まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:韓国語

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/05(金) 10:45:51.65 ID:CAP_USER
    フランスのエマニュエル・マクロン大統領のSNSに、韓国語のコメントが殺到している。4日、韓国メディア・韓国日報が伝えた。

    記事によると、現地時間10月31日、マクロン仏大統領のフェイスブックアカウントに「フランスと韓国は仲間です」「さすがフランスは文化大国ですね」などのコメントが韓国語で大量に書き込まれた。これは、イタリアのローマで開かれたG20サミットで文在寅(ムン・ジェイン)大統領との会談を終えたマクロン大統領が、自身のフェイスブックに会談時の写真と併せて韓国語のメッセージを投稿したことがきっかけだという。フェイスブックには「韓国とフランスは、インド太平洋が安定と繁栄の空間に保たれるよう共に努力を続けていきます。また、気候問題や生物多様性の保全、デジタル分野にも共に力を注ぎます」との文章が書き込まれていた。

    記事は「全世界のトップが参加したG20サミットと国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)に関連し、マクロン大統領はフェイスブックに複数の文章を投稿したが、個別の首脳会談の内容を、写真と併せて相手国の言語のみで紹介したのは異例」と報道。「他の投稿は、気候変動に対するフランスの努力を強調する内容や、COP26の会議内容を英語で大まかにまとめた文章のみだった」と伝えている。

    これについて韓国大統領府も、「他の個別会談に関しては英語で書かれていたが、文大統領との会談についてだけは英語との併記ではなく韓国語のみで特別に書き込んでくれた」とし、「文大統領と韓国に対する深い信頼を表しているのではないかと思う」と語ったという。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「文大統領、いつも応援しています」「文大統領が再任すべき」「マクロン大統領はセンスが最高」「フランスはやはり文化と芸術を愛している」「素晴らしい指導者たち。お金はかからないのに効果抜群の外交手段」など、両国の大統領に対する称賛の声が相次いでいる。

    また、「プレッシャーも感じるけど気分がいいのは事実。韓国はもっと強く、豊かになろう」「韓国の外交力の源は国民の先進的で高い意識にある。もっと立派な国民になろう」「韓国の地位はこんなにも高くなった。発展を続けるためには次期も民主党を与党にすべき」など、今後の決意を表すコメントも見られた。(翻訳・編集/丸山)

    Record China 2021年11月5日(金) 7時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b884613-s25-c100-d0201.html

    引用元: ・【ハングル】「韓国とフランスは仲間」「さすが文化大国」マクロン仏大統領のSNSに韓国語のコメントが殺到 [11/05] [新種のホケモン★]

    【アホ多すぎウケるwwwww 【ハングル】「韓国とフランスは仲間」「さすが文化大国」マクロン仏大統領のSNSに韓国語のコメントが殺到 [11/05] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/20(火) 21:04:19.74 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国ロッテグループ会長の辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)氏の長男、ユヨル氏(34)が日本ロッテの系列会社に入社したことが20日、分かった。財界関係者が明らかにした。

     ユヨル氏は慶応大を卒業後、米コロンビア大の経営学修士(MBA)過程に進み、野村証券のシンガポール支店などで勤務した。 

     ユヨル氏がロッテ系列会社に入社したことで、ロッテ創業家が経営権を3代目に世襲するための準備に入ったとの見方も出ている。

     父の東彬氏は青山学院大を卒業後、コロンビア大でMBAを取得した。野村証券ロンドン支店、日本ロッテ商社を経て1990年に湖南石油化学(現ロッテケミカル)に入社し、韓国ロッテの経営に加わった。

     ユヨル氏と東彬氏の経歴に類似点が多いため、ユヨル氏が近い将来、韓国ロッテに入社すると見る向きが強い。

     ただ、ユヨル氏は韓国国籍を取得する必要があり、韓国語もあまり堪能ではないとされているなど、経営権を3代にわたり世襲していくためには、解決しなければならない問題がある。

     父の東彬氏が経営権を完全に掌握してから間もないことに加え、ユヨル氏が韓日両国のロッテ系列会社の株式を全く保有していないことなどから、経営権の世襲を論じるのは時期尚早との見方ある。

    聯合ニュース 10/20(火) 19:12
    Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c40bade368171f395e89c97a228f34987daccdfe

    ユヨル氏(資料写真)=(聯合ニュース)
    no title

    引用元: ・【ロッテグループ会長の長男】日本ロッテに入社 韓国ロッテ入社には韓国国籍を取得する必要があり、韓国語もあまり堪能ではない [10/20] [新種のホケモン★]

    【日本人は管理職になれない。 【ロッテグループ会長の長男】日本ロッテに入社 韓国ロッテ入社には韓国国籍を取得する必要があり、韓国語もあまり堪能ではない [10/20] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/10(金) 00:50:16.63 ID:CAP_USER
    no title

    ▲世界的な投資家ジム・ロジャーズ、ロジャーズホールディングス会長[写真=聯合ニュース]

    世界的な投資家ジム・ロジャーズ、ロジャーズホールディングス会長が今後20年間、韓国語が世界で最も重要な言語になるだろうと評価した。ロジャーズ会長は7日、KBS「ニュースライン」に映像出演してグローバル経済と韓半島投資に関する意見を伝えた。

    彼は司会者がコロナ19(新型コロナウイルス感染症)がグローバル経済に及ぼす影響について尋ねるとすぐに「全世界すべての政府がお金を印刷して、借りて、使っている。すばらしい。各国の経済は復興しており、誰もが状況がいいと思っていて、当分の間はいいだろう」と分析した。

    その一方で「歴史的に見れば、お金をたくさん印刷すれば結局はインフレにつながった」とインフレを予想した。ロジャーズ会長は最近、どこに投資したのか尋ねた質問には「皆知っているように一ヶ月ほどみな良くなかった。若干は利益を得たものもあるが、非常に足りなかった」としながらも「ところで、ほとんどが再び上がった。全てではないがいくつかはとても大きく上がった」と耳打ちした。
    それと共に「何週間か前、香港株と日本株を買って成績はよい。ロシア株も買ったが大丈夫だ」と付け加えた。
    (中略:投資の助言を求める質問に誰の助言も聞いてはいけないと返す。その後、米国の分析)

    韓半島の投資に対しても彼は「前に中国語が今後、最も重要な言語になると言ったが、今から習うべき言語があるなら、それはまさに韓国語だ。大言壮語するようだが、韓半島が今後10~20年間、全世界で最も興味深い場所になるだろう」と見通した。

    それと共に「まだ若ければ、中国語のほか韓国語を学べと言いたい。なぜなら韓国語が次の20年間、最も有用な言語になるからだ。実際にそうなるだろう」と言及した。

    ジム・ロジャーズ会長はまた「38度線が開かれてついに平和が定着すれば、これまでただの一度も世界の人々の観光地図に上がらなかった韓半島はホットプレイスになると見る。皆が韓国と北朝鮮を心配している。北朝鮮に行ってみれば分かるが、本当に何もない。したがってあなたが上手くやれることを持っていって、北朝鮮で機会をつかめるはずだ」と付け加えた。

    カン・ギョンジュ韓経ドットコム記者

    ソース:韓国経済(韓国語)ジム・ロジャーズ"中国語のほか韓国語習え…最も流用した言語"
    https://www.hankyung.com/economy/article/2020070880347

    関連スレ:【話題】ジム・ロジャーズ「私が日本の人間なら外交関係を見直すだろう。日本が中国韓国と一緒になれば巨大な繁栄を生み出せるはずだ」
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584101016/

    引用元: ・【ジム・ロジャーズ】 「中国語のほかに韓国語も習え…次の20年間、最も有用な言語になるからだ」[07/08] [蚯蚓φ★]

    【道化にしか見えない 【ジム・ロジャーズ】 「中国語のほかに韓国語も習え…次の20年間、最も有用な言語になるからだ」[07/08] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/07(月) 17:39:07.55 ID:CAP_USER
    新著「日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く」(講談社+α新書)がヒットしている。
    ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並ぶ「世界3大投資家」のひとりとして知られるカリスマ、投資家のジム・ロジャーズ(76)は、
    日本から資金を引き揚げた。理由は歯止めのかからない少子高齢化による人口減。

    財政出動、異次元緩和、成長戦略を掲げるアベノミクスのデタラメだ。
    「私が10歳の日本人だったら、この国を去ることを選ぶ」という。その忠言を聞いた。


    ――アベノミクスの失敗が浮き彫りとなる中、安倍政権は韓国叩きに没頭しています。

    愚かなことです。隣国同士、本来は協力して一緒に仕事をすべきなのに、ケンカをしていること自体が理解できない。
    そんなことやっている場合ですか? お互いに潰し合うなんてバカみたいですよ。

    ――7、8月は2カ月連続の貿易赤字。8月の対韓輸出は前年同期比9・4%減、訪日韓国人は48・0%減の落ち込みで、
    日本経済へのマイナス影響は指標にも表れ始めています。

    誰のためにもならないということ。政治家が自分の利益のために国民感情、他国に対する敵対心をあおっている印象があります。
    もっとも、韓国経済の現状は厳しいですが、展望はある。この50年は日本、40年はシンガポール、30年は中国が刺激的でしたが、
    この先10~20年は韓国と北朝鮮です。

    南北統一にはハードルがあるものの、遠くない将来に実現するでしょう。
    北朝鮮が段階的に経済開放されるのが現実的ですが、そうなれば世界中から観光客が押し寄せてツーリズムが盛り上がり、
    海外から投資が舞い込み、韓国国内投資も活発になる。南北で人が往来すれば日本同様に韓国を悩ませている少子化問題は軽減されるでしょう。
    北朝鮮は韓国にとってフロンティアです。

    ――米朝協議は膠着していますが、文在寅政権は対北融和を推進しています。

    日本もこの流れにジャンプインするべきです。北朝鮮は問題だらけ。日本には生産能力が高く、さまざまなノウハウを持つ企業が多くあり、解決する術を持っている。
    北朝鮮は中国とも国境を接しているので、ビジネス環境は悪くない。いち早く投資し、プラントを造り、ホテルも建てる。ビジネス展開にはそうしたことが非常に重要です。
    韓国企業はスタディーグループを立ち上げて準備しているのに、日本では誰もそうした声を上げないし、動きも見られませんね。

    ――拉致問題を抱えているのもありますが、北朝鮮の体制維持を危ぶむ声があります。

    政府のプロパガンダに日本人はのみ込まれているんですよ。現在の北朝鮮の指導者(金正恩朝鮮労働党委員長)は中国で鄧小平が敷いた改革開放路線をやりたいと言っているんです。
    彼はスイスに留学経験がある。スイスと北朝鮮、どちらで暮らしたいか? スイスで暮らしたいんです。でも、国を去れないし、逃げ出すわけにもいかない。

    だから、北朝鮮をスイスのように変えようと、スキーリゾートを建設したり、各地に経済特区を設けています。
    金正日時代の07年、金正恩体制移行後の13年に訪朝しましたが、2度目に訪れた北朝鮮は意外なほど活気にあふれていて、どこへ行っても中国人だらけでした。

    ――お子さんに中国語を身に付けさせるため、07年にシンガポールに移住されたそうですね。

    アジア時代の到来を見据え、2人の娘たちを英語と中国語のバイリンガルに育てるためです。
    シンガポールは中国語がネーティブランゲージの上、清潔で暮らしやすい。日本人が中国語を話すようになれば、日本で暮らすと思います。
    日本はお気に入りの国のひとつなので。話せる言語が増えれば、入ってくる情報の量と質が劇的に変わる。

    投資家としてもうひとつアドバイスするなら、「子や孫には中国語を習わせなさい」ですね。
    次はスペイン語、その次となると韓国語もいいし、ロシア語もいい。日本語はリストに入らないですね。衰退していく言語ですから。

    ――日本が投資対象に再浮上することはなさそうですね。

    株価が下がり、税金が下がり、規制緩和をさらに進めてマーケットをオープンにし、財政赤字を大幅に削減する。
    さらに出生率が上がったら、判断を変えるかもしれません。財政赤字の削減は今日からでも切り込めるでしょう? 
    使わなければいいんですから。Do it! やらなければ何も始まりませんよ。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000011-nkgendai-bus_all

    引用元: ・【話題】 ジム・ロジャーズ 「この先10~20年は韓国と北朝鮮だ。 子や孫には韓国語を習わせなさい」

    【まだ言ってんのかこのジジイ 【話題】 ジム・ロジャーズ 「この先10~20年は韓国と北朝鮮だ。 子や孫には韓国語を習わせなさい」 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/03/17(日) 14:08:33.06 ID:CAP_USER
    【釜山聯合ニュース】韓流文化の広がりを受け、世界各国で韓国語教育の需要が拡大している。一部の国では中学校で韓国語科目を開設するなど、韓国語を第2外国語として学ぼうとする学生が急増。韓国政府も韓国語教師を各国に派遣して韓国語を普及させ、韓国文化を広める事業を行っている。

     このような中、釜山外国語大は2009年から本格的に海外の大学に韓国語教育専攻者を派遣し、オンラインによる韓国語教育を行っている。

    同大付属の韓国語教育機関、釜山外国語大韓国語学堂の鄭明淑(チョン・ミョンスク)院長は、韓流ブームにより韓国語教育の需要が増加していると話す一方、海外の大学での韓国語学科設置にまでつながるケースは少ないと指摘し、国家間の経済協力や文化交流拡大の重要性を強調した。

    以下は鄭院長との一問一答。

    ――釜山外国語大韓国語学堂はどのような機関か。

    「外国人留学生や韓国に滞在する外国人、海外で韓国に関心を持った学生が集中的に韓国語の実力を高めるための韓国語教育を行っている。また、韓国語教育課程の開発、韓国語教材の開発、韓国語教師の養成・教育、派遣事業などを担っている」

    ――海外での外国語教育のために行っている事業の内容は。

    「釜山外国語大の学部・大学院には韓国語教育専攻があり、韓国語文化学部には韓国語教育専攻の教授が多く在籍している。専門性を備えた韓国語教師を養成するシステムを備えており、さまざまな外国語学科と協力して韓国語教師を海外に派遣する事業を行っている。文化体育観光部が支援する世宗学堂を米国、ベトナム、ロシア、ミャンマーなどで運営するほか、海外に韓国語センターを設置して韓国語と韓流文化の普及に寄与している」

    ――政府が韓国語教育・教員派遣事業に釜山外国語大を選んだ理由は。

    「釜山外国語大が持つ国際協力ネットワークと、体系的な韓国語教育・韓国語教員養成システムのおかげだと考える。18年に初めて請け負った『海外現地学校韓国語教員派遣事業』は国内で韓国語教師を選抜・教育し、派遣した後もオンライン教育システムを通じて持続的に教師の教育を行う点で高い評価を受けた」

    ――韓流ブームと韓国語教育の需要が高まっている国はどこか。

    「釜山外国語大に韓国語教師の派遣を要請する国や大学は年々増えており、韓流ブームにより韓国語教育の需要は増加傾向を示している。タイ、ベトナム、ネパール、カンボジア、ミャンマーなど東南アジアや、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスなど中央アジアの国で韓国語の需要が多く、現地の中学・高校に韓国語教師を派遣している。中南米、アラブ圏でも韓国語教育の需要が増加している」

    ――韓国語を学ぼうとする現地の雰囲気は。

    「タイでは11年に中学校の第2外国語の科目に韓国語を採択し、学習者が増えている。18年には全国112校の高校が韓国語科目を開設し、3万人以上が受講した。同年からはタイの大学入学試験の外国語科目に韓国語が加わり、韓国語学習者数は大幅に増加している。ベトナムも韓流の影響と韓国企業の進出により、大学で韓国語を専攻しようという学生が増えている。18年にはハノイ人文社会科学大の韓国語科が大学入試の成績で最高点を記録した」

    ――韓国語を世界に広めるにあたり改善すべき点は。

    「韓国の歌手やドラマに夢中になって韓国語を選んだ外国人学生が多いが、韓国語の勉強を就職にまでつなげることができず、(海外の大学で)韓国語学科や韓国学科の開設に至らない場合が多い。韓国語教育の需要を持続させるためには国家間の経済協力や文化交流の拡大が必要だ。実際にベトナムでは韓国企業が続々と進出し、韓国語を専攻した学生の就職率が大幅に上がったことにより韓国語教育の需要が保たれている」

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190315004300882?section=interviews/index
    聯合ニュース 2019.03.17 10:00

    no title

    釜山外国語大韓国語学堂の鄭明淑院長=(聯合ニュース)

    引用元: ・【聯合ニュース】[インタビュー]韓流と共に韓国語を世界へ 釜山外国語大語学堂・鄭明淑院長[3/17]

    【悪口や罵倒は豊富な言語【聯合ニュース】[インタビュー]韓流と共に韓国語を世界へ 釜山外国語大語学堂・鄭明淑院長[3/17] 】の続きを読む

    このページのトップヘ