まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:金融危機

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/07(水) 14:21:08.88 ID:6Qi29hh7
    7-9月期基準でサムスン電子の在庫資産は57兆3198億ウォンとなり昨年末の41兆3844億ウォンより15兆9354億ウォン増えた。特に半導体部門の在庫は26兆3652億ウォンで昨年末の16兆4551億ウォンから60%増加した。売上額を在庫資産で割った在庫資産回転率が高いほど企業の経営活動性が高いとされるが、サムスン電子の7-9月期の在庫資産回転率は8.1回で世界金融危機当時の14.3回より低い。

    テレビ市場の不況などで業績悪化に陥っているLGディスプレーは7-9月期に181%の負債比率を記録した。業況不振で設備投資を増やしただけに収益性を改善できないためだ。液晶パネル(LCD)分野で中国の追撃もますます強まっている。LGエレクトロニクスの負債比率も193.8%で200%に迫る。これら企業の金融危機当時の負債比率は現在の水準を大きく下回る70.5%と106.1%だった。

    内外の悪材料と経営環境の不確実性により企業が悪化の一途をたどっている。中央日報が全国経済人連合会に依頼して金融危機が発生した2008年から今年まで売上額10大企業の毎年7-9月期の主要指標を分析した結果、金融危機に近い低迷が懸念される水準であることがわかった。今年の10大企業はサムスン電子、ヒョンデ(現代自動車)、SKハイニックス、起亜、ポスコインターナショナル、LGディスプレー、LGエレクトロニクス、現代モービス、エスオイル、サムスン物産を対象にした。

    企業の財務安定性は金融危機後に改善傾向を見せ、2020年のコロナ禍後急激に悪化したと調査された。企業の経営活動性もやはり金融危機当時の水準を下回ると分析された。

    安定性を計る代表指標としては短期債務に充当できる資産がどれだけあるかを示す流動比率を挙げられる。比率が高いほど企業の短期支払い能力が高いという意味だ。この比率を見ると、2011年に最低点である119.8%を記録してから2019年には188.3%まで上がったが、コロナ禍で3年連続下落し今年7-9月期127.5%まで落ちた。これは金融危機当時の125.5%と同水準だ。

    全経連のイ・サンホン経済政策チーム長は「企業が経営環境の不確実性に備えるため短期借入金などの負債をコロナ禍前の2019年の97兆6000億ウォンから今年は158兆2000億ウォンと40%近く増やしたのが主要因」と説明した。

    また別の安定性指標であるインタレストカバレッジレシオは企業の利子負担能力を示す。2018年の半導体特需で収益性が高まり50.2倍まで上がったが、その後は悪化し今年7-9月期は22.8倍に再び落ち込んだ。

    ◇企業負債比率、今年51%で上昇

    まだ2008年の金融危機当時の17.1倍よりは高い水準だが、基準金利引き上げが始まった昨年8月以降は急速に下落する傾向だ。企業の負債償還能力を示す負債比率は金融危機当時に73.9%を記録し、コロナ禍直前の2019年には半分水準である34.9%まで大きく下がったが、コロナ禍により再び悪化し51.2%まで上昇した。

    全経連は「追加利上げで市中流動性縮小が予想されるところに1%台の経済成長率を記録すれば企業の収益性が悪化し財務安定性指標が現在よりさらに悪化する可能性が大きい」と予想する。

    経営活動性は総資産回転率、売上債権回転率、在庫資産回転率で分析した。数値が高いほど活動性が良いという意味だ。10大企業の活動性は金融危機以降に鈍化する傾向で、コロナ禍後に小幅に改善されたが最近は売上額より売上債権と在庫資産が大きく膨らみ悪化したと調査された。

    企業の資産効率性を示す総資産回転率は2008年の0.98回から下がり続け2020年には0.54回と最低点を記録し、その後0.66まで反騰したが金融危機当時よりは低い。売上債権をどれだけ速く現金化できるのかを示す売上債権回転率もやはり下落傾向で、今年7-9月期には金融危機当時の10.8回から半分水準である5.6回を記録した。

    延世(ヨンセ)大学経済学部の成太胤(ソン・テユン)教授は「現在は金融危機と匹敵するほど厳しい時期だとみることができる。ある面では物価上昇圧力が高く対応するのがさらに難しいかもしれない」と診断した。続けて「企業は生き残りを最も重要なキーワードとして現金流動性を確保し、持続性を維持する戦略を使わなければならない」と付け加えた。

    中央日報日本語版2022.12.06 08:12
    https://japanese.joins.com/JArticle/298453

    引用元: ・韓国10大企業の財務指標…金融危機当時の水準に悪化 [12/7] [ばーど★]

    【もう助からないぞ - 韓国10大企業の財務指標…金融危機当時の水準に悪化 [12/7] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/14(月) 12:19:22.11 ID:WygjjdfU
     韓国の経済専門家の半数以上が、現在の韓国経済の状況は2008年の金融危機並みに深刻だと考えているとする調査結果が示された。

     韓国経営者総協会(経総)は13日、経済・経営学科教授204人を対象に実施した「最近の経済状況と主要懸案」と題する調査の結果を発表した。それによると、回答者の52.7%が現在の経済状況を「2008年金融危機当時並みか、さらに深刻」と答えた。厳しい経済状況の主な要因としては、ロシア・ウクライナ戦争、米中による覇権争い、エネルギー価格急騰などの世界的な経済・政治リスクを挙げた。

     回答者の80%近くが来年の韓国経済成長率は2%未満にとどまり、経済が正常軌道に回復するのは2024年以降になるとの見方を示した。回答者による来年の韓国の経済成長率予想は平均で1.87%だった。

     物価と金利も当分高止まりすると予想した。回答者の半数近くが来年第1四半期に物価がピークに達すると見込んだ。経総は「産油国の原油減産、ドル高などの要因で、回答者は物価上昇傾向が長期化すると判断したとみられる」と指摘した。また、現在の政策金利は3.0%だが、回答者の44%が「政策金利は韓国銀行が見込む3.5%が適切だ」、23%は「3.5%よりさらに引き上げる必要がある」と答えた。

    イ・ギウ記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    2022/11/14 11:20
    https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022111480056

    引用元: ・【朝鮮日報】専門家の半数「韓国の経済状況、2008年の金融危機並みに深刻」 回答者の約7割「政策金利は3.5(以上)が適切」 [11/14] [新種のホケモン★]

    【どっちに転んでも詰みです【朝鮮日報】専門家の半数「韓国の経済状況、2008年の金融危機並みに深刻」 回答者の約7割「政策金利は3.5(以上)が適切」 [11/14] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/16(水) 18:08:29.47 ID:9t6EyChW
    先月、韓国のマンション価格が19年ぶりに最大の下落を示した。

    ソウルは08年のリーマンショック以来、月間基準で最大の下落となった。専門家らは「速いテンポでの金利引き上げによって、住宅・金融市場が同時に苦しくなる複合危機を迎える可能性がある」と懸念している。

    15日、韓国不動産院によると、先月の韓国全土のマンション価格は前月比で1.20%下落した。これは同月間統計が作成され始めた2003年11月以降で最大の下落幅だ。首都圏や地方のマンション価格もそれぞれ1.52%、0.90%下落となり、19年ぶりの下落幅となった。

    ソウルのマンション価格は10月の1カ月間で1.24%下がり、リーマンショック直後の08年12月(-1.73%)以来、最大の下落となった。松坡(ソンパ)区が前月比2.0%下落となりソウル25区の中で最も下落幅が大きかった。芦原(ノウォン)区(-1.83%)や道峰(トポン)区(-1.81%)の下落も目立った。

    韓国銀行(中央銀行)による金利引き上げが不動産売買を委縮させたとみられている。専門家らはこの売買委縮基調を当面反転させる要因が見つからないとしている。専門家らは不動産景気低迷が金融や分譲市場などの複合危機に拡散するのを防ぐため、政府による迅速な対応が必要だと口をそろえている。

    韓国では家計負債の額が深刻なレベルに達しており、金利の上昇によってこれら負債の負担や焦げ付きが増すことで金融危機が到来するとの説が根強くあるが、ここに不動産バブルの崩壊危機も加わった形だ。

    2022年11月16日
    https://korea-economics.jp/posts/22111606/

    引用元: ・韓国全土でマンション価格が急落…金融危機以来のレベルに 金利上昇で委縮 不動産バブルの崩壊危機 [11/16] [新種のホケモン★]

    【既に崩壊しちゃってるやん。 - 韓国全土でマンション価格が急落…金融危機以来のレベルに 金利上昇で委縮 不動産バブルの崩壊危機 [11/16] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/06(木) 09:42:34.31 ID:CAP_USER
    韓国の外貨準備高が1カ月間で196億6000万ドル減った。減少幅では金融危機以降で最も大きかった。危機の際に使用できるドル資金が急速に減り不安感も大きくなっている。ただ韓国銀行は外貨準備高規模など対外健全性には問題がないという立場だ。

    韓国銀行が6日に明らかにしたところによると、9月末の韓国の外貨準備高は4167億7000万ドルで、8月末の4364億3000万ドルより196億6000万ドル減少した。減少幅では2008年10月の274億2000万ドル以降の13年11カ月で最も大きかった。

    外貨準備高は今年に入り2月の2億4000万ドル増と7月の3億3000万ドル増を除くと毎月減少している。先月までに減少した外貨準備高は463億5000万ドルに達する。

    韓国銀行は9月の外貨準備高減少要因を「外為市場の変動性緩和措置とその他通貨建て外貨資産のドル換算額減少、金融機関の外貨預金減少などに起因した」と説明した。韓国銀行によると主要6通貨に対するドルの価値を示すドル指数(1973年=100)が9月には3.2%上がったのに対し、ユーロは2%、ポンドは4.4%、円は3.9%下落するなど他の通貨価値は落ちた。

    ウォン相場防衛に向け保有するドルを市場で売ったことも外貨準備高減少の要因だ。外為当局は4-6月期にウォン防衛に向け市場で154億900万ドルを売った。2019年に四半期ごとの外為市場介入額を公開し始めてから最も大きい規模だ。

    最近ウォン相場が1ドル=1400ウォン以下に押され外為当局の介入規模も大きくなったという推測も出ている。この日韓国銀行関係者は外為介入規模などに対して「偏り現象を緩和するために介入した」とだけ話した。

    外貨準備高が急激に減少しているが韓国銀行は心配する水準ではないとの立場だ。外貨準備高が金融危機だった2008年末の2012億2000万ドルの2倍水準の上に、民間が持っているドル資産も十分だからだ。

    韓国銀行によると6月末基準で対外金融資産から対外金融負債を差し引いた純対外金融資産は7441億ドルで、2008年末のマイナス703億ドルとの差は大きい。韓国銀行のオ・グムファ国際局長は「国際格付け会社のフィッチ・レーティングスも韓国の外貨準備高は同じ格付けの国より堅実な状態を維持していると評価している。2008年の世界金融危機当時とは状況が大きく異なる」と話した。

    (略)

    韓国の対外健全性に問題がないとしても不安なシグナルも感知される。韓国の貿易収支は4~9月に1997年の通貨危機以降で初めて6カ月連続の赤字を記録した。1~9月の累積貿易収支赤字規模は288億8000万ドルで過去最大を記録した。

    拡大する貿易収支赤字に8月の経常収支まで赤字に転落する可能性が大きくなった。6月末基準で外貨準備高比の短期対外債務比率は41.9%で2012年4-6月期の45.6%以降で最も高かった。短期対外債務比率は対外支払い能力を現わす指標だ。

    韓国の外貨準備高は国際通貨基金(IMF)など国際機関の勧告水準を下回っている。現代経済研究院によると4-6月期基準で韓国の外貨準備高はIMF勧告値の6455億5000万ドルと比較して2000億ドルほど不足する。

    オ国際局長は「韓国と同じ規模の国の場合(IMF勧告値を)適用するのは適切でない」と反論した。韓国銀行の李昌ヨン(イ・チャンヨン)総裁も8月「私はIMFから来た。IMFのどの職員も韓国にきて外貨準備高をさらに積み増せという人はいない。そのような基準は小さな新興国を対象にしなければならない」と話した。

    それでも外貨準備高4000億ドル維持に向け外為当局が市場介入を自制するという観測も出ている。金融危機だった2009年にも外貨準備高2000億ドル維持に向け介入を控えてきた。ただオ国際局長は「外貨準備高は最近のように市場変動性が大きくなる時に活用するため備蓄したもの」と明らかにした。

    ソウル大学のアン・ドンヒョン経済学教授は「韓国の状況を見るとドル流動性に問題があるものではない」としながらも「対外純資産は危機状況で使うのに限界があるだけに金利引き上げにスピードを出し通貨スワップの可能性を模索するなど対策を講じなければならない」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/09fe8b3c61f140df58a3997ab4c0c1e1a6bd42c3

    引用元: ・【中央日報】韓国の外貨準備高、1カ月で196億ドル減…金融危機以降で最大 識者「通貨スワップの模索を」 [10/6] [昆虫図鑑★]

    【模索だってよw 【中央日報】韓国の外貨準備高、1カ月で196億ドル減…金融危機以降で最大 識者「通貨スワップの模索を」 [10/6] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/09(日) 16:06:21.76 ID:CAP_USER
    雪だるま式に増えた貿易赤字に8月の経常収支まで30億5000万ドルの赤字を記録した。

    韓国が8月に経常収支赤字を出したのは金融危機だった2008年8月の38億4500万ドルが最後だ。韓国経済にそれだけ赤信号が灯っているという意味だ。韓国政府は年間基準では経常収支黒字が続くという立場だ。

    韓国銀行が7日に明らかにしたところによると、8月の経常収支は30億5000万ドルの赤字を記録した。昨年8月には74億4000万ドルの黒字を出したが、1年間で104億9000万ドル減少した。

    赤字規模は新型コロナウイルス大流行が始まった2020年4月の40億2000万ドル以降で最も大きい幅で、前年比の減少幅では関連統計作成開始以降で最も大きかった。

    経常収支は外国人投資家に対する配当など季節的要因でたびたび赤字を記録してきた。ただ4月以外の経常収支赤字は2012年2月の25億8400万ドル以降で初めてだ。

    経常収支赤字は韓国経済に問題が生じたという警告と解釈される。経常収支が貿易などを通じて海外で稼いだお金と海外に支払ったお金の差であるだけに、赤字を出す場合には金を借りてこれを埋めなければならない。

    この過程で対外信用度が落ち、ウォン安圧力が大きくなって輸入物価上昇につながる。ウォンの価値は先月28日に1ドル=1439.90ウォンまで下がるなどウォン安傾向に火が付いた状態だ。

    延世(ヨンセ)大学の成太胤(ソン・テユン)経済学部教授は「経常収支赤字は外貨流動性確保に困難が伴いかねないということを意味する。外貨準備高が減少しているところにウォン安でも貿易収支悪化を避けられずにいる韓国経済に経常収支赤字は追加のリスク要素になるだろう」と懸念する。

    尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領はこの日第10回非常経済民生会議を主宰し、「対外健全性の基本安全弁は経常収支だが、今年相当な黒字が予想されるが黒字基調が続くよう先制的に備えたい」と話した。

    ◇原油価格上昇など経常収支悪材料多く…

    造船など6業種の競争力強化戦略策定へ経常収支が赤字を記録したのは雪だるま式に増えた貿易赤字のためだ。

    8月の貿易赤字規模は94億9000万ドルで統計作成後最大だった。貿易収支と似た流れを見せる商品収支も8月には44億5000万ドルの赤字を記録した。7月の14億3000万ドルから2カ月連続の赤字だ。赤字規模では過去最大だ。

    過去最大の赤字を記録したのは原油など原材料価格が急騰し輸入が輸出よりも大幅に増えた影響だ。輸出は572億8000万ドルで石油製品などを中心に1年前より7.7%(41億ドル)増えたが、輸入は617億3000万ドルで21.2%(145億8000万ドル)増加した。

    問題は残る10-12月期も悪材料だらけの点だ。米国と欧州連合(EU)は中央銀行の緊縮で、中国は新型コロナウイルス封鎖政策の余波などで景気が鈍化している。産油国連合体であるOPEC+が5日に来月の1日原油生産量を今月より200万バレル減らすことにし国際原油価格が再び高騰する可能性も大きくなった。

    原油など主要輸入品価格は上がったが、半導体など輸出品目の価格は下がり韓国の貿易条件(純商品交易条件指数)も8月に過去最低を記録するなど貿易環境も良くない。

    輸出競合国である中国と日本の通貨価値も下がり、ウォンの価値下落にともなう輸出増加効果も過去を下回る状況だ。さまざまな面で貿易赤字が持続する条件が多い状況だ。

    新型コロナウイルスで減った海外旅行が再び増えるのも負担だ。8月のサービス収支も7億7000万ドルの赤字を記録した。1年前の8億4000万ドル黒字から明確な赤字に転換した。

    【以下ソースにて】

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.10.09 12:33
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/296376?servcode=300§code=300
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/296377?servcode=300§code=300

    関連スレ
    韓国ついに経常収支「-30億ドル」で赤字転落!1997年のアジア通貨危機、2008~2009年の韓国通貨危機と同じパターン ★2 [10/7] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665139256/

    引用元: ・【中央日報】韓国、経常収支30.5億ドルの赤字…経済基礎体力に赤信号 8月に経常収支赤字を出したのは金融危機だった2008年が最後 [10/9] [新種のホケモン★]

    【なあに、そのうち慣れるww 【中央日報】韓国、経常収支30.5億ドルの赤字…経済基礎体力に赤信号 8月に経常収支赤字を出したのは金融危機だった2008年が最後 [10/9] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ