1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/11/22(日)12:04:57 ID:LcB
米国の有力紙ニューヨークタイムズは19日、「韓国政府、批判者を狙い撃ち」と題した社説を通じ、
「民主主義的自由を朴槿恵(パク・クネ)大統領が退行させることに没頭しているように見え、憂慮の恐れがある」と強く批判した。

 以下はニューヨークタイムズ社説の全文。

韓国政府、批判者を狙い撃ち

 韓国人は世界的な産業強国として聳え立ち貧乏から金持ちになった経済発展と同様に、
独裁から活力ある民主主義を編み出したことについて誇るに値する国だ。このような理由で、月とスッポンのように、
北朝鮮の操り人形体制と韓国とを区別した民主主義的自由を朴槿恵(パク・クネ)大統領が退行させることに没頭しているように見えることは憂慮される。

 先週、数万人の韓国人が2つの抑圧的な政府措置に抗議するため街頭に出てきた。
一つは韓国の教育者が独立的に選択できる歴史教科書を、政府が発行する教科書に変えようとしていることだ。
もう一つは韓国の族閥大企業が労働者を一層簡単に解雇できるよう労働法を改定することだ。

 朴大統領はまた、ソーシャルメディアやインターネットでの批判や反対意見も統制しようとしている。
先週土曜日には韓国で最も人気があるメッセージングアプリ(カカオトーク)の共同代表であったイ・ソクウ氏が辞任した。
彼は未成年のわいせつ写真掲示を防止できなかったという理由で起訴された。
しかし、批判的な人々は政府の監視の動きに抵抗し、政府に批判的なユーザーの意見の制限を拒否したことに対する処罰こそが(起訴の)本当の目的だと主張している。

 朴大統領は、植民地時代に日本帝国主義の将校であり1961年から1979年まで軍事独裁者であった朴正煕(パク・チョンヒ)将軍の娘だ。
朴大統領は生徒たちに韓国史、特に民主主義的自由が産業化の妨害物になると見なされた時期を美化したバージョンで教えようとしている。
このような動機のうちの一部は、彼女の父親に対するイメージを復元させる狙いがあるものと見られる。

韓国経済は今年MERS呼吸器疾患の流行と中国および他のアジア諸国の需要減少により相当な打撃を受けた。
しかし海外で韓国の評判に関する最大のリスクは経済的なことではなく政治的なことであり、
主に歴史を書き直して批判者を抑圧している朴大統領の苛酷な措置だ。

ワシントン/イ・ヨンイン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00022564-hankyoreh-kr

引用元: ・【米国】ニューヨークタイムズ(NYT)「韓国政府は批判者を抑圧し、歴史を書き直して朴正煕の権威復権を試みている」「海外でも朴大統領に懸念の声」[11/21]

2: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/11/22(日)12:06:16 ID:LcB
【米国】ニューヨークタイムズ(NYT)「韓国政府は批判者を抑圧し、歴史を書き直して朴正煕の権威復権を試みている」「海外でも朴大統領に懸念の声」[11/21]
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448161488/

二重投稿になってしまいましたすみません

3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)12:10:37 ID:jvn
ではこちらを本スレで。

ま、このNYTの執筆者も起訴しないとなw

4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)12:19:48 ID:jvn
しかもこれ、時期的なことなんだろうけど朴裕河教授起訴の話も出てないね。

この状況なのに、なぜか国境のない記者団とやらは
日本より韓国の報道の自由度は上だと言い張るw

5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)12:22:17 ID:ohP
NYTはホルホルすんのか叩くのかどっちかにしろよ…

6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)12:36:28 ID:Voy
NYTはごく一部が、まともな記者だから本当の事も書くだろう
ここが朝日と違うところ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)14:31:13 ID:AOr
単純にくねくねがはしごを外されたってことなんじゃ
本格的に韓国人富裕層の中でくね下ろしが始まったってことだろ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:11:59 ID:Ymh
被害者になろうとしてんじゃね

9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:50:17 ID:R7E
産業強国だの活力ある民主主義だの誇るに値する国だの、
当たりを柔らかくしようというのか変な称賛を入れてしまうと、
ホルホル防衛が機能して批判を受け付けなくなるよw

>彼女の父親に対するイメージを復元させる狙い

教科書を国定に戻す動機の一つがそれであろうとは思う。
さっそくクネクネと対立してる勢力なのか知らんが、
クネパパも載ってる親日派人名辞典を配布するといってるなw

10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)23:36:50 ID:nYj
独裁政治を復活させたいんだろう
パパの尻を追っかけるのが娘の願いなんだしw

11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)23:38:40 ID:LWg
あっちらこっちら なにこの新聞社