まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:速度

    1: まぜるな!キケン!! 2020/05/31(日) 15:15:43.82 ID:CAP_USER
     第5世代(5G)移動通信システムを世界で初めて商用化した韓国の通信キャリア3社のメンツが傷ついた。韓国通信各社の5Gサービスの接続速度が米通信最大手ベライゾンの半分にも満たないことが分かったからだ。韓国ではまだ28ギガヘルツ帯の電波が利用できないことが原因だ。

     英国の無線通信サービス市場調査会社、オープンシグナルが5Gを商用化している米国、韓国、英国、オーストラリアの通信キャリア10社を対象に1月末から3カ月間、5Gサービスの平均速度(ダウンロード基準)を測定した結果、米ベライゾンが506.1メガビット毎秒(Mbps)で最速だったことが分かった。以下、韓国勢が2-4位を占め、LGユープラス(237.8Mbps)、SKテレコム(220.6Mbps)、KT(215.0Mbps)の順だった。いずれもベライゾンの半分以下の速度だった。ただ、速度だけでなく、接続時間などを考慮した総合的な5Gサービス品質を比較すると、全般的には韓国が最も高い水準にあると分析された。

    ■周波数の差が速度の差を生む

     通信キャリアによって、5Gの接続速度と接続可能時間に差が出るのはサービスに使われる周波数に違いがあるからだ。オープンシグナルによると、5G専用の周波数帯である28ギガヘルツ帯(ミリ波)をサービスに使用しているのはベライゾンだけだという。一般的に電波は周波数が高いほど、伝送できるデータ量も増える。

     SKテレコム、KT、LGユープラスなど韓国の通信キャリアは昨年、5Gサービスを開始するに当たり、28ギガヘルツ帯を除き、第4世代(4G)よりもやや高い3.5ギガヘルツ帯、いわゆるミッドバンドの周波数だけを使用してきた。このため、韓国の5Gサービスを巡っては、サービス開始初期から「速度が出ないのではないか」とする指摘があった。消費者の間からも「5万-10万ウォンという高い料金を払ってもまともに5Gの性能を享受できずにいる」という不満が相次いでいる。

     最も速度が劣る米AT&T、Tモバイルは850メガヘルツ帯、600メガヘルツ帯のローバンドを使用している。周波数が低いとデータ伝送速度は遅くなるが、5Gの電波が障害物に妨げられずに遠くに届くというメリットもある。

     韓国の通信各社は早ければ今年下半期から28ギガヘルツ帯を利用した5Gサービスを構築する予定だ。。

    サービスが始まれば、韓国の通信各社の5G平均速度も500Mbps以上に高まる見通しだ。

    ■「総合的な5G品質は韓国が優秀」と主張

     韓国の通信キャリアはそれでもベライゾン以外の海外通信各社よりは5Gサービスの速度が速いことが分かり、「世界初の5G国家」の体面は保たれた。5位のテルストラ(オーストラリア)は平均サービス速度が157.0Mbpsで、4位KTの73%にとどまった。欧州を代表する通信キャリア、英ボーダフォンは122.1Mbpsで7位にとどまり、米AT&Tは62.7Mbpsで9位、米Tモバイルは47.0Mbpsで最下位だった。AT&TとTモバイルの5G速度はSKテレコムの4G平均速度(63.7Mbps)も下回った。

     一方、加入者が5Gサービスに接続可能な平均時間を測定したところ、正反対の結果が出た。速度が最も遅いTモバイルが使用時間全体の19.8%でトップ。速度1位のベライゾンは0.5%で最下位だった。ベライゾンの場合、500Mbpsという超高速5Gを実際に利用できる時間は24時間で7.2分にすぎない。韓国勢ではSKテレコムが15.4%で2位、LGユープラスが15.1%で3位、KTが12.6%で4位だった。韓国では24時間のうち5Gサービスを3-4時間利用できることになる。

     速度と接続時間を含む全体的品質でいずれも最上位圏に入ったのはSKテレコム、KT、LGユープラスという韓国通信3社だけだった。業界は「総合的な5G品質は韓国が最も高いことを示している」と主張した。

    チ ン・チョルファン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/05/31 14:00

    Copyright (c) Chosunonline.com
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020052980141

    引用元: ・【5G】韓国5Gは世界最高と言っているけれど…速度は米国の半分 [5/31] [新種のホケモン★]

    【分かっててやったんだろうにw【5G】韓国5Gは世界最高と言っているけれど…速度は米国の半分 [5/31] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/03/17(日) 19:57:30.28 ID:CAP_USER
    記事入力2019-03-17 06:01

    家計の所得に対する負債の負担が歴代で最も大きいだけでなく、他の国と比較して速い速度で上昇している。

    ◇BIS基準家計負債の比率の上昇幅、世界2位

    17日、国際決済銀行(BIS)と韓国銀行などによると、昨年第3四半期末の韓国の国内総生産(GDP)比の家計負債の割合は96.9%であった。

    BIS基準で見れば、韓国の家計負債は経済全体の規模に迫ったわけだ。

    GDP比の家計負債の割合は前期比で0.9%ポイント上昇した。

    BISが統計を集計した世界43カ国の中で、中国(1.2%ポイント)の次に最も大きな上昇幅であった。中略

    韓国の家計負債の比率は、18四半期連続で上昇した。上昇期間も中国に次いで2位である。

    ◇「家計負債量が多く増加中」... 家計負債の割合、世界7位

    BIS基準で韓国のGDP比家計負債の比率は、世界7位だ。

    スイス(128.6%)、オーストラリア(120.5%)、デンマーク(116.7%)、オランダ(102.7%)、ノルウェー(100.5%)、カナダ(100.2%)の次である。中略

    韓国の家計負債は規模が大きく伸び率が高いうえ、所得に比べて負担も急速に拡大している点が懸念要因である。以下略

    https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn%3Fmid%3Detc id1%3D111%26rankingType%3Dpopular_day id%3D001%26aid%3D0010698990 ate%3D20190317%26type%3D1%26rankingSeq%3D2%26rankingSectionId%3D101&usg=ALkJrhjG65MlvN1D-qRT8Vn7dei0Nf-rpA

    引用元: ・【経済】韓国の家計負債の増加速度、世界2位

    【普通にアウトだわな【経済】韓国の家計負債の増加速度、世界2位 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン! 2019/03/11(月) 22:31:08.72 ID:CAP_USER
    IMFミッション団」韓最低賃金引き上げ速度が速すぎる」... ホンナムギ「懸念を理解する」
    ファイナンシャルニュース 入力:2019.03.11 18:07

    IMF(国際通貨基金)の年次協議ミッション団が11日、政府世宗庁舎で開かれたホンナムギ経済副首相兼企画財政部長官との面談で急速に上がっている最低賃金引き上げ速度への懸念を示した。
    中略

    ミッション団は、韓国の高速の最低賃金引き上げ速度に懸念を表明し、新生・創業企業を中心に雇用への安定資金を支援し、生産性を向上することに焦点を置かなければならないと強調した。
    以下略

    https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=http://www.fnnews.com/news/201903111752306659&usg=ALkJrhhByosVOJkKQ5IdVEe2ij1AAUCiRg

    引用元: ・【経済の天才・文】IMF「韓国の最低賃金引上げ速度、速すぎる」

    【じゃあ、今度は劇的に下げてみようぜ? 【経済の天才・文】IMF「韓国の最低賃金引上げ速度、速すぎる」 】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2018/07/02(月) 09:09:29.49 ID:CAP_USER
    ◆ ウォン急落「非常」 ◆

    ソウル外国為替市場で28日、対ドルでのウォンは前日よりも6.6ウォン下がった1124.2ウォンで取引を終えた。これは昨年10月30日(1124.6ウォン)以来の8カ月ぶりで最低値だ。取引日を基準にしてわずか14日前の、去る7日のドル当たりウォンは1069ウォンだったことと比べて、3週間ぶりに韓国ウォンの価値は55.2ウォン(5.1%)も下がったわけだ。

    最近、外国為替市場に現れているウォンの流れが注目されているのは、ウォン安の速度が速すぎるからだ。

    1120ウォン台という対ドルでのウォン安そのものではなく、この水準に至るまでの変動速度があまりにも速いためにリスクを内包していると専門家らは指摘する。事実、適切なウォン安は輸出企業に有利だという点から、韓国経済にプラス要因として作用する側面が大きい。

    しかし、ウォンが短い時間で急速に低下すると、経済主体が適応する際に困難を経験するうえに、外国人投資家に誤った信号を与えることがありうるという点から、マクロ経済の運用にかなりの負担を与えることになる。

    実際に今月だけで有価証券市場では、外国人の売り越し規模が1兆7158億ウォンに達した。 6カ月連続で売り越した規模は、なんと5兆8000億ウォンに達する。ウォンの低下速度がどれほど高速かを、他の国々と比較すると容易に確認できる。ウォンは今月に入って3.32%下がって、ブルームバーグが集計した主要20カ国通貨の中で3番目に大きな幅で下落した。

    アルゼンチンペソと南アフリカランドを除けば、ウォンの切り下げ幅は世界最高だ。特に今年の上半期に「新興国危機論」の震源地としてあげられた国が比較的安定を取り戻したことに対し、ウォンはむしろますます下げ幅を大きくしている。

    アルゼンチンは国際通貨基金(IMF)の500億ドルの救済が最終確定した去る21日まで、年初からペソの価値が35%急落したが、それ以降は回復傾向に乗っている。今年、米国のドル高基調と政治的不安定のせいで通貨価値が急落していたトルコやブラジルも、最近になって比較的安定を取り戻している。

    トルコリラとブラジルレアルは最近の6ヶ月間、それぞれドルに比べて通貨価値が17.9%、12.9%減少したが、最近の4週間は下落幅がそれぞれ1.9%、2.1%へと大幅に減少した。タイバーツ(3.04%)と中国人民元(2.56%)、日本円(1.13%)などの今月の切り下げ幅はウォンに及ばなかった。

    このようなウォン安傾向は米・中貿易戦争と新興国危機の余波が一度に反映され、急激な偏りが生じたためと分析される。当局が市場介入内訳を公開すると発表した後、市場に積極的に介入することは難しいと思われる点もウォン安要因として作用している。

    ウリ銀行のミン・ギョンウォン研究員は、「ウォンは新興国やアジア諸国が対ドルで下落を見せていた今年の上半期には変動は非常に弱かったが、ようやく詰まった下水口がはれつしたように偏り現象が現れている」とし、「大規模な資本流出につながる素地を防ぐための適切な対応が切実だ」と指摘した。


    2018-06-29 16:42:43 毎日經濟新聞日本語版
    http://japan.mk.co.kr/view.php?type=M1&category=30600004&year=2018&idx=8243

    引用元: ・【経済】 ウォン、危機の新興国よりも急な下落速度 [07/02]

    【【経済】 ウォン、危機の新興国よりも急な下落速度 [07/02] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2017/10/04(水) 09:15:45.33 ID:CAP_USER
    【光州聯合ニュース】日本による植民地時代に強制徴用された韓国人被害者の高齢化が進み、賠償を受けられないまま亡くなる被害者が増えている。

     韓国行政安全部の過去史関連業務支援団によると、政府から医療支援金の支給を受けている徴用被害者は現在6570人で、4年前(1万3854人)の半分以下に減少した。

     これについて、韓国の市民団体「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん)とともにする市民の集まり」は、医療支援金受給者は生存中の徴用被害者の一部に過ぎないが、80~90代の被害者が次々と亡くなっていることを証明していると指摘した。

     同団体の李国彦(イ・グクオン)代表は、高齢の被害者たちが日本の戦犯企業に法的責任を問う訴訟への参加について「いつ結論がでるか分からない」と落胆するケースが多いとした上で、「これまで訴訟に乗り出した人は遺族を含めても1000人余りに過ぎない」と説明した。

     また、「裁判の速度が遅ければ戦犯企業だけが有利になる。大法院(最高裁)が迅速な判断を下すべきだ」と指摘した。

     同団体によると、徴用被害者5人が2000年に三菱重工業に損害賠償を求めた訴訟は17年間も続き、原告は全員他界した。

     被害者4人が05年に新日本製鉄(現新日本住金)を相手取り起こした訴訟は、13年7月にソウル高裁で勝訴したが被告側が上告。原告のうち2人は大法院の判決が出る前に亡くなった。

     韓国で進められている強制徴用関連の訴訟は15件で、このうち3件は大法院の判決を待っている。今まで大法院の判決が下された強制徴用関連の訴訟はない。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/10/04/2017100400198.html

    引用元: ・【韓国】高齢化進む強制徴用被害者 賠償まで道のり遠く

    【【何チンタラやってんの(笑】高齢化進む強制徴用被害者「裁判の速度が遅ければ戦犯企業だけが有利。大法院が迅速な判断を下すべき」】の続きを読む

    このページのトップヘ