まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:農村振興庁

    1: まぜるな!キケン! 2019/09/18(水) 19:33:51.05 ID:CAP_USER
    no title


    蚕がアルツハイマー認知症の予防に効果があるという研究結果が出た。

    農村振興庁は「ホンジャム(弘蠶)」がアルツハイマー認知症の予防に効果があるという事実を
    翰林イルソン生命科学研究所との研究を通じて確認したと18日、発表した。

    「ホンジャム」は、蚕が完全に育った繭状態直前の「熟した蚕(スクジャム)」を水蒸気で蒸して凍結乾燥したものをいう。

    ホンジャムは、タンパク質とアミノ酸、オメガ3脂肪酸をはじめ、フラボノイド、ポリフェノールなど様々な機能成分が含まれている。

    研究チームは、アルツハイマー病や認知症の遺伝子を持つマウスにホンジャム(粉末)を50週間与えた後、ベータ - アミロイドの脳蓄積量を確認するための研究を進めた。

    その結果、ホンジャムを食べていないラットの脳には、ベータ - アミロイドが多く蓄積されたが、ホンジャムを食べたネズミは、通常のマウスと同様に全く蓄積されていないことが分かった。

    農村振庁の関係者は、「アルツハイマー認知症は、高齢化した脳にベータ - アミロイドタンパク質が積もりながら発生する病気」
    「ホンジャムを食べたラットがこのベータ - アミロイドタンパク質をためなかったのは、ホンジャムがアルツハイマー認知症の予防に効果があることを示している」と説明した。

    研究チームは、アルツハイマー病、認知症の遺伝子を持つマウスの行動学的特性についても研究した。

    その結果、ホンジャムを摂取していないマウスは、近くの人や物に興味が少なく、気性が激しくなり、不快な条件の下での姿勢調節能力が低下するなど、認知症の典型的な特徴を示した。

    一方、ホンジャムを食べたマウスは、近くの人や物に好奇心が旺盛で、新しい道をよく見つけるなど記憶力が高いことが分かった。 他のマウスと争いなく円滑に過ごし、姿勢調節能力が優れていて、認知症や関連症状がほとんど発症されないことも確認された。

    これと共に短期記憶上、実際に投与し観察した結果、ホンジャムを摂取していないマウスは直前に起こったことをよく覚えていなかったが、ホンジャムを摂取したマウスは直前に起きたことをよく覚えて対処する様子が観察された。

    農業振興庁は今回の研究結果について国内外に特許出願を終えた。

    またホンジャムを利用した認知症予防のための健康機能食品の研究を進めている。

    京郷新聞:韓国語
    http://m.biz.khan.co.kr/view.html?artid=201909181107011&code=920100

    引用元: ・【韓国】蚕を食べると認知症の予防に効果 農村振興庁が発表 健康食品化へ[9/18]

    【万能薬のキムチがあるだろう 【韓国】蚕を食べると認知症の予防に効果 農村振興庁が発表 健康食品化へ[9/18] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/11/02(土) 14:26:13.50 ID:CAP_USER
    1人あたりのコメ消費量が減る中、味が優れた高級米に対する関心は高まっている。

    農村振興庁は285品種のうち2003年以降に開発されたサムグァン・ヨンホジンミなど18品種を最高品質米に指定して普及させる。最高品質米の栽培面積は昨年18万5000ヘクタールと、全体の25.2%を占める。2014年の20.2%から比率が高まっている。

    しかし消費者は依然として秋晴・コシヒカリのような日本産品種を高級米の代名詞と考えている。現在、国内農家の日本米栽培面積は7万ヘクタール(秋晴6万ヘクタール、コシヒカリ1万1000ヘクタール)にのぼる。特に京義米の63%が日本品種だ。

    「王様印の利川米」で有名な利川市(イチ ンシ)の場合、秋晴の比率が91.3%。新品種米を開発する農村振興庁傘下の国立食糧科学院は秋晴の代わりにアルチャンミ、コシヒカリの代わりにヘドゥルを普及させ、今年初めて収穫した。2022年までに日本の品種と完全に置き換えるのが目標だ。

    キム・ギョンギュ農村振興庁長は「日本品種米は背が高くてよく倒れ、病虫害にも弱い」とし「こうした問題を解決し、コメの味も良い国産品種を普及させ、5年以内に日本品種が商業的に意味のない水準になるよう総合対策を立てている」と説明した。

    ◆日本品種、よく倒れて虫害に弱い

    日本品種米の人気は「統一稲」普及の影響が大きい。1970年代、朴正熙(パク・ジョンヒ)政権はコメの自給自足のため統一稲を開発した。

    コメは韓国と日本で好まれる粘り気が強いジャポニカ米と、その他の地域で食べられている「インディカ米」に分けられる。両品種を混合した統一稲は生産量が30%以上多く、食糧難の解消に役立ったが、粘り気がなく味が落ちた。

    このため80年以降は消費者から避けられ、91年を最後に政府の買い入れも中断した。その間に秋晴が普及した。55年に日本で開発された秋晴は71年から韓国国内に普及した。

    農業振興庁のソ・ジョンピル博士は「消費者が『やはり秋晴・コシヒカリがおいしい』という認識から抜け出すことが国産高級品種の普及を拡大する第一歩」と述べた。

    ◆コメの味を反映しない買い入れ、高級米普及の障害

    国産米は湖南(ホナム)のシンドンジン(全体栽培面積の17%)、忠清(チュンチ ン)のサムグァン(14%)、嶺南(ヨンナム)のイルプム(7.4%)、江原(カンウォン)のオデ(2.3%)などが代表的な品種だ。

    コメの味は基準となるイルプム以上のサムグァン、ハイアミ、ヨンホジンミ、スグァン、ヘプムなどが良いと、農業振興庁は評価した。国内稲育種民間会社シードピアが開発したゴールデンクイーン3号とジンサンもおいしいコメに挙げられる。

    米のソムリエのパク・ジェヒョンさんは「粘り気のあるコメを好む場合、ゴールデンクイーン3号、コシヒカリ、ジンサン、ヒトメボレを、やわらかくて淡泊な味が良ければサムグァン、シンドンジンを、香ばしい味を好むならハイアミが口に合う可能性が高い」と助言した。

    買い入れ制度も国産高級米普及の障害だ。買い入れには人員や評価の基準がないため農家は生産量が多い品種を好む。政府は10アール(a)あたり生産量が570キロを超える品種は買い入れをしない方針だ。このため2017年まで1位(22.5%)だったセヌリの栽培面積が昨年は4位(9.3%)まで落ちた。

    セヌリは生産量が580キロにのぼるが、相対的に味が落ちる。高級米は生産量が10アールあたり50キロほど少ない。

    ソ・ジョンピル博士は「サムグァンなどはブラインドテストで秋晴・コシヒカリよりも味が良いと評価されるが、認知度のため価格は10-20%低い」とし「高敞(コチャン)スグァン、鉄原(チョルウォン)オデのように地域だけでなく品種をブランドとして出すマーケティングに積極的に取り組むべき」と指摘した。

    流通会社はコメ高級化トレンドに速やかに対応した。現代百貨店は木洞(モクドン)店)、板橋(パンギョ)店、蔚山(ウルサン)店、釜山(プサン)店などにヨンホジンミ・ゴールデンクイーン3号など約20品種のプレミアム米を販売する「現代米屋」を運営する。

    現代百貨店の関係者は「昨年、コメの売上高が2%減少したが、プレミアム米の売上高はむしろ18%増加した」と伝えた。


    韓国経済新聞/中央日報日本語版 2019.11.02 13:35
    https://japanese.joins.com/JArticle/259191

    引用元: ・【韓国】 農村振興庁 「国産品種米を普及、5年以内に日本品種と置き換える」 [11/02]

    【盗んだ苺の品種は置き換えないのか?【韓国】 農村振興庁 「国産品種米を普及、5年以内に日本品種と置き換える」 [11/02] 】の続きを読む

    このページのトップヘ