まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:難しい

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/24(日) 16:44:16.40 ID:93iXvKSl
    【世宗市聯合ニュース】韓国の経済成長率が3年連続で経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均を下回る危機にある。代表的な低成長国の日本にも、アジア通貨危機以降初めて逆転されるとみられる。

     企画財政部などによると、OECDは19日に発表した報告書で、2023年の韓国の経済成長率を1.5%とし、6月の前回予想を据え置いた。

     主要国の23年の経済成長率見通しは前回予想から上方修正された。米国は1.6%から2.2%に、日本は1.3%から1.8%に、フランスは0.8%から1.0%にそれぞれ引き上げられた。

     世界経済の成長率見通しと主要20カ国・地域(G20)の経済成長率見通しも0.3ポイントずつ上がった。

     OECDは毎年6月と11月に加盟国の経済成長率見通しを、3月と9月はG20を中心に経済成長率見通しを発表する。

     6月に発表されたOECD加盟国の平均成長率見通しは1.4%だったが、主要国の景気回復の傾向を踏まえると11月に上方修正されるとみられる。

     一方、韓国は現状維持も難しいと予想される。

     OECDは韓国の23年の成長率を1.5%と予測したが、韓国政府、韓国銀行(中央銀行)、国際通貨基金(IMF)は1.4%、アジア開発銀行(ADB)は1.3%と予測し、さらに低い。

     下半期(7~12月)に入り経済が改善されるとの見通しも、鈍い輸出回復の勢いや国際原油価格の高騰で次第に不透明になっている。

     こうした傾向が年末まで続けば、23年の韓国の経済成長率はOECD加盟国の平均を下回る可能性が高い。

     韓国の過去2年間の経済成長率はOECD加盟国の平均以下だった。

     OECD加盟国の平均成長率は21年が5.8%、22年が2.9%だったが、韓国は21年が4.3%、22年が2.6%にとどまった。

     23年の韓国の成長率がOECD平均以下の場合、OECD加盟後初めて3年連続でOECD平均を下回ることになる。

     21年、22年の2年連続で経済成長率がOECD平均を下回った国は、韓国のほかラトビア、スイス、チェコ、ドイツ、スロバキア、フィンランド、日本など。

     ただ、日本は下半期に入り景気回復の傾向を見せており、今年はOECD平均を上回ると予想される。

     専門家らは最近の韓国経済の浮き沈みが一時的なものではなく「低成長時代」の始まりだとの見方を示している。

     韓国民間シンクタンク、現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は、韓国も低成長がニューノーマルになりつつあるとの見方が可能だとしたうえで「今後も潜在成長率2%前後で上昇と下落を繰り返す水準で成長率が維持されるだろう」と見通した。

     一方、韓国政府関係者は「今年は世界的に製造業が不振で、製造業が占める割合が高い韓国が相対的に大きな影響を受けた。製造業が回復する来年の韓国の経済成長率はほかの国に比べ大幅に伸びるだろう」との見通しを示した。

    聯合ニュース

    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/24/2023092480041.html

    【GDP】韓国「日本が上向きだ……ぐぬぬ」25年ぶりに日本に負けそう [9/20] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695166591/

    引用元: ・韓国の経済成長率 3年連続でOECD平均下回る恐れ 現状維持も難しいと予想される [9/24] [昆虫図鑑★]

    【これから永遠に続く話 - 韓国の経済成長率 3年連続でOECD平均下回る恐れ 現状維持も難しいと予想される [9/24] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/04(木) 00:47:00.69 ID:CAP_USER
     青瓦台(大統領府)の朴ギョン美(パク・ギョンミ)報道官は2日(現地時間)、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が主導したローマ教皇フランシスコの訪朝推進と関連して、「教皇は暖かい国であるアルゼンチンの出身なので、冬に動くのは難しいと承知している」と述べた。文大統領が教皇に会った後、教皇訪朝がすぐに実現するかのように言及したが、基調が変わったものだ。青瓦台はまた、今回の文大統領の欧州歴訪で韓米首脳会談の可能性を残していたが、実現できなくなると「韓米首脳が同じ日に教皇に会ったため、間接会談効果がある」とも述べた。

     文大統領の欧州歴訪に随行中の朴ギョン美報道官は同日、KBSラジオとのインタビューで、「教皇の訪朝時期は来年2月の北京冬季五輪前後になるか」との質問に、「時期については予断を許さない。教皇の訪朝は作られるイベントではなく、それ自体が崇高な行いなので、これまでの宣言のようなものとは結びつかず、それ自体で見てほしい」と答えた。先月28日に出国した文大統領は主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する前の歴訪初日の日程で教皇に会った。それから数日で教皇の出身国を理由に事実上訪朝が難しいことを認めたわけだ。

     青瓦台の朴洙賢(パク・スヒョン)国民疎通首席秘書官は今月1日、TBSラジオで文大統領とジョー・バイデン米大統領が相次いで教皇に会ったことについて、「教皇を中心に両国の関心事である韓半島(朝鮮半島)平和問題が(取り上げられたため)、韓米間接首脳会談の効果があっただろう」と言った。文大統領とバイデン大統領は先月30日、ローマでG20首脳らが集合写真を撮ろうと移動する際に2-3分間遭遇したが、正式な会談はできなかった。 今月1日と2日に英グラスゴーで開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)でも韓米首脳会談はなかった。今年9月、米ニューヨークで開かれた国連総会まで合わせて3回にわたる国際会議などで韓米首脳会談が行われなかったということだ。

     そうした中、文大統領の欧州歴訪に随行している青瓦台の卓賢民(タク・ヒョンミン)儀典秘書官がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「フェイスブック」に未公開の文大統領とバイデン大統領の写真や、文大統領が間食している写真などを掲載し、「午前10時に出ていらっしゃって、夜10時まで丸12時間を。今やっと日程の半分が終わったに過ぎないのに、足から血が出た」という文を投稿した。

    グラスゴー=キム・アジン記者

    ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<教皇訪朝に言及したのに…韓国大統領府「暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/11/03/2021110380023.html

    引用元: ・【韓国】 大統領府「教皇は暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」~教皇訪朝がすぐ実現すると言及してたのに…[11/03] [蚯蚓φ★]

    【野生動物か何かだと思ってんの? 【韓国】 大統領府「教皇は暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」~教皇訪朝がすぐ実現すると言及してたのに…[11/03] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/01/23(土) 12:49:11.92 ID:CAP_USER
    韓国の双龍(サンヨン)自動車の流動性危機が深刻になっている。双龍車と第1労働組合の企業労働組合は平沢(ピョンテク)工場で代議員説明会を開き、今月の給与支払い調整について協議することにした。双龍車の関係者は「ライン稼働のため資材代金を現金で決済してところ(現金が不足し)今月の給与を正常に支払うのが難しくなった」とし「代議員説明会を通じて現在の会社のキャッシュフローについて説明する」と述べた。

    双龍車は先月、ソウル回生裁判所に企業回生手続きを申請すると同時に自律構造調整に入った。来月末まで適用されるこの期間中は法定管理に入らず、正常な企業活動が可能だ。しかし危機感を感じた一部の協力会社が資材代金を現金で決済してほしいと要求し、双龍車のキャッシュフローが悪化したとみられる。

    これに先立ち双龍車は回生手続き申請後、現代モービスなど大企業系列の部品会社が納品を拒否したことで、平沢工場の稼働を2日間停止した。その後、双龍車はこれら部品会社に現金決済を条件に部品を調達し、工場の稼働を再開した。

    双龍車の自律構造調整は新しい投資家を探すことが核心だ。このため双龍車の大株主であるインドのマヒンドラ・アンド・マヒンドラは昨年から米国自動車流通会社HAAHオートモーティブと双龍車株の譲渡について交渉している。先に減資をした後、マヒンドラの持ち株比率75%のうち半分以上をHAAHに譲渡するというのがこれまでに伝えられている内容だ。しかし双方は減資と買収価格、その後のマヒンドラの役割などについて隔たりがあるという。

    当初22日は、李東杰(イ・ドンゴル)産業銀行会長が労働組合側に要求した「黒字転換前の無スト」に対し、企業労働組合側が立場表明をする日だった。しかし今月の給与が正常に支払われない状況を迎え、この日に予定されていた労働組合の立場表明は延期される見通しだ。

    これに先立ち李東杰会長は12日、オンライン記者懇談会で、「(双龍車労働組合は)黒字を出すまで一切の争議行為を中止すべき」とし「(そうでなければ)1ウォンも出すことはできない」と述べた。しかし双龍車労働組合は2009年のスト事態後、争議行為をしたことがないという点で論議を呼んだ。

    これに関連し金属労働組合双龍車支部は21日、産業銀行本社を訪問し、李会長の発言に抗議した。キム・ドゥクジュン双龍車支部長は「双龍車の危機は大株主のマヒンドラと双龍車経営陣の経営問題の結果」とし「李東杰会長は責任を問うべきマヒンドラと双龍車には一言も話さず、労働者に一方的に犠牲を要求している」と主張した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cce5d5870c954da8da3a5f300f09171202e856b1

    引用元: ・「月給支払いが難しい」…「崖っぷち」韓国双龍車[1/23] [首都圏の虎★]

    【籠城準備はよ - 「月給支払いが難しい」…「崖っぷち」韓国双龍車[1/23] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/08/10(月) 00:45:05.43 ID:CAP_USER
    キムフィウン(41)アジア太平洋戦略センター(Center for Asia Pacific Strategy)代表が最近中央日報インタビューでした言葉である。 米国が韓国を同等な交渉の対象であり、相対する大変難しい高度の戦略家で評価するという意味だ。

    キム代表は去年夏本を書きに米国に行ってからこの前の2月初めからワシントンDCに韓国人が初めて多国籍シンクタンクアジア太平洋戦略センターを立てた。 アジア・太地域各国家現実に当たる個別的外交・安保政策方向を提示するのが目標だ。 2011~2012年青瓦台外交安保首席室対外戦略企画官室で勤めた彼女はカーティススカパロッティ司令官時代韓国人最初国連軍司令部軍需課長を、2017~2019年には国連軍司令部・韓米連合司令部・在韓米軍社司令官戦略補佐団の政治・軍事協力副局長を務めた。

    キム代表は最近膠着状態である韓・米防衛費分担金特別協定(SMA)交渉と関連して“交渉過程を内部で見守った経験がある”と“米軍が全世界に多くの軍事を送ってこれを減縮するとか循環配置する問題は数十年の間論議してきた問題”と説明した。 続いて“韓国に分担金交渉は解決可能な問題だ。冷徹な頭で臨むが、一喜一悲してはいけない”と強調した。

    彼女は“米国・オーストラリア・イギリスはもちろん、ベトナム・シンガポールなどアジア太平洋国々と協力をさらに強化しなければならない”と韓国の実用的外交戦略を強調した。 “韓国だけではなく他の国々も政治理念と国民統合問題で混乱が大きい。民主主義の国際規範が揺れないように、価値を共有する国々との協力がいつにもまして必要である”とした。

    キム代表はまた“内部的に過去歴史問題を建設的に解くのが先行されなければならない”と言った。 韓・日関係話だ。 彼女は“両国間感情の骨が深くえぐられた問題が多いがにもかかわらず日本は韓国に非常に必要な国”と強調した。

    韓・米連合訓練に対しては“軍隊が訓練しないのは医大は出たが手術してみたこともない医者を作るのと同じである”と“韓・米連合訓練を戦作権転換や主権と連携して思うのは正しくない”と指摘した。 彼女は韓米連合司令部勤務当時軍服を着てキー・リゾルブなど訓練に皆参加してみたと言う。

    北朝鮮当局と韓国政界一角の韓・米ワーキンググループ解体主張には“ワーキンググループは韓・米間対北政策を論議する実務者の間ことのない疎通通路で、これを十分活用するのが必要である”と強調した。 ”ワーキンググループがいるということ自体がものすごく肯定的な信号”ともした。

    韓国の対北政策方向に対する質問に彼女は“北朝鮮をありのまま見ているのか、私たちが信じたいように北朝鮮を眺めているのか冷徹な判断が必要な時”と指摘した。 そうして“今北朝鮮に送らなければならないメッセージは韓国は強い同盟があって挑発時強く対応することという点、にもかかわらず同じ民族だから一緒に行かなければならないという二つ”と提案した。

    キム・ダヨン記者kim.dayoung1@joongang.co.kr

    中央日報 入力2020.08.10. 午前12:06

    チェ正東記者“韓国と交渉に入ったアメリカ人は交渉長を出て韓国人は本当‘難しい交渉家(Tough negotiator)'と感嘆します。”
    https://i.imgur.com/H3CG51U.jpg

    引用元: ・【中央日報/ホルホル】“韓国人は本当に難しい交渉家、アメリカ人舌巻く” [08/09] [新種のホケモン★]

    【病的な嘘つきの間違いでは? 【中央日報/ホルホル】“韓国人は本当に難しい交渉家、アメリカ人舌巻く” [08/09] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/16(月) 13:14:59.37 ID:CAP_USER
    韓国は1200トン級9隻と1800トン級9隻の計18隻体制で潜水艦戦略を運用している。

    「安昌浩(アン・チャンホ)」が建造されて試験運行中で、今後3000トン級が潜水艦戦力の主軸になる。退役する潜水艦に手を加えて使用する場合、27隻体制が可能だ。

    ところが海軍関係者は現在のディーゼル潜水艦やリチウムイオン潜水艦ではなく原子力潜水艦を保有する必要があると強調している。原子力潜水艦は原子力で推進される潜水艦であり、核兵器を装着した潜水艦を意味するのではない。

    「韓国も原子力潜水艦が必要だ」という海軍関係者の主張が出るたびに、筆者は「水中に1カ月間ほど隠れることができるリチウムイオン電池潜水艦を日本潜水艦よりも発展させて未来に対応するのがよい」として原子力潜水艦の保有に反対した。

    韓国が原子力潜水艦を保有すれば日本も保有し、軍備競争になると懸念しているからだ。

    しかし海軍関係者は「いくら努力しても日本の潜水艦の実力に追いつくのは難しい」と告白する。筆者が「40-50年後には追いつくことができる」と反論すると、海軍側は「その頃には日本の実力がさらに高まるため厳しい」と吐露する。

    海軍が原子力潜水艦の保有を望む理由は独島(ドクト、日本名・日本海)防御に必要という判断からだ。6カ月間ほど水中に隠れることができる原子力潜水艦があってこそ、日本に対して潜水艦戦力優位を確保できる。

    原子力潜水艦保有のもう一つの名分は北朝鮮のためだ。北朝鮮は大小の潜水艦約70隻を保有し、SLBMを試験発射するほど韓国よりも経験が多い。しかし韓国が原子力潜水艦を保有する場合、北朝鮮の潜水艦戦力を一挙に追い抜くことになり、北朝鮮がむやみに行動できなくなる。

    5000-6000トン級の原子力潜水艦を保有する場合、破壊力が5トン程度の弾道ミサイルを発射できる。この場合、北朝鮮だけでなく日本や中国もむやみに韓国に対して武力行動をすることができなくなり、戦争抑止力を確保することになる。

    金慶敏(キム・ギョンミン)/漢陽大特別功勲教授


    中央日報/中央日報日本語版 2020.03.16 11:40
    https://japanese.joins.com/JArticle/263699?servcode=100&sectcode=120

    引用元: ・【中央日報】 日中朝を牽制するには韓国に原子力潜水艦が必要  海軍関係者は 「いくら努力しても日本に追いつくのは難しい」[03/16]

    【無駄な海軍力を馬鹿みたいに増強【中央日報】 日中朝を牽制するには韓国に原子力潜水艦が必要  海軍関係者は 「いくら努力しても日本に追いつくのは難しい」[03/16]】の続きを読む

    このページのトップヘ