まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:韓流

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/13(木) 08:09:52.00 ID:3v3KdKfY
    「韓国映画界の危機」。第27回プチ ン国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)を取材中に、こんな焦りの声を何度も耳にした。国際的な賞に輝き動画配信サービスでもヒット連発、監督も俳優も世界的スターとして大活躍。そんなイメージは一面だけで、内情は「壊滅的」と言うのだ。果ては「日本がうらやましい」とまで――。いったい何が起きているのか。

    スクリーンはシネコン3系列の寡占状態
    BIFANの期間中に行われたフォーラム「『パンデミック』時代の映画産業 問題と解決方法」の中で、韓国脚本家協会の金炳寅(キム・ビョンイン)会長は「韓国の映画業界を支えてきた作り手、劇場、投資家のトライアングルから投資家が離脱した」と現状を説明。コロナ禍で映画館から遠のいた観客が戻らず興行不振が続き、出資者が一斉に撤退して製作資金が枯渇、映画製作が止まっているという。背景には、韓国独特の産業構造があるようだ。

    まず韓国映画界を概観してみよう。日本の製作委員会方式と異なり、韓国の映画製作は、シビアに利潤を求める投資会社からの資金が元になる。投資会社は財閥系のCJENMとロッテ、それにプラスM、ショーボックス、N.E.W.などが大手とされる。一方興行は、3300ほどのスクリーンがほぼ3系列のシネコンに分けられる。CJ系列のCGVとロッテのロッテシネマが8割、残りがプラスMのメガボックス。韓国の映画人が「映画興行プログラムは、(3社の担当者の)3人で決めている」と言うほどの寡占状態だ。

    ソフト化などの2次利用市場が存在しないため資金回収は興行頼みで、劇場の力が強い。興行収入の配分は、ハリウッド作品では劇場と製作・配給側の折半だが、韓国映画は劇場が60%を持っていくという。

    (略)

    2022年の総興収 コロナ禍前の65%
    一方で、韓国映画の年間総興収は19年の9474億ウォンに対し、22年は6202億ウォンと65%までしか回復していない。これもチケット代を値上げしたからで、観客数の比較では54%にとどまっている。22年のチケット代の平均は1万285ウォンとなり、初めて1万ウォンを超えた。

    (略)

    大作依存体質で多様性喪失
    キム会長の危機感は、韓国映画人の多くに共有されている。BIFANのシン・チョル執行委員長は「韓国映画界は大作依存体質から脱却できず、多様性が失われた。ネットフリックスは韓国に巨額の製作費を投じているが、しょせん外資。有力な監督や俳優が吸い取られていく。世界中のファンが韓国の人気監督の作品や俳優を見ているのに、韓国映画では見られないという状況になりかねない」と警鐘を鳴らす。

    コロナ禍前の19年、韓国の1人あたりの年間映画鑑賞回数は4.37回と世界最多だった。映画は大衆娯楽として定着し、「評判が悪くても確認するために劇場に行く」というほど習慣化していた。

    しかし劇場重視の大作ばかりで観客は飽和状態となっているところにコロナ禍で、映画館から足が遠のいた。この間、映画の代替として動画配信サービスが普及し、チケット代の値上がりもあって観客は映画を〝選ぶ〟ようになった。「確実に面白いと分かる〝安全パイ〟の映画しか見に行かなくなっている」とキム会長。

    (略)

    「犯罪都市」続編が独り勝ち
    その言葉通り、23年の韓国映画のヒット作は、6月時点でマ・ドンソク主演の「THE ROUND UP(『犯罪都市』)」シリーズ第3作だけ。5月末に公開されて動員1000万人を超える大ヒットとなったが、それに続くのは、500万人動員の「すずめの戸締まり」「THE FISRT SLAM DUNK」と日本のアニメだ。韓国映画は22年12月公開の「HERO」が9位にいるだけ。

    (略)

    キム会長は、映画をコーヒーやワインに例えた。「誰でも楽しめる一方で奥が深く、好きな人が見つけた逸品をほかの人に勧めて広がっていく。映画もさまざまな味わいを持つべきだ」。そして大手の大作から独立系の小規模作品が選べる日本がうらやましいというのである。「日本の映画界は多様性が保たれている。興収第一に走って韓国の轍(てつ)を踏まないようにしてください」。日本の映画界はこの忠告を、どう聞くだろうか。

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc43c5233a1315c0275112674d6dfeaa08b1632?page=1

    引用元: ・興行不振が続きで新作投資がストップし、韓国映画界は〝壊滅的〟 世界を席巻する韓流のイメージなのになぜ? [7/13] [昆虫図鑑★]

    【間抜けすぎるだろ笑 - 興行不振が続きで新作投資がストップし、韓国映画界は〝壊滅的〟 世界を席巻する韓流のイメージなのになぜ? [7/13] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/14(水) 09:17:35.09 ID:V2XYQyH7
    【06月14日 KOREA WAVE】ファッションの都パリで最近、K-POP・Kドラマなど韓流に対する関心が高まっている。グループ「防弾少年団(BTS)」や「BLACKPINK(ブラックピンク)」など韓流スターのヘアスタイルが好きになり、韓国人が経営する美容室を探しても「1カ月前予約」というのは当たり前だ。パーマに150~200ユーロ(約2万2500~3万円)もかかるが、いつも予約で一杯だ。

    このように若い世代を中心に広がった韓流ブームは、K-フードへの関心にもつながり、パリ市内の韓国料理店はここ数年急増している。

    韓国料理を自分で調理して食べる講座も人気で、駐フランス韓国文化院が開設した韓国料理講座には10人の募集に数百人余りが集まった。現地では韓国食品が健康で新鮮なメニューと考えられており、特にビビンバとキムチに対する認知度が高い。またプルコギ、餃子、韓国式バーベキュー(BBQ)やチキン、のり巻きなどが代表的な韓国料理メニューとして人気を博している。

    「光」があれば「陰」もある。パリで韓国料理店が大きく増える一方、韓国料理店経営に乗り出した中国人も少なくない。現地の韓国料理流通業界の関係者によると、「偽韓国料理店」が増えており、韓国政府レベルの対策・支援が不可欠になっているそうだ。

    新型コロナウイルス感染直前の2019年には125軒に過ぎなかったパリの韓国料理店は、昨年末に220軒余りに増えた。さらに、中国人を中心とした外国人が韓国料理店の創業・買収に乗り出し、韓国料理店は300軒余りになった。

    パリで10年前、和食が人気を集め、多くの中国人が和食店の創業・買収に乗り出した経緯がある。この時の状況が再現されているわけだ。

    ノートルダム近くに位置する「ビッグバンバーベキュー」食堂▽リュクサンブール公園付近の「済州(チェジュ)食堂」▽観光客が多く訪れるプランタンやギャルリー・ラファイエット近くにある「江南(カンナム)」――のように、看板だけを見ると、すべて韓国料理店に見えるこれらのレストランは、すべて中国人の経営だ。

    パリ生活4年目のキム・ジョンギさんは「店のインテリアもそれらしく、グーグル評点も悪くなかった。だが、味と品質において私たちが知っている韓国料理とは大きく違っていた。韓国人なら『これは偽物だ』『違うな』と判断できるが、外国人が『これが韓国料理なんだ』と間違って認識するのではないかと心配だ」と話している。

    KOREA WAVE 2023年6月14日 7:00
    https://www.afpbb.com/articles/-/3468131

    引用元: ・【偽物】パリで人気の韓国料理店、でも店長は中国人…韓流に冷水 [6/14] [ばーど★]

    【韓国料理の起源は中国 【偽物】パリで人気の韓国料理店、でも店長は中国人…韓流に冷水 [6/14] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/29(水) 08:25:25.13 ID:qAz1vGYZ
    知的財産権についての外国との取引の貿易収支は、通常の商品の貿易と同じように、知的財産権の輸出から輸入を引いて求めます。

    つまり、輸入より輸出の方が多ければ、プラスになって外国からお金が入ってきたことになり、輸入が輸出よりも大きければマイナスになって、お金が出ていったことになります。

    外国の皆さんがよく使う(消費する)知的財産権を多く持っている国が有利になります。例えば、製造業で使う特許や、韓国の皆さんが誇るK-Popや映画などは知的財産権の取引対象です。

    このデータを見ると、韓国の知的財産権の貿易は2022年は赤字でした。以下をご覧ください。『韓国銀行』が公表したエクセルのデータから切り出した、品目 ? 国別のクロス集計シートです。

    no title


    ↑黄色でフォーカスしてあるのが、2022年の知的財産権の貿易の総収支。オレンジが国別の総収支です。

    2022年の韓国の知的財産権の貿易収支
    総貿易収支:-13億2,720万ドル

    ●韓国の知的財産権貿易での赤字国 Top10
    対アメリカ合衆国:-18億9,610万ドル
    対イギリス:-17億2,660万ドル
    対オランダ:-9億8,890万ドル
    対スウェーデン:-3億7,520万ドル
    対日本:-3億6,540万ドル
    対ドイツ:-2億9,160万ドル
    対フランス:-2億8,610万ドル
    対スイス:-1億5,740万ドル
    対マレーシア:-1億310万ドル
    対デンマーク:-8,740万ドル

    ●韓国の知的財産権貿易での黒字国 Top10
    対ベトナム:+17億600万ドル
    対中国:+10億3,000万ドル
    対シンガポール:+6億3,250万ドル
    対インド:+4億8,110万ドル
    対スロバキア:+2億930万ドル
    対台湾:+2億910万ドル
    対香港:+1億3,650万ドル
    対タイ:+4,950万ドル
    対ブラジル:+4,210万ドル
    対ロシア:+4,060万ドル
    その他:+5億3,610万ドル

    ⇒参照・引用元:『韓国銀行』公式サイト「2022年知識財産権の貿易収支(暫定)」

    まず、総収支は「-13億2,720万ドル」で赤字です。

    つまり、知的財産権の貿易で、お金が入ってくるよりも出ていくお金の方が多いのです。また、赤字の国と黒字の国では、明らかな傾向が見えます。

    当然のことかもしれませんが、韓国は先進国に対しては赤字であり、開発途上国に対しては黒字です。知的財産権の貿易において、先進国にはお金を貢ぐ立場ですが、開発途上国からはお金をかっぱいでいるのです。

    「韓流」でもうける話はどうなったのか?

    (略)

    企業規模による「出版、映画、放送、情報通信」の知的財産権の貿易収支
    Large Enterprises(大企業):+16億7,740万ドル
    Small and Medium-sized Enterprises(中小企業):-20億9,620万ドル
    「Publishing, Motion Pictures, Broadcasting, Information and Communications(出版、映画、放送、情報通信)」においては、大企業はもうけているのですが、中小企業は大赤字なのです。

    大企業が扱うこれからコンテンツの知的財産権はお金を稼いでくれる(入ってくる方が大きい)のですが、中小企業においては外国にお金を払う方がはるかに大きいのです。

    総体として、「出版、映画、放送、情報通信」ではお金は稼げない、「赤字じゃん!」ということになっています。

    韓国は現在、輸出がさっぱりなので、産業通商資源部の長官が「K-ライフスタイルでコンテンツの輸出が期待できる」などと言っているのですが、この数字を見ると、貿易収支が赤字な以上は頑張っても望み薄なんじゃないのか?と思われないでしょうか。

    全文はソースで
    (吉田ハンチング@dcp)
    https://money1.jp/archives/102573

    引用元: ・韓流ブームはどこにいった? 韓国「知的財産権の貿易収支」マイナス13億ドル [3/29] [昆虫図鑑★]

    【そんなものは無かったw - 韓流ブームはどこにいった? 韓国「知的財産権の貿易収支」マイナス13億ドル [3/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/07(火) 19:00:23.00 ID:4hIF4hHx
    「Kコンテンツ、輸出戦線の救援投手」。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が先月23日に主宰した「第4次輸出戦略会議」で文化体育観光部が報告したタイトルだ。文化体育観光部はKコンテンツの輸出地域を拡大する方案を通して2027年世界コンテンツ4強入りすると発表した。世界を席巻している韓流の動力であるKコンテンツの輸出は2021年124億5000万ドル(約1兆7000億円)で、コロナパンデミックの中でもグローバル低成長を突破して前年比4.4%増加した。

    ◇2027年世界コンテンツ4強入りの青写真

    K-POP・K放送・K映画・Kゲーム・Kウェブトゥーンのようなコンテンツ輸出額は伝統輸出品目だったテレビ・冷蔵庫・洗濯機など家電産業の輸出規模を超えるほどに成長した。コンテンツ輸出の関連効果も相当だ。コンテンツ輸出が1億ドル増えるごとに化粧品・ファッション・食品など消費財輸出が1億8000万ドルも増加するという。尹大統領が「Kコンテンツとファッション・観光・食品・ITを連携してほしい」と呼びかけた背景だ。

    文化コンテンツ産業は雇用創出力が優れた分野でもある。2019年雇用係数〔最終需要が10億ウォン(約1億円)の場合、直・間接的に発生する就業者数〕は12.4人で自動車(6.8人)や半導体(3.0人)よりも高い。製造業投資が増えても自動化などによって雇用は増えない「雇用ない成長」時代の強力な助っ人でもある。

    現在韓流はK-POP・ドラマ・映画・ゲーム・ウェブトゥーンのようなジャンルを越えてビューティー・ファッション・食品の人気につながり、今では韓食と韓国語学習ブームを起こして世界へと羽ばたいている。

    韓流はコロナ期間にYouTubeに乗り、オンライン公演を背負い、Netflixに載せられて飛翔した。2022年K-POPは世界で8000万枚以上アルバムを売り、2021年12月基準で世界の韓流ファンは10年前に比べて17倍増えた1億5660万人(116カ国)という調査があった。Netflixでドラマ『イカゲーム』『キングダム』などが成功してからKドラマ・芸能はNetflix視聴上位に安定的にランク入りしている。また昨年米国ニューヨークの韓国飲食店3カ所がミシュランガイドのスターを獲得するなど韓食でも旋風を起こしている。韓流の力が韓国の国家イメージを肯定的に変えた影響もあるだろう。

    ◇BTS公演1回当たり1兆ウォンの効果

    外信では世界が羨んでいるが、韓国だけが知らずにいるのが韓流だと報道するほど韓流の熱気は国内よりも外国のほうが熱い。最近芸能事務所SMエンターテインメントで経営権争いが起きると、米国CNNやウォール・ストリート・ジャーナルが主要ニュースとして扱うほどになった。

    ところでこのような類例のない韓流の機会が韓国での韓流観光・関連商品の輸出・海外投資誘致などに100%の潜在力を発揮しているだろうか。韓流が輸出不振と内需沈滞の寒波に直面した韓国経済にさらに強力なモメンタムになることはできないのだろうか。

    すでにいくつかのヒントがある。BTSが米国ラスベガスで昨年4月に4日間開催した公演・イベントに30万人のファンが集まって都市全体をBTSカラーのパープルに染めた。BTSはこの公演で合計1315億ウォンを稼いだが、公演観覧の時に使う応援ペンライトの売上だけで153億ウォンだったという。BTSが好きだというメニューのキムパプ(海苔巻き)・トッポッキ(餅の甘辛煮)・カルビチム(牛肉の煮込み)などで構成されたコース価格は6万ウォン台だったという。ラスベガス市政府関係者たちは雇用創出効果に歓呼してツイッターメッセージを送り、ネバダ州議員はBTS側に感謝の挨拶まで送ったという。

    このような公演がラスベガスではなく韓国で開かれていればどうだっただろうか。韓国文化観光研究員によると、BTSが国内でコロナ以前の水準で観客を動員して公演する場合、普通3日間で行われる公演1回当たりの外国人観覧客の観光消費などを含めて最大1兆ウォンの経済的波及効果があるという。

    以下全文はソース先で

    中央日報日本語版 2023.03.07 15:02
    (1) https://japanese.joins.com/JArticle/301748
    (2) https://japanese.joins.com/JArticle/301749
    no title

    引用元: ・【中央日報】韓流ファン10年間で17倍 1億5660万人…「韓流経済」に翼を付けよう [3/7] [ばーど★]

    【実に浅はかで醜い。 【中央日報】韓流ファン10年間で17倍 1億5660万人…「韓流経済」に翼を付けよう [3/7] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/14(月) 12:38:28.98 ID:WygjjdfU
    韓国特許庁は14日、ソウル・カンナム(江南)のインターコンチネンタルソウルCOEXでアセアン(ASEAN)10か国の特許庁長など各国代表団が参加した中、第5回韓国-ASEAN特許庁長会議を開催すると明らかにした。ASEAN10か国はブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムなどだ。韓国-ASEAN特許庁長会議は2018年にブルネイで初めて開催された後、翌年韓国で第2回会議が開かれ、その後は新型コロナウイルスによってビデオ会議で開催された。

     3年ぶりに対面で開催される今回の会議で、韓国とASEAN10か国の特許庁は「持続可能な未来のための知的財産と革新(IP and Innovation Towards a Sustainable Future)」というテーマで知的財産分野の協力案について議論する。

     特に、韓国は第70回国際連合(UN)総会で採択された持続可能な開発目標(SDGs)実現のために知的財産基盤の革新生態系を共に構築していくことを今後の協力方向として提示する予定だ。幼児、幼少年、大学生、会社員など年齢別にオーダーメード型知的財産教育を提供できる基盤を設けて、人工知能(AI)、ブロックチェーン、メタバースなど新技術の発展により、未来知的財産制度発展方向議論のための公式的な協議体構築などを具体的な協力課題として提案する計画だ。

     また、韓国とASEAN10か国の特許庁は今回の会議で合意された成果を基に共同宣言文も採択することにした。イ・インシル特許庁長は「先週、韓-ASEAN首脳会議を通じて、韓-ASEAN連帯構想が発表された後に開かれた今回の会議は、韓国が主催国として共同宣言文採択を主導し、知的財産分野の新しい協力方向を提示するという点でその意義が大きい」とし「今回の会議を機に、知的財産分野で韓-ASEAN協力関係をさらに発展させていくことで、韓流など韓国の知的財産権が効果的に保護される環境がASEAN域内で造成されるよう、積極的に努力する」と述べた。

    2022/11/14 12:22配信
    Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 2
    https://s.wowkorea.jp/news/read/371548/

    引用元: ・韓国、ASEAN10か国と知的財産の革新生態系構築へ 韓流など韓国の知的財産権が保護される環境が造成されるよう積極的に努力 [11/14] [新種のホケモン★]

    【流石盗人猛々しいの起源の国だな - 韓国、ASEAN10か国と知的財産の革新生態系構築へ 韓流など韓国の知的財産権が保護される環境が造成されるよう積極的に努力 [11/14] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ