まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:2025年

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/15(火) 13:20:30.62 ID:CAP_USER
    ? 中央日報/中央日報日本語版2022.03.15 08:02

    過去最低水準である韓国の「対婚姻比出生率」が今後さらに低くなるものと予想された。すでに結婚件数が史上最低に墜落した中で、結婚をしても子どもを産まなかったり少なく産んだりする傾向が深化しているということだ。赤ん坊のなき声を聞くことはますます難しくなるものとみられる。

    14日、統計庁の「将来人口推計」によると、今年韓国の対婚姻比出生率は1.3となった後、2025年1.23まで低くなるものと予測された。これは結婚した40歳未満の女性が平均的に1.23人の子どもを産むという意味だ。一人の女性が妊娠可能な期間(15~49歳)に産むと期待される平均出生数を指す「合計特殊出生率」とは違う概念だ。2012年1.65だったこの比率は2020年1.27まで下落した後、翌年反騰の兆しが現れたが、その後下がり続けるものと予想された。

    これは結婚が遅れて子どもを産む年齢が高まり、結婚をしても出産を遅らせる傾向が深まっているためと分析される。実際、昨年第1子を出産した母の平均年齢は32.6歳で、前年より0.3歳上がった。20年前に比べると4.6歳、10年前に比べると2.3歳上昇した。

    結婚後2年内に産む出生数は昨年8万1000人で、前年比1万人減少した反面、5年以上経って産む出生数(6万9000人)は1000人増加した。昨年全体出生数は26万500人で、前年(27万2300人)より4.3%減少して合計特殊出生率は過去最低である0.81人となった。

    このように、第1子の出産が遅れれば、高齢出産の危険などで第二子・第三子を産む機会が少なくなるということから少子化の流れにつながる。実際、統計的には35歳以上を高齢妊婦と見なすが、この割合は昨年前年より1.2%ポイント上がった35%と過去最高だった。

    水原(スウォン)大学児童家族福祉学科のチャ・スンウン教授は「共稼ぎ夫婦は安定的な職業・地位を持ったり、マイホームを購入したりするまで出産を先送りしたり、最初から子どもを産もうとしない」として「育児・教育の費用が増え、子育ての負担が大きくなったのも影響を及ぼした」と分析した。

    一方、昨年の結婚件数は前年より2万993件(9.8%)減った19万2509件となった。結婚件数が20万件割れとなったのは今回が初めてで、統計を集計し始めた1983年(41万件)に比べると半分になった。結婚は出生数の先行指標であるだけに、今後の出生数が減り続ける可能性が大きくなった。

    統計庁は「将来人口推計」を通じて新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)による婚姻の減少傾向が2025年まで続けば、合計特殊出生率が0.52人まで墜落しかねないと指摘した。新型コロナによる特別推計だが、最悪のシナリオを仮定する低位推計(2025年0.61人)より深刻な水準だ。人口の変動要因を中間水準に仮定した中位推計は2025年0.74人だ。

    https://japanese.joins.com/JArticle/288791?servcode=400§code=400

    引用元: ・【韓国】2025年の出生率、最悪の場合0.52も [動物園φ★]

    【まだそんなに高いの? 【韓国】2025年の出生率、最悪の場合0.52も [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/10(金) 10:48:24.18 ID:CAP_USER
    ? 中央日報/中央日報日本語版2021.12.10 08:26

    新型コロナ感染拡大による結婚と出産の遅延のため、韓国の2025年の合計特殊出生率が0.52人まで落ちる可能性がある。最悪の場合、2070年の人口は1969年当時の3153万人まで減少するという。

    韓国の統計庁が9日に発表した「2020-2070年将来人口推計」によると、出生率・期待寿命・人口の国際移動などが中間水準(中位)で続く場合、2020年に5184万人だった人口は2070年には3766万人に減少するという予想だ。「最悪のシナリオ」となる低位推計の場合、2070年に3153万人まで減少すると予想された。

    問題は、この最悪のシナリオが実現する可能性が低くないという点だ。2年前に発表された「2017-67年将来人口特別推計」も「低位推計」が現実に近かった。統計庁は当時、低位推計で2020年から、中位推計で2028年から韓国の総人口が減少すると予測したが、実際には昨年が人口のピークとなり、今年から減少する。

    統計庁は新型コロナのためにこうした傾向がさらに強まるという内容の新型コロナ長期影響仮定特別推計も同時に出した。新型コロナによる婚姻減少が2025年まで続く場合、合計特殊出生率は0.52人まで落ちる可能性があるというのが核心だ。空前絶後の低出生率で、低位推計(2025年0.61人)より低い。具体的に2022-2025年の合計特殊出生率予測値をみると、低位推計は0.73人→0.68人→0.65人→0.61人だが、新型コロナ特別推計は0.69人→0.62人→0.57人→0.52人だ。

    高齢化も深刻化する。2070年に新生児から最高齢の高齢者まで一列に並べると真ん中に位置する人(中位年齢)は62.2歳と推算された。経済活動人口より高齢者が多い国になるということだ。統計庁のキム・スヨン人口動向課長は「新型コロナの影響で国際純流入が減少し、婚姻・出産減少傾向が強まり、総人口が今年から減少に転じた」とし「出生率や出生数は今後3、4年間さらに下落、減少するとみられ、幼少年人口と生産年齢人口の減少幅は拡大し、高齢化は世界最高水準に速いペースで進行するだろう」と話した。

    これを受け、未来の世代の負担は急激に増える見通しだ。2020年現在の韓国の15-64歳の生産年齢人口比率は72.1%と、国連人口推計基準で経済協力開発機構(OECD)のうち最も高い水準だ。

    しかし2070年には46.1%に減少し、OECD国家のうち最低水準になると予想される。65歳以上の高齢人口は2020年の815万人から増加し、2049年に1901万人でピークとなる。高齢者の比率は2070年にOECD国家のうち最高の46.4%になると予想される。

    生産年齢人口100人が扶養する高齢者人口を意味する老年扶養比は2020年の21.8人から2070年に100.6人に増える。今は生産年齢人口5人が高齢者1人を扶養するが、未来には生産年齢人口1人が高齢者1人を扶養するということだ。

    ソウル大保健大学院のチョ・ヨンテ教授は「人口の減少と高齢化のペースが速くなる2030年までが最後の機会」とし「与野党大統領候補も人口問題に具体的かつ積極的な公約を用意する必要がある」と述べた。

    https://japanese.joins.com/JArticle/285565?servcode=400§code=400

    引用元: ・【ヘル朝鮮】コロナの影響で2025年の出生率0.52人予測も [動物園φ★]

    【コロナのせいにすんなってw 【ヘル朝鮮】コロナの影響で2025年の出生率0.52人予測も [動物園φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ