まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:韓国政府

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/02(金) 10:00:01.69 ID:CAP_USER
    世界貿易機構(WTO)次期事務局長選に出馬した、韓国産業通商資源省のユ・ミョンヒ(兪明希)通商交渉本部長は、他の4人の候補者と共に2次ラウンドをまい進している。韓国は過去 2回 苦杯を喫したが、今回3回目となるWTOトップへの輩出は過去とは異なる面がある。

    現職の通商責任者としてのユ本部長は、実務の経験と専門性が注目されていることに加え、成功的な新型コロナウイルス感染症への対応という高く評価されている点と、韓国政府の全幅の支援を受けている点で、「韓国人初のWTO事務局長」という希望を抱かせる。

    今日(2日)WTOによると、次期事務局長を選出する2次ラウンドは、先月24日から今月6日まで進められる。この2次ラウンドにより、5人の候補から2人に絞られる選出が行なわれる。そして 選ばれた2人が、最終ラウンドである3次ラウンドで競うことになる。

    現在 ユ本部長に対する雰囲気はいい。まず韓国政府の全幅な支援がある中で選挙キャンペーンが展開されていることで、勝算があるという雰囲気がつくられている。ムン・ジェイン(文在寅)大統領をはじめとして国会議長、首相、外相までが各国の主要人物たちと接触し、ユ本部長への支持を要請するなど、積極的な外交戦に臨んでいる。これは過去にはなかったことである。

    汎政府タスクフォースを中心とした各部署との協力作業と支援も一役買っている。米国、ヨーロッパなど、ユ本部長が現地での選挙遊説に出向く時ごとに、産業通商資源部(経済産業省に相当)、外交部(外務省に相当)などの関係部署たちが「ワンチーム」となってユ本部長をサポートしている。

    また 現職の通商責任者という、ユ本部長の立場も遊説に大きな力となっている。やはり 現職という立場であるため、世界各国の通商トップたちと会う機会が多く、投票権をもったWTO各国大使と接触するにも容易であるためである。

    2020年10月02日 07時42分 WoW!Korea
    https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-812259/

    韓国産業通商資源省の兪明希 通商交渉本部長(画像提供:wowkorea)
    no title

    引用元: ・【WTO】初の「女性」「韓国人」WTO事務局長となるか?…韓国政府「勝算あり」 投票権をもったWTO各国大使と接触するのも容易 [10/02] [新種のホケモン★]

    【公平性の欠片もない【WTO】初の「女性」「韓国人」WTO事務局長となるか?…韓国政府「勝算あり」 投票権をもったWTO各国大使と接触するのも容易 [10/02] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/22(火) 18:29:14.27 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国政府はオーストリア・ウィーンで開催されている国際原子力機関(IAEA)総会で、日本政府が東京電力福島第1原発から出る放射性物質を含んだ処理水の処分方法として海洋放出を有力に検討していることに懸念を表明した。

     韓国科学技術情報通信部によると、同部の鄭炳善(チ ン・ビョンソン)第1次官は22日、映像配信の形で行われた首席代表の演説で、日本が検討している海洋放出による環境面での安全性に対し、韓国を含む国際社会の懸念と不安が募っていると指摘。海洋放出は全地球的な海洋環境に影響を与えかねないため、中長期的な環境への害などを十分に検討すべきであり、これに向けIAEAなど国際社会との協力が必要だと訴えた。

     特に、日本は原発汚染水の処分方法を決定するにあたり、国際社会がその安全性を十分に理解し、受け入れられるよう、韓国を含む国際社会と透明に意思疎通を図る義務があるとし、この過程でIAEAが積極的かつ中枢的な役割を果たすことを提案した。

     鄭氏はこのほか、朝鮮半島の完全な非核化と恒久的な平和体制の定着に向けた韓国政府の努力を紹介し、IAEAと加盟国、国際社会に積極的な後押しを求めた。

    聯合ニュース 9/22(火) 18:12
    Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.
    https://news.yahoo.co.jp/articles/408e8491d00089f908f6b4cb6ec90d9fa16025e8

    引用元: ・【韓国政府】福島原発汚染水の海洋放出検討に懸念表明 韓国を含む国際社会と透明に意思疎通を図る義務がある=IAEA総会 [09/22] [新種のホケモン★]

    【なお、韓国の方が大量に垂れ流し【韓国政府】福島原発汚染水の海洋放出検討に懸念表明 韓国を含む国際社会と透明に意思疎通を図る義務がある=IAEA総会 [09/22] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/11(金) 20:23:07.61 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国航空大手、アシアナ航空の売却を巡る債権団と交渉対象に選ばれた建設大手のHDC現代産業開発の交渉が決裂した。債権団の韓国産業銀行が11日、オンライン記者懇談会で明らかにした。

     これに先立ち政府はこの日午後、産業競争力強化長官会議を開き、アシアナ航空の売却白紙化後の経営正常化について協議した。これに続いて開かれた基幹産業安定基金運用審議会では、アシアナ航空に2兆4000億ウォン(2148億円)を支援することが決まった。

     現代産業開発が昨年11月に優先交渉対象者に選ばれたことで始まった合併・買収(M&A)の手続きは、不発のまま10か月で終了した。 現代産業開発は優先交渉対象者に選ばれた後、昨年12月にアシアナ航空筆頭株主の錦湖産業とアシアナ航空株の売買契約を結んだ。

     現代産業開発は錦湖産業が持つアシアナ航空株6868万8063株(持分比率30.77%)を3228億ウォンで買い入れ、アシアナ航空が発行する新株を引き受ける計画だった。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響でアシアナ航空の債務が増加するなど環境に変化があったとして同社に対する再調査を要求した。

     債権団は1兆ウォン値下げを提示したが、現代産業開発は再調査にこだわり、交渉が決裂した。

     交渉が白紙化したことで、現代産業開発は錦湖産業に支払った契約金2500億の返還を求める訴訟を起こすものとみられる。

    Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.

    最終更新:9/11(金) 20:15
    聯合ニュース 9/11(金) 20:15
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7553e1938cbfeca0c425151b2da3da7ec08d352e

    引用元: ・【聯合ニュース】アシアナ航空売却が白紙化 韓国政府が2000億円超の公的資金投入へ [09/11] [新種のホケモン★]

    【んな金あるならイランに払えよ 【聯合ニュース】アシアナ航空売却が白紙化 韓国政府が2000億円超の公的資金投入へ [09/11] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/09(水) 08:53:49.31 ID:CAP_USER
    第2次緊急災難支援金給付のための第4次補正予算編成が目の前だが、財政は史上最悪の赤字だ。

    韓国企画財政部の「月間財政動向9月号」によると、今年1-7月の財政総収入は280兆4000億ウォン(約25兆円)と、前年同期比で13兆5000億ウォン減少した。

    まず、政府の収入で最も大きな比率を占める税収が大幅に減少している。1-7月の国税収入は168兆5000億ウォンと、前年同期比20兆8000億ウォン減少した。企画財政部は今年初めからの新型コロナ関連支援で納期が延期され、昨年下半期の勤労奨励金申請分が給付された点を考慮し、実際の税収減少分は11兆ウォンだと明らかにした。

    一方、政府は今年1-7月に356兆ウォンを支出した。前年同期比で37兆8000億ウォン多い。総収入から総支出を差し引いた統合財政収支は75兆6000億ウォンの赤字だ。

    統合財政収支から国民年金・雇用保険基金など社会保障性基金の収支を引いて政府の実質的な財政状況が表す管理財政収支の赤字は98兆1000億ウォンにのぼる。

    国家負債の見通しは深刻だ。7月末基準で中央政府の債務は781兆ウォンにのぼる。与党が予告した第4次補正予算が7兆ウォン台の借金で編成されれば、GDPに対する国家債務比率は少なくとも43.9%に高まる見込みだ。

    こうした中、企画財政部は「総収入が総支出より大きく増加し、財政黒字となった」と評価した。付加価値税納付効果があった7月の収支だけをみて述べた言葉だ。7月の管理財政収支は12兆4000億ウォンの黒字だった。

    企画財政部は「財政収支と国家債務は例年の傾向で進行中であり、年末まで第3次補正予算を基準に管理する予定」と明らかにした。

    中央日報日本語版 9/9(水) 8:49
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3acd3078e89b437f733e2775a3e10934139a8536

    引用元: ・【中央日報】すでに財政赤字98兆ウォンだが…「7月は黒字」と自慢する韓国政府 国家負債の見通しは深刻 財政は史上最悪 [09/09] [新種のホケモン★]

    【刷れば良い簡単な解決策【中央日報】すでに財政赤字98兆ウォンだが…「7月は黒字」と自慢する韓国政府 国家負債の見通しは深刻 財政は史上最悪 [09/09] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/03(木) 09:11:08.24 ID:CAP_USER
     韓国政府を相手取った投資家・国家間訴訟(ISD)で勝訴したイラン・ダヤニ家が韓国政府の契約金返還遅延を理由に韓国石油公社の英有力子会社であるダナ・ペトロリアムの株式の仮差し押さえを申し立てたことが分かった。ISDは投資国政府の過失で被害を受けた企業が起こす国際訴訟を指す。ダヤニ家が韓国政府に返還を求めている契約金は合計756億ウォン(約67億5000万円)であり、ダナの時価総額は1兆6000億ウォン程度となっている。

     韓国政府と金融界によると、ダヤニ家側は英高裁に対し、韓国石油公社が保有するダナ・ペトロリアムの全株式の仮差し押さえを申し立てた。石油公社も8月14日、ダヤニ家から仮差し押さえの事実について通知を受けたという。

     ダナは石油公社が世界的金融危機当時の2011年、3兆4000億ウォンで全株式を取得した子会社だ。資金難に苦しむ石油公社は今年初め、ダナが開発している北海ガス田の権益を売却し、3億米ドルを調達するなど、買収後もダナを活用してきた。ところが、韓国政府が国際訴訟で敗れたことから、イラン企業によってダナの経営権が制約を受ける状況となった。

     ダヤニ家側は3月にも文在寅(ムン・ジェイン)大統領、洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官に文書を送り、「韓国政府がイランとの投資保障協定(BIT)に違反し、悪意で数回にわたり契約金支払いの無効化を試みた。契約金の没収は税金を負担する韓国国民にも好ましからざる結果を招く」などと主張していた。

     ダヤニ家は昨年2月にもオランダの裁判所に対し、現地に進出するサムスン、LGなど韓国企業7社の政府に対する債権などの仮差し押さえを試みたが失敗した。

     しかし、今回の案件は当時とは異なると指摘されている。ダヤニ家が仮差し押さえを申し立てた英高裁は昨年12月、韓国政府が2018年、国連仲裁判定部のISD敗訴判定を不服として起こした訴訟でダヤニ家の主張を認めているからだ。また、今年2月にもダヤニ家への契約金返還を韓国政府に命じる判定が下されている。ダヤニ家側は「韓国政府の控訴が英裁判所で最終的に棄却された」として、仮差し押さえの実行にも自信を見せている。

     ダヤニ家はイラン最大の家電メーカー、エンテクハブを保有しており、通貨危機で解体された大宇グループの系列企業、大宇エレクトロニクスの買収で優先交渉対象者に選ばれ、2010年に契約金578億ウォンを支払った。ところが、エンテクハブは大宇エレクトロニクスの債権団に売却価格を1500億ウォン引き下げるよう要求し、契約を履行しなかったことから、債権団は契約を破棄し、契約金を没収した。これに対し、ダヤニ家は15年、国連の国際商取引法委員会仲裁判定部にISDを起こし、18年6月に勝訴した。韓国政府がエンテクハブの契約を破棄し、契約金を没収したことは「韓国とイランの投資者を同等に扱う」とする両国間の投資保障協定に反するというのが理由だった。これについて、韓国政府は英裁判所に控訴したが、昨年12月に敗訴が確定した。韓国政府がISDで敗訴したのは初めてだった。

     ダナ・ペトロリアム株式の仮差し押さえは10月5日に英高等商事裁判所が最終決定を下す。韓国政府は判決7日前までに反対意見を提出しなければならない。韓国政府で今回の訴訟を担当する金融委員会は「敗訴が確定した状況で、取り急ぎ契約金を支払い終結させたい。きれいに履行するため国内外の法律事務所と協議を進めている」と説明した。

     800億ウォンに迫る敗訴費用は国民の税金で埋めることになり、責任論争が起きる見通しだ。18年7月の段階で、金融委は書類未提出など不誠実な対応で敗訴したと指摘を受け、「本来なかった書類だった」などと反論している。

    崔炯碩(チェ・ヒョンソク)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/09/03 09:00
    Copyright (c) Chosunonline.com
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020090380010

    引用元: ・【朝鮮日報】国際訴訟に勝ったイラン・ダヤニ家、英国内の韓国資産を仮差し押さえ 韓国政府の契約金返還遅延が理由 [09/03] [新種のホケモン★]

    【トラブル起こし過ぎ 【朝鮮日報】国際訴訟に勝ったイラン・ダヤニ家、英国内の韓国資産を仮差し押さえ 韓国政府の契約金返還遅延が理由 [09/03] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ