まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:NATO

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/01(金) 13:35:34.32 ID:CAP_USER
    2022年7月1日、韓国・ニュース1によると、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の夫人・金建希(キム・ゴンヒ)氏がNATO首脳会議に出席した夫人らと写った集合写真について、韓国野党「共に民主党」のチャン・ギョンテ議員が「みすぼらしい印象だ」と指摘した。

    チャン議員は先月30日に出演したラジオ番組で、同写真に対しネット上で「立ち位置を間違えた」「国のプライドが傷付けられた」「儀典担当者は誰だ」などと波紋が広がっていることに関し「各国の夫人らとの写真で、端っこでみすぼらしい姿を見せたという印象を受ける」と指摘した。

    また、「最も重要なのは、誰が金建希夫人に随行しているのかということ」とし、「夫人の外交スケジュール、公式スケジュール、夕食会参加スケジュールなどに誰が随行しているのか公開してほしい」と求めたという。

    これについて記事は「韓国の大統領夫人が端っこに配置されたのに、それを放っておいたことが理解できない。大統領室が全ての責任を追うべきだ」との趣旨の発言だと説明している。

    韓国では最近、NATOの公式ウェブページに目をつぶった尹大統領の写真が掲載されたこと、ジョー・バイデン米大統領が尹大統領と「ノールック握手(尹大統領の目を見ずに握手)」をしたことなども「外交非礼」だとして物議を醸し、大統領室が対応に追われているという。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは「他の国の夫人らは自然で堂々した姿。なのに韓国だけマネキンのよう」「好き、嫌いは関係なく、これはかなり残念。韓国を代表する人なのに。ここ5年は外交の舞台で落胆することなんてなかったのに」「こういう写真を適当に撮ることはない。立ち位置にその国に対する世界の首脳らの認識やその国の地位が全て反映されている」「端っこにいさせてもらえただけでも光栄では?」などため息交じりの声が多数寄せられている。

    一方で「端っこに立つこともあるでしょ。写真に写っていなかったなら大問題だけど」「夫人の服装、所持品、あいさつの仕方、集合写真の立ち位置、どうでもいいこと全てに文句をつけるなんて」「NATO加盟国ではなくオブザーバーとして行ったのに、真ん中に立てるわけがない」など擁護の声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)

    https://www.recordchina.co.jp/b896953-s39-c100-d0191.html

    引用元: ・韓国大統領夫人の姿が「みすぼらしい」「マネキンのよう」…NATO首脳夫人らの集合写真に韓国内から落胆の声[7/1] [昆虫図鑑★]

    【会談内容については記事は一切無い - 韓国大統領夫人の姿が「みすぼらしい」「マネキンのよう」…NATO首脳夫人らの集合写真に韓国内から落胆の声[7/1] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/02(土) 18:47:46.13 ID:CAP_USER
    中国が、NATO(北大西洋条約機構)首脳会議に出席した韓国と日本に対し異なる反応を見せた。

    韓国に対しては「重要な協力パートナー」と述べる一方、日本に向けては「軍国主義侵略の歴史を反省すべき」とした。

    中国外交部(省に相当)の趙立堅報道官は1日の定例ブリーフィングで、中華圏メディアの記者から、韓日首脳のNATO首脳会議出席と岸田文雄首相の「欧州と東アジアの安全保障不可分」発言についての論評を求められると、このように語った。

    趙報道官は韓国に関して「中国と韓国はアジアの重要な国家であり、互いに重要な協力のパートナーとして広範囲にわたる共同利益を有している」とし、「不断の努力で両国の戦略的協力パートナー関係が時代に合う形で前進するようにし、アジアの平和と発展のため共に努力すべき」と語った。

    一方、趙報道官は「日本は『武力による一方的な現状変更に反対』と言いつつも、軍備増強のための名分を探している」とし、「真に東アジアの平和と安定を望むのであれば、軍国主義侵略の歴史を真に反省して厳重な教訓とすべき」と語った。

    さらに「日本がNATOのアジア・太平洋化の最先鋒に立とうとするのは、冷戦思考のせい」だとして、「中国は今後もNATOの関連動向を鋭意注視し、中国の利益を害する状況に対しては座視しないだろう」と主張した。

    中国外交部は前日、報道官ブリーフィングの関連記録から、日本を協力パートナーと規定した部分を削除した。

    趙報道官は先月30日のブリーフィングで「韓国、日本はアジアの重要な国家にして、中国と相互に重要な協力パートナーとして広範囲にわたる共同利益を有している」と発言していたが、外交部のホームページに同日載った質疑応答記録では「日本」が削除されていた。

    外交関係者の間からは、中国のこうした反応を巡って、韓米日3カ国協力を断ち切ろうとする戦略だとの評価が出ている。


    朝鮮日報/2022/07/02 08:58
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/02/2022070280016.html

    前スレ
    【中国】 NATO出席の韓日に 韓国は重要なパートナー、日本は歴史を反省すべき」★3 [7/2] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1656745457/

    引用元: ・【中国】 NATO出席の韓日に 韓国は重要なパートナー、日本は歴史を反省すべき」★4 [7/2] [Ikh★]

    【宗主国様wwwww 【中国】 NATO出席の韓日に 韓国は重要なパートナー、日本は歴史を反省すべき」★4 [7/2] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/15(水) 21:17:43.39 ID:CAP_USER
    日本政府が今月末に開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で韓日首脳会談を行わない方向で調整に入ったと、産経新聞が15日報じた。

    同紙は複数の日本政府関係者を引用し、岸田文雄政権がNATO首脳会議の日程で韓日首脳会談を行わない方向で調整に入った、と伝えた。

    関係者らによると、日本政府は韓国側が強制徴用賠償判決など両国の懸案に解決策を提示しておらず、独島(ドクト、日本名・竹島)周辺で海洋調査を行うなど日本を刺激する行為を続けていて、両国首脳会談を開催する環境が整っていないと判断した。

    これに関連し岸田首相の周辺は同紙に「韓国はこれまでも約束を守らなかった歴史があり、日本が前のめりになることはない」と話した。

    尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は29、30日にスペインで開催されるNATO首脳会議に韓国大統領では初めて出席する。岸田首相も出席する可能性が高く、これをきっかけに韓日首脳会談が行われるという見方があった。

    同紙は、NATO首脳会議で尹大統領と岸田首相が短時間の面会やあいさつをする可能性はあるが、韓国側が徴用工問題などで解決策を示さない限り、時間を取った正式な首脳会談は設定しない方針だ、と伝えた。

    日本政府の公式立場はまだ出ていない。松野博一官房長官は10日、韓日首脳会談に関する質問に「何も決まっていない」とし「日韓関係を健全な関係に戻すべく、日本としては、これまでの一貫した立場に基づいて新政権と意思疎通を図っていく」とだけ答えた。

    https://japanese.joins.com/JArticle/292176?servcode=A00§code=A10

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655286629/

    引用元: ・【中央日報】また韓国のせいにする日本…産経新聞「NATO会議で日韓首脳会談見送り調整」 ★3 [6/15] [昆虫図鑑★]

    【おまえらのせいなんだよ 【中央日報】また韓国のせいにする日本…産経新聞「NATO会議で日韓首脳会談見送り調整」 ★3 [6/15] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/20(火) 04:03:42.33 ID:CAP_USER
    【ワシントン=黒瀬悦成】米国と日本、北大西洋条約機構(NATO)、欧州連合(EU)、英国やカナダなど機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」構成国を含む各国は19日、米マイクロソフトの企業向け電子メールソフト「エクスチェンジサーバー」が3月にサイバー攻撃を受け、全世界で被害が続出した問題で、中国情報機関の国家安全省に連なるハッカー集団が実行した可能性が高いと結論付けたと発表した。

    NATOが中国のサイバー攻撃に言及するのは初めて。国際社会がこれほどの規模でサイバー空間での中国の無法行為に一斉に声を上げるのは極めて異例だ。

    問題のサイバー攻撃は、中国情報機関に支援された中国のハッカー集団「ハフニウム」が実行し、米国だけで計2万以上の金融機関や中小企業、地方自治体などがデータ抜き取りなどの被害を受けたとされる。

    各国および機関は、中国による悪質なサイバー攻撃が経済や安全保障への重大な脅威となっているとの立場から、3月のサイバー攻撃を含む中国情報機関主導の違法なサイバー活動に対し懸念を表明した。

    同時に各国や機関がサイバー攻撃の脅威やネットワーク防衛に関する情報を共有し、同盟・パートナー諸国との集団的なサイバー対策の強化を目指す構えを打ち出した。

    バイデン政権高官は、米国で最近、ランサムウエア(身代金ウイルス)を使って米企業に巨額のカネを要求するサイバー攻撃があったと指摘。企業に数百万ドル(数億円)規模の身代金を要求する事例もあったとしている。米政府は一連の行為について、中国政府に懸念を表明したという。

    米政府が独自に発表した勧告では、中国政府系ハッカー集団が米国と同盟諸国を標的にした50以上のサイバー攻撃の手口を暴露し、その対策を解説している。

    産経ニュース 2021/7/19 21:33
    https://www.sankei.com/article/20210719-ADJMUJBJMFJH5CMXWJJ4K3MHZM/

    関連
    【米国】 世界各地のサイバー攻撃 「中国当局指示」との報告書 [7/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1626720102/

    引用元: ・【日米欧】中国機関関与のサイバー攻撃を公表 NATOが中国のサイバー攻撃に言及するのは初めて [7/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【邪悪な存在【日米欧】中国機関関与のサイバー攻撃を公表 NATOが中国のサイバー攻撃に言及するのは初めて [7/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/27(火) 23:39:27.53 ID:CAP_USER
    米国は地球村のあちこちで同盟国・友好国と合同訓練を行っている。ところがドナルド トランプ大統領は唯一、韓・米合同訓練だけ叩いている。昨年6月、シンガポール北・米首脳会談直後、合同訓練を「非常に挑発的」と批判すると25日(現地時間)、フランスで米・日首脳会談で「完全なお金のムダ」と言った。

    チャ・トゥヒョン牙山(アサン)政策研究院客員研究委員は27日「トランプ大統領が防衛費分担金をめぐり韓国をはじめとする日本・ドイツ・サウジアラビア・NATO(北大西洋条約機構)に対して不平を言ったが、合同訓練は韓国だけ指定している」と話した。キム・ヒョンウク国立外交院教授も「トランプ大統領が日本やNATOとの合同訓練を批判した場合は、すぐには思いつかない」とした。

    トランプ大統領の個人ツイッターアカウントと米ホワイトハウス サイトを検索した結果「戦争ゲーム(war games)」という表現など合同訓練に対する言及は韓国関連だけで見えた。ところが、トランプ大統領が問題にする韓・米合同訓練は今年に入って大幅に縮小された。大規模野外機動訓練(FTX)はコンピュータ シミュレーションで進める指揮所練習(CPX)に代替され、野戦では大隊級規模の訓練だけ行われる。

    代わりに米国は日本など他の国との合同訓練を増やしている。米陸軍は26日、日本陸上自衛隊と「オリエント・シールド」を始めた。今年初めて米本土と海外米軍基地の増員兵士を受けいれて前方に送る戦時増員演習(RSOI)を実施する。RSOIは今年3月廃止した韓・米合同訓練のキー・リゾルブの前身だ。
    (中略:オーストラリア等との合同訓練)

    トランプ大統領はその多くの合同訓練の中でなぜ韓国だけ取り上げたのだろうか。チャ・トゥヒョン委員は「トランプ大統領にとって韓・米合同訓練の印象が強烈だったのかもしれない」と話した。北朝鮮の核・ミサイル挑発が強くなり、韓・米合同訓練の規模と強度もますます大きくなった。特にトランプ大統領執権直後の2017年、最高潮に達して当時、多様な戦略資産が韓国を出たり入ったりした。何よりトランプ大統領の韓・米訓練を叩くのは一石二鳥を狙う計算が隠れているという分析だ。

    ナム・ジュホン京畿(キョンギ)大名誉教授は「トランプの合同訓練関連発言は韓国には『防衛費分担金圧迫』、北朝鮮には『核放棄に対するニンジン』という二種類のメッセージを含んでいる。北朝鮮が威嚇と感じている合同訓練を強調し、核をあきらめる時の魅力を注入しているもの」と話した。

    しかし、合同訓練をさげすむほど韓米同盟は弱まる。パク・ウォンゴン韓東大国際学科教授は「合同訓練を全面廃止すれば米軍がいる必要がなく、韓米同盟も同盟でない主要貿易国関係に変わる」と話した。

    ソース:中央日報(韓国語)日本もNATOも合同訓練するのに・・・トランプ韓国だけ殴る内心
    https://news.joins.com/article/23563322

    関連スレ:【中央日報】 トランプ氏 「金正恩、韓米訓練に不満…私も完全な金の無駄使いだと思う」 [08/26]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566777957/

    引用元: ・【韓国】 「韓米訓練はお金のムダ」~日本もNATOも米国と合同訓練するのにトランプはなぜ韓国だけ叩くのか[08/27]

    【敵との合同訓練なんて金の無駄だろ??w 【韓国】 「韓米訓練はお金のムダ」~日本もNATOも米国と合同訓練するのにトランプはなぜ韓国だけ叩くのか[08/27] 】の続きを読む

    このページのトップヘ