まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:21世紀

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/06(水) 20:34:41.48 ID:CAP_USER
    韓国物価、21世紀初の6%上昇 豚も鶏も白菜も電気もみんな高い

    韓国統計庁は5日、6月の消費者物価指数が前年同月に比べて6・0%上昇したと発表した。6%台の上昇は23年7カ月ぶり。豚肉、鶏肉、白菜などの食材からガソリン、電気代、ガス代まで幅広い品目で物価高が加速している。

    韓国の消費者物価上昇率は2021年通年で2・5%だったが、今年4月が4・8%、5月が5・4%と上昇。6月は、アジア通貨危機を経た1998年11月(6・8%)以来の6%台となった。

    ロシアのウクライナ侵攻によって拍車がかかる世界的な原材料価格の高騰やサプライチェーン(供給網)の混乱に加え、最近の通貨ウォン安の影響が出ている。

    朝日新聞社
    https://news.yahoo.co.jp/articles/308ab1cc70da6a6663208bccdab76ce490f2f0e6

    引用元: ・【経済】 韓国物価、21世紀初の6%上昇 豚も鶏も白菜も電気もみんな高い[07/06] [LingLing★]

    【爆発するのはやかったな、【経済】 韓国物価、21世紀初の6%上昇 豚も鶏も白菜も電気もみんな高い[07/06] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/01/25(月) 11:23:46.16 ID:CAP_USER
    尋常に渡したが尋常でない写真だといった。

    14日に青瓦台(チ ンワデ、韓国大統領府)がメディアに提供した、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が離任する富田浩司駐韓日本大使と並んで立った姿(写真)のことだ。

    元国家安保室第1次長の趙太庸(チョ・テヨン)国民の力議員が「あれほど大きく写真を出したことはなかった」と言ったが、実際にそうだった。

    韓国大統領が離任する日本の大使に会ったという記事は20世紀に、それもテキストで検索される。1990年3月に「盧泰愚(ノ・テウ)大統領が梁井新一大使の離任のあいさつを受け、修交勲章光化章を授与した」という程度だ。

    今回は文大統領の肉声も公開した。

    「韓日両国は最も近い隣国であり、北東アジアと世界平和繁栄のために共に進むべき最も重要なパートナーだ。建設的で未来志向的な関係を早期に復元していく必要がある」。

    長い間の慣行を破ったのは青瓦台の意図だったに違いない。趙議員は「日本政府にずっと送るラブコール」と解釈した。そうであるようだ。

    文大統領の18日の新年記者会見での発言も似ていた。慰安婦被害者が日本政府を相手に提起した訴訟でソウル中央地裁が国際慣習法上の国家免除(主権免除)原則を適用せず原告勝訴判決を出したことについて「率直にやや困惑しているのが事実」とし、裁判所を批判した(反発した日本政府に向けたのではない)。

    現政権が形骸化した2015年の韓日慰安婦合意について「韓国政府はその合意が両国間の公式的な合意だったという事実を認める」と述べた。

    姜昌一(カン・チャンイル)駐日大使は日本の領土に足を踏み入れると「天皇陛下」と述べ、青瓦台内で日本に向けた強硬な発言(敵対国に例えたことがある)を出した金鉉宗(キム・ヒョンジョン)安保室第2次長が最近退いた。

    目がくらむほどの豹変だ。朴槿恵(パク・クネ)政権が大法院(最高裁)に徴用判決に対する憂慮を伝えたことを「司法取引」と批判し、金命洙(キム・ミョンス)院長の大法院で1965年の韓日請求権協定から維持されてきた法律的約束を翻したことをめぐり「司法府の判断を尊重する」と述べた。

    また、韓日軍事情報包括保護協定終了の動きまで進んだ対立局面で文大統領は李舜臣(イ・スンシン)将軍を連想させ、青瓦台民情首席秘書官が竹槍歌に言及し、総選挙は「韓日戦」で進めた。批判的な声は「親日派」「土着倭寇」とした。

    これに比べ、約束をした「現実的で最善な方法」は出さなかった。元慰安婦支援団体「正義記憶連帯」の尹美香(ユン・ミヒャン)理事長が共に民主党議員となり、李容洙(イ・ヨンス)さんの告発にもかかわらず健在だというのは代案的現実にすぎない。

    河野談話(1993年の慰安婦に対する旧日本軍の強制性を認めて謝罪)を検証するとし、あらゆる非難をしながら、結局は「継承する」と言った安倍政権を思い出させる。ここに主権免除までが加わり「トンネルの終わりの光が見えない」(元外交官)という状況まで進んだ。

    こうした中で言葉が変わった。韓日関係の重要性を痛感したためとか、韓日米安保協力を重視するバイデン米政権の発足のためとか、東京オリンピック(五輪)での金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長とのイベントのためとかという解釈が出ているが、どれであってもよい。

    実際の行動につながることを望むからだ。対内的な努力まで含めてだ。

    文在寅政権はとりわけ国民感情を動員し、反日を強める燃料にした。もう反日だけではなぜ愛国になれないのかを説明すべき責任がある。民族主義指向が強い「抗日政府」として刻印されているため易しいはずだ。

    100年前に退行する180議席の与党圏も説得の対象だ。司法府の決定を迂回する解決法はもしかすると立法府の役割かもしれないからだ。

    よく覚えていないかもしれないこの人たちに2017年の候補時代の文大統領の言葉を伝える。

    「慰安婦問題を含む過去の問題はとにかく持続的に日本に要求しなければいけない内容だ。ただ、それを韓日関係の前提としてはいけない。朴槿恵政権の外交がひどく失敗したのは、外交自体で外交をしたのではなく外交を純粋に国内政治用にしたからだ。(中略)ところが外交はそのように行けばすぐに破綻することになっている」(『運命から希望に』)


    中央日報日本語版 2021.01.25 11:04
    https://japanese.joins.com/JArticle/274782

    引用元: ・【中央日報】 21世紀「抗日政府」の責務  もう反日だけではなぜ愛国になれないのかを説明すべき [01/25] [荒波φ★]

    【反日である事は大前提なんだなw【中央日報】 21世紀「抗日政府」の責務  もう反日だけではなぜ愛国になれないのかを説明すべき [01/25] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/19(土) 00:13:56.90 ID:CAP_USER
    https://i.imgur.com/IRihNUR.jpg

    かつて、小中学校周辺の書店に広く置かれていた参考書の表紙には、白馬に乗ったナポレオンの絵が描かれていた。前足を振り上げた白馬の上でマントを翻し、皆が「不可能だ」として引き留めたアルプスを越えていくナポレオンの姿は英雄そのものだ。宮廷画家が手掛けたこの絵画は、進取的な指導者のイメージを浮き彫りにし、ナポレオンの人気を高める上で役立った。だが実際には、ナポレオンがアルプスを越える際に乗ったのは大きくて躍動的な白馬ではなく、小さなラバだったという。

     白馬の大部分は、灰色の馬が年を取って白い毛が多くなったもので、自然の白馬は非常にまれだ。このため純白のたてがみをひらめかせる白馬は、古今東西を問わず神聖な存在として扱われてきた。新羅の始祖、朴赫居世は、白馬が空に昇っていく際、その場に残した卵から生まれた。西洋の神話で力と純潔を象徴するユニコーンは、空を飛ぶ白馬の姿をしている。王子や騎士も、いつも白馬に乗って登場する。

     近代に入ってからは、絶対君主や戦争指導者が主に白馬に乗った。太平洋戦争を起こした昭和天皇は「吹雪」「白雪」「初雪」という名の白馬に乗った。イタリアの独裁者ムッソリーニ、「砂漠のキツネ」と呼ばれたドイツのロンメル将軍が白馬に乗った写真も残っている。1945年6月にモスクワの「赤の広場」で開かれたソ連軍の戦勝記念式では、スターリンに代わって大戦の英雄ジューコフ将軍が白馬に乗って軍の査閲を行った。白馬が前足を振って起き上がるのでスターリンが乗れなかった、という説もあるという。

     16日、北朝鮮メディアは金正恩(キム・ジョンウン)委員長が白馬に乗って白頭山に登る写真を複数公開した。白い毛が交じっている他の幹部の馬と違い、金正恩委員長の馬は雪のように白く、華麗な星の装飾まで付いている。北朝鮮は3代にわたり、白馬をいわゆる「白頭の血統」の象徴にしてきた。金日成(キム・イルソン)主席、金正日(キム・ジョンイル)総書記が白馬に乗った絵は北朝鮮の各所で見ることができる。金日成は白馬に乗って戦場を回り、抗日運動を行ったと宣伝するかと思えば、金正日のためには「将軍様、白馬に乗って駆ける」という賞賛の歌を作った。

     21世紀にもなって馬に乗り山に登るという時代錯誤なショーは、北朝鮮でなければ世界のどの国で可能だろうか。北の各メディアは、馬上の金正恩に向けて「偉大な思索の瞬間」だとか「世間が驚く雄大な作戦が繰り広げられるだろう」とか記して偶像化に乗り出した。シンガポール米朝首脳会談などで北朝鮮を正常な国にできるかもしれないという見方があったが、白馬ショーは、全てが詐欺だったという事実を示している。北朝鮮と共にコリアンと呼ばれるのが本当に恥ずかしい。

    イム・ミンヒョク論説委員

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/18/2019101880131.html
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/10/18 20:01

    関連
    【白馬の王子様】金正恩氏、白馬に乗って白頭山を駆ける
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571193506/

    【食いしん坊将軍】金正恩委員長が白馬に乗って白頭山登頂「世の中が驚く雄大な作戦を展開」「引き続き自力更生の旗印より高く」[10/17]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571299371/

    引用元: ・【朝鮮日報/萬物相】21世紀にもなって馬で山に登るという時代錯誤な「白馬ショー」 北と共にコリアンと呼ばれるのが恥ずかしい[10/18]

    【韓国も北朝鮮も同じじゃん 【朝鮮日報/萬物相】21世紀にもなって馬で山に登るという時代錯誤な「白馬ショー」 北と共にコリアンと呼ばれるのが恥ずかしい[10/18] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2019/01/13(日) 23:50:21.82 ID:CAP_USER
    no title

    ▲ムン・ヒョンチョル記者自画像。予備役陸軍少佐出身のムン記者は軍事文化コラムニストとして活動中。

    今年は大韓民国臨時政府樹立100周年だ。偶然にも日本は昨年末、自国の海上自衛隊の哨戒機に対し公海上で韓国海軍が照準したとし、先制攻撃を加えている局面だ。もしかしたらムン・ジェイン政府で強調される「抗日民族精神鼓吹」に不快だった「本心(本音)」を表わすための誘い球を投げたのかもしれない。

    煮えたぎる対日感情を静かで冷静な言葉と文で対応し、国際的な呼応と支持を得なければならない状況だが、私たちのぬるま湯感性に訴えるようだ。今月9日封切られた映画「マルモイ」はこの様な問題を如実に見せる。この映画は日帝強制占領期間に韓国語を守るために献身した朝鮮語学会検挙事件を土台に作られた。

    朝鮮総督府は1942年10月から朝鮮語辞典を作って韓国語と文字を守ろうとした朝鮮語学会会員および関連人物を検挙し裁判に回付し始めた。劇中では実際に存在しなかった京城第1中学の学生たちが日王のために日本軍に支援する姿が出てくる。植民地朝鮮に対する日帝の収奪を劇的に見せるためと考えられるが、これは事実ではない。

    日本が朝鮮人を日本軍(陸軍に限る)として募集したのは1938年2月26日付朝鮮総督府官報に公開された勅令第95号「陸軍特別志願兵令」だったが、これは17才以上の朝鮮人を募集対象にした。二等国民だった朝鮮人を信頼できなかったので志願者はかなり難しい書類を提出しなければならなかった。

    徴兵猶予対象だった大学・専門学校、中学生(当時5年制)が戦線に引きずられて行くことになったのも1944年、事実上強制徴集だった学徒特別志願兵制度が朝鮮でも施行されてからだ。だからこの様な映画の誤った歴史配信は日本に言葉尻を捕えられるだけで、国際的な呼応や支持はより一層遠ざかる。

    映画界だけでなく、国防部をはじめとする政府当局も冷静な頭で日本と対抗するつもりはないように見える。日本自衛隊側と哨戒機照準論議について説明したチェ・ヒョンス報道官も日本政府に対する初期対応に未熟な姿勢を見せた。

    日本防衛省は昨年12月21日YouTubeを通じて私たちの海軍と海上自衛隊哨戒機の交信内容を公開した。注目点は自分たちを「海上自衛隊(JMSDF)」でなく「日本海軍(JAPAN NAVY)」と称した点だ。

    日本憲法は軍の保有を禁止している。だから軍を連想させる歩兵、砲兵、工兵など兵科名も普通科、特科、施設科と呼ばなければならない。日本海上自衛隊が自国の憲法に違反しながら隣国に対しごり押し脅威を行う底意が何か問い質すべきであった。

    特に軍事専門記者出身の彼女は去る2013年、南スーダン平和維持軍として派兵されたハンビット部隊が日本陸上自衛隊から弾薬支援を受けた背景を明確に説明出来ない国防部の先例をよく知っているだろう。これと共に去る2016年7月、日本陸上自衛隊が自衛隊法が施行された1954年でなく1950年に創設年度に変更した事件も大枠で一緒に悩むべきであった。

    冷静な論理より既知の問題に対する消極的で感情的な対応を国内外メディアに話したのなら、報道官としての責務をおろそかにした、という非難は避けがたいだろう。

    冷静な論理と言葉を通じて、私たちは対日問題を国際社会に引き出す「21世紀抗日レジスタンス」を広げるべきではないだろうか。

    ムン・ヒョンチョル記者

    ソース:メトロ新聞(韓国語) [専門記者コラム]臨時政府樹立100周年「21世紀抗日レジスタンス」広げよう
    http://www.metroseoul.co.kr/news/newsview?newscd=2019011300091

    引用元: ・【韓国】 臨時政府樹立100周年の今年「21世紀抗日レジスタンス」を広げよう~冷静な言葉で国際的な支持を得るべき[01/13]

    【韓国が独立した事知らないんですか? 【韓国】 臨時政府樹立100周年の今年「21世紀抗日レジスタンス」を広げよう~冷静な言葉で国際的な支持を得るべき[01/13] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/08/30(木) 00:43:01.62 ID:CAP_USER
    no title

    ▲独立活動家子孫住居改善キャンペーン・ホームページキャプチャー

    (ソウル=聯合ニュース) サイバー外交使節団バンクと韓国ハビタットは9月30日まで日帝強制占領期間の独立活動家の夢を21世紀に生きる韓国人の夢に続けようという意味の「独立活動家英雄プロジェクト」を進行すると29日明らかにした。

    プロジェクトはオンラインとオフラインに分かれて進行される。オンラインでは独立活動家の多様な活動と業績を入れたバンクのデジタルコンテンツを二つの機関会員がSNSで世界に知らせる活動をする。

    バンクが製作した独立活動家17人の活動と夢を紹介するコンテンツをインスタグラム、フェイスブック、カカオトーク、ライン等を通して共有しながらリレーで参加し、1人以上タグすればよい。タグは#独立活動家、#英雄、#ハビタット、#バンク、#独立活動家子孫住居改善キャンペーンなどだ。

    オフラインでは「独立活動家子孫住居改善キャンペーン」を行う。「忘れられた英雄たちの人生を探します」で展開するキャンペーンは貧困が相続されている子孫たちの家を改善補修することだ。募金に参加するには「独立活動家子孫住居地院下記」(サイト省略)を訪問して後援申請をすれば出来る。

    パク・ギテ、バンク団長は「独立活動家15万人余りが大韓民国の未来を開いたが、その子孫の人生は相変らず容易ではない。国家の支援をちゃんと受けている方は10%水準の1万5千人余りに過ぎない」として「残りは一日一日を耐え忍ぶ人生の中で貧困の悪循環を持続している」と強調した。

    ワン・キロァン記者

    ソース:聯合ニュース(韓国語) バンク・韓国年非タルト「独立活動家英雄プロジェクト「展開
    http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/08/29/0200000000AKR20180829076700371.HTML

    引用元: ・【VANK】 「独立活動家の夢を21世紀に生きる韓国人の夢に続ける」~バンク、「独立活動家、英雄プロジェクト」推進[08/29]

    【サイバーテログループ【VANK】 「独立活動家の夢を21世紀に生きる韓国人の夢に続ける」~バンク、「独立活動家、英雄プロジェクト」推進[08/29] 】の続きを読む

    このページのトップヘ