まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:関係

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/19(土) 16:14:28.87 ID:CAP_USER
    潘前国連事務総長「悪化した韓日関係を正常化すべき」…尹次期大統領と会談
    ? 中央日報/中央日報日本語版2022.03.19 10:10

    韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領に会った潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が18日、「(韓国は)中国との関係、特に日本との関係がとても悪くなったが、このような韓日関係を正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましい」と助言した。

    この日、尹氏はソウル鍾路区通義洞(トンウィドン)の執務室で潘氏と会談した。国民の力の朴振(パク・ジン)議員と金恩慧(キム・ウンヘ)報道官が同席した。

    潘氏は最近のウクライナ事態に言及しながら「我々が何を学ぶかが最も大きな問題」とし「まずは自強であり、最も重要なことだ」と強調した。これに対し尹氏は「はい」と答えた。

    潘氏は「韓米同盟の重要性はいくら強調しても足りないほど」とし「同盟に関連し、国民は韓米同盟について当然視する傾向があるが、当然視するものではない」と主張した。

    続いて「我々の同盟は米国NATO(北大西洋条約機構)同盟とは違う。NATOは(加盟国)29カ国のうちどの国が攻撃を受けても自動介入することになっている」と違いを説明した。さらに「それを我々がよく理解し、韓米同盟関係を正確に一つの(外交的)土台として、その上に南北関係、特に中国との関係を導いていくのが望ましい」と強調した。

    約1時間の非公開会談を終えた後、潘氏は「韓米同盟の土台の上で、中国との関係、特に日本との関係がとても悪くなった。このような韓日間の関係も正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましいという話をした」と取材陣に伝えた。

    一方、「尹次期大統領が新政権でどんな役割を求めたのか」という質問については、「そういうものは一切なかった」と一線を画した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/288978?servcode=200§code=210

    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647663784/

    引用元: ・【韓国】パンギムン氏「韓日間の関係を正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましい」★3 [新種のホケモン★]

    【朝鮮人はNoJapanを諦めたの? 【韓国】パンギムン氏「韓日間の関係を正常化させ、隣接国として共に協力するのが望ましい」★3 [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/04(金) 21:10:36.55 ID:CAP_USER
    防衛戦が一週間を超えて武器不足に苦しんでいるウクライナが韓国政府にライフル数万本の援助を要請したが、政府が苦心の末に拒絶したことが確認された。

    駐韓ウクライナ大使館、国防部、防産業業界の取材を総合すると、駐韓ウクライナ大使館は今週初め、韓国政府にライフル数万本の無償支援を要請した。北核など南北問題でロシアが占める比重と、不当な侵攻にうめき声をあげるウクライナを助けなければならないという大義名分の間で苦心の末に下した結論と伝えられた。

    代わりに「ヘルメット、防弾チョッキ、毛布、軍靴など非殺傷軍用物資の支援案を積極的に検討している」とこの関係者は言った。中略

    国防部の上級関係者はSBSとの通話で「殺傷用武器を支援できないという立場を今日(4日)駐韓ウクライナ大使館側に伝達した」と明らかにした。

    https://n-news-naver-com.translate.goog/article/055/0000957984?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    いい140 怒り3060

    引用元: ・【韓国】ウクライナにライフル数万本を要請されるも拒否 ロシアとの関係を考慮 [動物園φ★]

    【ほれ、レッドチームやろ?www 【韓国】ウクライナにライフル数万本を要請されるも拒否 ロシアとの関係を考慮 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/24(木) 23:19:56.51 ID:CAP_USER
    [新刊]七支刀と日本書紀

    ホン・ソンファ著、京仁文化社 472ページ 3万3千ウォン
    no title


    古代韓日関係史を研究する著者が、これまで学術大会で発表した論考を集めて、単行本として出版した。

    著者は、日本の歴史書である「日本書紀」に注目して古代韓半島と日本列島の関係を分析する。特に、関心を持つテーマは、日本の石上神宮にある「七支刀」と韓半島南部に存在した任那4県だ。

    彼は、七支刀の製作時期が369年という通説を拒否して、「408年11月16日に、百済の世子が珍貴に生まれたことを契機とし作って、倭王に下賜した刀」と主張して、任那4県は、これまで知られていた全羅道南部ではなく、慶南西部一帯という見解を提示する。

    著者は、「日本書紀による韓半島関係史分析には、未だに不十分な部分があって、私たちの枠組みと視点から日本書紀を再解釈して見る必要がある」と強調する。

    ソース 聯合ニュース(韓国語)
    https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=001&aid=0012467663
    大邱新聞(韓国語)
    https://www.idaegu.co.kr/news/articleView.html?idxno=350523
    no title

    引用元: ・【日本書紀】 韓国研究者、古代韓半島と日本列島の関係を分析 …七支刀は「倭王に下賜した刀」[06/24] [LingLing★]

    【万年属国の願望が詰まったファンタジーノベル 【日本書紀】 韓国研究者、古代韓半島と日本列島の関係を分析 …七支刀は「倭王に下賜した刀」[06/24] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/12(日) 08:39:19.82 ID:CAP_USER
    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.07.11 10:56

    14。米国が中国への輸出を規制する分野だ。羅列するとこうだ。バイオ、人工知能およびマシンラーニング、位置航法技術、マイクロプロセッサー技術、先端コンピューティング、データ分析、量子情報および量子センシング、物流技術、3Dプリンティング、ロボット工学、脳・コンピューターインターフェース、極超音速学、先端新素材、先端監視技術。

    新しい産業として注目される技術はすべて含まれた。米国も隠さない。規制の根拠である米国輸出管理改革法(ECRA)では14の規制分野を「新興技術と基礎基盤技術」と規定した。この法は2018年に通過した。

    韓国の対外政策研究院(KIEP)が最近公開した報告書「先端技術をめぐる米中間覇権競争分析」によると、米国は14の分野では中国への輸出を徹底的に管理する。言葉は管理だが、事実上の禁止だ。

    法を見るとそうだ。米国の安全保障および国益を害する中国企業を輸出統制企業リスト(Entity List)に挙げる。これら企業に製品を輸出するには米当局の承認を受けなければいけない。許可なく中国に輸出すれば、その企業はすぐに米商務省の禁止顧客リストに入る。この場合、米国企業との取引または米国技術の使用がふさがる。リストに入った中国企業のほか、中国人との共同研究も禁止した。人による技術移転も対中輸出と見なすということだ。

    「我々と取引するのなら先端技術では中国と縁を切れ」。米国は全世界にこう主張したのだ。理由がある。KIEPの報告書を見てみよう。

    米国は最近、先端技術は「民軍兼用」という点を憂慮する。過去には核技術など一部の軍用技術だけが安全保障問題と連結したが、最近はあらゆる分野の先端技術が安全保障に直結するということだ。5G、AI、ビッグデータ、ロボット、航空宇宙などが代表的な例だ。ところがこの分野で中国が頭角を現している。

    発展のペースが速い。KIEPは国別の技術革新生産性を推定した。研究開発(R&D)人材とR&D投資金額の対する国際特許実績で計算した。これによると、中国はすでに2014年下半期に米国を上回っている。同じレベルの支出でも新技術を多く確保しているということだ。

    心配は最近、さらに深まった。動画共有アプリ「Tik Tok(ティックトック)」に目を向ける必要がある。Tik Tokは中国技術2.0を表す事例だ。Tik Tokを開発したバイトダンスは従来の中国企業とは違う。バイドゥ、ウィーチャット、アリババなどは米シリコンバレーを模倣して成長した。グーグル、ワッツアップ、アマゾンを真似たということだ。しかしTik Tokは独創的なモデルで世界で人気を集めた。米国の月間のTik Tok活性使用者は2700万人。半分は16-24歳だ。

    ニューヨークタイムズは「米国人が初めて中国SNSプラットホームの影響を受ける世の中」と表現した。最近、ポンペオ米国務長官が「Tik Tok制裁は国家安全保障問題だ。携帯電話の中国アプリを正す」とし、「Tik Tok」に宣戦布告したほどだ。

    https://japanese.joins.com/JArticle/267979

    引用元: ・【韓国】先端技術で中国と関係を断つべき…米国の要求に対応策は一つ [動物園φ★]

    【目の前の現実を見ろ【韓国】先端技術で中国と関係を断つべき…米国の要求に対応策は一つ [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/12/16(月) 18:58:51.15 ID:CAP_USER
    ■米国による制裁で決済不能、イランは先月韓国大使を呼んで異例の抗議
    ■韓国政府は特使を派遣するも成果なし
    ■ホルムズ海峡の有志連合参加も大きな負担

    イラン外務省が先日現地駐在の韓国大使を呼び「イラン産原油と超軽質油の輸入代金を支払え」と強く抗議したことが13日までにわかった。代金はおよそ7兆ウォン(約6500億円)に達するという。

    イラン中央銀行なども韓国大使に「代金を決済するための韓国側の努力が足りない」と不快感を伝えたようだ。イランの様々な方面からの抗議に驚いた韓国外交部(省に相当)が先月末に急きょ特使を派遣し、問題の表面化を避けようとしたこともわかった。

    これについて韓国大統領府は12日、イランから近いホルムズ海峡を守る有志連合に韓国軍を派遣する方向で検討中と発表したため、これについてもイランからの激しい反発が予想されている。米国、中国、日本との関係が悪化する中、中東外交でも大きな問題が表面化しつつあるのだ。

    複数の関係筋によると、イラン外務省は先月中旬、テヘラン駐在のユ・ジョンヒョン韓国大使を呼び、IBK企業銀行とウリ銀行の口座に9年にわたり預けられているイラン中央銀行名義の預金およそ7兆ウォンについて、これを早期に引き出せるようにしてほしいと要求した。

    この口座の金利はほぼ0(ゼロ)のため、預金される期間が長いほどイランにとっては損失となる。イラン外務省の関係者は「米国の制裁対象になっていない医薬品や食料品の輸出入代金の決済はその気になれば可能だ。ところが韓国政府はまともに対応しない」と主張している。

    イラン中央銀行やイラン保健省などの関係者もユ大使に会って問題の解決を要請した。ソウルのイラン大使館も最近韓国外交部の担当者に何度も会い、韓国側の対応に数々の問題があると指摘したようだ。

    事態の悪化を受け、韓国外交部は先月25-27日にかつてイラン大使を歴任したソン・ウンヨプ韓国国際協力団(KOICA)理事をイランに派遣した。当時韓国外交部はソン氏が率いる使節団を「経済協力代表団」と説明し、通常の外交交流のように装った。

    しかしソン理事には何の権限もなかったため、この対応は逆にイラン政府の怒りに油を注いだようだ。

    韓国外交部は「イラン側の立場は理解する」としながらも「米国の制裁によってイランの求めには全て応じられない」と説明している。ユ大使もソン理事もイラン政府関係者に対し「最近米国の制裁が強化され、韓国の企業も銀行も完全に萎縮している」と説明したという。

    外交部は制裁対象になっていない品目の輸出入代金については早期に決済ができるよう米国側と協議を行う意向も伝えた。

    今回の事態は今年5月、韓国が米国から「イラン制裁の例外国」として認められなかった時から事実上予想されていた。当時、韓国は他の例外国とは違って制裁対象になっていない超軽質原油だけをイランから輸入していたため、韓国外交部は「韓国は例外国の延長が認められる可能性が高い」と自信を持っていた。

    ところが蓋を開けてみると例外国にならなかったため、韓国の企業と銀行は米国による制裁の影響をまともに受けてしまい、韓国とイランの貿易も事実上の「断交」レベルとなってしまった。企業銀行もウリ銀行もイラン中央銀行名義となっているウォン口座を事実上凍結し、貿易代金の決済も中断した。

    イランとの対立はホルムズ海峡への派兵問題も重なり、今後さらに悪化する可能性が高い。イランのロウハニ大統領は今年9月末の国連総会での演説で「(ホルムズ海峡に)外国の軍隊が駐留すれば、航海と石油運搬の安全が脅威にさらされる」と述べ、ホルムズ海峡の警備にあたる米国など各国による有志連合の結成に反対した。

    イランは先日韓国船を拿捕したイエメンの反政府武装勢力、レバノンの武装勢力ヒズボラ、イラク政府などと緊密な関係を維持している。これについてある外交部OBは「韓国政府は今からでもしっかりと対処し、関係悪化を防がねばならない」と指摘した。

    2019/12/14 08:40/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/14/2019121480007.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/14/2019121480007_2.html

    ★1の立った時間 2019/12/14(土) 09:08:13.15

    前スレ
    ✓✓✓✓
    ↓ミスで26を27に
    【イラン外務省】 「原油代7兆ウォン支払え」…韓国外交、米国、中国、日本との関係が悪化する中 中東でも非常事態★27(26)
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576484345/

    引用元: ・【イラン外務省】 「原油代7兆ウォン支払え」…韓国外交、米国、中国、日本との関係が悪化する中 中東でも非常事態★27

    【年末に食い逃げw 【イラン外務省】 「原油代7兆ウォン支払え」…韓国外交、米国、中国、日本との関係が悪化する中 中東でも非常事態★27 】の続きを読む

    このページのトップヘ