まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:関係改善

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/29(月) 07:36:25.90 ID:CAP_USER
    韓国の輸出入企業10社のうち9社が「日本と韓国の経済協力は必ず必要だ」とみているが、関係改善の可能性については「否定的」であることがわかった。

    大韓商工会議所が202社の企業を対象に実施した “日韓関係企業意識実態調査”によると、92.6%が経済協力の必要性について「必ず必要だ」と答えた。

    関係改善についての質問には80.7%が「現在の困難が続くだろう」とみていて、「より悪化する」が6.4%となるなど悲観的な見方が優勢であった。一方「だんだんよくなるだろう」という楽観的な見方は12.9%にとどまった。

    両国協力の最も大きな障害としては「歴史問題」が42.1%で最も多く指摘され、つづいて「新型コロナウイルス感染症などの対外的要件による悪化」が15.3%、「輸出規制など両国間の貿易摩擦」が12.9%、「相互けん制および競争意識の深化」が10.4%、「両国の国民意識の悪化」が9.9%などの順となった。

    力を合わせるべき急がれる最優先課題としては「自由貿易主義維持のための共同努力」という回答が31.2%と最も多かった。つづいて「日韓・日中韓およびCPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的協定)などのFTA(自由貿易協定)拡大」が21.8%などの順であった。この2つの回答を合わせると、全体の半分を超える企業が「域内の貿易活性化を期待している」ということになる。

    大韓商工会議所のカン・ソック国際通商本部長は「新型コロナと外交的対立という二重苦に直面している日韓両国の企業は、今後グローバル供給網(GVC)の再編にも対応しなければならない難題を抱えている」とし「民間経済界から日韓協力の基盤を回復し、協力課題を発掘して相互疎通の努力を傾ける必要がある」と語った。

    2021/11/29 07:28配信
    Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
    https://s.wowkorea.jp/news/read/324902/

    引用元: ・【韓国】輸出入企業93%がCPTPPを含め「日韓の協業は必ず必要」…関係改善については「否定的」 [11/29] [新種のホケモン★]

    【 でも約束守らないじゃん 【韓国】輸出入企業93%がCPTPPを含め「日韓の協業は必ず必要」…関係改善については「否定的」 [11/29] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/02(火) 20:36:33.62 ID:CAP_USER
    日韓関係が冷え込む中で、両国の経営トップが意見を交わす「日韓経済人会議」が開かれ、関係の改善を期待するとともに脱炭素などの分野で協力を進めるべきなどとする共同声明を採択しました。

    ことしで53回目となる「日韓経済人会議」は、両国の経済交流の拡大を目指して1969年に始まって以降、1度も中断することなく開かれています。

    今回の会議は、去年に続いて両国をオンラインで結ぶ形で行われ、日本側の会場にはおよそ100人が出席しました。

    会議では、韓日経済協会のキム・ユン会長が(金※ユン)冷え込む日韓関係について「硬直した外交関係は皆が残念に思っている。懸案が次の世代まで続くのは正しいことではなく、日本の新しい内閣の発足をきっかけに解決が模索されることを期待したい」と述べました。

    これに対して、日韓経済協会の佐々木幹夫会長が「日韓関係にいまだ改善の兆しは見られないが、日韓の経済人の相互理解は揺るぎなく固い絆で結ばれている」と強調したうえで、日韓の共通課題である脱炭素などでの連携が関係改善に向けて極めて重要だとの認識を示しました。

    会議では最後に「日韓両国の政治・外交関係の改善を期待する」としたうえで、気候変動対策や脱炭素などで両国が協力を進め、円滑なビジネス往来を1日でも早く再開すべきなどとする共同声明を採択し、閉幕しました。

    ※ユンは「金」へんに「允」

    NHK 2021年11月2日 20時08分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013332531000.html

    引用元: ・【NHK】日韓経済人会議「関係改善し脱炭素などで協力を」共同声明採択 [11/02] [新種のホケモン★]

    【脱日本を掲げてたよね。 【NHK】日韓経済人会議「関係改善し脱炭素などで協力を」共同声明採択 [11/02] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/18(月) 16:49:37.77 ID:CAP_USER
    18日、韓国・マネートゥデイは「任期が200日しか残っていない文在寅大統領はなぜ日本との関係改善に積極的なのか」と題する記事を掲載した。

    2021年10月18日、韓国・マネートゥデイは「任期が200日しか残っていない文在寅(ムン・ジェイン)大統領はなぜ日本との関係改善に積極的なのか」と題する記事を掲載した。

    岸田文雄首相と文大統領は15日午後に初の電話会談を行った。記事によると、韓国大統領府の朴ギョン美(パク・ギョンミ)報道官は会談終了から2時間後に書面を通じて「文大統領は岸田首相と頻繁に意思疎通したいと考えており、直接会って両国関係発展の方向性について意見交換がしたいと話した。これに対し岸田首相も、両国首脳間の意思疎通が非常に大事だと共感を示した」と会談内容を明らかにした。

    一方、日本メディアは電話会談後すぐに会談内容を報道した。岸田首相も官邸で記者に直接、文大統領との会話内容を公開し、「現時点で文大統領と首脳会談を行う予定はない」と述べたという。

    この違いについて記事は「日韓関係の改善により積極的なのは韓国のようにみえる」と指摘している。また「岸田首相は文大統領に、元徴用工や慰安婦問題での積極的な対応も求めた。あいさつを兼ねた初の電話で両国間の敏感な問題を強くアピールするのは異例のことだ」と説明し、「韓国の政界では、日本が韓国との関係改善に消極的である中で韓国だけが積極的になっているのではないかと懸念する声も出ている。文政権は発足から最近まで、日本に強硬な姿勢を見せてきたためなおさらだ」と伝えている。

    韓国大統領府関係者によると、文大統領は任期中に日本との関係を改善させたい思いが強い。複雑に絡まった日韓関係を一気に解決することは難しいものの、和解ムードを次の政権に引き継ぎ「架け橋」の役割を果たすことは可能とみており、そのきっかけを作る最後のチャンスが岸田首相との対話だと考えているという。与党関係者は「日韓関係が現在のまま次の政権に引き継がれた場合、文政権が最悪の日韓関係をつくったと批判される可能性があるため、文大統領と大統領府は関係改善に積極的に乗り出すだろう」と話したという。

    また、文政権が積極的なのは「米政府が強調する日米韓3カ国協力を履行するため」との見方もあるという。バイデン米大統領は4月に菅義偉前首相、5月に文大統領と会談を行い、日米韓協力を強調している。

    記事は最後に「日韓首脳は今回の初電話会談で互いの立場を確認した。今後直接会う機会が作られるかは未知数だが、しばらくは文大統領と大統領府の関係改善に向けた努力が続くとみられる」と伝えている。

    この記事を受け、韓国のネットユーザーからは「『二度と日本に負けない』『南北平和経済で一気に日本を超える』と言っていたのに…。こんなうそつきが大統領をしているだなんて」「ずっと反日を貫いてきたけど、任期末だけ頑張って『良い人』のイメージで去りたいのだろう」「一つくらいは功績を作ろうと必死になっているのでは」「見せかけの親日ショーはやめて、静かに過ごすことが国益につながる」など、文政権の態度変化に戸惑いや批判の声が上がっている。(翻訳・編集/堂本)

    Record China 2021年10月18日(月) 15時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b883756-s25-c100-d0191.html

    引用元: ・【レコチャ】任期残りわずかの文大統領、なぜ日本との関係改善に積極的なのか=韓国ネット「見せかけのショーはやめて」[10/18] [新種のホケモン★]

    【情けない大統領だな。 【レコチャ】任期残りわずかの文大統領、なぜ日本との関係改善に積極的なのか=韓国ネット「見せかけのショーはやめて」[10/18] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/29(水) 12:59:26.74 ID:CAP_USER
    日韓共同で行われた世論調査で互いの国への否定的な印象が依然として根深い一方、関係改善への期待感には差があることが分かりました。

    日本の非営利組織「言論NPO」と韓国のシンクタンク「東アジア研究院」は日韓の18歳以上の男女2000人余りを対象とした世論調査の結果を公表しました。

    相手の国に「良くない印象」を持っている人は日本人の48.8%、韓国人の63.2%に達し、ともに歴史問題を理由に挙げた人が最多でした。

    一方で、日韓関係を改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7%にとどまりました。

    双方の政権交代による関係改善の見通しも韓国では2割ほどが肯定的な回答をした一方で日本は5%以下と大きな差がつきました。


    テレビ朝日 9/29(水) 7:39配信
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000230288.html

    ※こちらとの数字と誤差あり
    【NHK】日韓関係冷え込み 国民意識に影落とす 民間団体世論調査=日本のNPO法人「言論NPO」と韓国の「東アジア研究院」[9/28]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632827350/

    前スレ
    【日韓世論調査】 関係改善に差  改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7% [09/29] [荒波φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632875084/l50

    引用元: ・【日韓世論調査】 関係改善に差  改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7%  ★2 [9/29] [昆虫図鑑★]

    【何度も穿り返して来たのは韓国だからな 【日韓世論調査】 関係改善に差  改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7%  ★2 [9/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/23(金) 17:11:07.54 ID:CAP_USER
    東京五輪・パラリンピックを機に韓国の文在寅大統領が日本を訪問する計画が見送られた。韓国側が首脳外交の儀礼にとどまらず、「成果」を求めたためだが、韓国紙は「葛藤の悪循環を断つことがこれほどまでに難しいのか」「日本に関係改善の意志はあるのか」などと反応した。

    東亜日報は社説で「外交協議が実現しなかったことで、韓日の葛藤の溝が深いことが改めて確認されたといえる」と指摘。「韓日政府は終盤まで首脳会談の日程と議題、時間、儀典などをめぐって意見をすり合わせてきたが、調整に失敗したのだ」と続けた。

    社説は「今回も韓日両国が2018年から3年近く続いた自尊心争いと感情的争いの壁を越えることができなかった。先月、英国で開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)でも韓日は略式首脳会談で暫定合意したものの実現せず、相手に遺憾の意を表し、神経戦を繰り広げた」と言及。「今回も両国政府がどのような説明をして責任を転嫁するのか懸念される。首脳会談見送りは、隣国として最低限の信頼もない今の韓日関係を如実に物語る」と嘆いた。

    その上で「実際、韓日両首脳が会ったからといって、長い間の屈曲の歴史の中で生じた葛藤が解決されるわけではない」としながらも、「両国間の最低限の信頼を構築し、そうすることで事あるごとに衝突して葛藤と対決の悪循環を繰り返す関係から抜け出さなければならない。今後、両国首脳は反転の機会を模索しなければならない」と訴えた。

    ハンギョレ新聞は「日本は関係改善への意志はあるのか」との社説を掲載。「事がこのようになったのは、日本政府が『「韓国が強制動員問題などの解決策を先に出すべき』という従来の立場を固守したからだ。加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「韓国政府は首脳会談を通じた実質的成果の導出を強調してきたが、日本政府がこれを受け入れなかったということだ」などと批判の矛先を日本政府に向けた。

    さらに「韓国政府は『低姿勢外交』という国内の一部の反発を押し切って韓日首脳会談を推進してきた。しかし、日本政府は自国のマスコミに協議内容を流し続け、国内政治に利用しようとする意図をあらわした。日本政府は文大統領に対して無礼な妄言を吐いた在韓日本大使館の相馬弘尚総括公使に対して適切な措置を取っていない」と非難。「最近の日本政府の様子からは相手に対する礼儀と尊重、対話を通じて問題を解決するという意志が見られない。日本の態度の変化を改めて求めたい」と主張した。(編集/日向)



    【韓国】文在寅大統領の訪日見送り ハンギョレ新聞「加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「関係改善の意志はあるのか」[07/23] [ろこもこ★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1627016410/l50

    引用元: ・【韓国】文在寅の訪日見送り ハンギョレ新聞「加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「関係改善の意志はあるのか」[07/23]★2 [ろこもこ★]

    【負け犬の遠吠え【韓国】文在寅の訪日見送り ハンギョレ新聞「加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「関係改善の意志はあるのか」[07/23]★2 [ろこもこ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ