まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:金額

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/26(土) 13:16:21.63 ID:f0msoxUf
    事実上の破綻で法定管理下に入った韓国『双竜自動車』ですが、ほぼ2年のすったもんだの揚げ句、『KGグループ』による買収をソウル回生裁判所(企業の破産処理ばかりを専門に扱う地方裁判所)が認めました。

    『双竜自動車』は二度目の法定管理を抜けて、再生に歩みだしたのですが……突然の暗雲です。

    2022年11月24日、『双竜自動車』は平沢工場の稼働を中断するという公示を出しました。以下です。


    https://imgur.com/a/VBIWMwR
    ↑Googleの自動翻訳なので日本語がヘンなところがありますがご寛恕ください。

    1.生産中断分野:平沢工場
    2.生産中断内訳
     ⇒生産中断分野の売上高(ウォン):3,136,404,463,188(約3兆1,364億ウォン)
     ⇒直近の売上高(ウォン):3,623,882,266,268(約3兆6,239億ウォン)
     ⇒売上高対比(%):86.54

    3.生産中断内容:自動車生産中断
    4.生産中断理由:自動車用半導体素子の部品供給の支障など
    5.今後対策:-
    6.生産中断影響:全車種の生産支障と売上減少
    7.生産中断日付:2022年11月28日(月)
    8.生産再開予定日:2022年11月29日
    9.取締役会決議日(決定日):2022年11月24日
    (後略)

    ⇒『韓国金融監督院 公示システムDART』公式サイト
    https://dart.fss.or.kr/


    工場が止まった理由にご注目ください。「自動車用半導体素子の部品供給の支障など」となっています。

    「半導体が来ない!」のです。

    取締役会が11月24日に工場の稼働中断を決め、28日に停止。29日からは再稼働となっていますが、果たして中断が1日で済むのかどうかです。

    気になるのは、生産中断分の金額が「約3兆1,364億ウォン」で売上高の86.54%となっている点です。この数字が本当に正しいのであれば大変なことなのですが。

    (吉田ハンチング@dcp)
    https://money1.jp/archives/94316

    引用元: ・韓国『双竜自動車』再生して「いきなり工場止まる」半導体が来ない! 生産中断分の金額が「約3兆1,364億ウォン」[11/26] [新種のホケモン★]

    【早く楽にしてやれよ(笑) - 韓国『双竜自動車』再生して「いきなり工場止まる」半導体が来ない! 生産中断分の金額が「約3兆1,364億ウォン」[11/26] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/19(月) 13:29:59.43 ID:CAP_USER
    2020年10月16日、韓国・ノーカットニュースは「使った金額は同じくらいなのに…日本のロビー力に押される外交部」と題した記事を掲載した。ドイツのベルリンに設置された慰安婦像の問題を機に公共外交が再評価されているが、「対米ロビー活動でも日韓は競争している」と伝えている。

    記事は「慰安婦像問題のような政府が介入しづらい外交事案の場合、その国の日頃の評価とイメージが勝敗を決めることが多い」と説明。国の魅力度向上には、経済力や文化レベルなど総合的な国力に加え「相手国に働きかける公共外交戦略が求められる」としている。

    その上で「韓国は米国に力を入れてきており、資料によると2016~20年の対米ロビー額は政府部門で世界2位、政府・民間合計部門では9位となっている。一方、日本は両部門とも1位。ただ、政府部門では韓国と大差がない」としている。

    韓国政府のロビー額は16年の693万ドル(約7億3000万円)から17年は1443万ドル、18年は1791万ドル、19年は2626万ドルと推移している。しかし、米議会や政府への直接的ロビーとは関係のない大韓貿易投資振興公社や韓国観光公社などの関連予算を除外すると金額は大幅に減る。15~18年上半期の規模は1040万ドル、年間260万~350万ドル水準だという。一方、同じ基準だと日本の規模は1734万ドルで「大した差はない」としている。

    ただ、記事は「問題は、外形的には日本に大きく劣らない水準になったにもかかわらず、実益が特にないこと」だと指摘している。駐米韓国大使館が過去4年間に対米ロビーのために最も大きな資金を費やした相手は、米国のロビー企業としては7797位に過ぎない企業で、同社は「ロビー企業というより、大使館のお使いセンターのような評価もある」と伝えている。

    一方、日本は「ロビー企業のトップに最も資金を投じており、活動地域も首都ワシントンだけでなく州政府にも拡大している」という。「日本が寄贈した桜がワシントンの名物になったことからも分かるように、日本の対米ロビーの歴史は古い」「日本専門家グループが米国内の至る所に布陣しているほどだ」とし、「日韓のロビー力には、いまだ大きな隔たりがある」と評している。

    さらに、「質的部分が依然として後れていること」も問題だと指摘。対米公共外交予算のかなりの部分が朝鮮半島平和プロセスに否定的なシンクタンクなどに支援されているとし、「笑えない現実だ」と伝えている。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは「金額が同じぐらいだって?。1.7倍も多いじゃないか。何を基準に『同じぐらい』だと言ってるのか」「記者さんは給料が7割カットされても、金額は同じだと思うのか?」「日本の言ってるロビー額など信用できない」など、記事の内容に対する批判が多く寄せられている。

    その他、「金額の問題じゃない。日本はメディアと政府が協力しているが、韓国はメディアが政府の邪魔ばかりしている」「こんなにも問題が多く成果がなく、でも支持されている外交は初めてだな」「事実を知らせるのにもロビー活動が必要なの?」などのコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

    2020/10/19 11:08 (JST)©株式会社 Record China
    https://www.recordchina.co.jp/b845106-s0-c10-d0144.html

    no title

    引用元: ・【対米ロビー】使った金額は同じぐらいなのに…日韓の力の差を韓国メディアが指摘 ネット「日本のロビー額など信用できない」 [10/19] [新種のホケモン★]

    【人としての信用性の差 【対米ロビー】使った金額は同じぐらいなのに…日韓の力の差を韓国メディアが指摘 ネット「日本のロビー額など信用できない」 [10/19] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/01(火) 13:23:29.76 ID:CAP_USER
    日本の年金基金や金融機関などが昨年海外で稼いだ投資所得(配当・利子所得)は2971億ドルだ。外国人投資家が日本で配当と利子として得た金額1072億ドルの3倍に迫る。

    海外金融投資を通じた収入から支出を差し引いた投資所得収支(純投資所得)は1899億ドルに達した。日本の昨年の商品・サービス収支(約40億ドル)と比較するとはるかに大きな金額を海外投資で稼いだ格好だ。

    これに対し韓国の海外金融投資実績はみすぼらしい。30日に韓国銀行と金融投資業界が明らかにしたところによると、韓国の昨年の投資所得収支は42億ドルにとどまった。日本の45分の1水準だ。経常収支黒字764億ドルで占める割合も5.6%とわずかな水準だ。

    韓国も日本のように商品輸出で蓄積した資本を輸出し新たな付加価値を創り出さなければならないという声が大きくなる理由だ。製造業輸出だけで成長するのは限界に直面したためだ。資本輸出で国富を増やし低成長にともなう衝撃を吸収しなければならないと指摘される。

    韓国の年金基金と金融投資会社など大口の「Kマネー(韓国のグローバル投資資金)」は海外資産に積極的に投資している。今年はグローバル投資銀行と本格競争しランドマーク資産を席巻している。

    未来アセット金融グループは最近米国の主要拠点にある58億ドル規模の最高級ホテル15カ所を買収した。未来アセットグループのパク・ヒョンジュ会長は「主要国の中央銀行は資産の60%を基軸通貨であるドルで保有している。景気が不確実なほどグローバル安全資産を確保するのが至急だ」と話した。

    スティックインベストメントのト・ヨンファン会長は「海外投資を通じた所得は未来の最も重要な収益源。韓国の先進国入りの可否は資本輸出にかかっている」と強調した。


    中央日報/中央日報日本語版 2019.10.01 09:19
    https://japanese.joins.com/JArticle/258133?servcode=300&sectcode=300

    引用元: ・【中央日報】 資本輸出で稼いだ金額、韓国42億ドルvs日本1899億ドル [10/01]

    【台湾とかメキシコとかで比較しないと【中央日報】 資本輸出で稼いだ金額、韓国42億ドルvs日本1899億ドル [10/01] 】の続きを読む

    このページのトップヘ