1: ◆E2FCewEIt. 2014/12/21(日)21:54:40 ID:4oP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141221-00000017-xinhua-cn
中国メディア・翼牛網は20日、韓国が茶道を世界文化遺産に申請しようとしていることに対して、中国ネットユーザーから反発が出ていることを
伝えた。
韓国が中国で長い歴史を持つ茶道を文化遺産申請する計画を立てていることがメディアで報じられ、中国ネットユーザーが大量の「ツッコミ」を
入れた。端午節、中秋節、李時珍に続いて、「中国茶道」が韓国人に目をつけられたのだ。韓国はしばしば中国の文化的遺産を横取りしており、
ネットユーザーたちは以下のように、我慢ならないという感情を示している。
「あれだけしっかりとした整形技術を遺産申請しないことを心から残念に思う。いつも他人のものばかり気にするのはよくない。自分のものをより
発展させ、高めていくことこそ、やるべきことなのだ」
「エアコンは君たちのものだ。レーザーポインターも君たちのものだ。早く遺産申請したまえ」
「われわれ自身も遺産保護を重視しなければいけない。これも警告の1つではないのか?」
「本当に心が痛む。お茶は本来中国のものだ。しかし今、この伝統文化を伝承し広めていく取り組みは他国より遅れている。国の文化部はただ
の置き物か? こんなことになってもまだ保護に力を入れようとしない! もし韓国が本当に遺産申請をすれば、成功しない可能性はないだろう。
なにしろ彼らはちゃんと伝承しているのに、われわれの茶文化は間もなく消え去りそうなのだから」
中国メディア・翼牛網は20日、韓国が茶道を世界文化遺産に申請しようとしていることに対して、中国ネットユーザーから反発が出ていることを
伝えた。
韓国が中国で長い歴史を持つ茶道を文化遺産申請する計画を立てていることがメディアで報じられ、中国ネットユーザーが大量の「ツッコミ」を
入れた。端午節、中秋節、李時珍に続いて、「中国茶道」が韓国人に目をつけられたのだ。韓国はしばしば中国の文化的遺産を横取りしており、
ネットユーザーたちは以下のように、我慢ならないという感情を示している。
「あれだけしっかりとした整形技術を遺産申請しないことを心から残念に思う。いつも他人のものばかり気にするのはよくない。自分のものをより
発展させ、高めていくことこそ、やるべきことなのだ」
「エアコンは君たちのものだ。レーザーポインターも君たちのものだ。早く遺産申請したまえ」
「われわれ自身も遺産保護を重視しなければいけない。これも警告の1つではないのか?」
「本当に心が痛む。お茶は本来中国のものだ。しかし今、この伝統文化を伝承し広めていく取り組みは他国より遅れている。国の文化部はただ
の置き物か? こんなことになってもまだ保護に力を入れようとしない! もし韓国が本当に遺産申請をすれば、成功しない可能性はないだろう。
なにしろ彼らはちゃんと伝承しているのに、われわれの茶文化は間もなく消え去りそうなのだから」
引用元: ・【韓国】韓国が茶道を横取りし世界文化遺産に申請?中国ネット「あれだけの整形技術を遺産申請しないことを心から残念に思う。」 [12/21]
2: イカ少年ルBAABAABLACKSQUID 2014/12/21(日)21:58:18 ID:mEa
んー、どういう茶道の話なんだかよく分からんのだが?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:00:40 ID:DIL
>>2
伝統の魔法瓶を使う茶道の事に決まってるニダ!!
伝統の魔法瓶を使う茶道の事に決まってるニダ!!
4: 濃くエロなると◆vLafgGi/UDI. 2014/12/21(日)22:01:47 ID:TXd
>>3
自分をもてなす道ですね
自分をもてなす道ですね
5: イカ少年ルBAABAABLACKSQUID 2014/12/21(日)22:02:29 ID:mEa
>>3
それはそうなんだろうけど、中国に似たようなモノってあったっけ?
それはそうなんだろうけど、中国に似たようなモノってあったっけ?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:06:59 ID:DIL
>>5
中国茶道アルよ!?
最近出来ました、まず香りを楽しんだりするやつ。
中国茶道アルよ!?
最近出来ました、まず香りを楽しんだりするやつ。
21: イカ少年ルBAABAABLACKSQUID 2014/12/21(日)22:34:58 ID:mEa
>>9
そうなんだ、あの急須でぞんざいに淹れて飲む中国式とは違うのね、つか韓国にお茶の文化なんぞ無いんだがなw
そうなんだ、あの急須でぞんざいに淹れて飲む中国式とは違うのね、つか韓国にお茶の文化なんぞ無いんだがなw
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:38:56 ID:DIL
>>21
ごめん、多分それ・・・
ごめん、多分それ・・・
6: 一般人♪(ФωФ) 2014/12/21(日)22:04:16 ID:8CL
また背乗り文化か…(ФωФ)
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:06:05 ID:Xhf
そもそも「道」って日本の概念だろ
申請するなら「韓国茶道」って名前でやれよ
申請するなら「韓国茶道」って名前でやれよ
8: ブルーブラック 2014/12/21(日)22:06:52 ID:19T
【何もないというストレスの成れの果ての思想の醜さ】
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:09:08 ID:pd5
ここまで叩かれる事やるなんてサドーというより、マゾー?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:09:11 ID:J5r
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:10:25 ID:7Ao
中華圏に茶道なんて無いだろ。
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:11:24 ID:V7s
茶道⇒日本
茶芸⇒台湾
中国には昔の文化は残ってるけど明確に茶道、茶芸といえるものはなし
韓国はいつもの様に捏造だけ
茶芸⇒台湾
中国には昔の文化は残ってるけど明確に茶道、茶芸といえるものはなし
韓国はいつもの様に捏造だけ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:16:34 ID:mgZ
いったい、どういう「茶道」なんだろうね。
韓国側からの情報がないとなんとも…
韓国側からの情報がないとなんとも…
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:18:53 ID:mgZ
そういや、昔、「これが中国の茶道です!」とテレビで紹介されていたが
雑伎団ぽい青年が曲芸しながらお茶飲んでたなw
雑伎団ぽい青年が曲芸しながらお茶飲んでたなw
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:25:06 ID:pd5
>>15
急須の首の長い(1.5メートルぐらい)のを振り回したりするアレかな?
急須の首の長い(1.5メートルぐらい)のを振り回したりするアレかな?
19: 女体整備士◆ERosiaVoOg 2014/12/21(日)22:29:12 ID:0s3
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:33:51 ID:pd5
>>19
画像あるんだw
中国の茶芸といえば、「紫砂茶壺」を「養壺(ヤンフー)」するのが楽しみですよねw
画像あるんだw
中国の茶芸といえば、「紫砂茶壺」を「養壺(ヤンフー)」するのが楽しみですよねw
16: 女体整備士◆ERosiaVoOg 2014/12/21(日)22:23:23 ID:0s3
茶道っつぅか、中国でのお茶の楽しみ方って、香りを楽しむんでなかったっけか?
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:24:22 ID:sMY
日本の茶道は難しくて、盗むのあきらめたかw
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:36:21 ID:mgZ
ああ、攻殻機動隊で、変わったお茶の飲み方してたな
台湾の作法だとか聞いたけど。
台湾の作法だとか聞いたけど。
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:41:21 ID:80O
お茶くらい何も考えず飲めないのか?
そもそも南朝鮮のは道じゃないし
そもそも南朝鮮のは道じゃないし
25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:43:15 ID:aOK
トンスルを申請すればいいだろ
26: 女体整備士◆ERosiaVoOg 2014/12/21(日)22:44:33 ID:0s3
つぅか、とうもろこし茶やゆず茶を昇華させりゃいいんじゃね?
27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:47:11 ID:n7r
韓国は顔は整形、歴史はファンタジー、そして文化はパッチモン!!
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)22:49:35 ID:mgZ
最近は創造経済の流れか、歴史を発明するそうです。
29: 女体整備士◆ERosiaVoOg 2014/12/21(日)22:59:46 ID:0s3
>>28
まぁ、そんなこんなで出来た言葉が「コリエイト」なわけでw
まぁ、そんなこんなで出来た言葉が「コリエイト」なわけでw
30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/21(日)23:16:55 ID:hCq
(*´ω`*)韓国式茶飲み作法とか言う分には構わんのだけれど。
魔法瓶とトレパーのやつでしょ。
中国のは『道』ってより『茶の楽しみかた』みたいなもんじゃなかったかな。
魔法瓶とトレパーのやつでしょ。
中国のは『道』ってより『茶の楽しみかた』みたいなもんじゃなかったかな。
33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)07:12:32 ID:j9k
>>30
支那のはソムリエみたく香りや葉の原産を言い当てて相手より利き手である事を証明する闘いみたいなもんだから道と言ってもいいんじゃないかな
お国柄が出るな
支那のはソムリエみたく香りや葉の原産を言い当てて相手より利き手である事を証明する闘いみたいなもんだから道と言ってもいいんじゃないかな
お国柄が出るな
31: 忍法帖【Lv=51,ゆうしゃ】 2014/12/21(日)23:33:41 ID:1IQ
相変わらず盗んでるのか鮮人はw
和紙の時には逆に盗まれたとか騒いでたしなぁ。
物凄く迷惑なミンジョクだよなぁ。
和紙の時には逆に盗まれたとか騒いでたしなぁ。
物凄く迷惑なミンジョクだよなぁ。
32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)01:17:58 ID:dhD
韓国茶道の決定的な特徴は、自分で淹れた茶を自分で飲んで楽しむ姿を他人に見せて悦ぶという点にある。どんな下らない事でも自慢して優越感で自己満足に浸る、実に韓国人らしい“おもてなせ”の心意気ですね。
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:54:29 ID:xdq
>>32
うん、どこの国とも被らない独自性だね!
……うげぇ
うん、どこの国とも被らない独自性だね!
……うげぇ
34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)07:24:50 ID:zaH
イギリスの紅茶文化は申請しないの?
35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:33:16 ID:9fg
(◎__◎;)ブルーシートも電気ポットもトイレットペーパーも、伝統的な茶道具だと聞きました。
37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:54:09 ID:8cY
そういや千利休を韓国映画にしてたよね(´・ω・`)
39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)08:55:59 ID:Y6z
残念ながら整形の申請も無理
韓国の美容整形事情 技術は日本より低い? 起源は高須院長?
──なるほど。では、現実問題として日本と韓国、どちらの美容整形の技術が高いのでしょうか?
高須:そんなもの、日本のほうが高いに決まっているよ。そもそも、韓国に美容整形の技術を教えたのは
日本なんだからね。実はその昔、日本に勉強に来ていた韓国のお医者さんに美容整形の技術をいろいろ
教えたのはぼくなんだよ。
http://www.news-postseven.com/archives/20131109_226160.html
韓国の美容整形事情 技術は日本より低い? 起源は高須院長?
──なるほど。では、現実問題として日本と韓国、どちらの美容整形の技術が高いのでしょうか?
高須:そんなもの、日本のほうが高いに決まっているよ。そもそも、韓国に美容整形の技術を教えたのは
日本なんだからね。実はその昔、日本に勉強に来ていた韓国のお医者さんに美容整形の技術をいろいろ
教えたのはぼくなんだよ。
http://www.news-postseven.com/archives/20131109_226160.html
40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)09:09:16 ID:ncn
41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)12:27:46 ID:L9i
あれだけの技術じゃなく
あれだけの人数でしょ
あれだけの人数でしょ
42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)17:43:16 ID:3e4
43: 一般人♪(ФωФ) 2014/12/22(月)17:45:30 ID:uP9
朝鮮お笑い茶道~笑
44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/22(月)18:34:19 ID:6hM
茶道は日本だが、飲茶は中国だろ。
ハッキリ言って、飲茶は世界遺産で残してもいいぐらい楽しい。
茶道はちょっと文化になってないだろ。行儀作法にすぎない。
ハッキリ言って、飲茶は世界遺産で残してもいいぐらい楽しい。
茶道はちょっと文化になってないだろ。行儀作法にすぎない。
コメント
コメントする