
アフリカの土人は金払いが悪すぎる!

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:30:21.03 ID:P7pHGSQ+
日本で売ってみたらぁ?
在日の方が買ってくれるかもよ。同胞なんだから

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:37:03.18 ID:YN86NJOe
某韓国企業とかよくやる中間マージンの排除だろ。
あいつら商権とか全く無視するからな。
紹介してもらったり契約を薦めてくれた代理店を無視して、今後は直接取引しましょうといって代理店はずしを平気で交渉してくる。

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:40:39.81 ID:11z/WQIj
>>20
それ以上に、本当に売れてない模様
どんなマージンが有ろうが無かろうが、最終的に売れなければどうしようもない。

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:39:05.51 ID:a/AqRHwq
アメリカでのヒュンダイの初期満足度が一番だって自慢していたからいいだろ。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:51:51.24 ID:rl9BUNU8
現代から仕掛けた事じゃんw
こんな時期によくも頑張ったもんだ。

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:53:32.82 ID:ktOQ07my
ヒュンダイ、2015年実績は、7000台しか
売れてないのかよ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:57:15.03 ID:11z/WQIj
>>24
現地生産(合弁会社)を含めれば15万台
ちなみにこれは悪い数字で、今年はそれより落ちてる

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:56:50.69 ID:SbPytTRz
特亜と商売するなら覚悟が必要
東南アジアも同じ

常識は通用しない
全ては金

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 01:58:33.98 ID:N1NlruQB
安かろう悪かろうでそこそこのシェア持ってたはずだが無くなりつつあるのかな
ばんばん買収してたから中国メーカーのほうが技術面でも優位ならもはや笑えない

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 02:02:57.73 ID:IYAZaC4l
ヒュンダイ自動車の賃金はトヨタより高いんだろ
で完成自動車に占める労働賃金の割合が日本車が8~9%なのにヒュンダイ自動車だと13%なのに超なんだとか

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 02:07:03.81 ID:IhRz1nJb
中国でさえ売れない現代車
でもアメリカでの販売は好調なんだよな
何故?

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 02:16:54.90 ID:Cx7KFjtq
>>29
安かろう悪かろう市場は存在する。

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 10:35:54.51 ID:oCPPycTs
>>31
日本車より高品質になったつうニュースがなかったっけ?

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 02:07:35.49 ID:43QI0ALx
もっと売れてるだろ
中国の年間新車自動車販売台数2400万台あったはずだよ
韓国がそんなもんじゃないだろ
もっと売ってるだろ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 02:26:06.13 ID:nrwJmhuI
ケソンで部品作れないから調達コスト上がって
軍事パレード参加でブルー経済からも見放され
サード配備でレッドの中国からもいやがらせ
コウモリ韓国の自滅

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 02:31:38.77 ID:43QI0ALx
これ記事が恣意的だな
韓国系のメーカーシェア8%ぐらいあるから
現地生産が軌道に乗って輸出が減ってるのを、
売れてないと、勘違いさせるような書き方だな
まぁ、シェア減らしてるのは間違ってないが

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 02:35:30.89 ID:H0I/bUsr
一度は、日本車そっくりなのと値段に騙されて買っても、
2回目を買う人は居ないでしょうね
理由は、言う必要ないでしょ
そして、実際に長く乗った評価は、今の時代、あっという間に拡散するから、
急激に売上げに反映されちゃうのです

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 03:13:25.48 ID:ibQ4XEHz
どっちもどっち

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 03:25:17.64 ID:tMnCNflg
安かろう 悪かろうは  中韓人の 専売特許 起源だろ

         

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 03:39:40.79 ID:5EuNqLPJ
13億人いるのに5000台とか。リコール処理が楽そうだな。

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 03:44:05.84 ID:ZA7A5XfN
糞食い土人と大陸の土人の争いか?
中国はどんどん技術をパクッて来るから、現代ごとき大衆車などすぐぱくられる!

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 03:48:22.18 ID:38sEkh96
アフターサービスが、最悪なのかな。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 04:00:13.26 ID:lb9LAsqt
中国でも乗ってると馬鹿にされるのか!

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 06:38:46.50 ID:1/gnBwNb
>>40
中国では安いから買っているだけ
でも次はVWとかアウディとか別な会社になる。
韓国車は買わない。
作りがショボすぎて中国人すらビックリするレベル。
ちなみに中国の国産車は韓国車より割高。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 04:11:03.57 ID:Rc1EUlMn
自国生産のVWがあれだけ走ってて
省ごとに自動車メーカーが数社ある状態で
現代なんて選ぶ理由ないだろ。

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 04:58:01.62 ID:GmRt/+7I
中国現地生産で安いから現代自は売れてるわけで、
わざわざ無駄に高い韓国製だかアメリカ製だかの現代車を買う中国人なんかいないだろ
中国の人口上位5都市に販社置くくらいで十分なんじゃないの

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 05:20:36.70 ID:blTETfbf
もしかして現地生産車は、中国人の優秀さのおかげで人件費などコストが安く、利益が出るが、韓国から輸出したものは、全く採算が取れないということか。
世界の自動車生産地の中で、最も生産性が低く、コストパフォーマンスが悪いのが、無能朝鮮人が働く韓国というのは聞いていたが、ここまで落ちていた訳だ。

普通はどこで製造されたものでも、同じブランドなら、価格は同じにするはずだが、原産国神話があって高く売れる場合、並行輸入車というビジネスが成り立つ。
右ハンドルのベンツより、左ハンドルのベンツがいいとか、ブラジル製のベンツよりドイツ製のベンツがの方がいいとかで現地生産車より高く売るのが普通である。

現代自動車の場合、この並行輸入車ビジネスが成り立たないということなんだろう。

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 12:14:06.10 ID:HTo0sxov
>>43
繁殖力は中国の方が上と言うわけだね

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 06:52:14.97 ID:B3iKI5zj
報復絶倒

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 07:23:34.81 ID:HRR3DKWs
フェラーリよりも希少価値が高いんじゃね?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 08:11:38.19 ID:xKM3sltu
希少価値ってのは現存してる場合だ。
KIAみたいに10年で一台も売れないのはレッドブックだわw

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 08:42:00.18 ID:hPY3jCMu
北もこれくらい無慈悲になればいいのに(´・ω・`)

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 08:43:33.98 ID:G//7CSW2
中古車で売れないってのが厳しいよな
その点日本車、ドイツ車は確実に売れる、ちゃんと動くからな
中古車に出そうと持って行って1元もならんと言われたらそりゃまあこうなる

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 09:56:33.95 ID:yAfS8p/a
中国事業終了かもね
これだからアメリカの品質調査で
金積みまくって一位とったのかwww
でも中国ないと倒産どけど

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 10:33:41.76 ID:8BgTLzm0
合弁先に米欧日系ではなく、現代自動車を選ばされた
北京汽車の気持ちにもなって見ろよってことですか?

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 10:34:42.80 ID:ssrnI8NI
ほらっ!献上金が足りてないぞ!もっとガンガン袖の下を使え!

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 10:45:07.13 ID:JCZGiUTy
いずれ韓国は日本、中国、北朝鮮に侠殺される運命だ。

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 10:54:16.81 ID:c5cPCC8r
わからりづらい記事だな。ヒュンダイは輸出って書けよ。

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 11:06:20.26 ID:8QOEcdXA
アメリカで売れてるのは、本田と間違えて買っているから

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 11:45:35.56 ID:QvLnE6xT
よくわからん記事だな。現地生産との関係はどーなってるんだ。

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/07/22(金) 13:29:32.94 ID:czslUDxn
面白くなってきたw
ワクワクするね