1: まぜるな!キケン!! 2020/02/11(火) 11:28:38.96 ID:CAP_USER
世界の主要メディアは、『パラサイト』4冠のニュースに賛辞を浴びせた。
ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は「韓国のヒット作『パラサイト』が、非英語圏の映画としては初めてアカデミー作品賞を取り、
オスカー92年の歴史が粉々になった」と報じた。NYT紙の映画評論家らは、授賞式を報じつつ「これはクレイジーだ。
もちろん、よい意味で」と感想を述べた。
英国BBCは「『パラサイト』が世界をつかんだ」と伝えた。
ル・モンド紙は「韓国文化はKポップ、Kビューティー、Kフードと共に映画でも韓半島の境界を越えた」と記した。
有名人も加勢した。グーグルの親会社「アルファベット」のサンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は、ツイッターにハングルで「おめでとう」と書き込んだ後、
「ポン・ジュノ監督と『パラサイト』出演陣の歴史的かつ当然の勝利に対して」とコメントした。
女優のサンドラ・オーは、ツイッターに「韓国人だからとても、とても誇らしい」と書き込んだ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/02/11/2020021180066_2.html
ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は「韓国のヒット作『パラサイト』が、非英語圏の映画としては初めてアカデミー作品賞を取り、
オスカー92年の歴史が粉々になった」と報じた。NYT紙の映画評論家らは、授賞式を報じつつ「これはクレイジーだ。
もちろん、よい意味で」と感想を述べた。
英国BBCは「『パラサイト』が世界をつかんだ」と伝えた。
ル・モンド紙は「韓国文化はKポップ、Kビューティー、Kフードと共に映画でも韓半島の境界を越えた」と記した。
有名人も加勢した。グーグルの親会社「アルファベット」のサンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は、ツイッターにハングルで「おめでとう」と書き込んだ後、
「ポン・ジュノ監督と『パラサイト』出演陣の歴史的かつ当然の勝利に対して」とコメントした。
女優のサンドラ・オーは、ツイッターに「韓国人だからとても、とても誇らしい」と書き込んだ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/02/11/2020021180066_2.html
引用元: ・【韓国映画】 「世界を掌握した」
【調子に乗るスピードだけは爆速だな 【韓国映画】 「世界を掌握した」】の続きを読む