まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:開幕

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/23(月) 23:23:52.42 ID:ABrmDzrU
    第10回韓流国際学術大会」が26、27の両日、フランスのパリで開催される。韓国国際文化交流振興院の主催、世界韓流学会の主管。

    「韓流、Made for and in the world」をテーマに、世界22カ国・地域の韓流研究者や芸術家、文化産業界の関係者などが韓流の過去と現在を分析する。

    ソウル経済振興院のキム・ヒョヌ代表理事が基調講演で韓流の新しい傾向について紹介し、参加者らは持続可能な発展のための韓流の役割などについて議論する。

     2030年国際博覧会(万博)の開催地が来月決定するのに合わせ、元フランス文化相などが参加する「文化外交と万博」セッションも用意された。

     世界韓流学会の文時ヨン(ムン・シヨン)会長は「韓流の核心には韓国という地域的フィルターを通過しながら獲得したグローバルな普遍的価値がある」として「これを実際に楽しむ世界の人にフォーカスを合わせる場になるだろう」と述べた。

    続きは聯合ニュース
    2023/10/23
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20231023003200882

    引用元: ・韓流専門家が一堂に パリで世界韓流学術大会が26日開幕 [おっさん友の会★]

    【こんなことしてアホだなぁ - 韓流専門家が一堂に パリで世界韓流学術大会が26日開幕 [おっさん友の会★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/13(月) 19:35:14.75 ID:CAP_USER
    【韓国宇宙時代本格開幕】「純国産技術のヌリ号は完全な宇宙開発の始まり」

    no title

    建国大学の李昌鎮教授(航空宇宙システム工学)はニュースペース時代に民間産業生態系造りを悩まなければならないと助言する。チェ・ヨンジェ記者

    「ヌリ号の打ち上げは国家宇宙力の完成を意味し、もう新しいガバナンス(管理体系)を準備すべき」。航空宇宙システム工学が専門の建国(コングク)大学の李昌鎮(イ・チャンジン)教授は「ニュースペース時代に宇宙開発を活用する民間産業の生態系をどのように作るかが今後の課題」としながらこのように話した。李教授は科学技術情報通信部傘下の韓国研究財団で宇宙団長を歴任し、2010年の千里眼衛星2号、2013年のナロ号と2021年のヌリ号国家企画報告書を作成した航空宇宙専門家だ。7日に建国大学の研究室で李教授と会い韓国の航空宇宙産業が進むべき道を聞いた。

    Q:ヌリ号は韓国にどのような意味なのか。

    A:「純韓国技術で作ったロケットの成功は完全な宇宙開発の始まりを意味する。これまでは韓国の技術で人工衛星を作ったとかロケットを作ったとかいうことに意味があった。しかしこれからはこの技術で何をするのかを考える段階だ。韓国が強みを持っている製造業でも似た経験をした。例えば自動車にしても爆発しないで走れるということを目標にしない。問題なく作ることができてもこの自動車をどのように活用するのかを提示できなければ市場を作ることができない。こうした悩みなしで今後さらにロケットを打ち上げるのは意味がない」。

    Q:どのように活用すべきなのか。

    A:「民間企業の参加が必要だ。米国や欧州、ロシアなど宇宙開発先進国はいずれも国の主導で産業を育てた後に民間が参加する形で発展した。インフラが蓄積され専門人材が民間市場にも出てきていまはニュースペース時代を迎えている。民間では宇宙旅行や宇宙インターネットなどの試みが出ており、コストは低くして市場は育てている。韓国も技術獲得だけ追求した従来の方式から一歩踏み出して宇宙開発と打ち上げ需要を創出する民間の力をどのように育てるのかを悩んでこそ宇宙開発の好循環構造を作ることができる」。

    Q:宇宙スタートアップに関心も大きくなっている。

    A:「いままさに民間参加が胎動する時点だ。先進国と比較するとまだ経験がなくインフラも不足している上に専門人材も成熟できていない状態だ。宇宙産業は他のどんな産業よりも国や地域の区分が色あせた分野だ。少し未熟だからと韓国市場でだけ競争するのではないという話だ。民間企業もグローバルな観点からどのように利益を出すのか視野を広げるべきだが、すぐには簡単ではない。こうした部分をどのように支援するのか国レベルで戦略的にアプローチが必要だ」。

    Q:どのように支援すべきなのか。

    A:「新しいガバナンスから悩まなければならない。ロケットを作ることにだけ満足した時代が過ぎニュースペース時代に進入しているが、韓国は大きなビジョンを描く所がない。宇宙開発先進国もそうだったが、いまの段階では政府発注が宇宙産業の唯一の顧客なのにまだ宇宙開発をどのようにするのか戦略的アプローチが不足している。事業重複は避け果敢に支援すべき分野には投資するようなコントロールタワーが必要だ。同時に宇宙開発に対する韓国のビジョンが何かを提示すべきだ」。

    Q:参考になるような事例を挙げるならば。

    A:「韓国と情緒的に似ている日本を見ると、首相直属で宇宙開発戦略本部を置いている。韓国でいえば大統領直属の宇宙開発戦略本部という形だ。主管官庁は文部省だが、各省庁が参加しながら国家的宇宙開発需要をまとめて計画を立てる。各官庁で重複する計画は調整し限定的な予算を効率的に活用することだ。日本が小惑星探査船を送って成果を出したのにはこうした背景があった。日本の事例が正解とはいえないが韓国も新たなガバナンスを準備しなくてはならない」。

    韓国経済新聞/中央日報日本語版
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/292021

    引用元: ・【韓国】 宇宙時代本格開幕「純国産技術のヌリ号は完全な宇宙開発の始まり」[06/13] [LingLing★]

    【お前の国出来てないじゃんw 【韓国】 宇宙時代本格開幕「純国産技術のヌリ号は完全な宇宙開発の始まり」[06/13] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/18(月) 16:48:35.06 ID:CAP_USER
    【城南聯合ニュース】韓国と海外の最先端兵器などが集まる「ソウル国際航空宇宙・防衛産業展示会」(ソウルADEX2021)が、19日から23日まで京畿道・城南のソウル空港(軍用空港)で開催される。

     ADEX共同運営本部は18日、今回のソウルADEXについて、28カ国から過去最多の440社が参加すると伝えた。

     今回のソウルADEXは予定通りの日程ではあるものの、北朝鮮が11日に開催した兵器展覧会から約1週間での開催ということで注目される。

     ADEXは韓国の航空宇宙産業と防衛産業の輸出増進、先進技術の交流促進を目的に隔年で開催される。

     屋外展示場では主要輸出品目のFA50、KT1など37種45機の航空機をはじめ、戦車K2、自走砲K9など31種34台の地上装備を公開する。

     屋内展示館では水素燃料電池を搭載した大型ドローンや、仮想現実(VR)を使った訓練システム、小型レーザー兵器、多目的無人車両など新技術が用いられた開発予定の製品が展示される。 

     また全地球測位システム(GPS)と置き換え可能な韓国型測位システム(KPS)なども紹介される。

     プレスデーのこの日にはエアショーが行われ、空中給油輸送機KC330、戦術偵察機RF16、戦闘機のKF16、F15Kなどが公開されたほか、韓国空軍の特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」による曲芸飛行が披露された。

     期間中は45カ国・地域から国防相、軍参謀総長などを含む高官約300人が訪韓し、韓国側と軍事協力や防衛産業分野の輸出入に関する話し合いを行う予定だ。

     国防部は国内企業の輸出マーケティング活動を支援するため、海外代表団と各企業のマッチングプログラムも運営するほか、多様なテーマで22のセミナーを開催する計画だ。

     会場には新型コロナウイルスワクチンの接種完了から14日以上経過した人、または72時間以内にPCR検査を受け陰性が確認された人のみ入場が可能だ。

     19~22日は関連分野の従事者を対象に運営され、一般は最終日の23日のみ入場することができる。

    聯合ニュース 2021.10.18 16:01
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20211018002400882?section=news

    no title

    プレスデーの18日に行われたエアショーで韓国空軍の特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」による曲芸飛行が披露された=18日、城南(聯合ニュース)

    引用元: ・【航空宇宙・防衛産業展示会】韓国と海外の最先端兵器などが集まる「ソウルADEX」 過去最大規模で19日開幕=韓国 [10/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【ネタ的なやつだろ 【航空宇宙・防衛産業展示会】韓国と海外の最先端兵器などが集まる「ソウルADEX」 過去最大規模で19日開幕=韓国 [10/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/03(日) 15:27:03.74 ID:CAP_USER
    https://www.seoulfn.com/news/photo/202110/433654_204705_5039.jpg
    ▲ノーベル生理医学賞候補で議論されるイ・ホワン高麗大名誉教授.(写真=聯合ニュース)

    人類の発展に貢献した人物に与えられるノーベル賞の今年の受賞者が来る4日から11日まで発表される。(中略:ノーベル賞の説明)

    3日、ノーベル賞公式ホームページによれば4日、生理医学賞を始め、5日物理学賞、6日化学賞、7日文学賞、8日平和賞、11日経済学賞がスウェーデン、ストックホルムとノルウェー、オスロで発表される。

    ノーベル賞受賞者の発表は今年で120周年だ。コロナ19大流行後、二度目のシーズンを迎える。年末に別に開催されるノーベル賞授賞式はストックホルムではない各地域でオン・オフライン混合形式で進行される予定だ。

    今年のノーベル賞はコロナ19が世界で480万人以上の命を奪った中でなされるだけに関連研究と活動で業績を出した人物が受ける可能性が高い。

    コロナ19予防のために広く使われているメッセンジャーリボ核酸(mRNA)系列ワクチン研究の先駆者で、ラスカー賞など権威ある賞をさらったカタリン・カリコ(ハンガリー)ビオンテック副社長とドゥリュー・ウェッサマン(米国)ペンシルバニア大医大教授の名前が議論されている。

    韓国人である李鎬汪(イ・ホワン、93)高麗(コリョ)大名誉教授も生理医学賞候補に選ばれる。イ名誉教授は大韓ウイルス学会初代会長、大韓民国学術院会長を歴任した韓国の代表的な生物学者だ。「韓国のパスツール」と呼ばれるイ名誉教授は先月、情報分析企業クラリベイト・アナリティクスが公開したノーベル賞受賞予測候補名簿に韓国人では唯一含まれた。

    そのほか、同社が選定した優秀研究者の国籍は9人が米国、3人は日本、その他にフランス、イタリア、韓国、シンガポールがそれぞれ1人ずつ名前を上げた。

    イ名誉教授はセスジネズミの肺組織から世界で初めて流行性出血熱病原体「ハンタウイルス」を発見し、予防ワクチン、ハンタバックス(Hantavax)を開発した。また、細胞連絡、免疫体系研究、乳癌遺伝子研究、厚生遺伝、抗生剤耐性などに関する研究者も注目されている、とAFP通信は伝えた。
    (中略:平和賞にグレタ・トゥーンベリなど)

    文学賞の場合は最近、スウェーデン翰林院が北米とヨーロッパ文人の手をあげただけに他の地域から受賞者が出る可能性が浮上している。スウェーデン文学批評家であるヨナス・テンテはAFP通信に「(翰林院は)これまで疎外されてきた地域出身の天才を探したがるようだ」と話した。

    ナイジェリアのチママンダ・ンゴズィ・アディーチェは多文化経験を深く掘り下げた作品で注目されており、インドのヴィクラム・セス、中国のラオウェイ(老威=廖亦武)、モザンビークのミア・コウトなどが新しく登場した名前だ。ハンガリーのペーテル・ナーダシュ、カナダのマーガレット・アトウッド、シリアの詩人アドニス、ソマリアのヌルディン・ファラーなど毎年、文学賞候補に議論される文人は今回も上がっては下りている。
    (後略)

    キム・ホソン記者

    ソース:ソウルファイナンス(韓国語)ノーベル賞シーズン明日開幕・・・コロナ ワクチン研究業績'注目'
    https://www.seoulfn.com/news/articleView.html?idxno=433654

    関連スレ:【秋の風物詩】『ウイルス研究の父」イ・ホワン名誉教授、2021年ノーベル生理学賞有力候補に選定[09/23] [Ttongsulian★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632446392/

    引用元: ・【ノーベル賞】 ノーベル賞シーズン明日開幕~韓国人の候補も[10/03] [蚯蚓φ★]

    【もらえないんだって、おかしいね 【ノーベル賞】 ノーベル賞シーズン明日開幕~韓国人の候補も[10/03] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/23(火) 17:49:03.36 ID:CAP_USER
    no title


    【釜山聯合ニュース】韓国の釜山市は23日、大阪で24~26日に開催される医療と介護の総合展示会「メディカルジャパン大阪」で、地元の関連企業8社が参加する「釜山館」を運営すると発表した。

     参加する8社は公募で選定され、市はこれら企業の展示会参加費用を全額支援する。

     市と参加企業は通訳者を会場に配置してブースを運営させ、バイヤーとのオンライン商談などを行う。

     日本は医療機器の輸入で世界トップ5に入り、超高齢化と医療の高度化により医療産業が成長している。

    WOWKorea 2021/02/23 15:33配信 記事元 聯合ニュース
    https://s.wowkorea.jp/news/read/289207/

    引用元: ・【医療と介護の総合展示会】24日開幕の「メディカルジャパン大阪」に釜山館 8社参加=韓国 [2/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【こんなの受け入れるの【医療と介護の総合展示会】24日開幕の「メディカルジャパン大阪」に釜山館 8社参加=韓国 [2/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ