1: LingLing ★@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:44:14.23 ID:???.net
■兵営通信「ケバブ・清麹醤・ホットク・シャブシャブ」…戦争が生んだ食品(イーデイリー)
http://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?SCD=JF31&newsid=01302166609438456&DCD=A00603&OutLnkChk=Y
-ケバブ草原駆け巡ったオスマントルコ戦士たちが開発して
-匈奴から入ってきたホットク 長期保管可能に戦闘食糧愛用
-高句麗騎兵、茹でた豆発酵させて栄養補充しながら戦闘
19世紀初頭のヨーロッパ全域を号令したフランスの皇帝ナポレオン・ボナパルトは、「軍隊はよく食べてこそ
よく戦う(An army marches on its stomach)」と述べた。文字通り、飢えてひもじい兵力では戦闘を十分に遂行
することはできないものだ。しかし、敵の挑発がいつでも起こりうる状況でのんびりと食事をすることはできない。
このため、人類は戦争で栄養を満たしつつ速やかに食べられる戦闘食糧を考案した。私たちが何気なく
口にする食べ物の中には戦争から始まったものが、かなりある。
◇ソウルの梨泰院や弘益大学など若者が多く訪れる街ではトルコ式ケバブを売る店がよく目に留まる。
トルコの代表的な食べ物であるケバブはトルコ語で「串に刺して焼いた肉」を意味する。中央アジア草原と
アラビア砂漠を駆け巡っていた遊牧民が手軽に肉を焼いて食べていたことから由来した。ケバブはオスマン
トルコの兵士たちが肉を薄くスライスして剣に差し込んだ後、火の上で回しながら焼いて食べる戦闘食糧
から始まったという説がある。
肉を丸ごと焼こうとすると中まで調理するのに時間がかかることに比べ、スライスした肉を剣に幾重にも刺し
焼けば調理時間を短縮することができるので、ケバブを作って食べたということだ。特に草原や砂漠など
燃料が不十分な地域では、薄くスライスして肉を焼く方が丸焼きをするより燃料が節約できる方法だ。
◇臭いがするという理由で、外国人は避けるが、私たちの国の人々にとって人気の食べ物である「清麹醤」
チゲ。清麹醤チゲの主材料である清麹醤も戦争から始まった食べ物という説がある。戦争中も早く作って
食べられる「醤」に由来するという意見だ。
私たちの文献で清麹醤が初めて言及されているのは『三国史記』だ。三国史記によると清麹醤は王家の
幣帛の品目の一つだった。以後、朝鮮・粛宗の時、1715年実学者の洪萬選が書いた『山林経済』、
1766年、英祖の時、柳重臨が山林経済を補強した『増補山林経済』には「戦国醤」という名前が登場
する。戦時に作って食べる醤という意味だ。本は「よく洗った豆を茹でて、わらに包んで温めて3日間おくと
生津が出る」と説明している。
清麹醤の起源は高句麗時代にさかのぼる。当時、満州地方に渡って馬を馳せ征服戦争を続けていた
高句麗騎馬兵たちが食べていた戦闘食糧という説だ。私たちの先祖は、茹でた豆を鞍下に保管したが、
食事をするたびに取り出して食べたという。馬の体温が37~40℃の間なので自然発酵が可能だったのだ。
◇冬の通りを行き交う人々を誘惑するフードのホットクも過去の兵士たちが愛用した食べ物の一つだという。
中国の文献『夜航船』は、匈奴の王子である金日テイが漢に帰化するとホットクの作り方を伝えたと記録
している。当時の中国人は茹でたり蒸した饅頭を主に食べたが、これは戦場で調理して保管するのが難し
かった。一方、かまどで焼いて水分気が少なくて長い間保管が可能なホットクは、優れた戦闘食糧だったと
いう。
◇汁に薄切り肉を軽く、くぐらせて食べる料理のシャブシャブ(しゃぶしゃぶ)も野戦料理から始まったと
いう説がある。シャブシャブは日本語で「軽く洗ったり濯ぐ様」を意味する擬態語だ。
13世紀チンギス・ハンが征服戦争を広げていた時期には軍人の士気を高揚させるために、脱いだ兜を
釜のように火にかけた後に食料として持っていた刻んだ羊肉を湯掻いて食べるようにしたということだ。
これをきっかけにモンゴル人の間で汁に肉を湯掻いて食べる調理方式が流行したと伝えられる。中国の
火鍋、日本のシャブシャブなどもモンゴル式鍋料理に起源を置いているという。
一方、我が国の歴史学者の中には、チンギス・ハンのモンゴルより先んじて三国時代当時、兜を釜にした
兵士たちの調理方式が「トリョム」文化に変わり、モンゴルがこれを真似たものだと主張する人もいる。
トリョムは冷えたご飯や麺が盛られた器に熱い汁を注いだ後、取り出して、ご飯や麺を温める方式をいう。
特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味しトリョム方式を示すという主張も
ある。
http://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?SCD=JF31&newsid=01302166609438456&DCD=A00603&OutLnkChk=Y
-ケバブ草原駆け巡ったオスマントルコ戦士たちが開発して
-匈奴から入ってきたホットク 長期保管可能に戦闘食糧愛用
-高句麗騎兵、茹でた豆発酵させて栄養補充しながら戦闘
19世紀初頭のヨーロッパ全域を号令したフランスの皇帝ナポレオン・ボナパルトは、「軍隊はよく食べてこそ
よく戦う(An army marches on its stomach)」と述べた。文字通り、飢えてひもじい兵力では戦闘を十分に遂行
することはできないものだ。しかし、敵の挑発がいつでも起こりうる状況でのんびりと食事をすることはできない。
このため、人類は戦争で栄養を満たしつつ速やかに食べられる戦闘食糧を考案した。私たちが何気なく
口にする食べ物の中には戦争から始まったものが、かなりある。
◇ソウルの梨泰院や弘益大学など若者が多く訪れる街ではトルコ式ケバブを売る店がよく目に留まる。
トルコの代表的な食べ物であるケバブはトルコ語で「串に刺して焼いた肉」を意味する。中央アジア草原と
アラビア砂漠を駆け巡っていた遊牧民が手軽に肉を焼いて食べていたことから由来した。ケバブはオスマン
トルコの兵士たちが肉を薄くスライスして剣に差し込んだ後、火の上で回しながら焼いて食べる戦闘食糧
から始まったという説がある。
肉を丸ごと焼こうとすると中まで調理するのに時間がかかることに比べ、スライスした肉を剣に幾重にも刺し
焼けば調理時間を短縮することができるので、ケバブを作って食べたということだ。特に草原や砂漠など
燃料が不十分な地域では、薄くスライスして肉を焼く方が丸焼きをするより燃料が節約できる方法だ。
◇臭いがするという理由で、外国人は避けるが、私たちの国の人々にとって人気の食べ物である「清麹醤」
チゲ。清麹醤チゲの主材料である清麹醤も戦争から始まった食べ物という説がある。戦争中も早く作って
食べられる「醤」に由来するという意見だ。
私たちの文献で清麹醤が初めて言及されているのは『三国史記』だ。三国史記によると清麹醤は王家の
幣帛の品目の一つだった。以後、朝鮮・粛宗の時、1715年実学者の洪萬選が書いた『山林経済』、
1766年、英祖の時、柳重臨が山林経済を補強した『増補山林経済』には「戦国醤」という名前が登場
する。戦時に作って食べる醤という意味だ。本は「よく洗った豆を茹でて、わらに包んで温めて3日間おくと
生津が出る」と説明している。
清麹醤の起源は高句麗時代にさかのぼる。当時、満州地方に渡って馬を馳せ征服戦争を続けていた
高句麗騎馬兵たちが食べていた戦闘食糧という説だ。私たちの先祖は、茹でた豆を鞍下に保管したが、
食事をするたびに取り出して食べたという。馬の体温が37~40℃の間なので自然発酵が可能だったのだ。
◇冬の通りを行き交う人々を誘惑するフードのホットクも過去の兵士たちが愛用した食べ物の一つだという。
中国の文献『夜航船』は、匈奴の王子である金日テイが漢に帰化するとホットクの作り方を伝えたと記録
している。当時の中国人は茹でたり蒸した饅頭を主に食べたが、これは戦場で調理して保管するのが難し
かった。一方、かまどで焼いて水分気が少なくて長い間保管が可能なホットクは、優れた戦闘食糧だったと
いう。
◇汁に薄切り肉を軽く、くぐらせて食べる料理のシャブシャブ(しゃぶしゃぶ)も野戦料理から始まったと
いう説がある。シャブシャブは日本語で「軽く洗ったり濯ぐ様」を意味する擬態語だ。
13世紀チンギス・ハンが征服戦争を広げていた時期には軍人の士気を高揚させるために、脱いだ兜を
釜のように火にかけた後に食料として持っていた刻んだ羊肉を湯掻いて食べるようにしたということだ。
これをきっかけにモンゴル人の間で汁に肉を湯掻いて食べる調理方式が流行したと伝えられる。中国の
火鍋、日本のシャブシャブなどもモンゴル式鍋料理に起源を置いているという。
一方、我が国の歴史学者の中には、チンギス・ハンのモンゴルより先んじて三国時代当時、兜を釜にした
兵士たちの調理方式が「トリョム」文化に変わり、モンゴルがこれを真似たものだと主張する人もいる。
トリョムは冷えたご飯や麺が盛られた器に熱い汁を注いだ後、取り出して、ご飯や麺を温める方式をいう。
特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味しトリョム方式を示すという主張も
ある。
引用元: ・【韓国】 ケバブ・清麹醤・ホットク・シャブシャブ…戦争が生んだ食べ物。しゃぶしゃぶの起源は韓国、との説も[07/28]
5: 絶倫将軍@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:49:05.99 ID:37pUQ9/m.net
>>1
トンスルとホンタクは?
トンスルとホンタクは?
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:02:59.70 ID:XBy5uPul.net
>>1
モンゴルにも喧嘩売り出したか。
まったく、自分らで文化を生み出せない民族は
歪んだ闇夜の自尊心だけ大きく育てたんだな。
恥などという文字が存在しない民族だわ、さすが。
モンゴルにも喧嘩売り出したか。
まったく、自分らで文化を生み出せない民族は
歪んだ闇夜の自尊心だけ大きく育てたんだな。
恥などという文字が存在しない民族だわ、さすが。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:11:29.42 ID:05Et15i4.net
>>1
いや、しゃぶしゃぶは戦後の日本でできた料理だろ。
長い歴史などない。
いや、しゃぶしゃぶは戦後の日本でできた料理だろ。
長い歴史などない。
43: 春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:12:27.16 ID:YLHDjrM4.net
>>41
っつうか、チョンが肉を喰えるようになったのは最近だしなw
っつうか、チョンが肉を喰えるようになったのは最近だしなw
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:28:16.23 ID:25nchz+j.net
>>1
文献に残る単語だけから思いつきで書いてるだろ
文献に残る単語だけから思いつきで書いてるだろ
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:47:03.78 ID:EswFBjse.net
┐(-。ー;)┌またか?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:47:44.95 ID:BBVEtrlQ.net
ホンオフェとトンスルだけが起源のくせに何を言っているんだか。(・ω・)
4: 【B:72 W:66 H:102 (A cup)】 @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:47:45.62 ID:3vg/Z+3O.net
もう飽きた。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:49:35.16 ID:O9hhxyLC.net
また言い出したのか乞食
チョンに肉食う余裕なんてなかっただろ
チョンに肉食う余裕なんてなかっただろ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:49:47.61 ID:bZ2U6Kye.net
>特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味し
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww初耳すぎるwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww初耳すぎるwwwwwwwwwwwwww
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:50:50.76 ID:ENfRoNPk.net
>>7
これしゃぶしゃぶ店から訴えられても仕方ないレベルと思うんだが
これしゃぶしゃぶ店から訴えられても仕方ないレベルと思うんだが
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:13:51.33 ID:7xVSmeHz.net
>>7
聞いた事ないよな
聞いた事ないよな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:50:12.83 ID:KSuHOh9/.net
ハイハイ宇宙は韓国起源韓国起源(洗濯物を畳みながら)
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:50:34.41 ID:cu46v4KJ.net
また始まった・・・・こいつら病気か
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:50:49.20 ID:GtOovVzy.net
嘘吐きの起源は韓国
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:52:43.73 ID:Poa3901t.net
※しゃぶしゃぶはお茶漬けではありません
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:53:12.80 ID:JG87nidA.net
/ ̄ ̄\/ ̄\
/ ̄ ̄ ̄`. \ \ またかよっ
/ 、 、
/ i l
_/ 、 ,イ /
( )_/______ノ__ノ
/ ̄ ̄ ̄`. \ \ またかよっ
/ 、 、
/ i l
_/ 、 ,イ /
( )_/______ノ__ノ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:53:29.52 ID:bZ2U6Kye.net
そもそも肉を単純に焼いたり茹でたりする調理法に起源もクソもないと思うんだがww
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:55:00.64 ID:UIy2uyjy.net
>>14
火を発明したのが韓国人だって言いたいんだよ、それくらい気付いてやれよ
火を発明したのが韓国人だって言いたいんだよ、それくらい気付いてやれよ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:55:37.26 ID:Poa3901t.net
>>14
人類が火を使い始めてからだからなw
韓国とか関係なくなっちゃってるw
人類が火を使い始めてからだからなw
韓国とか関係なくなっちゃってるw
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:54:52.22 ID:JjND/Vz5.net
>特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味し
茶漬け以前から、湯漬け、暑い時は水漬けがあるのだが。
茶漬け以前から、湯漬け、暑い時は水漬けがあるのだが。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:55:05.73 ID:OzrG8UAh.net
精神疾患の起源は韓国でいいよw
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:56:11.68 ID:PD2SlgUo.net
ケバブ トルコ
清麹醤 満州、女真
ホットク 胡餅=中国の餅という意味
シャブシャブ モンゴル(日本)
まあ、起源捏造に必死になるわけだね
清麹醤 満州、女真
ホットク 胡餅=中国の餅という意味
シャブシャブ モンゴル(日本)
まあ、起源捏造に必死になるわけだね
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:56:23.29 ID:LRDM4X6P.net
○○の起源は韓国
もう飽きてるんですけど・・・
もう飽きてるんですけど・・・
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:56:23.83 ID:V9UIE8kR.net
>特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味し
はいはい、またイシマタラ
はいはい、またイシマタラ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:01:55.66 ID:Poa3901t.net
>>21
結局イシマタラってなんだったんだろう…
結局イシマタラってなんだったんだろう…
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:16:03.10 ID:JG87nidA.net
>>25
イシマタラってなに?
とあなたがいったから
1月25日はイシマタラ記念日
イシマタラってなに?
とあなたがいったから
1月25日はイシマタラ記念日
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:57:06.52 ID:a2NNvYF7.net
細かい屁理屈ならべてないで
モンゴルの先祖も実はウリナラ民族!! だから元に屈服したときも実は同胞同士だったの!!
チンギスハンも当然ウリナラ民族だからしゃぶしゃぶの起源も韓国!
くらい言えばいいのに
モンゴルの先祖も実はウリナラ民族!! だから元に屈服したときも実は同胞同士だったの!!
チンギスハンも当然ウリナラ民族だからしゃぶしゃぶの起源も韓国!
くらい言えばいいのに
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:59:15.93 ID:ebIyMVzI.net
>茹でた豆を鞍下に保管したが、 食事をするたびに取り出して食べたという。馬の体温が37~40℃の間なので自然発酵が可能だったのだ。
これ、納豆ですけどw
これ、納豆ですけどw
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 12:59:20.10 ID:bZ2U6Kye.net
モンゴル帝国系の料理が起源と言う事を言いたいなら
しゃぶしゃぶよりジンギスカンのほうがいいんじゃねーの?
まあ、ジンギスカンだと韓国起源を主張できなくなるけどさwww
しゃぶしゃぶよりジンギスカンのほうがいいんじゃねーの?
まあ、ジンギスカンだと韓国起源を主張できなくなるけどさwww
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:03:05.16 ID:JjND/Vz5.net
>>24
チンギスハーンを韓国人認定すればOK牧場ニダ
チンギスハーンを韓国人認定すればOK牧場ニダ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:04:19.79 ID:F8wNbSZG.net
>>24
どうせならラクダまで行ってしまうのがタイムリー
どうせならラクダまで行ってしまうのがタイムリー
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:02:23.29 ID:Zr80UCSk.net
>トリョムは冷えたご飯や麺が盛られた器に熱い汁を注いだ後、取り出して、ご飯や麺を温める方式をいう。
これお茶入れる前に器温めるあれじゃんww
>特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味しトリョム方式を示すという主張も
ある。
そんな意味ねーよwww
これお茶入れる前に器温めるあれじゃんww
>特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味しトリョム方式を示すという主張も
ある。
そんな意味ねーよwww
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:04:34.48 ID:a2NNvYF7.net
>◇汁に薄切り肉を軽く、くぐらせて食べる料理のシャブシャブ(しゃぶしゃぶ)も野戦料理から始まったと
>いう説がある。シャブシャブは日本語で「軽く洗ったり濯ぐ様」を意味する擬態語だ。
>特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味しトリョム方式を示すという主張もある。
結局どういうことなんだぜ?
>いう説がある。シャブシャブは日本語で「軽く洗ったり濯ぐ様」を意味する擬態語だ。
>特にシャブシャブという日本語は「ご飯に熱い茶をそっと注ぐ様」を意味しトリョム方式を示すという主張もある。
結局どういうことなんだぜ?
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:04:59.67 ID:HP63XCg5.net
なんか連日すごい勢いで起源説量産してないか?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:05:59.53 ID:n+2WyvVW.net
モンゴルの軍隊が携行していたのは繊維レベルまでほぐした干し肉であって、生肉の切れ端じゃないぞ。
こいつは確かに煮込んで食ってたけど、ぶっちゃけフリーズドライを戻して食う感じだ。
こいつは確かに煮込んで食ってたけど、ぶっちゃけフリーズドライを戻して食う感じだ。
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:06:06.77 ID:bZ2U6Kye.net
これは朝青龍も激おこ待ったなしですわ
34: 蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:06:59.05 ID:93ihp3Y3.net
>戦争中も早く作って食べられる「醤」に由来する
>「よく洗った豆を茹でて、わらに包んで温めて3日間おくと生津が出る」と説明
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <茹豆食べたほうが早くないか。
>「よく洗った豆を茹でて、わらに包んで温めて3日間おくと生津が出る」と説明
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <茹豆食べたほうが早くないか。
36: 春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:09:17.46 ID:YLHDjrM4.net
>>34
ケジャンにするニダ
ケジャンにするニダ
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:07:44.95 ID:4g7gTQUJ.net
しゃぶしゃぶの起源は大韓民国
それを今に伝える資料として、現存する最古のものは
4世紀中頃の高句麗古墳安岳3号墳の壁画「手搏図」を見れば明らかである。
壁画にはしゃぶしゃぶを賞味している韓国人の姿が鮮明に描かれている
http://imgnolog.net/image/thumbnail/20150704/svf/1436007817538.jpg
それを今に伝える資料として、現存する最古のものは
4世紀中頃の高句麗古墳安岳3号墳の壁画「手搏図」を見れば明らかである。
壁画にはしゃぶしゃぶを賞味している韓国人の姿が鮮明に描かれている
http://imgnolog.net/image/thumbnail/20150704/svf/1436007817538.jpg
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:09:45.03 ID:bZ2U6Kye.net
>>35
万能壁画はお帰り下さいw
万能壁画はお帰り下さいw
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:09:24.69 ID:+YqOKIN9.net
なぜ世界中が認めるトンスルの起源をテョンは声高に主張しないのかな
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:10:40.47 ID:DLjUL+YQ.net
>一方、我が国の歴史学者の中には、チンギス・ハンのモンゴルより先んじて三国時代当時、兜を釜にした
>兵士たちの調理方式が「トリョム」文化に変わり、モンゴルがこれを真似たものだと主張する人もいる。
本当に病気だな
>兵士たちの調理方式が「トリョム」文化に変わり、モンゴルがこれを真似たものだと主張する人もいる。
本当に病気だな
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:11:21.07 ID:ino/NcZl.net
韓国の記者って学校出なくてもなれるもんなの?(´・ω・`)
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:11:36.99 ID:Poa3901t.net
次は座布団あたり起源を主張するんじゃないかな
45: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:14:17.51 ID:GtY26qaf.net
それはそうと、冷しゃぶたびたい
体調を崩してるけどorz
体調を崩してるけどorz
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:15:52.32 ID:7xVSmeHz.net
>>45
とろろそばしか食えない俺みたいになってんなw
とろろそばしか食えない俺みたいになってんなw
52: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:17:16.22 ID:GtY26qaf.net
>>48
とろろそばすら重いorz
丸亀のふつうのうどん並が半分も食えなかった
とろろそばすら重いorz
丸亀のふつうのうどん並が半分も食えなかった
50: 蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:16:31.07 ID:93ihp3Y3.net
>>45
っ「カニパンしゃぶしゃぶ」
っ「カニパンしゃぶしゃぶ」
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:17:10.49 ID:4g7gTQUJ.net
>>50
あなたは、立派なふんどしをお持ちではないか。
あなたは、立派なふんどしをお持ちではないか。
59: 蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:19:45.23 ID:93ihp3Y3.net
>>51
白いものがたっぷりかけられたかにぱん
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mizota/cabinet/food/pan/218142000302.jpg
白いものがたっぷりかけられたかにぱん
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mizota/cabinet/food/pan/218142000302.jpg
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:23:29.28 ID:4g7gTQUJ.net
>>59
ふぅ。
ふぅ。
56: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:17:54.21 ID:GtY26qaf.net
>>50
ほほう、実に興味深いw
ほほう、実に興味深いw
46: 蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:15:30.66 ID:93ihp3Y3.net
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <なるほど。戦と清のハングルは発音が似ているが違う。国と麹のハングルは同じか。
駄洒落じゃないのかよ。
.ミ( ∀ )ミ <なるほど。戦と清のハングルは発音が似ているが違う。国と麹のハングルは同じか。
駄洒落じゃないのかよ。
47: Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:15:43.82 ID:qLlhvL0V.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
(゚Д゚) ああ、シャブシャブって言えばアスカ容疑者の。
(゚Д゚) ああ、シャブシャブって言えばアスカ容疑者の。
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:17:17.91 ID:HF0eAukG.net
<丶`∀´> <シャブの起源はウリナラニダ!
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:17:29.99 ID:9bnndd5d.net
つか、鉄兜なんてのは19世紀以降の話でモンゴルすら関係ないだろ
韓国の鎧など紙だったじゃないか
そもそも日本のジンギスカンは日本人が発明したんだが適当に名前をつけただけってのが真相だぞ
韓国の鎧など紙だったじゃないか
そもそも日本のジンギスカンは日本人が発明したんだが適当に名前をつけただけってのが真相だぞ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:17:37.58 ID:9M+7ySmE.net
:::::___[ホンタク]___
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸 トンスル 匸匸l
{ニキニ}|/⌒ヽニカ |
{ニムニ}<..`∀´>∬∧∧
{ニチニ}i(つ┌─-< > <アジョシ、日替わりウンチ てんこ盛りで
ヽ .......ノ | | ̄ ̄ ̄( o )
┗┛ | | ┳┳し┳┳ |
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸 トンスル 匸匸l
{ニキニ}|/⌒ヽニカ |
{ニムニ}<..`∀´>∬∧∧
{ニチニ}i(つ┌─-< > <アジョシ、日替わりウンチ てんこ盛りで
ヽ .......ノ | | ̄ ̄ ̄( o )
┗┛ | | ┳┳し┳┳ |
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:18:49.39 ID:UtOcRBgN.net
起源厨
58: Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:19:17.13 ID:qLlhvL0V.net BE:859981473-PLT(31335)
61: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:20:12.42 ID:AxeiDvDL.net
>>58
やっぱり目黒ですか?w
やっぱり目黒ですか?w
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:20:36.56 ID:9bnndd5d.net
>>58
一気食いですね
一気食いですね
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:19:55.27 ID:z8sRp8Cy.net
そもそも野戦時にしゃぶしゃぶ用の薄切り肉は用意できないわ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:21:23.91 ID:DSomSCak.net
カニパン牛乳につけて食うとけっこう美味いよな?カニパンに限らずだけど
64: Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:21:32.13 ID:qLlhvL0V.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
,. - ── -- .
! \
. i 〉
| /
|__ _ ___,._ __ __ i
| i |~´´ | l li l l l``!'
i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i |
// ==== レレ' レ___レ1 i
// / ,、____  ̄``|. l
. // /\ / ! ハ i チョウセン人って、しゃぶしゃぶを「お湯にくぐらせる」って思ってるんでしょうねぇ…
// / /\ゝ.___ノ ,.イi l i あれ、「だし汁」だから。
. // / /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i ちなみに私はポン酢派。ゴマダレは要らない。
// / / ヽ / i´ ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/ / |∠__/V i}
,. - ── -- .
! \
. i 〉
| /
|__ _ ___,._ __ __ i
| i |~´´ | l li l l l``!'
i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i |
// ==== レレ' レ___レ1 i
// / ,、____  ̄``|. l
. // /\ / ! ハ i チョウセン人って、しゃぶしゃぶを「お湯にくぐらせる」って思ってるんでしょうねぇ…
// / /\ゝ.___ノ ,.イi l i あれ、「だし汁」だから。
. // / /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i ちなみに私はポン酢派。ゴマダレは要らない。
// / / ヽ / i´ ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/ / |∠__/V i}
65: 蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:22:45.85 ID:93ihp3Y3.net
>>64
真似して鍋を沸騰させて不味くするところまでは、予想できました。
真似して鍋を沸騰させて不味くするところまでは、予想できました。
68: Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:24:08.66 ID:qLlhvL0V.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>65
(゚Д゚) 兵士の兜で煮るって・・・
汗やら変な汁が入ってるでしょうにねぇ…
>>65
(゚Д゚) 兵士の兜で煮るって・・・
汗やら変な汁が入ってるでしょうにねぇ…
66: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:23:02.75 ID:AxeiDvDL.net
>>64
私もポン酢派。
あと、出汁を少し取り分けて醤油を垂らしたつけ汁でも食べるときがある。
私もポン酢派。
あと、出汁を少し取り分けて醤油を垂らしたつけ汁でも食べるときがある。
69: 春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:25:57.39 ID:YLHDjrM4.net
>>66
トリの水炊きではそうする
大根おろしは必須だけど
トリの水炊きではそうする
大根おろしは必須だけど
70: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:27:13.31 ID:AxeiDvDL.net
>>69
鶏の出汁が十分でてるから、とーってもうまいやねー。
鶏の出汁が十分でてるから、とーってもうまいやねー。
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:29:45.47 ID:cBH1XUTt.net
>>69
鳥の水炊きはサムゲタンの発展形ですよ
鳥の水炊きはサムゲタンの発展形ですよ
74: ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:31:56.49 ID:AxeiDvDL.net
>>72
また嘘つきの蜚蠊か。
また嘘つきの蜚蠊か。
75: 春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:32:14.82 ID:YLHDjrM4.net
>>72
ばーかw
ばーかw
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:32:43.28 ID:cBH1XUTt.net
>>64
出汁にぐぐらせて意味あるの?
味付かないですが?
やはりサムゲタンみたいに煮込まないとダメですね
もち米松の実棗など身体にいい
出汁にぐぐらせて意味あるの?
味付かないですが?
やはりサムゲタンみたいに煮込まないとダメですね
もち米松の実棗など身体にいい
80: Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:34:12.66 ID:qLlhvL0V.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>76
>出汁にぐぐらせて意味あるの?
(゚Д゚) 朝鮮人には全く意味がないよ?
>>76
>出汁にぐぐらせて意味あるの?
(゚Д゚) 朝鮮人には全く意味がないよ?
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:32:47.67 ID:plsEbLB1.net
こいつら騎馬民族の奴隷だろ
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 13:34:06.84 ID:wW+3a8S5.net
もうね、世界中の文明文化言語物品食品動植物行動スポーツファッション芸能美術芸術何もかも韓国由来でいいや、イラめんどくさい
コメント
コメントする