1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/06/22(水) 17:59:48.66 ID:CAP_USER
no title

中国の債務に懸念が強まるなか、人民元の下落が続いている(ロイター)

 世界最強の投資銀行と呼ばれる米ゴールドマン・サックスが、中国経済をメッタ切りにした。中国が抱える債務の実態は、当局が公表する数字よりも大幅に悪化していると分析。返す刀で、人民元の急落や資本流出危機の再燃を予測する。
輸出や輸入など実体経済の低迷も依然深刻で、世界経済の重大なリスク要因となっている。

 「中国の債務は考えられているよりずっと大きい」とするゴールドマンの分析がブルームバーグなど経済メディアで紹介された。

 中国の債務問題については欧米の金融機関がさまざまな分析を行っているが、銀行の正規の融資ではない影の銀行(シャドーバンキング)経由の融資など実態は不透明な部分が多い。

 中国当局は、影の銀行を含む資金供給の動向をとらえる指標として、「社会融資総量」という指標を公表しているが、ゴールドマンの複数のアナリストはその信頼性に疑問を呈している。

 銀行から企業への融資がノンバンクを介して行われるなどした結果、資金供給量が拡大。中国当局が発表した2015年の社会融資総量は前年比19兆人民元(約300兆円)増なのに対し、
ゴールドマンは、中国の国内総生産(GDP)の36%に相当する24兆6000億元(約388兆円)が融資などの形で資金供給されていると分析、大きな開きがあるとした。

 ゴールドマンのアナリストは、中国の統計では捕捉できない巨大な影の融資が行われている可能性があると指摘、「中国の根本的な債務問題や持続性のリスクに関するわれわれの懸念を増大させている」と結論付けている。

 国際通貨基金(IMF)のナンバー2、リプトン筆頭副専務理事は11日、中国広東省深●(=土へんに川)市で講演し、中国企業が抱える過剰債務を早期に解消しなければ、経済成長がさらに減速し、金融危機を招く恐れがあると警鐘を鳴らした。

 中国企業の債務はGDPの約145%に上るとの推計も示したリプトン氏は、「企業の巨額債務は深刻な問題だ」と述べ、直ちに問題解決に取り組むよう中国政府に求めた。
中国企業の債務の約55%は政府系が抱えていると説明。「政府系企業は収益性が低い」とし、統廃合を急ぐべきだとの認識を示した。

 実体経済も厳しい。輸出と輸入を合わせた貿易総額は今年1~5月累計のドルベースで前年同期比8・6%減少となるなか、各国と貿易摩擦を引き起こしている鋼材の輸出は、数量ベースで6・4%増えたのに、
金額ベースでは22・4%と大幅減を記録、ダンピング(不当廉売)を疑わせる数字となっている。

 週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は「5月の伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)では、のどまで出かかった“中国経済危機論”を封印しつつ、迫り来る中国リスクを織り込んだ」とみる。

 一方、ゴールドマンの別のストラテジストは、リポートで人民元について「完全にネガティブな見方に転じている」と言い切った。「昨年8月や年明けに見られたのと同様の資本流出を再燃させるリスクがある」と懸念を示している。

 中国人民銀行(中央銀行)によると、5月末の外貨準備高は3兆1917億ドル(約330兆円)と、前月末と比べ279億ドル減少し、11年12月以来、4年5カ月ぶりの低水準となった。

 米国の利上げ観測を背景に中国からの資本流出が加速する恐れもある。これを防ぐため、外貨準備を取り崩して元買い介入をした可能性が高い。中国が約束している人民元改革が何ら進んでいないことがよくわかる。

 それでも人民元安は止まらない。人民元は対ドルで14年年初の1ドル=6・0元近辺だったが、今月15日には一時1ドル=6・6047元と、5年ぶりの安値を記録した。

 前出の勝又氏は警告する。

 「中国経済は落ち着きを取り戻し、危機は生じないとみるエコノミストもいるようだが、1ドル=6・6元を超えた元安が定着する状況になれば、一気に楽観論は吹き飛ぶだろう」

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160622/frn1606221140001-n1.htm

引用元: ・【中国】人民元“大暴落”危機再燃 米ゴールドマン警告「債務は発表よりずっと悪い」[6/22]©2ch.net

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:13:39.44 ID:ds8/Jgec
>>1
さあ、また盛り上がって逝こうぜ~

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:30:04.82 ID:OfcCwg9R
>>1
金男「そろそろかなw」

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:30:09.04 ID:b2A/Ms2V
>>1
2015年3月時点
中国の純債務(対外)=自称GDPの約282%
http://jp.wsj.com/articles/SB12052756172436844285404580442640185300192

地方の債務1,000兆円以上
政府の負債は計算不能レベル

中国の外貨準備高
2015年末=約470兆円
現在=300兆円以下・・・株価、為替対策で毎月数十兆円が溶けている

無能のバカ「習」の任期は2020年まで・・・プププ

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:01:34.88 ID:hn91X1QN
ゴールドマン撤退完了のお知らせ?

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:02:08.05 ID:4O1S1Nvj
     ∧∧       ≡=-
 ゚ 。 / 支\ ゚。
 ゚ ・(゚`ハ´゚;)。  アイヤーァァァァァ!
    (つ   ⊃   ソロスが攻めてくるアル!!
     ヾ(⌒ノ     
      ` J  ≡=-

【ブルームバーグ】中国:銀行の不良債権は公式統計の9倍強、150兆円損失も-証券会社CLSAが指摘
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462536931/

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:02:21.17 ID:2GZUR5pT
ポジショントークを規制しろ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:02:32.86 ID:31T+lh4I
バイバイキンペー

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:02:52.80 ID:4O1S1Nvj
焦点:中国からの資本流出、食い止めが困難な理由
http://jp.reuters.com/article/china-markets-outflows-idJPKCN0V3074?sp=true

中国の銀行が被る損失、サブプライム危機時の米銀の4倍超-バス氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2D8DI6JTSE801.html

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:03:11.27 ID:m7AidI3e
            , 。
            ( ゚ ハ)
            / `^Yヽ
            |-|___i__|   
3400|素人ラインU|:::::i:::bヘ /  ̄ ̄)平砲∩三
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / ̄ ヽ__∪三
3000|面子ライン       (;`ハ´)ノ ∩_∩ΛΛ跳楼!
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ /支\    __
2600|個人投資家ライン          ⊂(;`ハ´)⊃  /777/ゴ…
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/777/         ~l二二l
2500|企業保有株損失ライン            ((⌒从777)/ヽ)⌒)./二l、(`ハ´) ,l二ヘ
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ハ´) /`=='ヘ (`ハ)
1500|銀行倒産危機ライン                          /=='|/[黄巾]ヘ|`==ヘ
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:04:27.07 ID:5vkPZXUH
>>8
初めて見たw
よく出来ているなぁ。

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:05:44.18 ID:tSQ0M+sA
>>8
キンペーラインとかも作ってほしい。
全部壊滅状態だけど、大丈夫アルって言い張ってるようなの。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:16:29.61 ID:+wzsF9f7
>>8
あのおじさん元気かな?

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:30:11.06 ID:hTFKFnj4
>>37
跳んでなきゃいいがな。
あとNHKに出てた旦那の遺産を溶かして息子の学費がヤバいカーチャン

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:03:49.84 ID:ulCr9TuO
大丈夫大丈夫
中国にはAIIBがあるじゃないか

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:03:55.27 ID:vhDcNqyq
反中やめろ

ゴミ右翼

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:05:17.92 ID:kPMF0FJu
キンペーって本当に良い所の無い、ただの威張ってるだけの無能なんやね。
恐ろしすぎるわ。

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:05:39.92 ID:jTffz0cg
     ___
   /|∧_∧|
   ||. <`∀´| チョッパリちょっと話があるニダ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:07:08.53 ID:omPpFV58
撤退完了したんね

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:07:49.31 ID:FQLHHph0
こんなの、5年以上前から言われてた事なのに、何故今更偉そうに言ってるんだ?

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:10:46.82 ID:WIe5mdHI
>>16
アホか
金男は完全撤退したので、次は暴落させて儲けようとしてるのよ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:08:36.46 ID:hn91X1QN
下水油の臭いがする……
糞ゴミ右翼の李が湧いたかな?

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:08:39.71 ID:CsUKpKcD
リーマン級ですねwww

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:09:30.85 ID:eFZ2pube
元安って中国にとってプラスじゃないの?

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:09:33.27 ID:pML/Wdcq
円も暴落してくれんかね

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:09:56.38 ID:ihefKmeS
中国は超法規的措置で乗り切ると思う。
税金を取りまくるとか。

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:10:45.90 ID:IGxObMkL
売り逃げたか
ゴールドマンって本当にゴミだよな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:10:49.39 ID:4QgTzfwY
あの心踊る上海株価暴落をまた御願いしますw

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:11:19.00 ID:WbWngiaF
ショートって事か

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:11:20.56 ID:aYX9dBOe
はめ込みきたか

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:11:38.97 ID:Owemi/tV
習近平が暗殺されるか 言論の自由が保証されるか
どちらかが実現しないと 景気は上向かないな
今どきグーグル検索すら自由にできず 報道規制で世界の真実を知ることのできない後進国に
誰も住みたがらないからね
いま中国に住んでるのは 知能指数が100年遅れてる未開人だけ
馬鹿だね中国共産党幹部は
世界中から馬鹿にされてるよね 中国共産党は

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:11:44.34 ID:eCLSyKHz
アメリカは親中派がギリギリまで甘い汁吸おうとしてたからな

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:12:51.41 ID:vhDcNqyq
反中主義やめろ

恥ずかしい

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:29:04.73 ID:BIcx0Qek
>>29
中国ってより、中国共産党が嫌いな奴が殆どだろう。
台湾並みに民主化すれば、ぶっちぎり世界最強国間違いないのに
中国共産党が足引っ張ってるもんな。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:13:23.03 ID:7iJTl3VV
今日はまだ水曜日、真の目的は何ですか?

32: Fin funnel RX93 ν ◆luzF3oFwDLKy @無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:13:28.97 ID:wPk9wLxV
世界は中国の実態を知らなさすぎる。
隣国である日本の忠告・警告をまるで聞こうともしなかったしな。

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:44:52.42 ID:Bba5td4J
>>32
> 世界は中国の実態を知らなさすぎる。


まさにそのとおり
去年、中国の経済が落ち込んできたので輸出を伸ばそうと元安に誘導したら、元安が加速しすぎてヤバイ状況に落ち込み、
元安は世界の流れだと中国も認識
そこで今度は元高へと転換、一時は元高政策うまくいったかに見えたが、元が売られて本当に元安になってきている

その一方で、中国の住宅価格がまさかの上昇を見せており、中国経済はドーピングでなんとか生き延びようと必死
経済の粉飾をやりすぎてどれが実体経済なのか中国当局ですらつかめなくなってきた

今後は中国はさらに場当たり的な経済政策を取り続けるだろうけど、それにNOのカードを突き付けているのが元安
「そんなインチキな中国元だれがほしがるかー」ということ

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:48:05.53 ID:b2A/Ms2V
>>78
2015年のお笑い
中国経済=害獣が約50%
中国の輸出入実績=約18%減←これは対外数字だからねつ造不能

成長率=6.7%?・・・あり得ない

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:13:53.43 ID:lfJpbJw1
中国当局が元をたくさん刷って債務超過企業に渡せば済むと思うんですが、そうするとどういう問題が起きるんですか。中国当局は内政は何でも出来るという前提の発案です。

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:20:25.53 ID:GU2Ly07o
>>34
それでチャラだよ
国内専用通貨とかそろそろ言い出すぞw

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:24:19.59 ID:WbWngiaF
>>42
韓国にも人民元がだぶついてるんですがそれはw

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:14:23.58 ID:JysC21KB
糞支那内乱早よ
死者100万人でも1パーセント
無問題w

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:17:02.08 ID:hn91X1QN
>>35
桁が違うのがあの集団の恐ろしいところ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:28:54.34 ID:cwNSNrFR
>>35
100万は1じゃなくて0.1以下だよ!
全然足りないよ!

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:14:25.16 ID:K0hvO0U5
アメちゃん本気だわ

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:17:45.67 ID:d/o2uvnh
金男はもう逃げたな

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:18:42.74 ID:f3xFUtFk
ゴールドマン逃げ切った宣言wwwwwwww

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:18:43.44 ID:rmokSV59
高麗棒どうしの殺し合いを再開させればヨロシ
朝鮮戦争特需で景気刺激 無問題アル

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:22:40.32 ID:QtMQgT6D
よかったじゃないの?
人民元が紙くずになれば、自動的に円安ドル高・円安ユーロ高に拍車がかかる。

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:24:05.02 ID:8o3fbpI0
アメリカ債権ガンガン売ってるから怒ったの?

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:26:20.34 ID:vhDcNqyq
日本の負け

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:27:00.77 ID:FSXJpBXS
キンペータンは只今ポーランドと永遠の友情を誓い合っているところ
欧州から中国へ行くコンテナ列車をニコヤカに見送っていました
人民元の威力は完璧死角無しです

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:27:13.13 ID:Pd68HnF5
何をいまさらw

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:27:26.13 ID:qntofh1R
あれ?
中国に投資するニダ~!じゃないの?

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:28:41.12 ID:pINYTHxT
わかりやすい逃げ切り完了のサイン

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:29:11.89 ID:CLtpvCeQ
あんなケツ拭いたら病気になりそうな紙はSWAPでもいらん

【金融】日銀と中国人民銀、通貨スワップで交渉 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452601670/

英貿易商、人民元で決済しようとしたら「いらないアル。ドルをよこせ」
・・「人民元が主要通貨に」とは何だったのか?©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1452475052/

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:29:30.56 ID:/Kf2n6pv
マジかよ、中国製品が輸出で世界攻勢に出るぞ

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:29:44.86 ID:eCLSyKHz
これは集金兵怒るかもな

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:30:19.87 ID:5Q3UMoly
イヤッッホォォォオオォオウw

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:30:33.31 ID:UIUY8qaF
イギリス ネタが終わっちゃうからね 物議を醸そうと必死だね

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:31:09.08 ID:ydglY6DA
今年に入って中国の公的債務は3500兆円。※兆円を突破した。
リーマン以降、毎年100兆円~400兆円の公共工事を行い、常軌を逸した軍拡、もうね、言葉がありませんね。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:31:25.33 ID:yT2v+EK9
世界経済が厳しいときに習と朴
日本は本当に運が良い

中韓が普通の指導者だったら、日本はアジアの中で埋没したかもしれん

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:31:51.92 ID:WhggkNq8
世界は日本の財務状況も知らなさすぎるな
安全資産とか笑っちゃうよ

金買っといたで。
コールドマンも俺も準備完了だ

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:31:53.62 ID:hTFKFnj4
投資家「株は絶対に上がる。政府がいるから大丈夫だ」
虚しい叫びだよな

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:32:50.62 ID:nsFhinhG
そこで活躍するのがキンペー砲ですよ

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:34:35.18 ID:pUZZ37zG
商品を買うときに人民元の単位はkgになるニカ

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:34:49.79 ID:aYX9dBOe
AIIBはどうなっちゃうの?(笑)

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:38:29.74 ID:pUZZ37zG
>>70
バスは沈みました 
<丶`∀´>を乗せたまま

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:37:38.37 ID:WhggkNq8
戦争になったら人民解放軍用の受け入れ施設要るじゃないか
一気に何百万人も白旗振って来られると困るし、場所もない・・・。

沈めるしかないといのはアメリカの意見だけど
さてどうしたものか・・・・

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:38:59.86 ID:maipMcOJ
>>71
受け入れる必要が、何処にあるの?

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:39:17.37 ID:RZLVa0EM
ネトウヨお得意の「ゴールドマンの発表は嘘」はどうした?

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:42:54.39 ID:b2A/Ms2V
>>74
三菱(ゴールドマンサックス)
2013年に韓国投資の撤退完了=2014年からのレポート「韓国投資推奨」

あれは笑った

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:39:33.57 ID:PcfVu3Hw
ナマコ指数はどうかな。
今のところ、日本から輸出しているナマコの金額は落ちてないから、数%の上流層は安泰なんじゃね?

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/06/22(水) 18:47:18.55 ID:7pgPtGzl
リーマンどころの話じゃないと思うが