1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:31:38.34 ID:???.net
2014年12月26日、第二次世界大戦で旧日本軍の捕虜となった米国人を描いたアンジェリーナ・ジョリー監督の映画
「アンブロークン(原題)」に対して、米メディアが辛辣な批評を掲載した。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを
寄せている。
【そのほかの写真】
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画「アンブロークン(原題)」が25日、全米で公開された。この作品について、米メディアは
酷評を掲載している。米紙ニューヨーク・ポストは23日、アンジェリーナ・ジョリー監督の『アンブロークン』について「意味のない
拷問マラソン」と評した記事を掲載し、主人公の米兵が受け身な人物として描かれていることや、不自然な虐待シーンなどを
指摘した。また、米誌アトランティックは、「この作品ではすさまじい苦難を乗り越えることの素晴らしさを描くために、観客は
137分間、主人公が心身ともに受ける不当な扱いを延々と見せられる」と述べ、「純粋に忍耐するという空しさ」と表現した。
また、主人公のルイス・ザンペリーニ氏が終戦後、帰国してから精神的ストレスによる苦しみやアルコール依存症を体験したこと、
キリスト教の信者になったこと、許しや贖罪など、原作本では描かれている要素が映画では描かれておらず、作品に
説得力がないと指摘している。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。
「アンジェリーナ・ジョリーを尊敬している。この映画はまだ見ていないが、原作本を読んだ。原作本の最後の3分の1が映画で
描かれていないのなら、意味がないと思う。主人公はスーパーヒーローではない。この作品は映画にするのがとても難しいと思う」
「もし原作本を読んでいなければ、この映画を見に行くことはお金を無駄にすることになる」
「映画を見に行ってきたが、素晴らしかった。原作本は3回読んだが、映画もまた見たいと思う。このストーリーを映画化してくれた
監督と製作チームに激励を送る」
「いつも通りのことだ。私は自分が読んだ本が映画化されても見に行かない。この作品も原作を読んだから、見に行かないよ」
「アンジェリーナ・ジョリー監督がこんな粗暴な映画をクリスマスに公開するなんて信じられないことだ。だから私は見に行かない」
「魂のこもっていない作品だね。まるで監督のように」
「たぶん、アンジェリーナ・ジョリーは深い作品をどうやって作ればいいか知らないんだろう。自分自身の人生の空しさにも
気がついていなくて、贖罪を経験したこともないんだろう」
「2時間もの間、人々が拷問されるのを楽しんで見られる人には、この映画はお薦めだ。私は二度とこういう映画は見ないよ」
(翻訳・編集/Yasuda)
レコードチャイナ 2014年12月27日 11時10分
http://www.recordchina.co.jp/a99789.html
「アンブロークン(原題)」に対して、米メディアが辛辣な批評を掲載した。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを
寄せている。
【そのほかの写真】
アンジェリーナ・ジョリー監督の映画「アンブロークン(原題)」が25日、全米で公開された。この作品について、米メディアは
酷評を掲載している。米紙ニューヨーク・ポストは23日、アンジェリーナ・ジョリー監督の『アンブロークン』について「意味のない
拷問マラソン」と評した記事を掲載し、主人公の米兵が受け身な人物として描かれていることや、不自然な虐待シーンなどを
指摘した。また、米誌アトランティックは、「この作品ではすさまじい苦難を乗り越えることの素晴らしさを描くために、観客は
137分間、主人公が心身ともに受ける不当な扱いを延々と見せられる」と述べ、「純粋に忍耐するという空しさ」と表現した。
また、主人公のルイス・ザンペリーニ氏が終戦後、帰国してから精神的ストレスによる苦しみやアルコール依存症を体験したこと、
キリスト教の信者になったこと、許しや贖罪など、原作本では描かれている要素が映画では描かれておらず、作品に
説得力がないと指摘している。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。
「アンジェリーナ・ジョリーを尊敬している。この映画はまだ見ていないが、原作本を読んだ。原作本の最後の3分の1が映画で
描かれていないのなら、意味がないと思う。主人公はスーパーヒーローではない。この作品は映画にするのがとても難しいと思う」
「もし原作本を読んでいなければ、この映画を見に行くことはお金を無駄にすることになる」
「映画を見に行ってきたが、素晴らしかった。原作本は3回読んだが、映画もまた見たいと思う。このストーリーを映画化してくれた
監督と製作チームに激励を送る」
「いつも通りのことだ。私は自分が読んだ本が映画化されても見に行かない。この作品も原作を読んだから、見に行かないよ」
「アンジェリーナ・ジョリー監督がこんな粗暴な映画をクリスマスに公開するなんて信じられないことだ。だから私は見に行かない」
「魂のこもっていない作品だね。まるで監督のように」
「たぶん、アンジェリーナ・ジョリーは深い作品をどうやって作ればいいか知らないんだろう。自分自身の人生の空しさにも
気がついていなくて、贖罪を経験したこともないんだろう」
「2時間もの間、人々が拷問されるのを楽しんで見られる人には、この映画はお薦めだ。私は二度とこういう映画は見ないよ」
(翻訳・編集/Yasuda)
レコードチャイナ 2014年12月27日 11時10分
http://www.recordchina.co.jp/a99789.html
引用元: ・【レコチャイ】A・ジョリー監督の戦争映画を米メディアが辛口評価 米国ネットも「魂のこもっていない作品」「映画化は難しい」[12/27]
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:40:16.15 ID:bxNCYHlb.net
>>1で酷評してるのは
ゾンビがでなかったんでガッカリしたんだろうと思う
ゾンビがでなかったんでガッカリしたんだろうと思う
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:42:51.86 ID:cmxTMVTn.net
>>1
原作レイプって奴ですか?
原作レイプって奴ですか?
26: 冬厨火病@曙さん大掃除ver ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:48:02.03 ID:MCYmcu0U.net
>>1
>こんな粗暴な映画をクリスマスに公開するなんて信じられないことだ
確かにねえ。しがらみか何かあったのかしらん。
>こんな粗暴な映画をクリスマスに公開するなんて信じられないことだ
確かにねえ。しがらみか何かあったのかしらん。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:33:03.51 ID:rVtVg7pD.net
人肉食wwwwwwwww
中国の話ですか?
中国の話ですか?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:38:45.28 ID:LDrlp1MQ.net
>>2
韓国軍がベトナムでやった話とよく似てる
韓国軍がベトナムでやった話とよく似てる
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:48:15.75 ID:N+TVs3qy.net
>>2
人肉食は日本では考えられないんだよな。
日本人は、根底で霊を信じて恐れているから、その霊に恨みを買うような、
死体損壊と言う行為には躊躇してしまうという、文化的背景がある。
米中のように、ゾンビだのキョンシーだの死体が蘇ったものを恐れ、死体を損壊や無力化することにより、
死者からの復讐を回避できると考えてる文化とは違うんだよな。
その辺をアンジーもシナ人もまったく理解していない。
でも、これを見せられた欧米人も同じだろうから、きちんと日本人もそういうことを発信していかなければならないね。
人肉食は日本では考えられないんだよな。
日本人は、根底で霊を信じて恐れているから、その霊に恨みを買うような、
死体損壊と言う行為には躊躇してしまうという、文化的背景がある。
米中のように、ゾンビだのキョンシーだの死体が蘇ったものを恐れ、死体を損壊や無力化することにより、
死者からの復讐を回避できると考えてる文化とは違うんだよな。
その辺をアンジーもシナ人もまったく理解していない。
でも、これを見せられた欧米人も同じだろうから、きちんと日本人もそういうことを発信していかなければならないね。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:33:31.17 ID:sYRLHdyg.net
ジョリー怒りのオナニーw
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:35:12.80 ID:IBX2GTsZ.net
酷評
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:35:26.97 ID:/aI+A0qv.net
また韓国系が紛れ込んで褒めてるのか
うんざり
うんざり
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:36:11.00 ID:4lkhnbHB.net
コリアン看守の残忍さが世界にアッピールできるな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:36:53.32 ID:On/ovAog.net
この映画を見て喜ぶのは中韓だけだろ。
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:38:59.44 ID:pJzFGQ3v.net
日本人看守ねえ・・・
確かに、当時は日本人だったけどね、彼らは。
確かに、当時は日本人だったけどね、彼らは。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:39:39.62 ID:ntSTnH6c.net
これだけデタラメ尽くしのゴミ映画じゃ、仕方ない
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:39:40.81 ID:LDrlp1MQ.net
高麗棒子って知らないんだろうなぁ…
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:39:44.69 ID:N7oZQcBe.net
アメ公は散々痛めつけられた主人公が後半派手に暴れまくる
シュワちゃんやブルース・ウィリスみたいな痛快娯楽アクションでないと
誰も観ないよ・・・。m9(´・∀・`)
シュワちゃんやブルース・ウィリスみたいな痛快娯楽アクションでないと
誰も観ないよ・・・。m9(´・∀・`)
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:40:10.89 ID:XEZ1r3Yd.net
■古野直也著 『朝鮮軍司令部1904~1945』(概略)
戦時中、3500人の朝鮮人が捕虜の監視をしていた。(おそらく軍属=民間人)

>朝鮮人は李朝末期以後、神に近い特権を持った白人を見た歴史をもっていたがここへ来て、心理的にも白人崇拝の観念は消えたらしい。
>消えたのはいいのだが、困ったことも起きて戦後まで尾を引いている。
>東南アジアから朝鮮まで捕虜収容所の警備員として朝鮮人三千五百人が従事していた。
>弱者に残虐性を発揮する民族性のゆえか、軽蔑ついでに相当な白人苛めを隠れてやっていたらしい。
>敗戦後、個人的怨みで戦犯に問われ、死刑その他重刑を受けた例が少なくない。
>白人こそ報復と復讐の大家だったのだから。
■オーストラリア人 ケニス・ハリスン著 『あっぱれ日本兵』
彼ら(朝鮮人)は(日本人に比べ)大型で、顔は平たく、知性に劣り、日本人が与えた屈辱を我々に転嫁した。
どんなに試みても、我々は彼らと本当の付きあいは確立できず、体罰となると、日本兵よりも彼らをはるかに恐れた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4425946316/503-8018966-9642352?v=glance&n=465392
ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』
フィリピン人「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけ
たのも彼らだった。皆がそう信じている。」
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html
■当時の中国人が描いた漫画 「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」

■中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。
■仏紙Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946
■『ミャンマーの人々はビルマの竪琴をどう観たか』
ミャンマー人「日本人兵より朝鮮人兵の方がきつかった」
http://www.asahi-net.or.jp/~cr1h-ymnk/96-02-01.html
戦時中、3500人の朝鮮人が捕虜の監視をしていた。(おそらく軍属=民間人)

>朝鮮人は李朝末期以後、神に近い特権を持った白人を見た歴史をもっていたがここへ来て、心理的にも白人崇拝の観念は消えたらしい。
>消えたのはいいのだが、困ったことも起きて戦後まで尾を引いている。
>東南アジアから朝鮮まで捕虜収容所の警備員として朝鮮人三千五百人が従事していた。
>弱者に残虐性を発揮する民族性のゆえか、軽蔑ついでに相当な白人苛めを隠れてやっていたらしい。
>敗戦後、個人的怨みで戦犯に問われ、死刑その他重刑を受けた例が少なくない。
>白人こそ報復と復讐の大家だったのだから。
■オーストラリア人 ケニス・ハリスン著 『あっぱれ日本兵』
彼ら(朝鮮人)は(日本人に比べ)大型で、顔は平たく、知性に劣り、日本人が与えた屈辱を我々に転嫁した。
どんなに試みても、我々は彼らと本当の付きあいは確立できず、体罰となると、日本兵よりも彼らをはるかに恐れた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4425946316/503-8018966-9642352?v=glance&n=465392
ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』
フィリピン人「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけ
たのも彼らだった。皆がそう信じている。」
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html
■当時の中国人が描いた漫画 「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」

■中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。
■仏紙Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946
■『ミャンマーの人々はビルマの竪琴をどう観たか』
ミャンマー人「日本人兵より朝鮮人兵の方がきつかった」
http://www.asahi-net.or.jp/~cr1h-ymnk/96-02-01.html
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:52:55.75 ID:PbHFaHrk.net
>>14
まあ朝鮮の肩を持つつもりはないが、朝鮮人の看守の体罰の方が酷かった!という主張は、日本人の看守が存在し、他国の人へ体罰を行っていたという事実を否定するものではない事は理解しとけよ
まあ朝鮮の肩を持つつもりはないが、朝鮮人の看守の体罰の方が酷かった!という主張は、日本人の看守が存在し、他国の人へ体罰を行っていたという事実を否定するものではない事は理解しとけよ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:40:14.84 ID:37GRAVlk.net
どーせ、中国政府が金を出した映画だろ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:41:08.70 ID:/RVLMhW6.net
正直に中国を悪者に描くと批判糾弾の嵐にあうから、日本に投影してみました。
とか言えれば ○
とか言えれば ○
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:42:28.55 ID:z8YMgy6W.net
まるで拷問のような映画だな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:43:55.09 ID:e1mOPIjC.net
ヒーローにするならライバルが必要だろ
どうせフィクションなんだから舩坂弘をライバルとして登場させれば面白くなっただろうに
どうせフィクションなんだから舩坂弘をライバルとして登場させれば面白くなっただろうに
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:55:55.38 ID:2hZ1N61n.net
>>20
船坂さんはターミネーターって言われた男なのにw
こんな映画より本家に出したほうがいいよ(提案)
船坂さんはターミネーターって言われた男なのにw
こんな映画より本家に出したほうがいいよ(提案)
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:44:14.95 ID:msoJyp9q.net
中国市場を意識した露骨な秋波だもんな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:44:21.69 ID:+nWRqB01.net
なんだよ。チャイナマネーで作った映画だろ。
レコチャが褒めないでどうするよw
レコチャが褒めないでどうするよw
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:44:52.60 ID:8H1GMcD2.net
キムチ臭いコリアンに死を
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:47:05.15 ID:mcjm1UXv.net
旦那が「セブンイヤーズインチベット」のせいで中国で商売できないから、
中国から金もらって作ってご機嫌取りか
中国から金もらって作ってご機嫌取りか
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:48:32.39 ID:4aJ2glO2.net
中国韓国だと軒並み高評価得られるから安心して
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:48:35.55 ID:YhKxxcWL.net
シナチョンマネーで作られた反日プロパガンダ映画だから
娯楽性はゼロだろうね
娯楽性はゼロだろうね
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:48:46.09 ID:bhhyswgl.net
観客数全米1位だろw
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:53:35.55 ID:tCyCdiOn.net
>>30
K-POPオリコン1位と同じ構図だな
有力作品のない隙間にぶっこんで1位なんて当然だろう
一応有名女優だしコーエン兄弟の脚本だし
K-POPオリコン1位と同じ構図だな
有力作品のない隙間にぶっこんで1位なんて当然だろう
一応有名女優だしコーエン兄弟の脚本だし
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:49:01.55 ID:qh2VuHjt.net
なんか一人虐待を2時間以上も見たがる異質な人が
32: 風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:50:20.83 ID:AMtZqoht.net
創作であるなら初めからそう宣言すればよい
一部事実を、さも全部事実であるかのように作った作品は、それなりの価値しかない
米海軍管轄グアム裁判には、事実に近いものもあるというのに勉強が足りないね、この監督は
一部事実を、さも全部事実であるかのように作った作品は、それなりの価値しかない
米海軍管轄グアム裁判には、事実に近いものもあるというのに勉強が足りないね、この監督は
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:52:38.38 ID:SZoksABM.net
拷問シーンが2時間って、見るやついるの?ゼロダーク・サーティにも拷問シーンあったが、後半の強襲シーンは見応えあったからよかった。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:56:46.71 ID:N+TVs3qy.net
>>33
喜んで見れる人間は、要注意人物だよな
喜んで見れる人間は、要注意人物だよな
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:58:39.36 ID:4aJ2glO2.net
>>33
メル・ギブソンが撮ったキリストの映画みたいな感じなんかな
メル・ギブソンが撮ったキリストの映画みたいな感じなんかな
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:54:09.48 ID:UvzhdTIq.net
ショーシャンクの空も殆どが惨めな刑務所のシーンだけどラストにきっちり救いがある
問題は構成
問題は構成
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:54:17.55 ID:TLaaQ48C.net
マジかよジャップ最低だな
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:56:10.61 ID:HZqvk1Gp.net
才能がある人間がこんな題材で映画を作ろうとは思わんわな。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 19:57:54.94 ID:2hZ1N61n.net
日本も韓国とアメリカにサイバー攻撃だ(提案)
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:00:56.89 ID:eLA6ZZlO.net
仕方がないんじゃね
リアリティを追求しすぎると、アメリカ人は死にたくなっちゃうんじゃないか
戦時中の米兵なんか、そりゃあもう
リアリティを追求しすぎると、アメリカ人は死にたくなっちゃうんじゃないか
戦時中の米兵なんか、そりゃあもう
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:01:49.18 ID:LDrTzQLe.net
主人公と一緒に、見ている人間も忍耐を強いられる映画か
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:05:09.14 ID:fdKzjhRy.net
まあアンジーは自傷行為で逝くことが変態だからなあ。
映画撮影中は濡れまくってたと思う。
映画撮影中は濡れまくってたと思う。
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:05:25.81 ID:YtPAXsAq.net
ユダヤも方向性決めてくれよ
若い世代がとかじゃなく
若い世代がとかじゃなく
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:06:27.57 ID:QkEzOKqR.net
日本人のガス抜きのための記事だね
こんな風に日本人の怒りをなだめつつ、チャイナマネーが欲しいハリウッドは反日映画を量産するんでしょ
こんな風に日本人の怒りをなだめつつ、チャイナマネーが欲しいハリウッドは反日映画を量産するんでしょ
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:07:04.52 ID:9AMvSnjJ.net
シャブ中あがりの元ヤンが、過去を払拭したい&才女気取りで作った映画だもん。
養子を何人も引き取るのと同じ。この女にとってはアクセサリーの一つ。
養子を何人も引き取るのと同じ。この女にとってはアクセサリーの一つ。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:08:11.12 ID:loCv4fDv.net
頭いいと思われたいんだろうな…
まず恋愛コメディ映画を撮ってみればいいのに
自分の才能が完全に露呈するから
まず恋愛コメディ映画を撮ってみればいいのに
自分の才能が完全に露呈するから
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 20:08:19.00 ID:n3meAS1V.net
でも全米で大ヒットしてるんだよねwwwwwwwwwwwwww
猿の蛮行が暴かれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
猿の蛮行が暴かれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント
コメントする