まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:開発

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/14(日) 10:18:26.34 ID:5YlqS5qR
    【ソウル聯合ニュース】韓国防衛事業庁などは14日、次期駆逐艦KDDXに関し、国内最初の「統合電気式推進システム」を採用すると明らかにした。
    同艦は排水量6500トンで「韓国型ミニイージス艦」と呼ばれる。

     同システムはガスタービン発電機とディーゼル発電機からつくられた電力でスクリューを回して推進し、
    大量の電力も供給できる。自動車の内燃機関車から電気自動車(EV)へのシフトと同様という。
    騒音が低減され対潜水艦戦でも有利になるほか、レーザー兵器などの次世代兵器にも対応可能となる。また、ステルス性能向上のため統合マストが採用される。

     防衛事業庁は年内に基本設計を終える計画だ。開発に成功すれば海軍が建造費約6兆ウォン(約6100億円)をかけ、2036年までに6隻を確保する。

    ikasumi@yna.co.kr
    記事一覧 2023.05.14 09:48
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230514000100882?section=news

    引用元: ・【レーザー兵器】 韓国初の「電気戦闘艦」開発へ 次期駆逐艦に採用 [5/14] [仮面ウニダー★]

    【いつ現物を見れるんですか? 【レーザー兵器】 韓国初の「電気戦闘艦」開発へ 次期駆逐艦に採用 [5/14] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/28(火) 22:39:36.28 ID:KzYHv8QJ
    最近正常化した日韓関係をベースに、今後、韓国経済の新たな糧となる新産業分野の高付加価値化のため、両国間の経済協力を拡大すべきだという提言が出ている。

    28日、全国経済人連合会(全経連)が産業研究院に依頼した「新事業分野における日韓協力促進方案」報告書によると、日韓協力が有望な新産業分野として次世代半導体、電気自動車・バッテリー、モビリティなどが挙げられた。

    韓国の半導体産業は技術的な面で物理的限界に達し、米国の自国主導のサプライチェーン再編で企業の立場が狭くなった。

    産業研究院は報告書で、韓国企業が機能と素材の面で既存の半導体より進化した次世代半導体を競争国より先に開発しなければならず、そのために日本との強固な技術協力体制を構築する必要があると主張した。

    具体的には、両国間の競争優位性を活用した源泉技術の共同開発、韓国半導体企業の日本内の研究・開発(R&D)施設投資、韓国の半導体クラスター内の日本先端企業の誘致などが提示された。

    産業研究院はまた、電気自動車への転換が急速に進んでいる状況で、核心部品であるバッテリー分野で日韓間の技術協力を拡大する必要があると主張した。素材部門の競争力を持つ日本との協力シナジーが期待できるという理由からだ。

    自動運転、高精度地図、量子コンピューター技術などが必要なモビリティ分野では、両国の技術協力を通じて様々な機会が生まれると予想された。

    産業研究院は、日韓協力が円滑に行われるためには、政府間の公式対話チャネルの復元、日韓共同研究成果の共有及び活用の向上、新産業分野協力のための共同コントロールタワーの運営などを推進しなければならないと説明した。

    特に、政治的リスクが両国の経済関係に影響を与えないという信頼を提供することが重要だと強調した。

    チュ・グァンホ全経連経済産業本部長は「2019年、日韓関係が悪化し、相互発展関係が大幅に縮小された状態」とし、「両国が緊密に協力すれば、新産業分野の競争優位性を確保できるだろう」と述べた。

    コリアエコノミクス 2023年3月28日
    https://korea-economics.jp/posts/23032804/

    前スレ
    韓国産業研究院「日本と協力し次世代半導体開発を」「韓国の技術は限界」3/28 ★2 [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680002837/

    引用元: ・韓国産業研究院「日本と協力し次世代半導体開発を」「韓国の技術は限界」3/28 ★3 [ばーど★]

    【パクリ、盗人 - 韓国産業研究院「日本と協力し次世代半導体開発を」「韓国の技術は限界」3/28 ★3 [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/07(水) 07:46:47.80 ID:eV9V8r/f
    韓国の政府債務が1000兆ウォン以上に膨らむ中、今年時点で18兆8000億ウォン(約1兆9500億円)の国債利払い費用が4年後には30兆ウォンを超えると見込まれている。年間の研究開発(R&D)予算を上回る額が利払いに必要となる計算だ。

     韓国企画財政部が6日明らかにした「2022-26年国家債務管理計画」によると、政府が予想する国債利払い費用は来年20兆ウォンを超え、24年に25兆8000億ウォン、25年に28兆5000億ウォン、26年に30兆9000億ウォンに達すると見込まれる。来年の研究開発予算(30兆7000億ウォン)を上回る。

     国債利払い費用の急増は、政府債務が大幅に増えるほか、高金利の状況が予想されるためだ。政府債務は昨年970兆7000億ウォンだったが、今年は1068兆8000億ウォンに増え、26年には1343兆9000億ウォンに達すると試算されている。

     政府債務が膨らむ状況で、20年に年1.38%にだった国債の調達金利が昨年は1.79%に上昇。政府が来年度予算案を編成した8月には3.17%に達した。政府は来年から26年まで国債の平均調達金利が年4%で推移すると予想し、利払い費用を試算した。しかし、高金利が続き、10月国債の平均調達金利は4.21%に跳ね上がった。政府の予想よりも利払い費用がかさむ可能性が高い。

     国会予算政策処は「23年予算案総括分析報告書」で「最近の金利上昇により、政府債務の利払い負担が増加する可能性があり、財政当局は注意を払うべきだ」と指摘した。特に「政府債務の規模が急増しなくても、最近の国債市場の金利上昇と債券市場の環境などを考慮すると、利払い負担が今後急激に増加する恐れがある」とした。

    鄭錫愚(チ ン・ソクウ)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/12/07 07:20
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/07/2022120780002.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国の国債利払い費用、4年後には30兆ウォン突破…年間の研究開発予算上回る[12/7] [仮面ウニダー★]

    【韓国には徳政令があるから余裕だなw 【朝鮮日報】韓国の国債利払い費用、4年後には30兆ウォン突破…年間の研究開発予算上回る[12/7] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/16(日) 19:07:36.51 ID:CAP_USER
    カテゴリ: 北朝鮮情勢・論評 配信: 2022/10/12 投稿: 五味 洋治






    9月末から2日に1回のハイペースに

     北朝鮮が発射する弾道ミサイルが、異常なペースで続いている。

     1回の発射でなんと最低でも4億円、核開発には2300億円が使われているとの推計も出されている。

     北朝鮮がミサイルの発射を繰り返すようになったのは、今年の1月からだ。この月だけで7回、11発も発射した。

     その後、回数は減ったものの、9月末から再び増え始め、9月末からは、ほぼ2日に1回のハイペースになっている。

     種類、発射時間、場所もバラバラだ。通常、北朝鮮はミサイルを早朝発射するが、未明や昼にも打ち上げられた。

     これまで発射されたことのない場所からの発射も多い。

     これは、移動式の発射台を使っているからだろう。水中からも発射されていた。ミサイルの能力を誇示して、米国や韓国からの攻撃をけん制する狙いだろう。





    今年1月だけで94億円使う
    https://www.koreaworldtimes.com/topics/commented/12201/

    引用元: ・北朝鮮ミサイル1本最低4億 核開発には食糧4年分を投入できるワケ [朝一から閉店までφ★]

    【朝鮮総連とか韓国民団とか韓国人とか - 北朝鮮ミサイル1本最低4億 核開発には食糧4年分を投入できるワケ [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/07(木) 19:58:30.02 ID:CAP_USER
    ロシア副首相、韓国投資家に北方領土投資呼びかけ…制裁反発で日本抜きで開発進める

    ロシア極東開発を統括するユーリー・トルトネフ副首相は7日、SNSへの投稿で、韓国の投資家らにクリル諸島(北方領土と千島列島)への投資を呼びかけたと主張した。

    タス通信によると、トルトネフ氏は7日、北方領土を事実上管轄するサハリン州を訪問し、サハリンでホテル事業を進める韓国投資家と面会した。北方領土に外国企業を誘致するためロシアが設置した「免税特区」やクルーズ船就航に言及し、露投資家と協力するよう促したという。

    ロシアは、ウクライナ侵略を受けて対露制裁を強化した日本に反発し、3月には日本との平和条約交渉の中断を表明した。北方領土での「共同経済活動」に関する協議にも応じない姿勢で、トルトネフ氏は日本抜きで開発を進める立場を打ち出した形だ。

    https://www.yomiuri.co.jp/world/20220707-OYT1T50301/

    引用元: ・【日露韓】 ロシア副首相、韓国投資家に北方領土投資呼びかけ…制裁反発で日本抜きで開発進める[07/07] [LingLing★]

    【赤組に入れってよ 【日露韓】 ロシア副首相、韓国投資家に北方領土投資呼びかけ…制裁反発で日本抜きで開発進める[07/07] [LingLing★]】の続きを読む

    このページのトップヘ