1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/05/25(水) 03:15:33.69 ID:CAP_USER
no title

ネットマーブルの『Seven Knights(日本版)』。

韓国ゲーム(Kゲーム)が新たな「韓流の主人公」として浮上した。世界3大市場である中国・北米・日本での現地化戦略で善戦中だ。特に難攻不落だった日本市場で成果が出てきている。
1980~90年代に日本で役割遂行ゲーム(RPG:ロールプレイングゲーム)に魅了された韓国のゲーム開発者が、今ではRPGを作って日本に輸出している。

22日、業界によれば今年1-3月期の国内の主要ゲーム会社は海外で注目するに値する実績を上げた。
ゲーム業界「ビッグ3」のネクソン・ネットマーブルゲームズ・NCソフトが1-3月期に昨年対比で45%増となる6304億ウォン(約585億円)の売り上げを海外で記録した。ネットマーブルの海外での売り上げは前年同期間よりも393%増加した史上最高値だ。

今年2月に日本で発売したモバイルRPG『セブンナイツ(Seven Knights)』が3カ月で300万ダウンロードを突破した。NCは北米・欧州で好調だった。
オンライン多重接続RPG(MMORPG)『ブレイド・アンド・ソウル(Blade & Soul)』でこの地域の売り上げが136%成長した。ネクソンはオンラインアクションゲーム『アラド戦記(原題:Dungeon & Fighter)』で中国内の売り上げが14%増加した。

特に日本での成果が鼓舞的だ。
ゲーム業界ビッグ3だけ見ても1-3月期に日本でおさめた売り上げは合計1000億ウォン以上(ネクソンとNCは統合600億ウォン、非上場社で地域別売り上げを公開しなかったネットマーブルは日本のグーグルプレー順位にともなう推算額)だ。
ゲーム市場が年約15兆ウォンである日本はここ10年、韓国ゲーム企業の相次ぐ攻勢にもなかなか突破できなかった金城鉄壁だった。
日本国内製のコンソールゲーム(テレビにつなげて楽しむビデオゲーム)が勢力を伸ばして外国製PC・モバイルゲームの「墓」と呼ばれた。

Kゲームは徹底した現地化で墓から出てきた。モバイルRPG『サマナーズ・ウォー(Summoners War)』で日本を魅了したCOM2USは戦略性を強化した。
クォン・イクフンCOM2USゲーム事業本部長は「韓国とは違い『競争』よりも『戦略』要素を重視する日本のゲーマーの指向を開発段階から反映した」と話した。

ネットマーブルの『セブンナイツ』は叙事的な構造とキャラクター成長方式がいずれも日本のRPGのように「色とりどりの魅力」が感じられた。
例えばほかのRPGはたいていキャラクターが経験値を得て成長するが、『セブンナイツ』はゲーマーが取得した材料や組み合わせにより400種余りの多様なキャラクターを作ることができる。

日本だけでなく他地域でも徹底した現地化が成功の秘訣だった。中国では自国情緒がゲームに多く反映されるのを好むという点を積極的に攻略した。キャラクターの衣装を中国人が好む赤色と黄金色で整えたのは基本だ。

キム・チャンヒョンNCチーム長は「日本では女性キャラクターの適度な露出が必須だが、中国では禁物」と話した。
中国政府の審議にかかる可能性が高く、ゲーマーも割と保守的だ。ネクソンは『アラド戦記』の中国バージョンで中国最大名節である春節連休用のアイテムを提供し、反響を得た。

北米でも現地化が通じた。カカオ子会社エンジンのオンラインMMORPG『黒い砂漠』はキャラクターの英語の発音・抑揚を英国式や中東式などに分けて録音した。現地ゲーマーの没入感を誘導するためだ。
このゲームは3月に北米・欧州発売後これまでに有料加入者80万人を突破した。北米に最適化した販売方式である「B2P(Buy to Play)パッケージ」の導入もやはり功を奏した。
製品購買後に追加費用なしでゲームを楽しめる合理的指向の北米ゲーマーが呼応した。

http://japanese.joins.com/article/015/216015.html
http://japanese.joins.com/article/016/216016.html

>>2以降に続く)

関連スレ
【スマホ】韓国アイプレイ、ビジュアルノベルゲーム‘久遠の絆 再臨詔’リメイクで日本攻略[05/23] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464057354/

引用元: ・【経済】韓国ゲーム、現地化で「金城鉄壁」の日本を攻略 韓国ゲーム(Kゲーム)が新たな「韓流の主人公」[5/25]©2ch.net

2: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/05/25(水) 03:16:00.86 ID:CAP_USER
>>1の続き)

企業が海外進出に死活をかける理由は内需市場の限界のためだ。フィンランドのゲーム会社スーパーセルは約2兆8000億ウォンの年売り上げの95%が海外で発生する。『クラッシュ・オブ・クラン』など3~4作品だけで大金を稼いだ。
韓国のゲーム会社も「シャットダウン制」など行き過ぎた規制で停滞数年になる国内であくせくする代わりにスーパーセルのように海外で勝負の賭けに出たのだ。

専門家たちはKゲームの海外進出が「瞬間的な成果」に終わらないようにするには人材流出を防いで研究開発(R&D)投資を増やさなければならないと助言する。
イ・ジェホン韓国ゲーム学会長は「企業らが長期間に着実にR&Dに投資して現地化戦略を研究しなければならない」と強調した。ある中小ゲーム会社関係者は「中国企業に国内のR&D人材が流出する問題が深刻だ」と話した。
彼は「規制緩和など国内ゲーム産業の生態系の再整備が先行してこそ人材も韓国で仕事のやりがいがあるだろう」と指摘した。

◆RPG=役割遂行ゲーム(Role Playing Game)。ゲーマーがゲームの中のキャラクターを演じながら話の主人公になるゲームジャンル。ゲーマーが主に英雄の役をしながら敵(悪党)を退治することになる。

(おわり)

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:19:14.02 ID:JVK0jg7W
>>1
韓流とやらがどんどん日本じゃ到底受けられないものに変化してってるなwwww

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:21:00.72 ID:j1bIYbK4
>>1
韓国って気持ち悪い

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:33:53.91 ID:UdqiArSc
>>1
> 韓国ゲーム(Kゲーム)が新たな「韓流の主人公」として浮上した。
> 世界3大市場である中国・北米・日本での現地化戦略で善戦中だ。

現地化したらもはや韓流ではないんじゃない?

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:58:09.53 ID:WK271AOn
>>1
簡単に言うと外国企業に成りすまして韓国猿の空気を完全に抹殺しないと売れないってだけだな

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:18:19.06 ID:9/Jng6NL
>>1
>Kゲームは徹底した現地化で墓から出てきた。

テヨンとゾンビって相性がいいよねw

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:38:30.48 ID:yve8lTIJ
>>1韓国って、キモチワルイ!

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:03:55.06 ID:o5PcE3eE
>>1
韓国臭消して日本で売れて「寒流ニダ」ってホルホルできるんならそれでいいんじゃない?
あ、ついでに言っとくと、オンラインゲーム業界では韓国メーカのゲームが人気を博してました

5年くらい前までは。

その後韓国製のゲームは、「二匹目のドジョウを狙う粗製乱造ゲーム」の代名詞となってますが

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:18:03.96 ID:K0H7+y5f
Kゲームwwwww

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:28:02.88 ID:tJsVDdCu
>>3
誰も知らない大ブーム

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:18:32.02 ID:C7vSNPjF
>1 特に日本での成果が鼓舞的だ。
ヘタな日本語の見本のようだ。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:07:13.94 ID:iQXpThgu
>>4
避難されようが金払ってくれるから歓迎するぞ

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:18:44.97 ID:naXmjRXb
韓国産って徹底的に隠すところがミソ

29: レッグウヨ@ネトウヨ本舗 ◆qhkjvAZ7fU @無断転載は禁止 ぱよぱよちーん©2ch.net 2016/05/25(水) 05:41:13.60 ID:Aw2a1DQu
>>5
これ

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:58:25.63 ID:G6w7W0yB
>>5
韓国人も自分達が日本人から嫌われてる自覚あるのな。
それも隠すのは嫌韓が一般的になる以前からだ。

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:09:20.89 ID:iQXpThgu
>>5
言う必要無いしお前頭悪いなw
一生貧乏してろ

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:55:32.26 ID:veS4OZzc
>>38
食品偽装みたいで不潔。汚いものは要らない。

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:19:36.27 ID:eVUTySRX
出たKwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイのK
Kゲーム

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:25:32.61 ID:C7vSNPjF
なるほど、韓流か。一時期は喧伝されていたが、おれは全く乗らなかった。
あの「ブーム?」がずっと続くと思って期待していたんだろうね。
そうならなかったのが気に食わない。
日本が悪い、日本人が悪い。そんな風に言い出すようになったのか。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:26:35.30 ID:pn/wnMge
ネクソンって日本で上場してね?

そのうちビジネスやクリエイターの刺激は日本が良いって日本本社化が加速するぞ

国内はシンデレラ法とアチョン法で終わってきてるし

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:28:35.38 ID:Bd8UlhEh
キムチゲームの略か キムチマンオンリーかな

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:29:14.75 ID:y3vKMy5E
ソシャゲで日本市場を攻略するのは簡単
萌え豚に媚びればいいだけ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:39:51.25 ID:Cnut7XTh
日本ではゲームはもう流行ってない
今時ゲームとか流行遅れ
日本で流行ってるのはパチンコもどき

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:41:25.27 ID:1+SIJ+VF
ファミコンの勝ち

16: ◆.hAWOSdrCVQd @無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:45:20.79 ID:QNdpi1ie
チョンゲってえげつない課金システムってイメージ。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:48:26.99 ID:CyNhrV+Q
チョンゲームの時点でクレカ詐欺、データ抜きと認識してるわ

やるほうがバカ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:51:17.19 ID:wKWvL723
ウィルス仕込まれるのが好きな奴向け

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:53:10.43 ID:7tMWGey8
>ゲーム業界「ビッグ3」のネクソン・ネットマーブルゲームズ・NCソフトが1-3月期に昨年対比で45%増となる6304億ウォン(約585億円)の売り上げを海外で記録した。
海外限定の売り上げなんであれだけど、大型タイトルの発売が無く売り上げ激減したセガの1-3月期と大して変わらんのか

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 03:59:31.99 ID:dw1OxJcW
妄想しかないニダww

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 04:14:56.38 ID:nWMWMonK
造船といい、こいつらBIG3って言葉が好きだな。
露骨にアメリカの自動車会社の敬称のパクリなのに。

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 04:23:32.21 ID:MyUMzjov
>>21
4位だったらBIG4に、5位ならBIG5にしちゃいますからw

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:14:48.71 ID:pPD8nVsN
>>22
何かの記事でBIG16ってのを見た事あるぞww

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:14:31.01 ID:Qm13gLJe
韓国のゲームと宣伝したら誰もやらないよ

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:29:49.30 ID:mV6mwC0W
韓国の要素がないのに、Kゲームとかキモいの作ってんじゃねーよ!

お前らはキムチと財閥ごっこしかないだろうがwwww

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:36:07.76 ID:LXjZiMXt
すまほアプリかなんかでセウォル号脱出ゲームなかったっけ?
ほぼクリア不可能なやつw

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:37:38.54 ID:IKiBCc//
糞ゲーのK

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:48:34.96 ID:AljPNGbp
>>26で終了wwwwwwwwwww

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:39:39.00 ID:v3u8CF81
Kuso Game

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:40:31.39 ID:+Wi6VhlR
ラグナロックやリネージュ、ドラゴンネストは知ってるけど今の韓国ゲーはほとんど知らないな

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:44:37.27 ID:Y5bB4EtU
K=キツネ目

ぐりこ

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:45:09.72 ID:HyBT2qlq
>韓国ゲーム(Kゲーム)が新たな「韓流の主人公」として浮上した。
>世界3大市場である中国・北米・日本での現地化戦略で善戦中だ。

それは「韓流」じゃないだろw
現地化輸出であって、韓国色隠しなんだから。

韓国色を売るのが「韓流」であって、韓国色を無くし現地化した輸出はただの輸出。

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:51:37.62 ID:AljPNGbp
PCがスマホだろ?ハード作れないから

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 05:52:01.00 ID:HyBT2qlq
中国→「これどこのゲーム?」「日本じゃね?」
北米→「これどこのゲーム?」「日本じゃね?」
日本→「これどこのゲーム?」「日本じゃね?」

韓国→「カッとなる! 韓流コスプレだーーー!!!」

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:12:06.88 ID:WqJqgUBt
タイトル見て日本の国防の壁を軍事ユニットで攻略するチョンゲだとおもった。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:12:58.23 ID:4JN5ISZ/
スマホアプリでもLINEにやられてるやん
コンソール和ゲーは完全斜陽だし
10年代入ってからは負けっぱなし
景気のいい話なんかあったっけ?

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:16:11.66 ID:4JN5ISZ/
昔は韓国にコンソールゲームが無く
PC用のMMORPGしかないのは
コピーが蔓延してるからって笑いの種だったのに

時代がオンライン必須になると
それに適応できたのは日本じゃなく韓国というね

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:24:12.29 ID:5ejWn6uN
>>41
もう日本はオンゲからブラゲに移行したからな~
お船にお城、社長親方刀とかあるからな~

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:26:52.39 ID:4JN5ISZ/
>>44
一部のキモオタから絞りとってるだけやん

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:48:38.81 ID:/01gUK9i
>>44
お城は再始動したけど、
資金回収したら店仕舞いしそうな空気
狐は可愛くなってたけどさ

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:21:07.74 ID:uOV1+wMU
ぱよぱよちーんの仲間たちが作っているのか

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:34:11.41 ID:cghjKbBs
チョンゲに金落とすようなバカはもう死刑にしろよ…

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 06:38:43.14 ID:O1KIhuVg
そもそもパチンコと新興宗教で延々と朝鮮人に貢ぎまくってるけどなw
今に始まった話じゃないw

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:00:24.42 ID:7WnAadqK
LINE同様、情報はダダ漏れ確定だろこれ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:26:06.12 ID:wakzPRKC
まだまだff 11やってるよ、( ^ω^)

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:32:15.76 ID:WTd2ksAx
日本のゲームも停滞して長いが

いまヤバいのはアメリカ
顧客がFPSとオープンワールドに飽き始めて新しい道を模索している

インディーズが盛り上がるか、と思われたがまだその域に達していない

長い目でみるなら、ゲーム業界自体が転換を迫られている

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 07:38:43.87 ID:uEvtBO7Q
生首は?

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:11:06.48 ID:ctKM1DY/
詳しいやつ知ってるタイトルの羅列よろしく。
徹底的に避けるから

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:18:32.03 ID:FF4DhTIV
ネットで宣伝を良く見かける「CLOSERS」「ELSWORD」は韓国のゲーム。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:24:10.19 ID:4JN5ISZ/
MMORPGに限ってはドラクエとFF以外ほぼチョンゲーと考えて問題ない

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:24:39.39 ID:AO9Qasjz
自分は古いゲーマーなんで5キーポチポチやガチャるだけの金ドブゲー無はゲームと思いたくない認めない
ましてガチャった上時間まで持っていくソシャゲはチョンゲより悪い お前のことだよクソグラブル!
ちなみにメイプルやアラドみたいなAct系はまだ人いるけど、クリゲのROやマビノギはもうだいぶ人減ったみたいだね

それにしても、アラドってそんな原題だったのか。こういう感じだとついDangeons&Fightersってしたくなるな…

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:25:10.36 ID:slm2gHOl
ゲームに関しては韓国産の方がいいと思う

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 08:53:43.42 ID:lDN3NbjD
韓国のゲームは10数年前のネトゲ全盛期から売れてるだろ
『韓国産』を隠して売れてる代表格じゃないか
なんでバラすんだ?
バカなの? テョンなの?

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:22:06.37 ID:yLsW+Y+3
ダウンロードしてやるからどんどんポイントサイトにアップしてくれ。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:22:18.45 ID:OuGSFPsN
そう言えば、lost planet 1の主人公は朝鮮人だったよね

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:31:20.02 ID:Q7yo+2FW
フロムとスクエニのコンシューマーしか買ってないなあ
コナミは二度と買う気しない

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:46:23.98 ID:AoU3HukM
え?
7人の侍?
荒野の七人?

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:51:25.53 ID:0gclyzd5
国から金もらってつくった自慢のMMOも評価は和ゲーのFF14よりだいぶ下じゃねーかwww

世界一のMMO
World of Warcraft: Warlords of Draenor
Metascore:87
User Score:5.8
http://www.Metacritic.com/game/pc/world-of-warcraft-warlords-of-draenor

和ゲー
Final Fantasy XIV: Heavensward
Metascore:86
User Score:7.7
http://www.Metacritic.com/game/pc/final-fantasy-xiv-heavensward


チョンゲー
Tera
Metascore:77
User Score:6.8
http://www.Metacritic.com/game/pc/tera

Blade & Soul
Metascore:68
User Score:4.3
http://www.Metacritic.com/game/pc/blade-soul

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:52:14.84 ID:9xNtnyn2
頼むからもうKなんとかって呼称はやめてくれ。
イニシャルがKの人間に対するヘイトだわこれ。

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:54:50.55 ID:jCyqBIqg
で、面白いの、このセブンなんちゃらは

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 09:56:49.71 ID:RB9jLT7b
ある程度のゲームに興味がある層ならチョンゲは認める部分がある物ではある。
洋ゲーと日本のゲームを混ぜた物を作ってヒットさせたまでは良かったが、それ以降は
金太郎飴状態で現在は出尽くした感アリアリで先はない状態だな。人だいぶ減ったろ。
まぁ日本の市場自体も腐ってるからな。先はない市場だよ。
どれだけ素晴らしいゲームを作ったとしてもやる人がいない時代がきてる。

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:05:08.78 ID:O0hJsB9R
今や大人気の声優はみんな朝鮮人の尻穴ペロペロしてんのか
まさか声優もみんな朝鮮系

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:06:46.71 ID:6KiaWgJi
Kームってなんぞや?

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:08:01.03 ID:wEPNiPf6
Kゲーム = クソゲー

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:21:01.87 ID:YWzEgMFE
さすがにオンラインRPGはやってないけど
steamで今遊んでるのは「スマッシング・ザ・バトル」ってのをやってる
(韓国の個人が作ったゲームらしい

あのー…国から補助金が出てない所為か、反日反日と煩い訳ではないんだな
面白い事に「セウォル号事件」以降の、韓国の異常な管理体制を題材にしている

やっぱりMMOで「反日イベント」をやらせてたのって、正に韓国政府そのものだったって言う

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:31:13.31 ID:wcwytN8z
なりすましとか国籍隠しとか言うけど
徹底した現地化ってのは正直偉いと思うし、ゲームに限らず日本も見習うべき点があるんじゃないかな
海外ゲームの日本語ローカライズを日本のメーカーがやってるのに翻訳おかしいのとかあるし
家電も日本のをそのまま海外に持っていって現地のニーズに合わなかったとかあるだろう

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:38:36.68 ID:o5PcE3eE
>>76
商売の為にそういう事するのは何もおかしくはないけど、
韓国メディアはそれをもって「韓流ブーム」とかトンチンカンなこと書くからなあ

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:42:47.03 ID:pPD8nVsN
>>76
家電の件はそれ新聞とかの受け売りだと思うけど
その手の現地化って日本企業は昔からちゃんとやってるんだよ
一部の最高級機種とか尖った製品だけ見てガラパゴスガーって言うマスコミの記事に踊らされ過ぎ

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:40:45.05 ID:zAiWJ26z
まあ、PC・PS4のネトゲに関しては日本はひどすぎるわ
これは間違いない

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/05/25(水) 10:43:56.78 ID:OJ/GhBYa
韓ゲーなんぞ何が仕込まれてるかわからん