1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:55:53.48 ID:???.net
no title

中国東北部でPM2.5を含む大気汚染が深刻化し、遼寧省の瀋陽も、もやに包まれた。経済の先行きも見通せない=9日(AP)

 上海株が復調の気配を見せるなど一時のパニックは収まったようにみえる中国経済だが、実体経済は厳しさを増している。
国営企業を含む社債などのデフォルト(債務不履行)状態が相次ぎ、輸出や輸入が大幅に落ち込むなど、チャイナショックが「二番底」を迎えつつある。

 山東省が地盤で、香港市場に上場する中国山水セメントは5日、12日に期限を迎える20億人民元(約389億円)の債務返済が不確実だと公表した。
これが支払えない場合、2020年に期限を迎える5億ドル(約617億円)の社債デフォルトの引き金になる恐れがあるという。

 また、四川省に拠点を置く石炭生産の恒鼎実業(ヒデリィ・インダストリー)が4日、1億9060万ドル(約235億円)の社債の元本と金利の支払いが期日通り履行できなくなり、事実上のデフォルト状態となった。
ブルームバーグは「恒鼎実業の苦境は、中国の実体経済における連鎖反応かもしれない」とするアナリストの見解を紹介している。

 国営企業も事実上、初のデフォルト状態となった。10月19日、大手資源商社の中国中鋼集団(シノスチール)が20億元(約389億円)の社債が返済できず、支払いを延期している。
政府が救済に乗り出すとの見方もあるが、巨額の負債を抱える国有企業はほかにも多く、習近平政権が進める国有企業改革の有名無実ぶりが露呈する可能性もある。

 中国経済の失速ぶりは鮮明だ。中国税関総署が発表した10月の貿易統計によると、輸出が前年同月比6・9%減、輸入は18・8%減と大幅に落ち込んだ。輸出と輸入を合わせた貿易総額のマイナスは8カ月連続で、減少幅は9月の11・4%よりも拡大している。

 1~10月累計の貿易総額は前年同期比8・5%減となった。年間で6%増とする政府目標を大きく下回っており、目標達成はほぼ絶望的な状況だ。国・地域別で見ると、日本は11・2%減と引き続き低調。欧州連合(EU)は8・3%減少した。

 中国企業のデフォルトの波は収まりそうもない。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151110/frn1511101900004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151110/frn1511101900004-n2.htm

関連スレ
【zakzak】中韓など新興国企業の借金2千兆円 米利上げで破綻ラッシュの恐れ IMF警告[10/2] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443782740/
【中国】死に物狂いで金集めに走る中国 日本株も静かに売却していた… 中国経済は「アリ地獄」[11/06](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446806719/
【中国】史上例をみない“詐欺的作為”か 海外投資家は中国から一斉引き揚げ開始[11/07](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446881099/

引用元: ・【中国】中国ショックは「二番底」に 国営含めた企業でデフォルト状態相次ぐ…[11/10]

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:32:52.70 ID:gFPbwWcb.net
>>1
底って抜けるんだぜw

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:04:45.76 ID:slhJl6Vd.net
>>1
なんで、経済が低調でもPM2.5が増えるんだ?

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:31:00.00 ID:i92ZOaIb.net
>>69
暖房のせいらしいよ

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:56:44.35 ID:KNMoEbn2.net
>>2なら来年の中国の経済成長率は2.5%

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:02:58.29 ID:ecUIAa00.net
>>2
今年で既に▲3%説もあるで

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:58:23.17 ID:3jh/P7Tr.net
仕方無いよなぁ、踊った料金は払って貰わないと。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 21:59:32.34 ID:AvhEztvF.net
少なくとも47番底くらいまではある

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:00:19.06 ID:jPhZss+i.net
銀行が潰れだしてからが本番

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:37:28.19 ID:i92ZOaIb.net
>>5
銀行つぶれるのかな
元刷ればいいだけのような
限界線は元で食べ物が買えなくなるとこじゃないかと

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:00:45.80 ID:9PFMYmcz.net
底もなにもみんな金利10%程度で融資を受けて起業してるのに、
下がるしかない株式市場はストップ生殺しだワ、
世界制覇はストップしたワ、
利息だけは増え続けるワ、



中国に海は存在しないのだから、海洋国家群に侵食しないでくらはい
内陸へまた総動員して石炭さがしてくらはい~

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:00:47.94 ID:X1Uhtm9Y.net
レアメタルの賠償金、先に払っとけよ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:01:00.88 ID:7sEhtBA+.net
2番底?w。まだ底割れしていないって書けばいいだけじゃん。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:01:52.36 ID:0OYiYXFA.net
突然死が近いぞ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:02:30.89 ID:ydxG8miL.net
2015年中国崩壊

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:02:35.70 ID:JMvPuY1T.net
ZAKZAKは賠償しないと言えアル 朝鮮

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:02:54.25 ID:RnX5mSbn.net
危なぁ 金融屋は一段落したみたいな物言いしやがって


嵌める気だったんか

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:03:06.05 ID:KfuhDaRl.net
まじで中国はすごい、巨大過ぎる人口、EUの2倍以上
土建景気だけで国は作れん、気のせいだけど人類史に残る経済不安定が起こりそう・・・・

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:03:19.32 ID:kgPAtEhm.net
また年内6円下げとかありそうだな(°ㅂ°҂)w

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:04:13.71 ID:EXQYRxtr.net
じゃあもう中国は米利上げ耐えられないな

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:04:25.97 ID:jDxl7IX1.net
たぶん、中国のことだから、ソ連やロシアみたいにある日突然だろうな
共産主義国ってそういう性格のものなんかね~

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:10:26.90 ID:JMvPuY1T.net
>>17
本来は違うと思うが 結果としてそれまでの王様とかに対してソ連などの都合良い人をトップにするだけだからな

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:17:19.61 ID:I4q4RPsa.net
>>17
無理だろ。旧ロシアはスターリン、ソ連はゴルビー、ロシアはプーチンっていう超カリスマがいたから
なんとでもなったけど、チュンは太平天国の乱等、組織が肥大化すると即暴走するからね。

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:05:16.35 ID:gvVuhWRU.net
盛り上がって参りました?

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:05:29.35 ID:qNVDvEIC.net
無粋なニュース。

速報性の無いネガティブニュースでせっかく盛り上がろうとしている国内の株価を叩きかねない。

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:05:49.03 ID:MTlZV7ze.net
ラウンド2! ファイ!

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:06:40.50 ID:oKmlD37c.net
経済統計上のバブルの崩壊は1990年だけど、就職氷河期は1996年以降だから、
後数年は持つんじゃないかな?

2020年ごろに振り返れば、支那のバブル崩壊は2012年くらいと言われるかも
しれないが、最悪なのは信頼できる統計がないから何時がピークか誰にも
わからないことだなw

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:06:42.64 ID:RkoTHFAb.net
狂惨党の最後を早く見たいぜ!

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:06:50.13 ID:jDxl7IX1.net
なんでも十倍と思えばいいんじゃないのか
だから、600億円とか書いてあるのは日本換算で60億円のことだ
大きな会社ならはした金だ
大丈夫!

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:07:01.90 ID:3MOVyzv5.net
上海市場みたいに社債の返済凍結すれば

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:08:59.71 ID:NUezPxJ3.net
米国の利上げを小幅にして じわじわ締め上げろ 最終的には共産党崩壊

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:09:08.45 ID:jDxl7IX1.net
誰がどういう風に逃げ出すのか興味あるね
キンペイがある日突然蒸発して書記長がいなくなるとか、、、
そんなこともありうる

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:13:50.98 ID:0OYiYXFA.net
小規模国家なら救済も可能だけどねえ。
中国くらいのクソ馬鹿デカい国だと危機的状況に陥っても助けられる国が無いわな。

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:14:00.80 ID:KfuhDaRl.net
経済成長の新しい分野があればいいんですよ
国を改造しても意味がありませんよ
欧米は次から次へと新分野に展開してきましたが
中国人にそのような新しい分野を作って通常営業を続けていく才覚はあるかな?

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:14:01.50 ID:9PFMYmcz.net
あきらかに2年前からカンフル剤を打ってきているのが経済指標に現れているけど、
日本も土地神話とか神武景気とか「神話」なんて銀行家が庶民をダマす語尾つけてたから、
ヒトの事は笑えないナー



とはいえ敗戦国だったし民主国家だからまだマシなバブル崩壊だったのだろう、
中国はバブルの頂点が「他人の領土に城を築く」だから暴発しかないのだろうか、
ま、暴発して国際社会から制裁受けて真の民主国家になるしかないな、
アメリカも10億人が米国小麦や肉を食べてくれるようになるのだから、
ごめんなさい、を言わせたいはず。(イギリスもそう願ってるヨ200年前から)
でも

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:16:29.32 ID:TTzlfFDq.net
まぁ みんな撤退作業してるから 安心して乞食になれよ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:17:28.31 ID:v/Rh84uX.net
底が見えた気になっているのか?

まだ入り口だぞ?

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:17:29.94 ID:Ruo9mkFs.net
ある日突然、二人黙るの~♪あんなにおしゃべりしていたけれど~♪

いつか、そんな日が来ると~♪私には、わかっていたの~♪

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:19:18.08 ID:9PFMYmcz.net
日露戦争の借金をロシアが肩代わりし、
その債権を列強国で分け合って香港とか「永久借用」したのが過去の歴史





それが政治

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:21:17.25 ID:ENy3TWhI.net
バブル崩壊から、数年して実体経済に影響が及ぶ
株価は景気の先行指標

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:22:37.28 ID:Jn7Fq1KS.net
インドは支那が崩壊していく様を黙って見てられるのかね
勇み足でドンパチ仕掛けたりしないんだろうか

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:23:33.69 ID:rJr2x2EB.net
え、底って第九層まであるんだろう?

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:24:14.58 ID:RioqzBq2.net
難民が二億人日本にやって来て、日本終了w

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:25:56.29 ID:gvVuhWRU.net
>>38
やべぇなw

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:27:17.00 ID:ui6t3gOZ.net
>>38
本当に馬鹿だから日本人に馬鹿にされてサヨという名のコピペマシンになったネトパヨがなんかいうとる

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:30:40.85 ID:36XqAAGH.net
>>38
笑えねーよ

難民片っ端から片付けてけるような法整備が必要って事だろ

韓国人と中国人見つけたら通報する必要があるわなあ

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:31:35.07 ID:NUezPxJ3.net
>>38
2億人が まず陸づたいに朝鮮半島に行くだろうよ 半島人ロシアの難民に www www

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:40:36.17 ID:RioqzBq2.net
>>45
今、日本に爆買いに来てるのは一度に5000人乗れるフェリーです。
そいつで難民を日本にピストン輸送する計画です

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:26:43.40 ID:tg+LYfMF.net
その割に最近上海市場が上がってるのは何故?
誰が買ってるの?

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:33:54.22 ID:Q6BlxrH3.net
みんなでお札を作れば良いじゃないか
ATMから出てくるぐらい作ってるだろ?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:34:53.05 ID:OzGeApIZ.net
社債なんて初めから無いアル法を作れば解決。

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:35:12.78 ID:/NbuICQr.net
共産党がGDP7%成長って言えば何がなんでも7%なんだよ
共産党が「古来より」と言えば共産党領土になるのと同じ理屈だ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:37:59.29 ID:Ei0UejTx.net
知らんかったらドル円が123.32円になっとった
なんだこれは

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:51:09.51 ID:XOuDkZXF.net
>>51
米金利上げ見込んでのドル買い
ドルが安いうちに買い込んでおこうという投機的動きだよ

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:40:49.81 ID:tMQ0Fjo4.net
中国ー欧州行き コンテナ船 最近 減便が 相次いでいる
いま コンテナ船の 空船は 世界に 100万 TEU ある
簡単に言えば 20FEET 2万個積めるコンテナ船が
50隻も 空船 と 言うことです
景気のええのは USAだけです

こんなことで USA AMERICAN PREDIDENT LINE
の 親会社 singapore の neptune orient line
が この 老舗の APLを マースクラインに売り相談している
NYK LINEよ 買え

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:41:02.67 ID:/kY7eLRd.net
デフォルトがデフォルト

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:41:22.98 ID:eahuq96P.net
未だに経済成長年6.5%と嘘もいいとこだろ。人口が増え続けてるだけで
既に経済成長はマイナス成長。市場経済原理に従って共産シナは破産しました
チベット、新疆ウイグル、北京上海、満州、雲南四川に分裂しますと宣言しろや。
その時点で混乱はあるが、戦争にはならないだろ。一時的に国連軍の駐留が必要かも。
北朝鮮は瞬時に消滅。金一族は何処かへ亡命するだろう。側近に暗殺されるかも。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:45:20.40 ID:b1Aa2bJQ.net
来年が楽しみになって来た

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:47:51.64 ID:OHVduO9/.net
2008年から崩壊詐欺ばかり横行して呆れとともに正直諦めかけてたが、やっと実を結んできつつあるな
ある日突然ドカンと言うのではなく、こうやってじわじわ潰れていくんだね。
1年後2年後が楽しみ

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:49:15.13 ID:/xx+JFP1.net
zakzakuの中国記事は最近いいね。投資の参考になる

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:53:39.22 ID:tMQ0Fjo4.net
来年春 日本郵船が 日本ー豪州 航路のコンテナ船
配船中止とか
おれが 若いときは
日本郵船 箱崎丸
MOL  AUSTRALIA丸
山下新日本  東豪丸
K LINE "AUSTRALIAN SEALOADER""HYOGO MARU"
毎週 日本積だけで 満船で あったね
いい時代でした。

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:54:03.85 ID:Pm8sba6h.net
近平、息してないだろ?

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:54:12.72 ID:p/u+SRlf.net
半島を併合すれば大丈夫ww

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:54:19.59 ID:yU52YiNw.net
中国IMFに行ってまうん?

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:54:52.60 ID:/aWWM0mJ.net
  
>中国企業のデフォルトの波は収まりそうもない。

底無しなのは認めるが、支那のバブルは既にはじけていると認識すべき。
いまは、その後始末をしないといけない時期。
しかし、中共の幹部どもは、財産もって逃げることしか考えてないんだよな。

泥棒や強盗どもがあぶく銭つかんだらどういう事態になるか、支那の馬鹿どもが実践してくれてるよなw

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:55:04.07 ID:Cxf44Pkr.net
北京五輪がピーク、万博あたりから徐々に下りつづけいまに至る

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:56:56.04 ID:j3S3viRe.net
中国や韓国が経済破綻したら日本が悪いからだ という理屈になるだろう

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:02:34.12 ID:Cxf44Pkr.net
>>66
もうさんざん言われているけど
で、それでなにか?で終了してるからどうでもいいわ

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:04:23.72 ID:EBpqhIwG.net
1989年 日経が39000円つけて最高潮
1993年 大学出て就職先がないと騒がれる。
1997年 山一倒産に拓銀などなどが死亡

こんな感じだったかな。
まあ、実際には1991年あたりまでバブルだった実感はあるが・・・・

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:14:56.22 ID:ozwyCvBD.net
また円高来るの?

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:15:21.32 ID:NrfKYlEg.net
蟻地獄の底は、まだまだ腐海ぞっと

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:17:12.22 ID:JYtmnLXj.net
つっつっつ~ても、爆買い仕入で2倍の値段付けても
売れるんだろう、金有るじゃん

オリンピックが終われば~万博が終われば
マズコミの破綻サギじゃねー

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:24:00.86 ID:Cro5TTiz.net
しかし何故かなお上がる謎の株価w

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:24:49.56 ID:JMvPuY1T.net
人はパンの為に革命を起こすと言ったのマルクスだかレーニンだっけ? この前「続・映像の20世紀」でレーニンはドイツ側の協力者と言っていたな

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:25:07.04 ID:o9aJ+Y6n.net
人民元建ては、どうでもいいけどドル建てはなぁ…
外資の債権回収会社なんか、大中国に入っていけんだろう…債権整理、共産党幹部の稼ぎ所だろうからな。
なんかインチキ上海市場といい、中国共産党幹部の餌場豊富だなぁ…

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:25:47.44 ID:17aMVagH.net

底ってwwww

不良債権の処理が済んでから見えてくるもんじゃねーのか
全然済んでないどころか、不良化連鎖中だろ
景気後退進行中
底は見えない

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:34:22.99 ID:5WIlbTzS.net
ふふ、そのうち底も突き破って奈落の底にたどり着く中国と子分の韓国w

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 23:34:52.07 ID:Q9f79/yu.net
でも大気汚染はなくなるから
良いじゃない