まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:連続

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/21(木) 20:55:05.33 ID:CAP_USER
    韓国、合計特殊出生率1.1人で3年連続「世界最下位」

    韓国の合計特殊出生率(女性1人が生涯産むと予想される平均出生数)が1.1人で3年連続「世界最下位」水準であることが分かった。

    20日、人口保健福祉協会が国連人口基金(UNFPA)と共同で発刊した「2022年世界人口現況報告書」韓国語版によると、韓国の合計特殊出生率は1.1人で世界198位を記録した。韓国よりも出生率が低い国はなかった。

    2020年と2021年に発刊された同報告書でも韓国の合計特殊出生率は1.1人で世界最下位だった。

    これに先立ち、統計庁は今年2月に発表した「2021年出産・死亡統計暫定結果」で昨年の国内合計特殊出生率が0.81人だと発表したことがある。

    人口保健福祉協会は「国連人口基金が発刊する報告書の国内人口関連の数値は国連経済社会理事会や人口局などの資料に基づいた推定値で、統計庁の実測発表資料と違いがある」と説明した。2020~2025年の世界人口成長率は1.0%だが、韓国人口成長率は0%で、2015~2020年に比べて0.2%ポイント下落すると推定されている。

    韓国は少子高齢化現象が持続していて、0~14歳の人口構成比率が12%で世界平均(25%)の半分にも至らないことが明らかになった。シンガポールと日本が韓国と同じ12%で最下位水準を記録した。

    反面、韓国の65歳以上の人口比率は17%で世界平均(10%)より高い。出生時の平均期待寿命は83歳で世界12位で、世界平均の73.5歳よりも約10年長い。

    北朝鮮の人口成長率は0.4%で、0~14歳の人口構成比率は20%、65歳以上の人口比率は10%だ。出生時の平均期待寿命は72.5歳、合計特殊出生率は1.9人で世界118位だ。

    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c0922b1a9c055f8f8ef1910485fae91e01506eb9
    955

    引用元: ・【韓国】 合計特殊出生率1.1人で3年連続「世界最下位」[07/21] [LingLing★]

    【世界一で誇らしい。 【韓国】 合計特殊出生率1.1人で3年連続「世界最下位」[07/21] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/24(木) 11:26:00.33 ID:NByqJwSW
    【ソウル=甲原潤之介】韓国銀行(中央銀行)は24日の金融通貨委員会で、政策金利を0.25%引き上げて年3.25%とした。利上げは6会合連続。物価上昇に歯止めがかからず金融引き締めを継続する。住宅ローンなど家計の利子負担増が景気の懸念材料になる。

    韓銀は2021年8月に政策金利を0.50%から0.75%に引き上げてから、米国の利上げに追随し異例のペースの利上げに踏み切っている。22年4月以降に開いた6回の通貨委員会すべてで利上げを決めた。

    物価上昇は収まっていない。10月の消費者物価指数(CPI)は電気・ガス料金の値上げなどで5.7%上昇した。原料高の影響で食品の値上げも続き家計を圧迫している。

    10月には0.50%の「倍速利上げ」を実施していたが、今月は通常ペースの利上げ幅に抑えた。11月に入り韓国ウォンの下落ペースが鈍化しており、物価の先行きを見極めているとみられる。

    マンション価格の高騰による住宅ローンの増加などで家計の負債総額は5年間で3割以上膨らんだ。変動金利でローンを組む世帯が多く、金利上昇が家計を直撃する。

    日経新聞 2022年11月24日 11:18
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233B20T21C22A1000000/

    ※関連スレ
    『韓国銀行』は「今年最後の金利上げ」を本日決断![11/24] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669246902/

    引用元: ・韓国中銀が0.25%利上げ 年3.25%に 6会合連続、物価抑制狙う [11/24] [ばーど★]

    【さらに資金の流動性が失われる - 韓国中銀が0.25%利上げ 年3.25%に 6会合連続、物価抑制狙う [11/24] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/02(水) 11:06:10.17 ID:4si0nZqH
    輸出が2年ぶりに減少に転換し、貿易収支は7カ月連続で赤字を記録した。通貨危機当時の1997年から25年ぶりの長期赤字行進だ。

    きのう産業通商資源部が発表した輸出入統計によると、10月の輸出は前年同月比5.7%減少した524億8000万ドルとなった。2020年10月に3.9%減少してから2年ぶりのマイナス成長だ。

    これに対し輸入は9.9%増えた591億8000万ドルで増加傾向を維持している。これで10月の貿易収支は67億ドルの赤字を記録した。原因は複合的だ。

    ロシア・ウクライナ戦争の長期化とコロナ禍後の大々的緊縮による世界的な景気鈍化などが悪影響を及ぼした。それでも10月としては最高の実績を記録した自動車(28.5%)と二次電池(16.7%)が貿易収支赤字幅を減らした。

    韓国経済に2つ以上の悪材料が同時に発生する「パーフェクトストーム」が押し寄せている。過去最高水準の家計負債、急激な金利引き上げ、金融危機後で最安値に落ち込んだウォン相場などが家計と企業を固く締めつけている。

    弱り目にたたり目で米連邦準備制度理事会(FRB)が今週に政策金利をもう一度大幅に引き上げると予想される。こうなると現在0.25%である韓米間の金利逆転幅がさらに大きくなる。

    今月末の金融通貨委員会で韓国の基準金利を米国に従って上げるほかなく、家計と企業の苦痛はさらに激しくなる見通しだ。韓国の主力産業である半導体の見通しまで暗い。半導体需要が減りメモリー半導体を中心に価格が下落し、景気鈍化と米国の制裁で対中輸出が萎縮している。

    これに対し半導体危機に対する韓国の政界の認識はのんびりしているというより無関係そのものだ。半導体専門家である無所属のヤン・ヒャンジャ議員が国会半導体産業競争力強化特別委委員長になって立案した「半導体産業競争力強化法」は8月初めに発議されてから3カ月過ぎても国会の敷居を越えられずにいる。半導体投資に対する税制支援を扱う企画財政委員会は小委構成すらしなかった。

    2023年度予算案で半導体支援予算は相当部分削減ないしは却下された。韓国は97年の通貨危機当時、国民総出で金製品を集める運動をするなど国力を集めて危機を克服した。2008年の金融危機も世界と息を合わせて乗り越えた。こうして韓国は「1人当たり国民所得3万ドル時代」を迎えた。

    だがいまのパーフェクトストームをめぐる環境と認識はとても深刻だ。与野党が力を合わせるどころか政争でいつになく極限の対立を見せている。再び訪ねてきた国家的危機の前に与野党が力を合わせて解決策を模索することを注文する。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.11.02 10:20
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/297277?servcode=100§code=110

    ※関連記事
    韓国政府の「輸出ガー」連呼も無理はない。ついにマイナス転落の右肩下がり[11/2]
    https://money1.jp/archives/92627

    引用元: ・【中央日報/社説】7カ月連続貿易赤字、パーフェクトストームが押し寄せる=韓国 [11/2] [新種のホケモン★]

    【もう起きてると思うんだがなぁそれ 【中央日報/社説】7カ月連続貿易赤字、パーフェクトストームが押し寄せる=韓国 [11/2] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/29(土) 09:46:33.07 ID:2mCA66nf
    根の深い赤字がある。観光収支のことだ。21年連続で赤字を出している。2017年に147億ドル、2018年に131億ドルの赤字で「最悪」となった。赤字を少しでも減らすのに寄与していた中国からの観光客が、THAAD(高硬度防衛ミサイル)韓国内配備で引き潮のように減少していった時期だ。

    今年は8月までに観光収支の赤字が34億ドル。新型コロナ防疫措置が緩和された後、韓国のアウトバウンド(観光出国)が急増した。1-8月に272万5823人が出国した。すでに昨年の出国者(122万2541人)の倍を超えている。インバウンド(観光入国)はその半分ほどの138万5103人。旅行シーズンの秋を迎え、2度の3連休があった10月のアウトバウンドがあまりにも多く、今年の観光収支の赤字は4年ぶりに100億ドル台に達するという予想だ。全南大のカン・シンギョム文化専門大学院教授は「慢性的な観光赤字は雇用と外貨保有高に影響を及ぼし、経済成長の足かせになることもある」と懸念を表した。

    インバウンドとアウトバウンドの不均衡は「観光競争力の傾いた運動場」と表現されたりもする。まず観光費用が高い。ソウルは生活費が高い都市世界10位前後にある。済州(チェジュ)の物価は悪名高い。4-6月期に全国平均で5.4%上昇する間、6.4%も上がった。2017年から韓国を数回訪問したワシリナさん(29、エストニア)は「特に宿泊費が高い」と話した。10年近くインバウンドに注力してきた隣国の日本は円安とノービザ入国で観光大国の地位を固めている。東南アジアの国は「安さ」で観光の「価格性能比」を高めている。しかし韓国の観光政策は過去から抜け出せていない。21世紀に入って個別化した旅行トレンドが続いたが、団体旅行基盤の雪岳洞(ソラクドン)をはじめとする重要観光団地は変化が見られず衰残している。ドラマの人気を受けて各地の撮影セット場を観光コンテンツにしたが、一時的に観光客が集まっただけで現在は放置されているところが多い。

    高い物価は無理に引き下げることができない。それなら高くても満足できるほどの観光コンテンツをつくる必要がある。個別化した観光はレベルの高いコンテンツを要求する。米国のブロードウェーミュージカル観覧、英国のイングランドプレミアリーグ(EPL)観戦、ネパールのヒマラヤトレッキング、スペインのサンティアゴ巡礼路のようなコンテンツが必要だ。新型コロナで韓国を訪問する外国人は中国中心から米国・欧州中心に再編された。欧米の観光客はショッピング(33.5%、複数回答)よりも自然や文化(58.6%)体験を望む。全羅南道谷城(コクソン)で開かれているエキサイティングチャレンジのように、22日に数百人の外国人が熱狂した光陽(クァンヤン)K-POPフェスティバルのように、K-旅行とK-ムービー、K-POPなどをKー観光に取り入れるのがよい。実際、15日にBTS(防弾少年団)が釜山(プサン)でコンサートを開くと約2万人の海外ファンが韓国を訪れた。

    観光は付加価値も、成長潜在力も大きい。世界観光機関(UNWTO)によると、2019年基準の韓国のインバウンド観光が輸出全体に占める比率は4%にのぼる。漢陽大のイ・フン国際観光大学院長は「トレンドの変化に合わせてリモデリングをしなければ韓国の観光競争力は痛手を負うことになるだろう」と強調した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/297136?servcode=400§code=400

    引用元: ・21年連続赤字の韓国観光、K-旅行とK-ムービー、K-POPなどをKー観光に取り入れるのがよい [10/29] [昆虫図鑑★]

    【現実見てがっかりするだけだろ。 - 21年連続赤字の韓国観光、K-旅行とK-ムービー、K-POPなどをKー観光に取り入れるのがよい [10/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/22(土) 11:27:23.58 ID:/aEAom2y
    韓国の貿易戦線を支えてきた輸出に「警告灯」がついた。2年近く続いた輸出増加傾向が今月「マイナス」に転じる可能性が高まり、懸念の声が出ている。貿易赤字は徐々に増えている。

    関税庁によると、10月1-20日の貿易収支は49億5400万ドル赤字と暫定集計された。前年同期(23億7400万ドルの赤字)、前月1-20日(41億800万ドルの赤字)に比べて赤字規模は膨らんだ。輸出が324億100万ドルで前年比5.5%減少し、輸入は373億5500万ドルで1.9%増加した。今月末まで貿易赤字が続けば7カ月連続の赤字となり、これは1997年の国際通貨基金(IMF)通貨危機以来25年ぶりだ。

    ロシア・ウクライナ戦争、グローバルサプライチェーン悪化など悪材料の中でも増加を維持してきた輸出が今月から減少に転じる可能性が高まった。輸出増加率は6-9月に1けたを維持したが、今月1ー20日はマイナスだ。この期間の操業日数は13.5日と、前年同期(13日)より0.5日多い。一日平均輸出額では9%減となり、減少幅はさらに拡大する。

    韓国の最大輸出国である中国の景気沈滞、最大輸出品目の半導体景気鈍化が主な要因と解釈される。輸出相手国別にみると、この期間の対中国輸出額は76億2400万ドルと、前年比で16.3%減少した。対中輸出が今月まで減少すれば、2020年1-5月以来およそ2年ぶりの5カ月連続減少となる。日本(-16.1%)、台湾(-26.7%)などへの輸出も減少した。一方、米国(6.3%)、欧州連合(3.4%)、ベトナム(1.7%)への輸出は増えた。

    品目別には半導体が55億7300万ドルで前年同期比12.8%減となり、3カ月連続で減少する可能性が高まった。鉄鋼製品(-17.6%)、無線通信機器(-15.6%)、船舶(-22.9%)も減少した。半面、石油製品(16.4%)、乗用車(32.1%)、自動車部品(9.8%)の輸出は増えた。残り10日間の輸出が大幅に増えなければ、輸出増加率は2020年10月以来24カ月ぶりに減少に転じる。

    ◆貿易収支、14年ぶり年間赤字予想

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c000b42ca7fe2a356d10334d21496954b5f5ba45

    引用元: ・韓国、輸出まで減少…25年ぶり7カ月連続貿易赤字が確実[10/22] [首都圏の虎★]

    【大丈夫!粉飾決算するだけさ! - 韓国、輸出まで減少…25年ぶり7カ月連続貿易赤字が確実[10/22] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    このページのトップヘ