まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:高齢者

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/13(土) 11:08:13.00 ID:TVW2MgHt
    66歳以上の雇用率、OECD加盟国で圧倒的1位 
    不足する老後の準備、不十分な年金が原因

    京畿道金浦市(キンポシ)に住むLさん(68)は、近所のマンションで警備員として働いている。ある建設会社の海外支社に長く勤務し、退職後しばらくは図書館で本を読んで過ごした。しかし、3人の子どもを外国で学ばせるために老後の資金が十分に準備できておらず、年金も思ったより少なかった。

     仕事を辞めて間もなく徐々に不安にさいなまれた彼は、退職後わずか1年あまりで仕事探しをはじめ、高齢ではあるがうまく警備の仕事にありつけた。以前に比べ月給は非常に少ないものの、彼は「せめて70代半ばまではこの仕事を続けたい」と話す。

     韓国労働研究院が発行した報告書「成長の潜在力と雇用変数の展望」を11日に確認すると、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で66歳以上の高齢者が最も働いているのが韓国だ。Lさんのように60代半ばを超えた高齢層の10人に4人が働いていた。

     今回の報告書でチャン・インソン先任研究委員は、人口構造の変化が雇用率に及ぼした影響を調べるために、年齢層を4つに区分(35歳以下の青年層、36~50歳の中年層、51~65歳の壮年層、66~90歳の高齢層)して雇用率を算出し、国際比較を行った。

     報告書によると、韓国の66歳以上の男性高齢層の雇用率(2021年)は44.1%。これは、高齢人口の10人に4人ほどが生活費を稼ぐことなどを目的として依然として働いているということを意味する。同じ年齢層の雇用率が2番目に高い日本(34.1%)と比べても、実に10.5ポイント高い。

     経済協力開発機構(OECD)加盟の19の主な先進国(図表参照)の中でも圧倒的に高い数値だ。日本に続き高齢層男性の雇用率が高い国は、上から順にニュージーランド30.4%、スウェーデン24.9%、ノルウェー24%、米国22.3%。イタリアは8%、フランスは4.2%で一桁台だ。

    以下全文はソース先で

    ハンギョレ 2023-05-13 04:28 修正:2023-05-13 06:48
    https://japan.hani.co.kr/arti/politics/46722.html
    no title

    引用元: ・68歳、図書館の本を閉じて警備室に…「高齢者が休めない国」1位の韓国 [5/13] [ばーど★]

    【さすがのヘル朝鮮やな - 68歳、図書館の本を閉じて警備室に…「高齢者が休めない国」1位の韓国 [5/13] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/05(月) 09:39:17.61 ID:42woSnHo
    韓国社会が急速に高齢化する中で、多くの国民が老後の準備が足りないため、老年期に貧しくなるとの診断結果が出た。

     4日、韓国雇用情報院によると、前日にソウル大学湖岩教授会館で開催した「雇用パネル調査学術大会」で、韓国銀行のオ・テヒ課長と仁川大学のイ・ジャンヨン助教授が、このような内容を含む論文を発表した。

     論文によると、韓国の平均期待寿命は1991年の72歳から30年後の2021年に86歳までのびた。しかし、公的・私的年金制度の不整備や退職金の中間精算、期待寿命の急激な増加、貯蓄の不足などにより、老年期に困難を経験する高齢者が少なくないという。

     実際、2020年の時点で、韓国の高齢者貧困率は40.4%だ。経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最も高い。老後の準備不足は高齢層の高い雇用率につながり、韓国の65歳以上雇用率は2021年の時点で34.9%。これもOECDで1位だ。食べていくために、老いても働く人が多いという意味で受け止められている。

     論文では、「経済的な安定を成し遂げた後、自発的により早い時期に引退し、より多くの余暇生活を送る主要先進国の高齢者とは異なり、韓国の高齢者は相当数が人生の後半部のほとんどを貧しい低賃金勤労者として過ごしている」と診断した。

    以下全文はソース先で

    2023/06/05 06:06 wowkorea
    https://s.wowkorea.jp/news/read/398167/

    引用元: ・韓国の高齢者貧困率、40.4%でOECD最高 [6/5] [ばーど★]

    【誇らしいK貧困率だね - 韓国の高齢者貧困率、40.4%でOECD最高 [6/5] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/09(木) 14:29:11.14 ID:wWaU3Nk0
    2/9(木) 12:03配信
    中央日報日本語版

    大韓民国で老いるということは恥ずかしさだ。若く見えるという社交辞令が乱舞し、1歳でも若く見えるようにするという服と化粧品が人気だ。「老」の字は最初から忌避対象になり、官庁でも老人は「オルシン(高齢者、お年寄りなどの意)」という単語に代替された。その騒がしい恭敬の裏には「トゥルタク(話すと入れ歯がカチカチなることを揶揄した言葉)」「老人虫」「年金虫」などのような高齢者をさげすむ「嫌老語」が広がっている。

    老いることをさらに恥ずかしくさせるのが貧困だ。65歳以上の韓国の高齢者10人中4人は「相対的貧困層」だ。中位所得の半分にも満たない金額で暮らす。この数値は経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち断然トップだ。OECD平均の13.5%(2019年)の3倍に上る。それでも所得下位70%の高齢者に支給される基礎年金が導入され良くなってこの程度だ。各種経済指標でいつのまにかOECD上位圏を占めることになった韓国だが、この誇らしい数値を作った高齢者に返ってきたものは恥ずかしい統計だけだ。

    問題は高齢者の現在が若者の未来という事実だ。韓国の66歳以上の相対的貧困率40.4%は18~65歳の貧困率10.6%の4倍に近い(統計庁『韓国の持続可能発展目標(SDGs)履行報告書2022』)。その格差が先進国のうち高齢者貧困率が比較的高い側のスイスやオーストラリア(それぞれ2.5倍)、日本(1.5倍)を圧倒する。全人口よりむしろ高齢者の貧困率が低いフランスやオランダのような国との比較は考えることすらできないことだ。韓国の若者たちが老いて貧しくなる危険性がそれだけ大きいという意だ。

    話が長くなったのは、国民年金の所得代替率をさらに高めなければならないということを言いたいからだ。現在国民年金の名目所得代替率は42.5%だ。基金枯渇を遅らせるため毎年引き下げてきた。2028年までに40%まで低くなることになっている。しかし生涯平均月給400万ウォンの人が国民年金で160万ウォンほど受け取れると考えれば誤算だ。実際にはその半分程度だ。名目所得代替率は40年間の加入を前提とするが、平均国民年金加入期間は18.7年にすぎない。そのため実質所得代替率は22%水準にとどまる。

    いま国会年金改革特別委で議論される2本の軸は保険料率と所得代替率だ。現在9%の保険料率を高めようというのは意見がまとまりそうだ。しかし所得代替率に対しては分かれる。民間諮問委員会は溝を埋められないまま現行維持案と引き上げ案を並んで提示した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7ab2c11f5bd6e92b7f9c263df7c15b9ee9fdae

    引用元: ・【韓国】高齢者貧困率、OECD断然トップ [動物園φ★]

    【もうアカンと思うなあ 【韓国】高齢者貧困率、OECD断然トップ [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/09(木) 15:14:53.20 ID:ZWExbvee
    no title


    【02月09日 KOREA WAVE】韓国では65歳以上の高齢者が地下鉄に無料で乗車できる。だがこの国の制度によってソウル交通公社は赤字が深刻化している。無料乗車の費用負担を、韓国政府とソウル市のどちらが負担すべきか――この問題で両者が激しく対立している。

    ◇「無料乗車は国の福祉政策」

    「ソウル地下鉄には無料乗車に伴う1兆ウォン(1ウォン=約0.1円)台の赤字がある。政府も分担すべきだ」。ソウル市のオ・セフン(呉世勲)市長は1月31日、自身のフェイスブックにこう書き込んだ。今月3日にも「無料乗車制度は国の福祉政策として決定・推進されてきた。企画財政省が傍観するものではない」という趣旨の投稿をした。

    与党「国民の力」のチュ・ホヨン(朱豪英)院内代表も3日、記者団に対し「自治体が年に数千億ウォンの赤字を負担しながら継続させるのは正しくないという認識はある。(無料乗車の)年齢の引き上げや赤字負担をどうするか議論する」と述べた。

    野党「共に民主党」のイ・ヘシク議員が代表となって発議した「公共交通の育成や利用促進に関する改正法律案」では、今後5年間、65歳以上の高齢者と障害者の無料乗車を継続するには4兆1680億ウォンの費用が必要という。

    高齢化に伴って費用は毎年増加し、2024年から28年まで年平均8336億ウォンの財政が必要になる。国家有功者の無料乗車費まで支援すれば、必要な財政は年平均8554億ウォンに増える。

    この費用を、いったい、どこが負担するのか。ソウル市は「制度を導入した韓国政府に責任がある」という立場だ。一方の政府は「支援の根拠がないうえ、ソウル市の赤字だけを補てんすると他自治体との公平性を保てない」と難色を示している。

    ◇韓国鉄道公社には既に支援

    政府は既に、全国の広域鉄道を運営する韓国鉄道公社には無料乗車による損失費用を支援している。さらに自治体が運営する地域鉄道の赤字まで国家財政で補てんすれば、結局、国民の税負担につながりかねない。「十分な根拠もないまま、政府資金で地方自治体を支援すれば、ポピュリズムになりかねない」(政府高官)という懸念もある。

    韓国では最近、無料乗車年齢を満70歳以上に引き上げる案なども取り上げられており、ソウル市の赤字負担をめぐる議論はさらに活発化する見通しだ。

    こうしたなか、専門家には、たとえ政府が赤字の一定部分を支援するとしても、その比率は制限すべきだとの意見がある。財政が専門のソウル市立大学税務学科のキム・ウチョル教授は次のようにくぎを刺す。

    「ソウル地下鉄はソウル市民が利用するサービスなので、市と市民が負担するのが原則だ。ただ制度を導入した政府も補助的な役割を果たす必要はある。だが補助は(赤字額の)20%台を超えないことが望ましい」

    (c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年2月9日 11:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3450574?act=all

    ※関連スレ
    【ワウコリア】ソウル市、距離に比例したバスの追加料金制度を推進[2/9] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675894486/

    引用元: ・【AFP】韓国政府とソウル市が激しく対立…「高齢者の地下鉄無料」どっちが赤字補てん[2/9] [仮面ウニダー★]

    【あいつら飢え氏にするぞw 【AFP】韓国政府とソウル市が激しく対立…「高齢者の地下鉄無料」どっちが赤字補てん[2/9] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/18(木) 08:45:54.68 ID:CAP_USER
    2021年11月15日、韓国・マネートゥデイは「子どもに経済的援助を求める親の割合の調査結果で、韓国が日本の4倍だった」と伝えた。

    韓国経済研究院(韓経研)が、日韓両国の65歳以上の高齢層を対象に年金受給の実態を調査した結果、個人世帯の場合、韓国の年金受給額は月82万8000ウォン(約8万円)で、日本の164万4000ウォンの半分程度だった。夫婦世帯の場合も、韓国の月平均合算受給額は138万4000ウォンで、日本の272万6000ウォンの半分程度だったという。

    韓国の高齢層が考える適正生活費は、個人世帯が月172万5000ウォン、夫婦世帯が月255万5000ウォンで、年金所得が適正生活費の半分にも及ばないことから「高齢層の貧困がさらに深刻になり得る」と懸念の声が出ている。一方、日本の高齢層の適正生活費は、個人世帯が243万5000ウォン、夫婦世帯が325万6000ウォンで、相当部分を年金所得で賄っているという。

    韓経研は、韓国の国民年金に該当する日本の厚生年金の料率が所得の18.3%と、韓国(9.0%)より約2倍ほど高いことと関連して、「日本は韓国より『多く払った分多く受け取る』という公的年金体系で、老後安定的に所得を確保できる」と指摘した。日本の公的年金の月平均受給額は個人世帯が韓国の2.0倍、夫婦世帯は韓国の1.9倍だったという。

    韓国の私的年金の受取額が日本より少ないことについては「韓国は私的年金への誘引が足りず、加入率が低いため」と分析。韓国では私的年金に対する税額減免や控除など税制支援率が19.7%に過ぎず、日本(31.0%)はもちろん経済協力開発機構(OECD)平均の26.9%よりも低いという。また、韓国の15~64歳の人口のうち私的年金の加入率は24.0%と、同年代の半分以上が私的年金に加入している日本(50.8%)の半分にも満たないことも関係しているという。

    さらに年金受給率も韓国は日本に比べてはるかに劣っている。韓国の65歳以上の高齢層のうち公的年金の受給率は83.9%、私的年金の受給率は21.8%に止まり、日本(95.1%、34.8%)よりそれぞれ10ポイント以上低いことが分かった。

    このような状況から、老後の資金が足りず子どもなどに助けを求めるケースも韓国が日本より4倍以上多いという。韓国の高齢層は17.4%が「子どもなど他人からの経済的支援を受ける」と答えた一方で、日本は3.6%にとどまった。老後生計の安定のための最優先課題としては、両国とも「高齢者の雇用創出」が挙げられたという。

    調査結果を受け、韓経研のチュ・グァンホ経済政策室長は「韓国は高齢化のスピードが非常に速く、年金所得が足りず高齢者の貧困が憂慮される状況。公的・私的年金の老後生活保障機能を強化し、良質の雇用提供を通じた所得改善が急がれる」と指摘したという。

    これを受け、韓国のネット上では「日本は1960年代にすでにいい暮らしをしていた国。だから高齢層がその恩恵を受けている。一方、韓国は国民年金の導入が日本より40~50年は遅い」「日本は自分の子どもにオールインしない。だけど韓国は子どもに全て与えるから貧しくならざるを得ない」「日本は不動産価格が下がってて、住宅ローンにかかる費用が韓国よりはるかに少ない。韓国は不動産1軒に執着して、老後の準備もできず70歳まで働き続ける」などと指摘する声が上がっている。

    その他「老後の貧困は本人の責任」「50代が一番大変。子どもを育てながら、年老いた両親の面倒も見なければならないから」「どんなに頑張って給料を貯めても家が買えない時代なのに、どうやって年老いた両親と子どもの面倒を見て行くの?自分のことは自分で何とかしよう」「年金をもっと集めて支給時期を延ばそうと必死なのだろう」「2002年から超低出産国家。25年から超高齢化国家。20~30年後の社会保障制度をどうすべきか、政府が対策案を提示すべき」「単純に金額を比較しただけじゃ分からない。納付期間と受給金額を基準に比較すべき」などの声も上がっている。(翻訳・編集/松村)

    Record China 2021年11月18日(木) 8時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b885122-s25-c30-d0194.html

    引用元: ・【韓国メディア】韓国の高齢者貧困問題が深刻に、子どもに経済援助求める親は日本の4倍以上 [11/18] [新種のホケモン★]

    【日本や中国の一人あたりのGDPで勝ってるから平気だろ? 【韓国メディア】韓国の高齢者貧困問題が深刻に、子どもに経済援助求める親は日本の4倍以上 [11/18] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ