まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:餅

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/20(月) 09:16:57.35 ID:CAP_USER
    (まとめ)
    ┃欧米で人気のモチ(餅)・アイスクリーム
    ┃百貨店、大型スーパー、コンビニなどで需要が高まる
    ┃冷凍デザート人気、新しい味、ベタつきが少ない餅などが人気の要因
    ┃「甘さのフュージョン」トレンドが続いていく見通し
    ┃「韓国の餅、新たな輸出戦略が必要」

    (写真)
    no title

    ▲ 欧米で人気のモチ(餅)・アイスクリーム
    _______________________________________________________

    『世界を征服したフュージョン食品の象徴だ(フランス料理月刊誌Cuisine Actuelle)』

    美食に対する自負心で有名なフランスで、このように絶賛された食べ物は、日本のモチ(餅)・アイスクリームである。現在、欧米では『モチ病』という表現が出るほど、デザート市場でブームを巻き起こしている。

    ■ モチ専用冷凍庫の登場、流行る『モチ・アイスクリーム』のレビュー作成

    (写真)
    no title

    ▲ ヨーロッパの主要メディアで紹介されたモチ・アイスクリームブーム

    Cuisine Actuelleやles echosなど、フランスのメディアはモチ・アイスクリームのブームを報道して、代表ブランドであるLittle MoonとExaquis Mochiなどの人気を紹介した。イギリスのメディアThe Grocer、beseanでは、今年の始めから流通企業のTescoなどで関連製品の販売が急上昇し、新鮮食品売場のAmazon Freshで品切れの事態が起きたと報道した。SNSのTikTokでLittle Moonを購入した現地の動画は3,100万以上の爆発的アクセス数を記録している。Little Moonの共同設立者であるHoward Wongは、現地メディア通じて「ロックダウンを機会に作った」とし、「スーパーマーケットに行く以外に楽しみがあまりない消費者にとって、独特なモチ製品は興味を引くことができた」と述べた。

    彼の言うとおり、モチ・アイスクリームは新型コロナウイルス感染症の拡散以降、ヨーロッパの人たちの間で人気が高まった。今年の始めにはヨーロッパのコンビニ(Franprix)にモチ・アイスクリーム専用の冷凍庫まで登場し、SNSではモチ・アイスクリームのレビュー作成が流行のように広まった。

    (写真)
    no title

    ▲ ヨーロッパのSNSでは、モチ・アイスクリームのレビュー作成が流行のように広まっている。

    アメリア状況も似ている。人工知能(AI)基盤の食品リサーチ企業であるTastewiseも最新の報告書を通じて、来る2022年のトレンド食品の一つにモチを選定しながら、「日本の甘~いデザートであるモチへの関心が著しく高まった」と述べた。 Tastewiseの調査の結果、アメリカのスーパーマーケット冷凍カテゴリーで、今年のモチの販売は去る2019年に比べて79%上昇した。

    ■ 「新たな甘さ」のトレンド・・・ベタつきのない食感、様々な味と色、冷凍保管

    (写真)
    no title

    ▲ モチアイスクリームのブランド、Little Moon

    (この辺り、まるごと省略)

    ソース:ヘラルド経済(韓国語)
    http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20211216000826

    >>2につづく

    引用元: ・【韓国】欧米で人気のモチは韓国ではなく日本の餅・・・「韓国のトック(餅)、新たな輸出戦略が必要」[12/20] [ハニィみるく(17歳)★]

    【餅の起源は韓国とか言い出すな 【韓国】欧米で人気のモチは韓国ではなく日本の餅・・・「韓国のトック(餅)、新たな輸出戦略が必要」[12/20] [ハニィみるく(17歳)★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/12(土) 11:04:51.58 ID:CAP_USER
    ┃文化財庁、7月7日まで意見収集

    (写真)
    no title

    ▲ 餅つきの杵(トクメ)で餅(トク)をつく様子。
    _______________________________________________________

    餅(トク)を作り、分け合って食べる我々の伝統慣習が無形文化財になる。

    文化財庁は8日、『餅作り(トク・マンドゥルギ)』を新規の国家無形文化財に指定すると予告した。 文化財庁は7月7日までに各界の意見を収集して、無形文化財委員会の審議を経て国家無形文化財指定の可否を決める予定である。ただし、餅作りは韓半島(朝鮮半島)全域で全国民が伝承・享受する文化であるため、特定の保有者や保有団体を認めなかった。

    餅は穀物の粉を蒸籠(蒸し器)に入れて蒸したり、水で煮たり、油で焼いたり、手でこねて蒸かす食べ物である。ウリナラ(我が国)には一生儀礼<ペクイル(100日)トル(誕生日)・ホンレ(婚礼)・サンレ(相礼)・チャンレ(葬礼)・チェレ(祭礼)>と主な節気や名節<ソル(旧正月)・チ ンウォルデボルム(小正月)・タンオ(端午)・チュソク(秋夕)>の度に餅を作り、社会構成員と分け合って食べる伝統がある。100日の祝いに供えるぺクソルギ(白い餅)、フェカプサン(還暦祝いの膳)・祭礼に供えるコイムトク(餅の何か)、秋夕に供えて食べるソンピョン(松餅)などが代表的である。また餅は村の信仰儀礼や様々な儀礼でも供えて食べられてきた。今でも開業や引っ越しなどの特別な日に、隣人らと餅を分けて食べる文化が維持・伝承されている。このように餅はチ ン(情)を取り交わす文化の象徴で、共同体の構成員間の和合を媒介する役割をしてきた。

    餅を作って食べる文化は古代から始まっていて、朝鮮時代に普及した。青銅器・鉄器時代の遺跡から蒸籠が発見され、 『三国史記』では餅を意味する文字の『ピョン(餅)』が確認された。朝鮮時代には農業技術と料理加工法が発展し、餅の材料や作り方が多様化した。『インシクディミバン(飲食知味方)』 などの古文献では、200種以上の餅の種類を確認することができる。

    地域の特性を反映した餅もある。カムヂャ(ジャガイモ)やオクスス(トウモロコシ)の生産が多い江原道(カンウソンド)ではカムヂャシルトク(ジャガイモの蒸し餅)・チャルオクススシルトク(餅トウモロコシ蒸し餅)があり、おこめが貴重で雑穀が多く採れる済州島(チェジュド)では、パト(小豆)・メミル(そば)・チョルロ(粟)を使った・・・(名称略)の餅がある。

    (関連写真)
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    ソース:農民新聞(韓国語)
    https://www.nongmin.com/nature/NAT/ETC/339599/view

    引用元: ・【韓国】『餅(トク)作り』、国家無形文化財の指定を予告[06/12] [ハニィみるく(17歳)★]

    【今度は餅つきの起源を主張【韓国】『餅(トク)作り』、国家無形文化財の指定を予告[06/12] [ハニィみるく(17歳)★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/11/11(月) 10:07:32.59 ID:CAP_USER
    (動画=YouTube)
    https://youtu.be/0jSZyreFvSc


    ____________________________________________________________

    <アンカー>
    今日、11月11日は、いわゆる『ペペロデー』で、流通業界最大のイベントの一つに数えられていましたが。

    今年は雰囲気が一変しました。

    正体不明のお菓子マーケティングに代わり、『農業人の日』を迎えて我が国伝統の餅(カレトック)を筆頭に、代替品を求める消費者が多くなりました。

    チョ・ヘジン記者が取材しました。

    <レポート>
    いわゆる『ペペロデー』を控えた大学街の便宜店(コンビニ)。

    例年ならば流通のピークですが、今年は賑やかなイベントの文字が見当たりません。

    日本産の輸入菓子は影を潜めました。

    <コンビニ店員(音声変調)>
    「○○(日本製品)あるじゃないですか、そのようなものは出ません」

    主要の顧客層である若者も、今年からは購入を控える雰囲気です。

    <ペ・ソヨン(ソウル市 西大門区)>
    「この時局に、こんなものを買うのかって反応もあまり良くなく、私たちも少しぎくしゃくしているので買わなくなります」

    特需を賜ったのは餅屋でした。

    11月11日は農業人の日であり、細長い餅の形が棒状のお菓子の代わりになって、餅のプレゼントを代わりにする人たちが増えました。

    <パク・オクジャ(ソウル市 道峰区)>
    「両親が田舎で農業をしているので米の消費が多くなればと思い、そして美味しい」

    甘さを手放せない消費者は、他のデザートを求めました。

    <キム・ドンフィ(マカロン店の店主)>
    「休めません。求める人が多くて」

    <ソ・ジオ(仁川市 西区)>
    「不買運動もあったので代替品も多く、違うものを探してプレゼントしたり(します)」

    日本不買運動の影響によって、お菓子メーカーのマーケティングに振り回されるよりも、我が国の米、我が国の製品を愛用しようという動きが広まっています。

    KBSニュース、チョ・ヘジンでした。

    ソース:KBS(韓国語)
    http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4320798

    引用元: ・【韓国KBS】日本不買運動で『ペペロデー』衰退・・・「餅に変えよう」[11/11]

    【パクリも自粛かよwww 【韓国KBS】日本不買運動で『ペペロデー』衰退・・・「餅に変えよう」[11/11] 】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 20:42:03.37 ID:???.net
    29日午前、ロッテマートソウル駅店で、モデルたちが全5色の雑煮用餅をPRしている。

    ソース:NEWSIS/朝鮮日報 2014/12/29 14:13
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/29/2014122901820.html
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元: ・【韓国】5色の餅で雑煮をカラフルに(写真)[12/29]

    【そしてまじぇまじぇして犬食い 【韓国】5色の餅で雑煮をカラフルに(写真)[12/29]】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:09:09.25 ID:???.net
    トック(餅)やサンナクチ(生タコ)を食べた50代と60代男性が、喉に詰まらせて倒れる事故が
    相次いで発生した。

    24日の午後2時33分頃、全南(チョンナム)務安郡(ムアングン)清渓面(チョンゲミョン)の
    某療養所で、チョ某さん(57歳)が意識不明で呼吸停止状態だったのを病院の関係者が発見、
    119に届けた。

    チョさんは木浦(モクポ)の某病院に運ばれて治療を受けているが、危険な状態。チョさんは
    急いでトックを食べていて喉に詰まらせ、倒れた事が分かった。

    同じ日の午後1時55分頃にも、全南・高興郡(コフングン)道陽邑(トヤンウプ)の某刺身屋で、
    仲間たちと一緒に生サンナクチを食べていたチャ某さん(66歳)が意識を失って倒れ、病院に
    運ばれた。チャさんは喉にサンナクチを詰まらせて、呼吸ができない状態だった。現在、重体
    であることが分かった。

    全南道(チョンナムド)消防本部の関係者は、「高齢者の場合、サンナクチなどを食べる際は
    一層注意しなければいけない」と求めた。

    ソース:NAVER/務安・高興=NEWSIS(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0005864260

    【これは大統領が悪い - 生タコ、餅を食べていたお年寄りなど相次いで喉に詰まらせて重体[05/25]】の続きを読む

    このページのトップヘ