まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:金品授受禁止法

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/29(日) 05:28:00.69 ID:CAP_USER
    施行から1年を迎えた「不正請託および金品など授受の禁止に関する法律」(通称:金英蘭〈キム・ヨンラン〉法)」は透明な社会を築くのに大きく貢献した。とりわけ私立学校の教員による不正が一気に減少したことは高く評価されている。

    今後適用対象を広げることは決して簡単ではないだろうが、それでもスポーツの審判はぜひとも対象に含めてほしい。つい先日、プロ野球の元審判が不正に関わっていた事件が発覚したことからも分かるように、審判たちの横暴は昔からスポーツ界にとって頭の痛い問題だった。

    その気になれば不正な判定で勝負を左右することくらい簡単にできるので、指導者や選手の親たちは審判に何も言えないのが実情だ。そのため大きな大会の前になると、チームや学校関係者らが審判らに寸志を手渡そうと必死になるのは今や公然の事実だ。

    試合が終わった後に敗れたチームの監督が審判を引きずり回すようなケースも珍しくない。そのため審判たちとどこまで親しい関係を築けるかは、今やチームスタッフたちの力量を評価する基準にもなっている。

    審判による横暴の実態は一般人の常識をはるかに超えているが、特に冠婚葬祭に関してはガイドラインもないため、巨額の現金をいくらでもやりとりできる。プロスポーツの場合は特に深刻だ。

    請託禁止法の施行により公務員社会が一気に浄化されたように、この法律の対象にスポーツの審判を含めさえすれば、スポーツ界も今よりずっと公正・公平になるだろう。せめてプロスポーツの審判だけでもその対象にぜひ含めてほしいものだ。

    キム・スインさん(スポーツコラムニスト)

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/10/27/2017102702037.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国スポーツの審判も請託禁止法の対象にせよ 審判たちの横暴は昔からスポーツ界にとって頭の痛い問題だった[10/29]

    【【韓国の伝統様式じゃん】韓国人スポーツコラムニスト「韓国スポーツの審判も金品授受禁止法の対象にせよ」】の続きを読む

    1: ふぐのひらき@依頼◆kV6bjRA4v. 2015/03/04(水)16:08:37 ID:???
    韓国の国会は3日の本会議で、公職者らの金品授受などを厳しく禁じる「不正請託
    および金品などの授受禁止法」を賛成226人、反対4人、棄権17人で可決した。

     現行法では賄賂を受け取っても対価性や職務関連性が認定されなければ、
    処罰できないという盲点があった。

     同法は「金英蘭(キム・ヨンラン)法」とも呼ばれる。元女性検事が在職中、
    内縁関係だった弁護士に担当事件の情報などを伝える見返りに高級車のベンツや
    ブランドバックなどを受け取ったものの、職務関連性がないなどとして無罪を
    言い渡されるなどの事例が相次ぎ、2012年8月に当時の金英蘭国民権益委員長が
    制定案を提出した。だが、適用範囲などをめぐる与野党の対立が続き、今回、
    提出から929日にして法制化された。公布後、1年6カ月の猶予期間を経て、
    来年10月から施行される。

    続きは朝鮮日報で
    不正根絶の転換点となるか 金品授受禁止法が可決=韓国 
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/03/2015030303956.html

    依頼がありました。
    http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409667520/429

    引用元: ・【韓国】不正根絶の転換点となるか 金品授受禁止法が可決[3/4]

    【どうせ都合に良いときしか使わないんだろw 【韓国】不正根絶の転換点となるか 金品授受禁止法が可決[3/4]】の続きを読む

    このページのトップヘ