1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:38:18.27 ID:CAP_USER.net
クォンさん(26)は中小企業で9カ月間ほど働き、昨年12月に会社をやめた。その後、業種転換を念頭に置いて新たに就職の
準備をしている。クォンさんは「窮屈な組織文化と頻繁な会食に耐えられなかった。お金の問題のために適性を考えず急いで
就職したのがよくなかった」と語った。
一つの職場で長期間勤務する若者が減っている。統計庁が27日に発表した「2014年賃金勤労職場行政統計」によると、
昨年、20代の賃金労働者のうち1年前と同じ会社に務めている人の比率は52.2%にすぎなかった。残りの47.8%は
他に新規採用されたり離職したケースだった。
これに比べて30代の場合、1年以上同じ会社に在職している比率は73%に達した。40代と50代も70%台だった。
60代(64%)も20代より高かった。カン・ユヒョン統計庁行政統計課長は「20代の場合、最初の職場に対する不満で
離職を決める比率が他の年齢帯より高いのが事実」と述べた。就職難のために「スペック」に合わせてとにかく就職した後、
早期退職する青年が多いという意味だ。また統計庁は非正規職の増加も青年層の離職の原因と見ている。
今回の調査は行政資料を基盤とするため▼勤労所得申告者▼国民年金・雇用保険・労災保険・健康保険などの
職場加入者として賃金を受ける労働者だけが対象となっている。これに及ばない待遇の労働者まで考慮すると、早期離職する
20代はさらに多いと考えられる。カン課長は「今回の調査対象からは除外されているが、非正規職など短期の職場に就職して
離職する青年はもっと多い」と話した。
一方、青年層より壮年層以上の雇用が大幅に増えたという調査結果も出てきた。20・30代の賃金労働者数の増加率が
最低水準となったからだ。昨年の行政資料を基礎に把握した賃金労働者は1705万3000人と、前年(1649万6000人)に比べ
3.4%増えた。しかし20代と30代の労働者の増加率はそれぞれ2%、0.5%だった。一方、50代は6.4%、60代以上は10・3%だった。
Yahoo!ニュース 中央日報日本語版 11月28日(土)14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151128-00000009-cnippou-kr
準備をしている。クォンさんは「窮屈な組織文化と頻繁な会食に耐えられなかった。お金の問題のために適性を考えず急いで
就職したのがよくなかった」と語った。
一つの職場で長期間勤務する若者が減っている。統計庁が27日に発表した「2014年賃金勤労職場行政統計」によると、
昨年、20代の賃金労働者のうち1年前と同じ会社に務めている人の比率は52.2%にすぎなかった。残りの47.8%は
他に新規採用されたり離職したケースだった。
これに比べて30代の場合、1年以上同じ会社に在職している比率は73%に達した。40代と50代も70%台だった。
60代(64%)も20代より高かった。カン・ユヒョン統計庁行政統計課長は「20代の場合、最初の職場に対する不満で
離職を決める比率が他の年齢帯より高いのが事実」と述べた。就職難のために「スペック」に合わせてとにかく就職した後、
早期退職する青年が多いという意味だ。また統計庁は非正規職の増加も青年層の離職の原因と見ている。
今回の調査は行政資料を基盤とするため▼勤労所得申告者▼国民年金・雇用保険・労災保険・健康保険などの
職場加入者として賃金を受ける労働者だけが対象となっている。これに及ばない待遇の労働者まで考慮すると、早期離職する
20代はさらに多いと考えられる。カン課長は「今回の調査対象からは除外されているが、非正規職など短期の職場に就職して
離職する青年はもっと多い」と話した。
一方、青年層より壮年層以上の雇用が大幅に増えたという調査結果も出てきた。20・30代の賃金労働者数の増加率が
最低水準となったからだ。昨年の行政資料を基礎に把握した賃金労働者は1705万3000人と、前年(1649万6000人)に比べ
3.4%増えた。しかし20代と30代の労働者の増加率はそれぞれ2%、0.5%だった。一方、50代は6.4%、60代以上は10・3%だった。
Yahoo!ニュース 中央日報日本語版 11月28日(土)14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151128-00000009-cnippou-kr
引用元: ・【韓国】20代の半分が1年足らずで離職[11/28]
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:40:57.14 ID:+qHh7a5q.net
失業率は10%超、派遣社員は60%なんだって
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:42:44.52 ID:w3ENJeqY.net
朝鮮人だらけの会社なんて全部ブラックだろうからなw
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:16:48.10 ID:CvzvUImZ.net
>>3
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ ブラック社会か……
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ ブラック社会か……
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 09:17:43.00 ID:p5aYz47B.net
>>3
国がブラック
企業がブラック
民族もブラック
日本に寄生する朝鮮人は部落。
国がブラック
企業がブラック
民族もブラック
日本に寄生する朝鮮人は部落。
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:46:21.84 ID:MbkLeuOj.net
慰安婦にはベテランが多いよね
なんで?
なんで?
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:47:39.87 ID:IxtU08xd.net
oink
頑張れ
頑張れ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:50:39.80 ID:DMHbhCTf.net
俺も朝鮮人ばかりの会社に、長くいるのは無理だと思う
1ヶ月ももたないだろう
1ヶ月ももたないだろう
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:54:57.93 ID:HiOhHi2y.net
韓国人って忍耐力がない人ばかりだよね。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:21:59.75 ID:NTHpyK8G.net
>>7
耐えて耐えただけのリターンが全く期待出来ないからねぇ
>>8
何を言うw
技能五輪で優秀な成績をおさめたら管理職になれるんだぞww
耐えて耐えただけのリターンが全く期待出来ないからねぇ
>>8
何を言うw
技能五輪で優秀な成績をおさめたら管理職になれるんだぞww
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 20:57:56.62 ID:u7YwnsPC.net
国家の体を成してないね。。。
技術職を病身だと馬鹿にしてる国民性に
未来はねぇだろな↓
技術職を病身だと馬鹿にしてる国民性に
未来はねぇだろな↓
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:00:00.52 ID:uyFx1Qao.net
糞チョン政府は若者を海外で就職させることを大々的に進めるそうだが、
こんな働く気のない糞チョンに来られた国は大迷惑だな。
在米糞チョンなんぞ、コーヒー一杯でマック店の座席を1日中占拠したり、
文句言われると逆切れして、巨額賠償の訴訟を起こしたり、
地区や道路の名前をkKoreaにしろと喚きだす。
とにかく、人類史上最悪辣の糞チョンニダ!
こんな働く気のない糞チョンに来られた国は大迷惑だな。
在米糞チョンなんぞ、コーヒー一杯でマック店の座席を1日中占拠したり、
文句言われると逆切れして、巨額賠償の訴訟を起こしたり、
地区や道路の名前をkKoreaにしろと喚きだす。
とにかく、人類史上最悪辣の糞チョンニダ!
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:01:42.66 ID:5tXkpjMB.net
周りが全部韓国人なんだろ
無理だわ
無理だわ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:02:58.04 ID:OuOWNUpS.net
これで国家が繁栄する訳がない
破綻に向け一直線
破綻に向け一直線
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:03:28.57 ID:fgAYnV4P.net
上下しか無い韓国で最初から下なのが許せないんでしょうなぁ、ハッタリとホラで上に立てる社会だし
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:13:46.08 ID:Xw0RJ+2F.net
日本の20代はどうなんだろうね。
せっかく入ってきてもすぐに辞めるなら、育てようという気は起こらんわなあ。
せっかく入ってきてもすぐに辞めるなら、育てようという気は起こらんわなあ。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:23:43.90 ID:YBBopvW0.net
窮屈な組織文化と頻繁な会食は韓国社会じゃ常識なんでしょ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:25:41.05 ID:6XgsBUme.net
どんどん劣化していくな韓国人
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:44:22.76 ID:rAawIoGD.net
日本もでかい事は言えないが、
20代の金銭感覚は俺たち50代からするとしっかりしすぎ。
なんか、ローンとか借金に異常に敏感。
俺たちがだらしなさすぎと言えばそれまでだが、人生にゆとりが見えない。
20代の金銭感覚は俺たち50代からするとしっかりしすぎ。
なんか、ローンとか借金に異常に敏感。
俺たちがだらしなさすぎと言えばそれまでだが、人生にゆとりが見えない。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:52:28.19 ID:f7GKqQZB.net
>>17
ネットで色々知っちゃうからだよ
ネットで色々知っちゃうからだよ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 21:58:43.10 ID:ffuuiRNe.net
>>18
給料が増えるかどうかに懐疑的だし、そもそも給料を増やすために身を削る気は
ない気がするな
社畜文化はじょじょに廃れるんじゃないかな?
給料が増えるかどうかに懐疑的だし、そもそも給料を増やすために身を削る気は
ない気がするな
社畜文化はじょじょに廃れるんじゃないかな?
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 10:39:55.34 ID:ASBaEoCG.net
>>17
いいことじゃないか。
分をわきまえてるということでしょ。
外野は煽るだけ煽るくせに結果責任は全く負おうとしないのだから、
20代が結果責任を負いきれないと判断している以上、
周りがとやかく言うべきではないと思うね。
いいことじゃないか。
分をわきまえてるということでしょ。
外野は煽るだけ煽るくせに結果責任は全く負おうとしないのだから、
20代が結果責任を負いきれないと判断している以上、
周りがとやかく言うべきではないと思うね。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:01:40.73 ID:nB4BUxIu.net
日本の後追いなんだから日本も変わらないよ
労働人口の減少という危機に直面しても労働者の扱いが変わらない辺りアジア人は根本的に労働対価という考えを持てない劣等種なんだろ
労働人口の減少という危機に直面しても労働者の扱いが変わらない辺りアジア人は根本的に労働対価という考えを持てない劣等種なんだろ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 06:51:31.60 ID:XbqvYcXr.net
>>20
近所の某100円ショップ凄いぞ 政府が賃金上げろと言ったら速攻で南アジア系の店員ばかりになった
近所の某100円ショップ凄いぞ 政府が賃金上げろと言ったら速攻で南アジア系の店員ばかりになった
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:05:22.51 ID:6XgsBUme.net
湧いてきたニッポンモー。しかもアジアジンモー追加
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:06:19.16 ID:Z0Uxk6v0.net
1日で辞めるチョッパリより全然まとも
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:24:02.45 ID:kMs4BqIJ.net
>>22
一度も働いたことのない在日よりはさらにまともだな
一度も働いたことのない在日よりはさらにまともだな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:28:10.08 ID:Z0Uxk6v0.net
>>25
>一度も働いたことのない在日よりはさらにまともだな
他人には迷惑かけてないニダ
>一度も働いたことのない在日よりはさらにまともだな
他人には迷惑かけてないニダ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:12:32.66 ID:+sqBAq/A.net
慰安婦から生まれた20代の話(´・ω・`)
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:31:36.40 ID:JEBJCob2.net
コリアンが無能なだけ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:35:18.88 ID:xQgubhrO.net
バカウヨが触れたくないテーマだから
全然伸びてないwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然伸びてないwwwwwwwwwwwwwwwwww
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 03:29:11.24 ID:POJ+FSoG.net
>>28
お前らの国の問題だろうがwww
お前らの国の問題だろうがwww
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 22:44:09.68 ID:6XgsBUme.net
ウヨ連呼シコリもスレ上げ協力
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 23:09:25.38 ID:6L6OgrV4.net
就職難の韓国では20代はこんなものだろう。
公務員は30歳ぐらいまで採用試験を受けることができるから、みんな半年ぐらいしたら受験勉強のために辞めるんじゃないのか。
昔の科挙の試験も30代での合格が普通なんだから、先祖返りしているのかもしれない。
将来性ある企業の正規採用が多くなれば、20代の離職率も減って来るよ。
公務員は30歳ぐらいまで採用試験を受けることができるから、みんな半年ぐらいしたら受験勉強のために辞めるんじゃないのか。
昔の科挙の試験も30代での合格が普通なんだから、先祖返りしているのかもしれない。
将来性ある企業の正規採用が多くなれば、20代の離職率も減って来るよ。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 02:16:36.03 ID:0j9Btde+.net
韓国社会は大変だなあ・・・
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 02:22:45.08 ID:B5FqvKrW.net
日本以上にブラック企業ばかりなんだろう
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 02:43:38.77 ID:BKzHd5uE.net
日本人は就職後3ヶ月以内で離職だぞ
世界で1番離職の多い人種
怠け者で楽を求め長続きしない国民性が原因
世界で1番離職の多い人種
怠け者で楽を求め長続きしない国民性が原因
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 03:15:54.47 ID:9IOq05/I.net
と世界一嘘つき民族のチョン君が申しております
36: 伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/ 2015/11/29(日) 04:54:51.24 ID:Jlds0Ik9.net
甘やかされて育っているから堪え性が無いのだろうな。
あと、格下の扱いが酷すぎるのだろう。
あと、格下の扱いが酷すぎるのだろう。
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 05:04:21.60 ID:5EcXVrgK.net
まぁ塩田事件からあれなんだろうさ
38: ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/ 2015/11/29(日) 05:05:38.38 ID:xLkd6Y7E.net
ちなみに、日本の新卒離職率(大卒 1年)は全体で12%程度。
少なくとも、50%と比較して日本もーとも言える状況ではない。
1年離職率50%に近い数字といえば新卒離職率(中卒 1年)の44%かな?
少なくとも、50%と比較して日本もーとも言える状況ではない。
1年離職率50%に近い数字といえば新卒離職率(中卒 1年)の44%かな?
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 10:42:52.68 ID:ASBaEoCG.net
>>38
へー、思ったよりは少ないんだな。
今年なんか、新卒が就職する時期は、1週間で離職だのとメディアにも登場するし、
周りでもそういう話を聞くことはあったから、もっと高いのかと思っていた。
へー、思ったよりは少ないんだな。
今年なんか、新卒が就職する時期は、1週間で離職だのとメディアにも登場するし、
周りでもそういう話を聞くことはあったから、もっと高いのかと思っていた。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 05:16:40.00 ID:FHVNnDZ0.net
まあ韓国じゃあ若者へのシゴキは日本の感覚を越えてるからね。
「頻繁な会食に耐えられなかった」ってあるでしょ。
これ、日本では信じられないことが韓国では当たり前なんだよね。
「頻繁な会食に耐えられなかった」ってあるでしょ。
これ、日本では信じられないことが韓国では当たり前なんだよね。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 05:22:38.90 ID:Aabkb+mo.net
日本も上下関係が厳しくていやになるけど、ナッツ姫みたいなのはさすがにいない
韓国はたいへんだろうなとは思う
韓国はたいへんだろうなとは思う
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 06:09:34.43 ID:UblNussy.net
耐えるしかないね。
日本では新人が必要以上に厳しく躾けられたら
自分の代になったらもっと優しくしようとか考えるものだが
あっちは逆なんだろう。
日本では新人が必要以上に厳しく躾けられたら
自分の代になったらもっと優しくしようとか考えるものだが
あっちは逆なんだろう。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 06:20:46.77 ID:/PTqNZzR.net
失業率高い上に雇用率も上がったとはいえ元がとんでもなく低いからな。
日本の方を向く前に絶望的な状況をな嘆いとれ。
日本の方を向く前に絶望的な状況をな嘆いとれ。
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 06:51:54.44 ID:ckHIucnr.net
ブラック企業の起源は韓国ニダ!!
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 06:56:37.58 ID:/AWQ4fT6.net
土人人生
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 07:12:21.04 ID:RK3N5ka2.net
頻繁な会食ってなに?
ウンコでも食うのか
ウンコでも食うのか
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 09:05:25.05 ID:ktZ/W7Tv.net
>>46
飲み会の事かな?
飲み会の事かな?
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 09:18:12.26 ID:pFjSikoQ.net
>>46
1日もたない
儒教なら先輩のおごりじゃないのか?
1日もたない
儒教なら先輩のおごりじゃないのか?
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 09:12:29.57 ID:3AW/wY/+.net
周りがチョンくんばかりで耐えられなかったのでは?
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 11:04:04.98 ID:ay/bqLQa.net
この記事の肝は、最後の3行だろう。
賃労働者増加率、50代6.4%、60代以上10.4%と言うのは、先進国社会では有り得ないことだ。
普通、退職でこの世代の賃金労働者は、減少していくものだけど、今の韓国は増えていっている。
自営業者や年金生活者が雇われ労働者になって、5000万人総活躍社会を日本より先行して実現している。
賃労働者増加率、50代6.4%、60代以上10.4%と言うのは、先進国社会では有り得ないことだ。
普通、退職でこの世代の賃金労働者は、減少していくものだけど、今の韓国は増えていっている。
自営業者や年金生活者が雇われ労働者になって、5000万人総活躍社会を日本より先行して実現している。
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 11:08:50.81 ID:yNVd7Mbh.net
韓国の貯えもなく低額年金で生活できない高齢者の奴隷的労働を活躍と言っていいならな
コメント
コメントする