1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:01:01.99 ID:CAP_USER.net
no title

人民元のSDR採用は習近平国家主席(上)には慶事だが、韓国の朴槿恵大統領には惨事となる恐れも(ロイター)

 国際通貨基金(IMF)は30日に理事会を開き、中国の人民元を準備資産「特別引き出し権(SDR)」の構成通貨に採用することを決める。形の上ではドルや円などと並ぶ主要通貨となり、習近平政権の悲願は達成されるが、韓国からは懸念の声が出ている。
「チャイナショックに最も脆弱(ぜいじゃく)な国」と指摘されるだけに、SDR採用後に人民元安が加速、韓国経済が大打撃を受けるという悪夢のシナリオが払拭できないようだ。

 SDRは、IMFが1969年に創設した準備資産の仕組みで、経済危機で外貨不足に陥った際にIMFへの出資比率に応じて加盟国に配分され、ドル、ユーロ、円、ポンドの4通貨と交換できる。近年では財政危機に陥ったギリシャが債務返済のため活用した。

 構成通貨は原則5年ごとに見直しが検討され、今年は5番目の通貨として人民元の採用が決まる見込みだ。実際の採用は来年10月以降となる可能性もある。

 習政権はこれまでIMFや主要国にSDR採用を強く働きかけてきた。米国に次ぐ世界2位の経済大国にもかかわらず、人民元が主要通貨に入っていない状態は耐え難いと考えていたようだ。

 元内閣参事官で嘉悦大の高橋洋一教授は、
「SDR採用は、メンツを重視する中国にとっては至上の喜びだろう。ただ、IMFの認定によって市場が本質的に変わるわけではない。人民元は変動相場制ではなく、完全に自由な交換が可能ではないという問題は残ったままだ」と指摘する。

 金融市場でも、国際通貨となる人民元への需要が高まるとみる関係者もいるが、一方で人民元の急落リスクがかえって高まるとの声も根強い。

 中国当局は今年7~9月に総額2290億ドル(約28兆円)に上る大規模なドル売り介入を行ったが、人民元が安定しているように見せてSDR採用につなげようという狙いがうかがえた。

 米大手銀行バンク・オブ・アメリカのグローバル金利・為替調査部門責任者、デービッド・ウー氏はブルームバーグに対し、
「SDRに採用された後、中国には人民元相場を下支えするインセンティブ(動機付け)がなくなる」と分析、米国が年内に利上げすれば「中国が元安を容認する口実を与えることになる」と指摘した。
米運用大手ピムコのルーク・スパジック氏もブログで「半年から1年後にかけて人民元が下落する余地が拡大している」と述べている。

 通貨安と表裏一体のキャピタルフライト(資本逃避)も深刻だ。米財務省の推計によると、今年1~8月の間に中国からは5000億ドル(約61兆円)の資本が流出。
10月にはひとまず流入超となったものの、人民元が再び下落基調となれば、資本流出も加速しかねない。

 SDR採用で人民元安が加速するなど、中国経済変調の影響を最も強く受けるのが韓国だ。中国が8月に人民元を突如切り下げた際にも、韓国は株価急落やウォン安が連動するなど大混乱に見舞われた。

 人民元が下落するなかでウォン安になっても、輸出拡大は期待しづらい。韓国にとって中国は最大の輸出先であると同時に、機械・石油化学・鉄鋼など製造業の輸出で競合する相手でもあるためだ。

 韓国メディアによると、米格付け大手のムーディーズは、輸出先の約6割が新興市場に集中し、国内総生産(GDP)の約5割が新興市場に依存する韓国は、「中国など新興市場の成長鈍化に最も脆弱(ぜいじゃく)」と名指ししたという。

 韓国のシンクタンク、現代経済研究院も、人民元が5%下落すれば、今後1年間、韓国の輸出額は約3%減少すると予想した。

 人民元のSDR採用についても楽観的な意見がある一方で、韓国大手の大信証券はリポートで
「人民元がSDRに採用された場合、人民元の需要拡大による資本流入より、資本市場の開放に伴う資本流出の方が大きくなる」として人民元に下落圧力が強まるとした。
また、聯合ニュースによると、韓国のハイ投資証券は「中長期的にウォン資産への需要が減少する恐れがある」と影響を分析している。

 『韓国経済阿鼻叫喚~2016年の衝撃~』(アイバス出版)の著書がある週刊東洋経済元編集長、勝又壽良氏はこう警鐘を鳴らす。

 「SDR採用後に人民元が下落すれば、韓国は中国の輸出攻勢にさらされる。加えて中国との自由貿易協定(FTA)が発効すれば工業製品でも競争力を失うことは避けられない」

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151128/frn1511281530001-n1.htm

引用元: ・【中韓】韓国経済にチラつく悪夢のシナリオ 人民元SDR採用で輸出産業に大打撃か[11/29]

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:32:47.40 ID:NVCaBYr1.net
>>1
チョーセン国家は中国に飲み込まれるから心配する必要ないだろ?

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:20:06.57 ID:Fk3Vz4h5.net
>>1
×悪夢のシナリオ
○既定路線

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:57:08.42 ID:ZJYlW4fA.net
>>1
仲良し同士

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:02:19.38 ID:PnF0Zrn7.net
あれ、SDR採用決まったのか?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:23:31.72 ID:U3cULtvS.net
>>2
習近平就任3年目の前後にご祝儀で色々もらった中に、
IMFがSDR入りを示唆したのがある
もちろんご祝儀だけどね

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:04:19.40 ID:92PVVLrF.net
振り上げた拳をどーんか

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:07:07.13 ID:nTSmKrK6.net
>>3
写真かwww

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:09:21.58 ID:92PVVLrF.net
>>5
いろんな意味合いでな

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:06:14.76 ID:2IYJ0cCN.net
属国の経済なんてシナが気遣うと思うのか

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:07:11.29 ID:XGJctNG+.net
ヲンやめて元にすればいいニダ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:09:16.46 ID:sKi80AJK.net
中国がSDRとか悪い冗談だろう...
日米で反対しても阻止するの無理なの?

10: 新三八弾@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:14:06.16 ID:6DQM5Xp/.net
>>7日米で根回ししたら可能だろうけど(-ω-)日本はよゐこ外交しかせんからやらんだろうけど

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:16:00.27 ID:V9KYCGRG.net
>>7
決めるのはIMFだからな

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:16:53.66 ID:FQKtjOT/.net
>>7
ヨーロッパが中国の金に転んだから阻止は厳しいみたいだな。
EUの経済は中国同様もうどうしようもないので死なば世界諸共なんだろう、あまりにも迷惑な話だ。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:34:24.72 ID:0X/85ibW.net
>>14
主要ラインに組み込まれるということは、それに相応しい公平性透明性が求められるようになるということで、
これまでみたいな身勝手なやり方が出来なくなる。
TPPとコレは、中国の正常な経済国家への誘導というか、悪く言えば罠みたいなもんだよ。
このところの経済音痴ぶりを見るに、たぶん中国は少しづつ追い詰められていくと思う。

韓国はまあどうでもいいや。

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 07:03:00.52 ID:+F49Gis9.net
>>20
ああなるほど。TPPも参加すれば良いのにな。

韓国はまあどうでもいいや。

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:25:00.01 ID:93t0ExYz.net
>>7
紙幣経済の信用崩壊を起こしかねない懸念があるよね。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:05:40.52 ID:ND+cRTDq.net
>>7
反対する要素無いだろうな
持ってたとしても表に出せないと思う

>>18
ソチのときの朝鮮人発見

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:12:56.74 ID:2MWxfrnN.net
バ韓国人は経済などという些末な事を気にする暇があったらもっと反日すべきだと思う。
特に最近は反日が足りない。だからかえって経済がおかしくもなるのだという方向性で考えなければいけない。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:14:07.19 ID:MOpFn7sE.net
変動に移せよ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:15:16.70 ID:EUNlGWKc.net
人民元安か。 予想以上に中国の経済はヘタってるんだな。

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:22:08.52 ID:D2OJjvsS.net
さっさと人民元に乗り換えれば、楽に氏ねるのにww

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:27:52.39 ID:IqN5eOgF.net
    ♪  /:::::::::::::::: |.   ,)   ♪
      /:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
    .´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
    f'f===/  `⊃===f f___|┘

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:28:53.68 ID:w6O17/aX.net
IMFの中でEUは買収されているが、米と日本がどうするだろうか?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:25:09.91 ID:U3cULtvS.net
>>18
そもそもEUというかユーロって対ドル戦略だったけど低迷した今は、
元をメイン盾にしようと画策してて、それが中国の思惑と合致した、って印象

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:36:15.62 ID:XD8nKpCA.net
いいんじゃね?
益々ドルと円が強くなる
人民元とユーロは益々弱くなる

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:41:50.45 ID:N3d3to1o.net
そっかー明日か

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:46:27.23 ID:+c6ztbcG.net
韓国は中国と通貨スワップしているので
中国元がSDRになるのは良いのでないの?

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:47:03.47 ID:nDPXHs8b.net
とりあえず他国のせいにする癖なんとかしろ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:54:16.54 ID:JOC3vUoj.net
>>24
うんまあ……元のSDR採用とか関係なしに崩壊するしね
あの国の経済

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:51:10.26 ID:zNpq5E5h.net
とどめは、米国利上げと。

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 22:55:38.42 ID:Jabkrp/s.net
明日決まるんだっけ?
韓国は輸出減より投資の損害の方がでかそう

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:00:03.39 ID:zdYWusKy.net
人民元をSDR採用すると阿鼻叫喚になるから面白いと思うんだけどねw

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:11:12.79 ID:ND+cRTDq.net
>>28
>人民元をSDR採用すると阿鼻叫喚になる
そのシナリオを順を追って説明できてるのって見たこと無いわ
良かったら教えてください

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:33:22.37 ID:wgIl5Ian.net
>>33
こんなとこじゃ?

人民元のSDR採用に潜む落とし穴
中国からの資金流出がさらに加速、金融システムが窮地に?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45313

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:01:55.23 ID:ND+cRTDq.net
夕刊フジは支那CNYは無理って必死に記事にしてたが
浅はかな見識でもようやくSDR採用が確実だとわかったようだな
今度はそれによって朝鮮が墜ちるって方向に切り替えてきたのが必死すぎて笑えるが

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:04:58.30 ID:Jabkrp/s.net
中国は本当は今すぐにでも人民元安にしたいんだよ
そうしないと中国企業が死んでしまう
でもSDR採用が決まるまではと必死に我慢して人民元高維持してる状況

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:09:57.52 ID:UUOP2LFn.net
       人 § 
      (__)
      (___)
     (____)      
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \           _______________
   /   /・\  /・\\        /
   |    U ̄ ̄ u  ̄ ̄ |      <  イハナシダナー!!
   |      (_人_)   |       \ ______
   |      \   |    |   
   \       \_|   / 

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:15:15.93 ID:k6wBziZx.net
どう考えたも上手くいかないだろうなでも中国はやりたいんだろ?
プライドで国潰す行為だと思うぞ

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:25:09.55 ID:wgIl5Ian.net
為替操作で怒られて信用無くすだけだろう。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 23:39:38.57 ID:oK7woh/i.net
日本が隣国てだけで既に悪夢だろ

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 00:25:45.38 ID:7um6WZhm.net
元をSDRに組み入れることによって、国際金融市場で元の取引が自由にできれば問題ない。
今まで中国国内で稼いだ利益をドルに換えて持ち出すことが難しかった。
元をそのまま海外へ持ち出して、海外市場でドルに交換すれば、中国からトンズラするのが楽になるんじゃないか。

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 01:21:15.35 ID:c3MS/7NK.net
>>42
AIIBの資金調達のチャンスにもなるが
逃げられる可能性も大きくなり、また共産党による操作も難しくなる

ってとこかなぁ?

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 00:31:01.89 ID:lUQrh6Ti.net
今までが南朝鮮にとってフィーバータイムだったんだ、北を見ろ、あれが本来お前等欠陥種の生活水準だ

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 00:33:04.19 ID:zvm0koV+.net
誰も欲しがらない通貨が決済通貨になるって、どういう事になると思いますか?w

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 01:06:43.20 ID:s5TQkdyA.net
>>44
でも、今や円よりも割合が大きいぞ。

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 01:05:21.32 ID:DmNA2dPm.net
両刃の剣だろ、中国が終わるかもしれないよ。
共産党がコントロールできない通貨となればね。

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 01:10:45.30 ID:rDrAjI0w.net
そりゃ刷りまくってるからな・・・ この前の株価操作だって・・・

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 01:29:24.38 ID:ZnxV08wa.net
>>47
刷るとかは関係ないだろ。
現ナマで決済ているわけじゃないんだから。
自国と貿易相手国との決済の一部にしか使われないのは円も元も同じだが、中国のほうが経済規模が大きいので決済額が元の方が大きくなってしまう。
かといって第三国の決済に使われている割合で考えると今度は円がやばい。

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 02:20:38.18 ID:rDrAjI0w.net
その経済規模を支えてるのはなんなんだよ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 04:10:43.12 ID:3k2nDH9w.net
固定相場制のままでSDRってさすがにおかしくないか?

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 04:35:55.21 ID:eDNQb3rm.net
起こりそうな事全て、悪い予兆
どうしよう どうしよう どうし..

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 07:42:45.18 ID:iLbCahdp.net
とうとう今日か。
悪貨が良貨を駆逐してボロボロになるのか。アメロやビットコイン等の次世代貨幣に移るのか見物だな。

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 07:54:07.24 ID:NrW1TqiF.net
SDR採用は決まってるんだろ
その条件をどうするかだろうな
無理目がくるか、ノーガードでくるか

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 07:59:03.38 ID:K5Abrjzn.net
慶事なのかね。
SDRに採用されたって来年9月末までは試用期間だし、
その間に支那は各種の銀行規制緩和を迫られるわけで、
その間でもそれ以降でも、支那が少しでも勝手なことをすれば、
人民元はSDRに相応しくないと判断される可能性は非常に高いわけでな。

独裁国家がなんでわざわざそんな自ら手かせ足かせをかけるようなことをするのか分からんが、
まあ、そうしてまでもSDR入りはおいしいと判断したんだろうな。

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 08:00:58.32 ID:dsfZh5U3.net
通貨制度そのものが崩れてきそう

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 08:03:53.70 ID:AXJeoOGu.net
アメリカの土俵に上がった時点で金玉握られてる

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 08:19:26.35 ID:resDJisM.net
採用されたら中国はよりいっそう好き勝手やる

5年後の見直しにはさらに中国が力をつけてだれも文句言えなくなる

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 08:46:58.04 ID:lTMFNBYV.net
中国の一部になれば大丈夫

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 09:12:42.14 ID:NrW1TqiF.net
中国に謝罪と賠償を要求しろよw
ネタはいくらでもあるだろうがw

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 09:17:11.02 ID:hIG6QG8r.net
>>65
>中国に謝罪と賠償を要求しろよw
漢字を強制されたとか・・・ 暦を奪われたとか・・ ぐらいから始めよう。

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 09:30:41.64 ID:7CvL1JnK.net
アメが、年内金利あげはムリだろう・・・・・・

イエレンだからね~、やれば地獄を見ると思う

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 13:54:00.65 ID:DcYlvdOe.net
>>67
イエレンはバーナンキに輪をかけたリフレ派だし、イエレンの旦那も経済学者でリフレ派。
年内利上げはやりたいんですけどねー、経済状態がねー、とか言いながら利上げ時期を引き延ばしていくと思う。

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 10:05:17.29 ID:ahsFU9v4.net
南朝鮮を破綻させて豊かになろう

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 13:16:50.51 ID:vu1pBaPD.net
KOSPIが今のところ -2%だな

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/11/30(月) 13:50:27.36 ID:BxmDXWAIo
そういや、輪転機回せばオールオッケーって考えた国がアフリカにあったな・・・

71: :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 13:49:06.83 ID:1nralsHx.net
自民党や伊藤忠は人民元の決済を喜ぶだろうが俺たちは受け取らないよ。
偽札もらってそれを使おうとする奴は自民党員ぐらいだろ。
政党助成金も人民元でもらえばいいじゃないか。
銀座じゃ使えない。せめて十三まで落ちないと使えない。