まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:順位

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/21(火) 13:16:46.76 ID:LPamKr7w
    人々が自ら生活の全体的質を評価した幸福点数で、韓国は経済協力開発機構(OECD)38ヵ国のうち、下から4番目であることが分かった。

     パリ・ニューヨーク・クアラルンプールに事務所を置く国連持続可能発展解決ネットワーク(SDSN)は国連が定めた「国際幸福の日」である20日、「世界幸福報告書」(WHR)を出した。今年の報告書で韓国人が自らつけた主観的幸福度点数の平均は10点満点中5.951点で、調査対象137ヵ国のうち57位だった。日本は47位である。この報告書はギャラップ世界世論調査(GWP)が毎年世界各国で実施する主観的幸福(SWB)に関する年次アンケート調査データを分析して出すもので、調査直前の3年分のデータを反映して点数と順位が算出される。今年の報告書には2020~2022年アンケート調査資料が利用された。

     10位圏内は北欧諸国が多かった。デンマーク(7.586点)、アイスランド(7.530点)、イスラエル(7.473点)、オランダ(7.403点)、スウェーデン(7.395点)、ノルウェー(7.315点)、スイス(7.240点)、ルクセンブルク(7.228点)、ニュージーランド(7.123点)が2~10位を占めた。

     アジア圏ではシンガポール(6.587点、25位)、アラブ首長国連邦(6.571点)、台湾(6.535点)が25~27位で最も順位が高く、サウジアラビア(6.463点、30位)、バーレーン(6.173点、42位)、カザフスタン(6.144点、44位)、日本(6.129点、47位)、ウズベキスタン(6.014点、54位)、マレーシア(6.012点、55位)も韓国より高かった。

    以下全文はソース先で

    wowkorea 2023/03/21 11:57
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0321/10388707.html

    ※関連スレ
    韓国人の「幸福度」はOECD 38カ国中32位…日本(34位)を上回る [2/27] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677492727/
    韓国人の幸福レベルは世界ワースト2位=韓国ネット「悲しい」「見栄っ張り文化のせい」[3/20] [すりみ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679316897/

    引用元: ・「私は不幸」韓国、幸福順位世界57位 [3/21] [ばーど★]

    【でも幸福だった時代もあるんだよ - 「私は不幸」韓国、幸福順位世界57位 [3/21] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/28(土) 07:15:31.21 ID:CAP_USER
    韓国ボーイズグループ「BTS(防弾少年団)」が26日(現地時間)、公開された米ビルボードとのインタビューで、米国で浮上している「ビルボードチャートの順位操作疑惑」に反論。「正しくない話だ」と強く否定した。

     米ビルボードはこのインタビューで、BTSのヒット曲「Butter」と「Permission to Dance」がメインシングルチャートで1位になると、ポップスターのオリビア・ロドリゴやデュア・リパのファンがARMY(BTSのファンクラブ名、ファンを指す)による「チャート操作」を主張したと伝えた。同件について、「BTS」の楽曲を購入するファンの努力に支えられて「BTSが同時代のポップ歌手に比べ、ストリーミング回数やラジオでの再生回数が少ないにも関わらず、チャートでは1位を獲得した」として「チャート操作主張」について直接質問。

     これに対し、リーダーRMは「仮にビルボード社内で議論になったならば、ルールを変更してストリーミング数に比重を置くのもビルボード次第だ」と主張した。

     また「楽曲販売とダウンロードで1位を取ったという内容で、僕たちと僕たちのファンを非難することが正しいことなのか疑問だ」とした上で、「ボーイバンドかつK-POPグループであることから高いファンの忠誠心を得たという理由で、僕たちが攻撃の対象になってしまっているようだ」と明かし、チャート操作疑惑を否認した。


    https://news.goo.ne.jp/article/wowkorea/entertainment/wowkorea-20210827wow025.html


    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630067758/

    >>

    引用元: ・【BTS】米国で浮上している「ビルボードチャートの順位操作疑惑」に反論「ファンを非難するのはやめて」★4 [8/28] [昆虫図鑑★]

    【ありとあらゆる不正【BTS】米国で浮上している「ビルボードチャートの順位操作疑惑」に反論「ファンを非難するのはやめて」★4 [8/28] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/25(金) 09:47:11.49 ID:CAP_USER
    地下鉄は大都市の交通混雑を緩和し、素早く移動するために地中にトンネルを掘って設けた鉄道として、1863年に英国ロンドンで世界で最初に開通した。

    鉄道もまた1830年に世界で最初に英国(リバプールとマンチェスターの間)で生まれたもので、英国の地下鉄は鉄道開通の30年余り後に開通したわけだ(鉄道1830年→地下鉄1863年)。英国の地下鉄開通当時(1863年)、朝鮮は25代国王哲宗の最後の在位年であった。

    世界で二番目に地下鉄を開通した国はハンガリーだ。1896年からブダペストで運行を開始した。欧州の大陸では最初となった。次はフランスで1900年にパリで開通した。

    四番目はアメリカ大陸で最初に米国が1901年にボストンで開通させた。ドイツ(1902年にベルリン)、ギリシア(1904年にアテネ)、アルゼンチン(1913年にブエノスアイレス)、スペイン(1919年にマドリード)がその後に続いた。

    その後、アジアでは日本が最初に1927年に東京で開通させた。1872年の鉄道開通(東京と横浜の間、京浜線)の55年後であった。十番目の国家はソ連で、1935年にモスクワで開通させた。

    トップ10国家は、英国、ハンガリー、フランス、米国、ドイツ、ギリシア、アルゼンチン、スペイン、日本、ソ連の順でまとめられる。大陸別では、欧州が7か国(ソ連を含む)で圧倒的で、アメリカ大陸が2か国、アジアでは日本が唯一だ。

    これら10か国のそれぞれの開通時点を平均で算出すれば「1906年」と出て来た。115年前だ。当時において地下鉄を開通させる程度であれば、富強な国家であったと見なしうる。

    ところで国力の側面で見る時、この内、今日まで10位内に確実に生き残った国は英国、フランス、米国、ドイツ、日本であり、半分でしかない。

    ハンガリー、ギリシア、アルゼンチン、スペインは100年前の名声を維持できず、足踏み(停滞)ないし相対的に退化状態だ。ソ連は体制自体が完全に崩壊した。

    このような面から、生き残った5か国(英仏米独日)は「富強国家」の地位を100年をはるかに超えて続けて行っているのだから、名実共に底力のある国家だと認めるのに無理が無いようだ。

    韓国は1974年にソウルで開通させ、北朝鮮は1年先んじた1973年に平壌で開通させた。アジアで二番目の開通国は中国で1971年に北京で開通させた。

    ●地下鉄開通順位トップ10国家

    01. 英国(ロンドン)1863年

    02. ハンガリー(ブダペスト)1896年

    03. フランス(パリ)1900年

    04. 米国(ボストン)1901年

    05. ドイツ(ベルリン)1902年

    06. ギリシア(アテネ)1904年

    07. アルゼンチン(ブエノスアイレス)1913年

    08. スペイン(マドリード)1919年

    09. 日本(東京)1927年

    10. ソ連(モスクワ)1935年

    https://news.yahoo.co.jp/articles/abadfb05b3061fe8d80def6189b8a4bb9dd1e44f

    引用元: ・地下鉄開通順位、トップ10国家=日本と韓国の格差[6/25] [首都圏の虎★]

    【韓国って北朝鮮に負けてたのかw - 地下鉄開通順位、トップ10国家=日本と韓国の格差[6/25] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/18(木) 09:54:02.76 ID:CAP_USER
    「最も働きたい国」の最新ランキングにおいて、米国が不動の1位の座をカナダに譲り、韓国は12ランク上昇して12位となった。17日、韓国メディア・ハンギョレが伝えた。

    ボストンコンサルティンググループ(BCG)が発表したレポート「世界の人材分析」(Decoding Global Talent)によると、カナダが「最も働きたい国」のランキングで米国を抜き1位となった。このレポートは2020年に190カ国、20万9000人を対象に実施したアンケート調査の結果を分析したもので、2014年と2018年に続き、今回が3度目の発表となるという。

    今回の調査で韓国はトップ10には入らなかったものの、2014年の34位、2018年の18位から大きく順位を上げ、12位となった。日本も2018年の10位に続き、今回は6位と上昇した。

    同レポートは「新型コロナウイルスの感染状況が調査結果に影響を及ぼしており、積極的に防疫政策を行った国の好感度が高まった」と分析。「アジア太平洋地域」と「ブルーカラーグループ」の項目で6位と9位を獲得した韓国について「韓国語という言語の壁を考慮すると注目すべき現象だ」と指摘したという。

    実際のところ、今回トップ10にランクインした国は相対的に新型コロナウイルスの感染率が低いという。新たに加わったシンガポール(8位)やニュージーランド(10位)は強力な防疫対策が評価されており、高い感染率が報じられたイタリアやスペインはトップ10から脱落。ドイツとフランスもそれぞれ順位を2ランクずつ落としたという。

    また、同レポートにおける「最も働きたい都市」ランキングでは英ロンドンが前回に引き続き1位を固守したものの、アジアの都市がトップ10のうち4つを占める躍進を見せた。アラブ首長国連邦のドバイとアブダビが3位と5位にランクインし、東京とシンガポールも順位を上げ6位と7位を占めた。以前の調査ではトップ30から外れていたソウルも15位にランクインしたという。

    この報道に対し、韓国のネットユーザーからは「さすが韓国」「韓国ファイト!」「政府が努力しているから当然だ」など喜びの声が上がっている。

    一方で「日本がなぜアジアの中で1位なのか理解できない」「日本の放射能やコロナの状況は気にならないのか?」「日本は給料も少ないのに」「日本でも言語の壁は存在すると思うけど、グローバル企業の数や知名度の差かな」など、日本の順位を疑問視するコメントも多く寄せられている。(翻訳・編集/丸山)

    https://www.recordchina.co.jp/b873601-s25-c30-d0191.html

    引用元: ・「最も働きたい国」ランキングで韓国が急上昇し12位に=韓国ネットは日本の順位に「なぜ?」日本は6位[3/18] [首都圏の虎★]

    【自分達が働くとこすら無いのにw - 「最も働きたい国」ランキングで韓国が急上昇し12位に=韓国ネットは日本の順位に「なぜ?」日本は6位[3/18] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/06(土) 17:11:31.73 ID:CAP_USER
    ※エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの元記事
    https://www.eiu.com/n/campaigns/democracy-index-2020/

    2021年2月4日、韓国・アジア経済によると、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が2日(現地時間)に発表した「民主主義指数2020」で韓国は167カ国中23位だった。

    EIUは英国の時事週刊誌エコノミスト付設の経済分析機関。

    2016年から167カ国を対象に「選挙の過程と多元主義」「政府の機能」「政治参加」「政治文化」「国民の自由」の5つの項目を評価し、民主主義の発展水準の点数を算出している。

    点数が8点より大きい国は「完全な民主国家」、6点より大きく8点以下の国は「欠陥のある民主国家」、4点より大きく6点以下の国は「混合型政権」、4点以下は「権威主義体制」に分類される。

    記事によると、韓国は10点満点中8.01点で23位となった。順位は昨年と同じだが、点数が0.01点上がったため「欠陥のある民主国家」から「完全な民主国家」に分類された。北朝鮮は1.08点で昨年同様、最下位だった。

    1位はノルウェー(9.81点)、2位はアイスランド(9.37点)、3位はスウェーデン(9.26点)だった。4位以下にはニュージーランド(9.25点)、カナダ(9.24点)、フィンランド(9.20点)、デンマーク(9.15点)が続いた。

    アジアの主要国・地域の順位は台湾が8.94点で11位、日本が8.13点で21位、マレーシアが7.19点で39位、インドが6.61点で53位、フィリピンが6.56点で55位だった。台湾は昨年より31ランクもアップした。

    米国は7.92点で25位となり、「欠陥のある民主国家」に分類された。全体の平均点は5.37点で、集計開始以来の最低値を記録した。

    EUIはこれについて「民主主義の悪化が深刻」と判断し、「新型コロナウイルスへの対応過程で個人の自由が制限されたことによる結果」と分析したという。

    これを見た韓国のネットユーザーからは「韓国を真の民主国家にしてくれた文大統領。そして正しい判断のできる国民の力がこの結果を導いた。今後もファイト!」と喜ぶ声が上がっている。

    一方で

    「韓国は今、文政権が民主主義をどんどん後退させているところなのに?」
    「韓国は最高裁判所長官が大統領府に愛情と関心を求める国。民主主義なんて夢のまた夢」
    「政策を批判したら猛攻撃され、プライバシーも侵害される。メディアが政府の代弁人のような役割をしているのに民主国家だと?」

    などと疑問を示す声も。また、

    「韓国より日本が上だなんて納得できない」
    「日本は事実上の独裁国家だよ」
    「日本が民主主義?信ぴょう性を疑う」
    「少なくとも韓国は日本より上だ」

    など日本の順位に不満を示す声も数多く寄せられている。


    2021年2月6日(土) 12時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b871665-s25-c30-d0191.html

    引用元: ・【EIU】 韓国が英機関の調査で「完全な民主国家」に昇格=しかしネットは日本の順位に疑問示す [02/06] [荒波φ★]

    【民主国家だが法治国家ではない 【EIU】 韓国が英機関の調査で「完全な民主国家」に昇格=しかしネットは日本の順位に疑問示す [02/06] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ