まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:高齢者

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/05/09(火) 15:57:01.88 ID:CAP_USER
    韓国の75歳以上高齢者の雇用率が2015年に17.9%を記録し、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で5年連続の1位だったことが分かった。これは75歳を過ぎてもほぼ5人に1人が何らかの仕事を持っていることを意味する。

    OECD加盟25カ国の順位を見ると、1位の韓国と2位のメキシコ(17.0%)だけが2桁で、3位の日本(8.3%)、4位のポルトガル(6.6%)、5位のニュージーランド(6.1%)からは1桁。

    デンマーク(0.0%)、フランス(0.5%)、ベルギー(1.2%)、ドイツ(1.8%)に至っては高齢者はほぼ仕事をせず老後を楽しんでおり、まさに韓国とは比較にもならない状況だ。

    これが65歳以上となっても韓国の雇用率(30.6%)は2番目に高く、OECD平均(13.8%)の2倍を上回っている。

    高齢化の時代は健康に問題さえなければ退職せず、生涯を現役として仕事に従事することが一つの美徳になるのかもしれない。

    しかし韓国における高齢者の現状はOECDに加盟する先進各国とは大きく異なるだけでなく、高齢者の貧困率もOECD加盟国の中で最も高い。

    老後になっても年金収入がないため休むことができず、たとえわずかでも生活のため働きに出なければならないのだ。

    そのため草むしりやくず拾いなど役所の募集する仕事に従事する高齢者が増え、それに伴って高齢者の雇用率も高くなっているのだ。

    韓国における年金制度の歴史はまだ浅いが、高齢社会は突然訪れたため、長寿は祝福ではなく一種の災害となってしまった。

    高齢者の貧困問題が深刻な現状を考えると、高齢者のための福祉政策は今や国として最優先に取り組むべき課題だ。

    今回の大統領候補者たちは現在所得下位70%までに最大で月20万ウォン(約2万円)支給される基礎年金について、これを将来的に一律月30万ウォン(約3万円)に引き上げる公約を提示している。

    しかし選挙のたびに高齢者に月10万ウォン(約1万円)ずつ年金を上乗せするいわば「無差別の現金支給型福祉」では、本当に困窮している高齢者だけでなく比較的余裕のある高齢者にも均等に現金を支給する結果となるため、限られた財源を効果的に使うことはできない。

    これは政治家にとっては有権者の票を得る楽な手段になるだろうが、予算を食いつぶすだけでいつまでたっても貧困問題の解消にはほど遠い状況が続くだけだ。


    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/05/09/2017050900758.html

    引用元: ・【朝鮮日報】75歳を過ぎても食うために必死な韓国の高齢者たち 基礎年金は最大で月20万ウォン(約2万円)[5/9] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【そもそも年金溶かしまくり】5年連続の1位、韓国の75歳以上高齢者の雇用率】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/01/30(月) 17:26:33.73 ID:CAP_USER
    主婦のパク・ミファさん(59)は1月2日、ソウルの地下鉄2号線の車内に貼ってあった「歯科用骨移植材の臨床試験」という広告を見て、すぐにその病院に電話した。

    「満19-80歳の志願者募集」という広告の下方には、大きな字で
    「臨床試験に参加すれば、専門医療陣の診療を受けられるほか、所定の交通費が支給される」と書かれてあった。

    パクさんは病院の相談員に「所定の交通費とは幾らか」と質問した。すると「8回の臨床試験を受ければ70万ウォン(約6万8000円)が支給される」と言われた。
    パクさんは「今すぐ応募したいので手続きの方法を教えてほしい」と依頼した。

    京畿道果川市に住むチョン・ホヨンさん(仮名)=62=は、昨年11月初めに
    「『血糖調節補助剤』関連の臨床試験の対象者に選ばれた」という電話を受け、大喜びした。

    チョンさんは2月と4月の約1週間、ソウル市江南区にある病院の臨床試験に参加して、
    開発中の薬品を服用することで計105万ウォン(約10万2000円)の手当を受け取る。

    退職後に所得がなかったチョンさんにとっては、久しぶりの大金だ。

    チョンさんは「友人3人も臨床試験のバイトに関心があって応募したが、皆落ちてしまった。私をとてもうらやましく思っている」と笑った。

    大学生や就職活動中の学生たちにとって「割のいいアルバイト」とされてきた臨床試験のアルバイトに、60代以上の高齢者が応募するケースが増えている。

    昨年ある大手製薬会社が高血圧、高脂血症関連の医薬品の臨床試験を行ったが、応募者304人の半数以上(178人)が60歳以上だった。
    ソウル市江東区のある病院で行われる骨多孔症の臨床試験に、2日までに応募した66人のうち37人が、60歳以上だった。

    臨床試験の募集広告を代行するあるインターネット会社には「ぜひ私にやらせてほしい」と頼んでくる60歳以上の電話が週に50回以上も掛かってくるという。

    60歳以上が臨床試験のアルバイトに殺到するのは、手当が少なくないからだ。

    試験しようとする医薬品の特性によって報酬は変わってくるが、病院で薬を服用すれば1回に平均で4万-5万ウォン(約3900-4900円)、
    2泊3日で入院すれば平均50万ウォン(約4万9000円)を受け取る。1週間続けて入院すれば100万ウォン(約9万8000円)以上も受け取ることができる。


    2017/01/30 06:06
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/27/2017012700742.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/27/2017012700742_2.html


    ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

    引用元: ・【韓国】臨床試験のアルバイトに殺到する韓国の高齢者たち[01/30]©2ch.net

    【【近代国家とは程遠い】臨床試験のアルバイトに殺到する韓国の高齢者たち】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2016/12/04(日) 13:55:41.57 ID:CAP_USER
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00025805-hankyoreh-kr

    韓国住宅金融公社が調査 住宅を所有する60~84歳の25.2%が「相続しない」 55~59歳では39.1%…若いほど非相続意向が多い
     自身が所有する住宅を子供に相続しないという高齢者世帯が2008年に比べて倍増したことが分かった。

     韓国住宅金融公社は29日、「2016年住宅年金需要実態調査」を行った結果、住宅を保有する60~84歳の高齢者世帯で4人に1人(25.2%)が「子供に住宅を相続しない」と明らかにしたと発表した。こうした結果は、2008年調査結果(12.7%)より倍増した数値だ。55~59歳の世帯の場合、非相続意向が39.1%と調査された。

     相続をせずに住宅を担保にして年金を受け取る「住宅年金」を利用する意向があると回答した高齢者世帯はその理由として「子供から生活費援助を受けたくない」(89.8%)、「老後生活に必要な資金を準備する他の方法がない」(69.1%)、「より豊かな暮らしを享受したい」(62%)などを挙げた。住宅年金とは、60歳以上の住宅所有者が自身の住宅を担保として毎月年金方式で老後生活資金を受け取る国家が保証する逆モーゲージローンだ。

     住宅を所有する高齢者世帯の41.7%は、現在の保有資産では老後生活に不十分と感じると答えた。43.5%だけが引退後の毎月の生活費となる貯えがあると答えたが、住宅年金利用世帯の場合には引退準備ができている世帯は16.7%に過ぎなかった。住宅を保有する高齢者世帯の平均保有資産は3億9000万ウォン(約3700万円)だが、そのうち金融資産は5190万ウォン(13.2%・約500万円)に過ぎず、大部分が住宅のような現物資産であることが明らかになった。

     今回の調査は6月27日から8月12日まで全国に住宅を所有する55~84歳の高齢者3000世帯、住宅年金を利用中の600世帯を対象に行われた。

    引用元: ・【韓国】「住宅を相続しない」という高齢者世帯が2008年に比べ倍増[12/04] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【逃げ切るかw】韓国人高齢者「住宅を相続しない」 2008年に比べ倍増】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/12/16(水) 20:02:45.02 ID:CAP_USER.net
    no title

    仮面姿で反朴政権を訴えるデモ隊。厳しい国内事情もあり、政権への不満は高まっているようだ(AP)
    no title

    OECD加盟国の自殺率ワースト20 ※「OECD健康統計2015」から抜粋して作成。単位は10万人あたりの自殺者数。数値は各国の13年統計あるいは直近のものによる

     急速に進む高齢化社会。どの国も頭を抱える難題だが、朴槿恵(パク・クネ)政権下のお隣、韓国では日本以上に深刻な影を落としている。
    高齢者が抱える借金の多さに始まり、人生の晩年になっての離婚・犯罪・自殺率が尋常ではない高さなのだ。自殺率3位の日本にとっても他人事ではない。何がそうさせているのか。現地事情に詳しいノンフィクションライター、高月靖氏がリポートする。

     韓国で11月に発表された数字が、また同国の将来への不安を色濃くしている。

     60代以上の高齢者の家計負債比率が、161%に達し、全年齢の平均128%を上回ったというのだ(韓国開発研究院・KDI調べ)。

     「つまり年寄りになるほど借金が増えるということ。このままでは高齢者の貧困問題が一層深刻化するのは避けられない」(現地日本人メディア関係者)

     日本が「超高齢化社会」(高齢化率=65歳以上の人口比率が21%超)を迎えたのは2007年。一方、韓国は2026年と見込まれ、まだ時間的な余裕があるようにみえる。

     「だが韓国は、その速度が群を抜いている。日本は、高齢化社会(高齢化率14%)から超高齢化社会への移行に13年かかった。一方、韓国はこれが7年と予想されている」(同)

     すでにこの急激な変化は各種の社会問題として表れている。代表的なのは65歳以上の貧困率だ。

     今年5月発表のOECD(経済協力開発機構)統計によると、韓国は半数に迫る49・6%。OECD平均は12・6%、高いとされる日本でさえ19・4%にとどまる。

     「短期間で高度成長を遂げた歪みで、年金制度の整備が追いついていない。国民年金制度が始まったのは1988年、農漁村地域を経て、都市自営業者にまで行き渡ったのが99年だ」とは韓国政府関係者。

     現在でも老齢年金受給者は、60歳以上人口の35・3%(2014年)で、平均額は33万ウォン(3・5万円)。受給者の半数超が月25万ウォン(2・7万円)との報道もある。
    韓国は1人あたりの最低生活費が月63万ウォン(6・7万円)とも言われるだけに、年金だけでは生きてはいけない計算になる。

     「漢江の奇跡」と呼ばれた1970年代の高度成長。これを支えた世代が、低収入や借金に苦しんでいるわけだ。

     高齢者をめぐる経済苦は、熟年離婚、高齢者虐待、高齢者犯罪、自殺-など深刻な問題も招いている。

     韓国の自殺率は、OECD加盟国の中で10年以上ワースト1位として知られる。その主因は高齢者で、「高齢者自殺率」に着目すると10万人あたり81・9人(2012年)、全年齢平均の3倍近くに相当する。

     「高齢者の犯罪も如実に増えている。警察に摘発された人数は、11年の6万8836人に対して14年は8万7583人。この間の高齢者人口は12%増、摘発者数は27%増となった」(先のメディア関係者)

     そのほか高齢者虐待は、38・8%が息子によるもの(13年、保健福祉部=厚生労働省)。近年は高齢化した子供、高齢夫婦間による「老々虐待」の増加も目立つ。

     背景にあるのは、扶養する側の負担増で、虐待を受ける親は子供を犯罪者にさせまいと通報を控えるため、これでも氷山の一角と言われる。

     「朴政権は年金の減額や支給開始年齢の引き上げに着手する一方、雇用の確保をテーマに掲げる。だが若年層の就職難問題などもあり、決め手には乏しい」(同)との指摘は多い。

     政府は2004年から高齢者の雇用事業に取り組んできたが、その85%を占める公共分野の給与水準が、これまた月20万ウォン(2・1万円)と低い。

     超高齢化社会が間近に迫るなか、朴政権は効果的な対策が取れるのか。韓国内を貧困という暗い影が覆っている。

     ■高月靖(たかつき・やすし) ノンフィクションライター。1965年生まれ。兵庫県出身。多摩美術大学グラフィック・デザイン科卒業。韓国のメディア事情などを中心に精力的な取材活動を行っている。
    『キム・イル 大木金太郎伝説』『独島中毒』『徹底比較 日本vs.韓国』『韓国の「変」』など著書多数。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151216/frn1512161140001-n1.htm

    引用元: ・【韓国】「自殺率ランク」最悪実態 朴政策も効果なし 高齢者「経済苦」深刻化[12/16]

    【死にたくも成るだろうになあ 【韓国】「自殺率ランク」最悪実態 朴政策も効果なし 高齢者「経済苦」深刻化[12/16]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 09:18:04.46 ID:???.net
    韓国で最も代表的な福祉死角地帯はどこかと尋ねると、多くの専門家は高齢者の貧困と自殺を挙
    げるだろう。

    経済協力開発機構(OECD)平均の3倍以上となる48%水準の高齢者貧困率、そして55歳を超え
    れば年齢が高まるほど急上昇する自殺率はすでに広く知られた事実だ。若い頃に熱心に働いて「漢江
    (ハンガン)の奇跡」を成し遂げた主役が、高齢になると生計を心配して自ら命を絶つのが今日の韓国
    社会の現状だ。本当に悲しいことだ。

    こうした悲劇的な現実がマスコミの報道を通じて広く知られたにもかかわらず、政府や政界はこれを
    解決するための努力をしていない。例えば与野党は5月29日、公務員年金法改正案を処理し、「公的
    年金の強化と老後貧困の解消のための特別委員会」と同じ目的の「社会的機構」構成および運営に関
    する規則案まで通過させた。今年10月31日となっている社会的機構の期間にもかかわらず、まだ構
    成に関する与野党間の議論さえも行われていない。結局、老後貧困問題を解決しようという意志より、
    公務員年金法改正内容に対する批判を鎮めるための臨時方便にすぎなかったのだ。特別委員会と社
    会的機構の構成が深刻な高齢者貧困と自殺問題を解決できる契機になると期待した人たちには大き
    な失望だ。

    1990年代半ばにすでに先進国に仲間入りし、今では世界10大経済大国に浮上した韓国が、先進
    国のうち最悪の高齢者貧困問題を抱えている理由は、公的年金の歴史が浅いからだ。多くの先進国、
    さらに南米の国もすでに20世紀初めに公的年金制度を導入したため、今はほとんどすべての高齢者
    が年金の恩恵を受けている。しかし韓国の場合、公的年金はこれらの国に比べて相対的に遅く始まっ
    た。公務員年金が60年に最初に始まり、続いて63年に軍人年金が、そして73年には私立学校教員
    年金ができたが、一般国民を対象とする国民年金は88年に初めて実施された。職場勤労者を対象に
    始まった国民年金は95年に農漁村地域で、そして99年には都市自営業者に拡大した。このように公
    的年金体系が遅く構築されたため、2014年現在、60歳以上の人口のうち老齢年金受給者の比率は
    35.3%、平均年金額も月33万ウォン(約3万3000円)にすぎない。
    (中略)

    高齢者貧困問題の解決のための制度が国民年金、基礎年金、国民基礎生活保障制度と3つあるに
    もかかわらず、高齢者貧困問題が深刻になっているのは、従来の制度が十分でないからだ。従来の老
    後所得保障制度の問題点はすでに多くの研究を通じてよく知られているため、これに対する解決策を
    見つけるのも難しいことではない。例えば65歳以上の高齢者を対象とする国民基礎生活保障制度と
    基礎年金制度を統合して高齢者対象公共扶助制度を新設して支援対象を貧困層に限定し、年金額を
    最低生活を保障するレベルで差別支給すれば、高齢者貧困問題は一挙に解消する可能性がある。制
    度変更初期には追加の予算負担が生じるだろうが、時間が経過するほど国民年金受給者の増加とと
    もに基礎年金受給者は縮小するはずだ。

    また「半分年金」という批判を受けている国民年金も98年以来9%に縛られている保険料率引き上
    げに対する国民的合意さえあれば、根本的な改善策を用意できるだろう。これとともに国民年金と従来
    の特殊職域年金を統合し、公的年金部門で二極化問題を解決する案も必ず議論されなければいけな
    い課題だ。改革が得意でない隣国の日本もこの問題を長い議論過程を通じて解決したが、危機を迎え
    るたびに難しい改革を成功させた韓国が、公的年金改革ができない理由はないと考える。

    政府と与野党は公的年金改革は難しいと考え、話を取り出しただけで議論は始めていない。そして
    与党は労働改革を、野党は財閥改革をすると連日、語調を強めている。多くの高齢者が生活苦で自殺
    する状況を放置している政界が新しい改革を行うと主張しても誰が信じるのか疑問を抱かざるをえない。

    ソ・サンモク持続可能経営財団理事長/元保健福祉部長官

    ソース:中央日報日本語版<【中央時評】高齢者の貧困と自殺を放置する韓国社会>
    http://japanese.joins.com/article/722/205722.html

    引用元: ・【韓国】 高齢者の貧困と自殺を放置する韓国社会~改革が得意でない日本もできた年金改革、韓国ができない理由はない/中央時評[09/15]

    【いつも口ばかり【韓国】改革が得意でない日本もできた年金改革、韓国ができない理由はない/中央時評[09/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ