1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:13:30.13 ID:CAP_USER
2016年6月26日、独国際ラジオ放送ドイチェ・ヴェレ中国語版によると、中国の家電大手・美的(ミデア)による独産業ロボット大手・KUKA社の買収交渉が間もなく成立する見込みだ。

中国側は2023年までドイツ国内の生産工場の継続や従業員のポストを確保することを約束しており、かなりの好条件となっている。

通常ではこうした約束は3?5年程度だが、買収が成立した後も比較的長い期間の独立した経営が可能となっている。

また、KUKA社が25日に行った監査役会でも買収について協議され、残るは細部の問題を詰めるだけの状態となっており、近いうちに最終的な合意契約が交わされることになるという。

独フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙(FAZ)は、買収後も比較的長期の独立した経営や雇用が確保され、上場も継続されるが、両社から公式な発表はされていないとし、ドイツ政府はKUKA社が「インダストリー4.0」の主要技術を保有していることから、中国企業による買収を強く懸念していると伝えている。

買収はKUKA社以外にも及んでいる。独ビルト紙日曜版は、電子商取引最大手・アリババ傘下の決済サービス・支付宝(アリペイ)が独決済サービス・ワイヤーカードの株式25%の取得に意欲を示しているとも伝えた。

情報源は明らかにされておらず、ワイヤーカードは「うわさ話にコメントしない」としつつも、「複数のパートナーと戦略を話し合っているのは確かだ」とした。


Record china 配信日時:2016年6月28日(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/a131668.html

引用元: ・【中独】中国企業がまたも爆買い!ドイツ産業ロボット・KUKA社の買収交渉が間もなく成立[6/28] [無断転載禁止]©2ch.net

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:15:52.13 ID:E4QVFUTD
モビルスーツを作るアルよ。

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:19:58.30 ID:ZokpS7Ae
( `ハ´) < あ、ごめーん。2023年じゃなく、来年2月23日のミスプリントだったアルよw

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:27:17.74 ID:rMuLOu/8
太陽光パネルと同じ道を行く

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:27:53.78 ID:J8H3170A
NTT並みに成功してるイメージがない

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:28:21.87 ID:ULWhqvoR
ジオニック公司の誕生か?

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:32:22.02 ID:vxQCKlo3
わざと中国に技術流出させているな・・・

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:35:28.38 ID:yNJv8gEw
KUKAってドイツ政府が支那の買収を認めないって言ってたやつだろ

本当に買収出来るのかい?

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:36:57.50 ID:J1dlGIvY
PUMAとおもったアルヨ!

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:39:16.05 ID:53SpSuA3
KUKA社は世界シェア三位の強豪で、ドイツの産業改革の柱の一つ
中国としては産業ロボットの自給は重要課題(世界シェア一位二位は日本なので)
ドイツが経済的困窮に迫られたり、或いは中国と政治的に近づくのなら売るだろう

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 16:34:48.18 ID:van+rLGN
この会社CPUは自社製なのかな?

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 17:53:23.58 ID:8V8GPbP/
技術を盗みたいだけ

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:04:34.20 ID:y08E1CIt
KUKAが中国資本の会社になるのか。ビックニュースだな。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:38:09.09 ID:6joBndn7
世界征服の為に着実に駒を進めてきてるな

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:44:44.82 ID:NN2ybRJW
飛行機も爆買いの約束してたけど、ほんとに代金払うの?

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:45:44.91 ID:RHK/QYeT
産業用ロボットはddドライブモーターとハーモニック・ドライブが製造出来なければ作れないよ。

そこまで出来たとしても 補修用配線の製造常備も有る。これも敷居は高いよ。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:46:46.02 ID:LheIcoAA
これ海外に買われちゃったら駄目な会社だろ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:47:49.75 ID:W7f8FYp9
ドイツは黒字国だろ 何でシナの投資が入るのを黙っているのか解せない

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:50:49.20 ID:LdrIPB11
買収が決まったが最後「この隠れ債務は何だ、 あ?」とか、「悪い卵しか産まない鶏はいらんアル」とか難癖つけられて好き放題にされるに5毛賭ける。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:53:07.32 ID:wyNshmwu
技術盗んだらポイだろ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 19:54:52.97 ID:RHK/QYeT
中国にドイツ銀行が投資した金額の合計はなんとGDP16年分。

親亀が中国 子亀がドイツ 孫亀がイギリス 親亀がコケたら リーマンショックと
比較にならないほどの 経済クラッシュが来る。

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 20:39:15.25 ID:AxEGD8oM
ロボットで世界三位って言っても、企業規模は大したことないからなあ。
先進国の顧客は納得しないかも。
支那での今後の需要を期待したのかね。

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 20:54:16.05 ID:KciVoslO
苦労して築き上げた技術をこうやって支那畜に吸い取られることに、技術者たちはどう思っているのだろうか
シャープのように経営陣が無能だと下は苦労どころか犠牲にされる

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 21:12:28.74 ID:Pw4QiDBs
産業用ロボットの世界シェア

1位FUNUC
2位ABB
3位YASUKAWA
4位KUKA

今でもおそらくこの順位。
今後は大きく変わる、日本は落ちて中国が追い上げてくる。

逆に品質や用途で多種多様となり単純にシェアで語る業界では
無くなるだろうね。

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 21:24:00.91 ID:kiAf9gwX
中国が買って良くなった企業無いよな