まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:違法賭博

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/17(金) 10:15:01.80 ID:CAP_USER
    共に民主党のイ・ジェミョン大統領選候補が16日、長男の「違法賭博」疑惑を認め、直ちに謝罪したが、買春買疑惑まで持ち上がり、民主党に緊張が走っている。党はイ候補の息子関連疑惑が拡大する可能性を懸念し、波及力を注視している。

    イ候補は同日午前、立場文を出し「マスコミ報道に出たカードゲームサイトに加入して書き込みを残した人は私の息子に間違いない」とし、「息子が一時期誘惑に陥っていたようだ」と述べた。

    さらに「息子の間違った行動に失望した方々に、父として息子とともに頭を下げてお詫び申し上げる。親として子どもの教育に至らない部分があった。二度とこのようなことが起きないようにする。治療も受けさせる」と明らかにした。

    イ候補の息子と推定される人物が、2019年1月から昨年7月まで、オンライン・ポーカー・コミュニティのホームページに掲載した約200件の書き込みを根拠に、違法賭博疑惑を持ち上げた報道が出たことを受け、直ちにこれを認めたのだ。

    選対委が確認した結果、イ候補の息子は最近まで、別のネット上のコミュニティで賭博をしていたことが明らかになった。

    イ候補は同日午前のオンライン合同インタビューでも「刑事処罰の事由になるなら選択の余地がなく、当然責任を取らなければならない」とし、「国の運命に責任を負う人を国民が検証するものだから、家族にとっては残念なことであるが、検証は避けられないと思う」と述べた。

    同日午後にはイ候補の息子が民主党選挙対策委員会を通じて「私の不適切な行動で傷つき失望した方々に心からお詫び申し上げる。すべてのことについて責任を負い、反省の時間を持つ。もう一度頭を下げてお詫びしたい」という立場文を発表した。

    しかし、それから約2時間後、イ候補の息子が京畿道城南市(ソンナムシ)にある性風俗店の「レビュー」を同じオンライン・ポーカー・コミュニティに掲載した事実が報道で明らかになった。

    これに対し、クォン・ヒョクキ選対委広報副団長はソウル汝矣島(ヨイド)の民主党本部で記者会見を開き、「イ氏(イ候補の息子)がその書き込みを書いたことは事実だが、買春をしたことはないと選対委関係者に明らかにした」と述べた。

    クォン副団長は「イ氏が性風俗店に行ったのは事実か」という質問には答えず、「買春をしたことはない」という回答だけを繰り返した。また「(性風俗店のレビューの)書き込みを含め、イ候補と息子が包括的にすべての責任を負うという立場」だと明らかにした。

    イ候補の長男関連疑惑が相次いで持ち上がったことを受け、民主党内部では事態がどこまで広がるかを懸念している。

    民主党選対委関係者は「イ氏がオンラインに書いた文がかなり多いため、類似した報道が引き続き出てくることを前提にしている」とし、「今のところ見通しが立たない。何かが出れば、謝罪を続け、捜査機関が進める手続きに誠実に応じるしかない」と語った。

    別の選対委関係者も、「叩くなら叩かれ、告発されたら捜査を受け、処罰されるならそれを受け入れる」と話した。違法賭博は本人が認めており、ユーチューブチャンネル「カロセロ(縦横)研究所」を運営するカン・ヨンソク弁護士が同日、イ氏を警察に告発したため、近く捜査が始まる可能性が高い。

    国民の力のイ・ヤンス選挙対策委首席報道担当は論評で、「違法賭博を繰り返したことを自ら明白に立証した」とし、「捜査機関の徹底した捜査が伴わなければならない」と述べた。

    正義党のキム・チャンイン選対委報道担当は「時代精神に対するビジョンと国民の暮らしに関する政策はなく、両党の候補とその家族の犯罪行為で(選挙戦が)埋め尽くされている。乱脈極まりない大統領選挙になっている」とし、「家族リスク」が浮上したイ・ジェミョン候補とユン・ソクヨル候補を共に批判した。


    2021-12-17 07:48
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/42025.html

    引用元: ・【ハンギョレ新聞】 違法賭博に買春疑惑まで…韓国大統領選・与党イ候補は「息子リスク」 [12/17] [荒波φ★]

    【誇らしいんだろ? 【ハンギョレ新聞】 違法賭博に買春疑惑まで…韓国大統領選・与党イ候補は「息子リスク」 [12/17] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 20:04:03.54 ID:???.net
    バスケ韓国代表のスター選手も八百長・違法賭博疑惑で捜査=韓国ネット「違法賭博撲滅の宣伝に出てたのに…」「バスケ選手も人格から教育を」

    配信日時:2015年9月9日(水) 11時1分

    2015年9月9日、韓国のバスケットボール選手ら20人以上が八百長と違法賭博に関わった疑いで捜査を受けている
    問題で、韓国バスケットボールリーグ(KBL)は、捜査対象に挙がった11人の選手の期限付きでの出場停止処分を
    決めた。韓国・OSENなどが伝えた。

    捜査されているのは、現役プロバスケットボール選手11人、引退選手1人のほか、柔道選手13人、レスリング選手1人ら。
    今年2月に行われたバスケットボールの試合で選手がわざとシュートミスをするなど、インターネットの違法賭博
    サイトを通じ八百長を行った疑いが持たれている。この5年間の賭け金は合計で31億ウォン(約3億1000万円)に上るという。

    韓国のプロスポーツ界は、以前から繰り返し賭博や八百長の問題にさいなまれているが、今回、違法賭博根絶
    キャンペーンに登場していたバスケットボール韓国代表選手までが捜査を受けており、衝撃が広がっている。

    これについて、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられた。

    「プロバスケの人気はどこまで落ちるのか」
    「振り返ってみると、なんだか臭う試合がほかにもごろごろ…」
    「スポーツくじとか、お金を賭けるものをみんななくした方がいい」
    「どうせ今後も変わらないだろうな」

    「国の代表から外すにしても、もう兵役免除された後だから、本人にとってはむしろありがたいかもね」
    「きちんとチームから除名しないと、バスケ選手を目指す子どもたちに示しが付かない。ここでうやむやにしたら、また同じことが起こる」
    「バスケの実力も大事だけど、人格からまず教育しよう」

    「自分で賭けをしながら、違法賭博撲滅の宣伝に出てたなんて、マジでショック」
    「国の代表だからってかばうのはやめろ。厳しい処罰だけが、長期的にプロバスケを救う方法だ」
    「こうなってくると、試合の審判が一番怪しい」(翻訳・編集/和氣)

    http://www.recordchina.co.jp/a118612.html

    引用元: ・【韓国】違法賭博撲滅の宣伝に出ていた韓国バスケ代表スター、違法賭博容疑で捜査

    【合法にすればいいんだよ【韓国】違法賭博撲滅の宣伝に出ていた韓国バスケ代表スター、違法賭博容疑で捜査】の続きを読む

    1: えりにゃん φ ★@\(^o^)/ 2015/09/08(火) 19:38:19.31 ID:???.net
    【議政府聯合ニュース】韓国の京畿道地方警察庁は8日、インターネットで違法な
    スポーツ賭博を行ったなどとして、元選手を含むバスケ選手12人、柔道選手13人、
    レスリング選手1人の計26人を国民体育振興法違反の疑いで立件した。立件された
    選手の中にはプロバスケの韓国代表選手も含まれている。
     このうち、あるバスケ選手は2月の試合で柔道選手から頼まれ、わざとゴールを
    外して自分のチームが負けるように仕組んだ疑いが持たれている。二人はこの試合に
    100万ウォン(約10万円)と300万ウォンを賭けていた。
     立件された選手らは主に国軍体育部隊で服務中に知り合い、2009年から
    今年3月にかけ、部隊内にあるパソコンを使ったりスマートフォンをひそかに
    持ち込んだりして賭博をしていたという。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000048-yonh-kr

    引用元: ・【韓国】八百長・違法賭博容疑でスポーツ選手26人立件 プロバスケ韓国代表も [9/8]

    【韓国するな 【韓国】八百長・違法賭博容疑でスポーツ選手26人立件 プロバスケ韓国代表も [9/8]】の続きを読む

    1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/08/09(土) 22:20:03.75 ID:???.net
     中国の違法賭博がとんでもない事態になっているようだ。巨額がインターネット上の違法賭博サイトに流れ込み、犯罪組織を
    潤している。フランス通信(AFP)は、オンラインで1130億元(約1兆8千億円)を扱っていたとされる違法賭博に関わったとして、
    63人が5月に上海の警察当局に拘束されたと伝えた。

     賭けの対象となりやすいのはスポーツだが、中でもサッカーのワールドカップ(W杯)は格好の“稼ぎ時”だった。AFPなどによると、
    「中国の警察当局が30億米ドル(約3千億円)にも上る違法賭博を摘発し、108人が逮捕された」と地元紙が報じたという。

    ■八百長取り仕切る違法賭博組織、掛け金集金システム構築

     サッカー界を震撼(しんかん)させている八百長問題も、根幹には世界的な広がりを見せている違法賭博組織の存在が指摘されて
    いる。胴元となるフィクサーは選手や審判に働きかけて試合の結果やゴール数などを操作するとともに、インターネット上の違法賭博
    サイトで不特定多数から多額の賭け金を集金するシステムを構築しているからだ。

     そして、その巣窟となっているのが中国を中心としたアジアだ。これまでも、捜査機関から「ダン・タン」のコードネームで呼ばれる
    中国系シンガポール人のフィクサーの存在が明らかになり、性接待の見返りに八百長を約束したレバノン人審判団が拘束されたこと
    もあった。AP通信は中国やマレーシア、香港から米ラスベガスの高級リゾートを訪れた8人がW杯に関する違法賭博で拘束された
    と報じた。

    ■CMも失敗、お父ちゃんは賭け続ける

     賭博撲滅に取り組んでいるシンガポールでは、W杯期間中に公的機関が“失敗”してしまった。

     賭博の危険性を訴えるテレビCMで、子供たちがW杯の優勝国がどこになるか予想し合っていると、ある子供が「ドイツに勝って
    ほしいな。だって父ちゃんがボクの貯金全部をドイツに賭けているんだ」とつぶやく。だが、実際にドイツが優勝してしまった。
    広告に出演した子供の父親の判断は正しかったことになり、まったくの逆効果。政府関係者は「バッドタイミング」と自身のフェイス
    ブックに感想を記したという。

     シンガポールの公的機関は名誉挽回を期し、続編として「君のお父さんのチームが勝ったよね。貯金は戻ってきたの?」と
    問いかけた友達に、例の子供が「いいや。父ちゃんは賭博をやめようとしないんだ。もう一回、賭けようとしている」と心配顔で話す
    ポスターをつくった。

     そうまでして対策を講じなければならないほど、アジアの闇に巣くう賭博の根は深い。

     こうした事態を受け、アジア・サッカー連盟(AFC)は今月、ポケットサイズのハンドブックを製作。八百長に巻き込まれないための
    毅然(きぜん)とした姿勢の大切さや、八百長に関わった場合の処罰の厳しさなどを列記し、アジア・チャンピオンズリーグなどの
    AFC主催の大会に参加する選手や監督らに配って啓蒙(けいもう)していく考えを明らかにした。

     しかし、中国をはじめとした巨大な違法賭博の規模を考えると、対策自体がいかにも“ポケットサイズ”な感がするのは否めない。

    ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140809/wsp14080918000004-n1.htm
    写真=W杯決勝戦で一喜一憂する中国のサッカーファン
    http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p1.jpg
    写真=中国で開かれたW杯関連のイベント。自国の不出場も関係ないのかもしれない
    http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p2.jpg
    写真=米ラスベガスの高級リゾートホテル。8人が違法賭博で拘束された
    http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p3.jpg
    写真=ドイツのユニホームデザインの衣装で優勝トロフィーを掲げる中国女性
    http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p4.jpg

    引用元: ・【国際】W杯違法賭博「1兆8000億円」、中国で「63人拘束」の深き闇…オンラインで巨額資金集めるシステム、中国に巨大組織存在か[08/09]

    【【国際】W杯違法賭博「1兆8000億円」、中国で「63人拘束」の深き闇…オンラインで巨額資金集めるシステム、中国に巨大組織存在か[08/09]】の続きを読む

    このページのトップヘ