まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:農協

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/30(金) 15:19:20.60 ID:CAP_USER
    韓国の農協中央会が全国の農協キムチブランドを統合した「韓国農協キムチ」が、初めて米国に輸出される。

    30日、農協中央会によると、韓国農協キムチは前日、韓国農協キムチ組合共同事業法人キョンサンナムド(慶尚南道)支社で「“韓国農協キムチ”米国初輸出」記念行事を開き、初回の輸出量15トン(9万ドル・約1302万円)を船積みした。

    今回の輸出分は、NH農協貿易を通じて米ロサンゼルスにある韓国系コミュニティの韓国スーパーで販売される予定である。また来年からは、現地市場の占有率を高めるため、販売促進イベントやオン・オフラインの広報、バイヤー相談会などマーケティング活動を展開する。

    農協中央会はことし4月、全国にある8つの農協キムチ工場を1つの法人にして「韓国農協キムチ」を発足させ、先月末基準で日本・グアム・香港などに83万8000ドル(約1億2125万円)ほど輸出した。

    イ・サンヒ農協中央会長は「韓国農協キムチは、キムチ宗主国としてのプライドを守るという覚悟で発足した」とし「海外市場に本格的に進出し、韓国農協キムチの味と優秀さを世界に知らせ、韓国を代表する輸出品目として定着するよう努力していく」と語った。

    2022/09/30 13:57配信
    Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
    https://s.wowkorea.jp/news/read/365680/

    引用元: ・【キムチ宗主国】「韓国農協キムチ」が米国に初の輸出…「キムチ宗主国のプライド守る」 [9/30] [新種のホケモン★]

    【他に誇れる食べ物ないのかね 【キムチ宗主国】「韓国農協キムチ」が米国に初の輸出…「キムチ宗主国のプライド守る」 [9/30] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 19:58:31.00 ID:???.net
    (画像:ミョン・ジョンシク農協安城教育院教授)
    no title


     米紙ニューヨーク・タイムズが先日、「キムチの不透明な未来」という記事を掲載した。統計的数値や現状を見ると、
    明らかに憂慮すべき点があるというのだ。韓国人1人当たりの年間消費量も2012年現在で60グラムと、この40年間で
    7分の1に減少、13年を起点に商業用キムチが家庭用キムチを上回った。周りを見てもキムジャン(越冬用のキムチ漬け)
    をする家庭が大幅に減り、キムチをまったく食べない若者が増えている。だが、その一方でキムチの市場規模は2兆3000億ウォン
    (約2427億円)に達し、野菜市場の34%を占めている。長期保存や発酵のため開発されたキムチ冷蔵庫の普及率も
    90%を超え、関連産業の経済効果も無視できない。韓国キムチの危機を伝える米国の心配が杞憂(きゆう)でないなら、
    共に関心を寄せるべきだろう。

     「キムチ宗主国」の地位が危うい。韓国のキムジャン文化はユネスコ世界文化遺産に登録された。関税庁の統計によると、
    2010年に117トンだったキムチの中国向け輸出は、13年についに「0トン」になり、昨年に続き今年も2-3トン程度と、
    ほぼ皆無に等しい状況だ。一方、中国の輸入量は10年に19万2000トンだったが、昨年は21万3000トンで着実に増えている。
    農村振興庁の統計では、ほとんどのキムチが中国から輸入され、輸入キムチの90%が飲食店や外食産業で流通し、
    そのうち一般の飲食店には60%、社内食堂など大量需要先には25-30%出ていることが分かった。食品は今や
    ウェルビーイング(健康志向)からヒーリング(癒し志向)へと進化している。街では発酵食品がよく売れ、シェフという職業も人気だ。
    しかし、ビタミンやミネラル・乳酸菌が豊富で、がん細胞の増殖抑制や老化・肥満抑制に効果があるという韓国キムチは
    産業面で下り坂だ。先行き不透明な中国ばかり見ないで、韓国系が多い米国・日本・ロシアなどで市場の多様化が求められる。
    中国はキムチを発酵食品に分類し、貿易の道を広げるべきだ。中国はキムチを漬け物に分類し、輸入を根本的に制限している。

     また、キムチの変身も必要だ。塩やトウガラシの使用量を調整、辛さの多様化、調味料の種類別特化、パプリカ・ナス・ゴボウなど
    健康食品として最近注目されている野菜類と組み合わせた低塩健康食品キムチの開発が求められる。さらに、食後のキムチの
    においを取り除くガムや香水、デザートの開発など、創造的な経済が必要な分野も多い。既成世代の食欲をそそり、新世代の
    味覚を誘う、味わい深いキムチに変わる必要がある。未来学者のアルビン・トフラーが「未来は第3の味、発酵食品の時代」と
    予見した米国の健康専門誌「Health(ヘルス)」は2008年、キムチをオリーブオイル・大豆・ヨーグルト・レンズ豆と共に
    世界5大健康食品に選定した。キムチの不確実な未来への答えは、中国でなく韓国人の選択にかかっている。

    ミョン・ジョンシク農協安城教育院教授

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2015/09/29 05:06
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/28/2015092801281.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 ミョン・ジョンシク農協安城教育院教授 「キムチの危機、変わらなければ生き残れない」 [9/29]

    【キムチポリス出動だ【朝鮮日報】 「キムチの危機、変わらなければ生き残れない」ミョン・ジョンシク農協安城教育院教授 [9/29]】の続きを読む

    このページのトップヘ