まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:輸入量

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/01(金) 10:44:30.30 ID:CAP_USER
    Record Korea 2022年4月1日(金) 10時20分

    2022年3月30日、韓国・ファイナンシャルニュースは「ノージャパン(19年夏に始まった日本製品不買運動)の影響により、韓国ではここ3年で日本産ビールの輸入量が10分の1にまで減少したが、日本産ウイスキーの輸入はむしろ3倍近く増加した」と伝えた。

    記事によると、18年に105万4000ドル(約1億2850万円)ほどだった日本産ウイスキーの輸入額が昨年は315万7000ドルを記録した。一方、18年に7830万ドルだった日本産ビールの輸入額は19年に3976万ドルとなり、昨年は687万5000ドルにとどまった。日本産ビールの輸入額が91%減少する間に日本産ウイスキーの輸入額は299%も増加したということになる。

    記事は「日本産ウイスキーの成功には『ハイボール』が決定的な役割を果たした」とし、「韓国のハイボール市場はサントリーをはじめとする日本産ウイスキーが主導しているが、カクテルのため『日本の酒を飲んでいる』との認識が薄い」と分析している。さらに、新型コロナウイルス拡大の影響により「家飲み」が活性化したことでハイボールブームが起き、需要が爆発的に高まったという。

    また、「ウイスキー市場が家飲み族の登場と共に復活し、コロナ前より活気づいていることは確か」としつつも「夜の店での売り上げが絶対的に高い韓国産ウイスキーがいまだ売り上げに浮き沈みがあること、コロナ禍でも輸入が増えているウイスキーは日本産が唯一であることを考えると、単純に市場全体の成長とみることは難しい」と指摘している。

    日本産ウイスキーは、韓国のウイスキー市場で絶対的地位を確立していた韓国産ウイスキーが伸び悩んでいる間に、0.6%に過ぎなかった市場シェア(18年基準)を約7倍の4%(21年基準)にまで増やしたという。

    韓国酒類輸入協会関係者は「ノージャパンの時期もコロナ禍でも日本産ウイスキーは飲食店で人気が高く、最近では家庭の需要も急増した」と話したという。

    韓国のネットユーザーからは「選択的反日」「ポケモンパンだってどこに行っても売り切れ。何がノージャパンだ」などため息交じりの声が上がっている。

    一方で「アサヒビールも最高」「響17年を飲んだけど、価格に劣らないクオリティーだった」「日本のウイスキーをつくる技術は認める」と評価する声や、「不買運動はしたい人だけがすればいい。人に押し付けないでほしい」との声も。

    その他「サントリーのウイスキーがよく売れたのは、日本産だと気づかなかったから」「世界にはおいしいウイスキーがたくさんある。日本産を英国産や米国産に代えることは可能だ」と主張する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

    https://www.recordchina.co.jp/b891870-s39-c20-d0191.html

    引用元: ・【韓国】ノージャパンの韓国、日本産ウイスキーの輸入量が299%増 [動物園φ★]

    【選択式不買とは本当に無様だな 【韓国】ノージャパンの韓国、日本産ウイスキーの輸入量が299%増 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/13(火) 09:41:08.78 ID:CAP_USER
    2020年10月9日、中国メディア・人民日報系の海外網は、「韓国の輸入キムチの99%が中国からであるとのニュースに少なからぬ韓国人が心をかき乱されている」と伝えた。

    韓国メディアの亜洲経済は7日、昨年韓国が輸入したキムチは30万6500トンで、このうち99%が中国からの輸入だったと伝えた。キムチの輸入量は輸出量(5万8316トン)の6倍近くとなっているという。

    このニュースを他の韓国メディアも次々と反応し、国民日報は「それでもわれわれはキムチ宗主国と言えるのか?」と伝えたほか、SBSは「キムチ宗主国の地位が揺らいでいる!」と報じた。

    記事によると、亜洲経済が伝えたデータは韓国農林畜産食品部が6日、議員に提出した資料に基づいている。この資料によると、近年韓国のキムチは貿易赤字が顕著で、キムチ輸入量は2014年の17万4000トンから19年は24万8000トンに増加しており、この間のキムチの累計貿易赤字は1億5600万ドル(約165億円)に達するという。

    韓国メディアは、中国産のキムチは韓国のレストランや食品企業の多くを「占領」している状態だと指摘。韓国農水産食品流通公社の報告では、「中国産のキムチは価格が安く、競争力が向上し続けているため、韓国の飲食店や食品企業は中国産キムチをよく使用している」とされているという。

    記事は、「韓国産キムチの価格競争力を向上させるため、韓国農林畜産食品部は18年に産業振興発展計画を決め、米国や香港、台湾へ韓国キムチの輸出を拡大するとしているが、今のところ輸出は低迷している」と指摘した。

    また、今年は梅雨の長雨と台風の影響で、唐辛子や白菜の価格が上昇しており、ソウルのスーパーでは白菜1つが約1万ウォン(約920円)で販売されるほどで、多くの人が手作りをあきらめて既製品を買っている。このため、中国産キムチの価格も上昇しているという。
    (翻訳・編集/山中)

    Record China 2020年10月13日 9時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b841741-s0-c30-d0062.html

    韓国の輸入キムチ「99%が中国から」、焦る韓国「キムチ宗主国と言えるのか」―中国メディア
    no title

    引用元: ・【韓国】輸入キムチ「99%が中国から」、焦る韓国「キムチ宗主国と言えるのか」輸入量は輸出量の6倍近く [10/13] [新種のホケモン★]

    【宗主国はヤッパリ支那やんw 【韓国】輸入キムチ「99%が中国から」、焦る韓国「キムチ宗主国と言えるのか」輸入量は輸出量の6倍近く [10/13] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/16(金) 15:45:24.90 ID:CAP_USER
    2019年8月14日、韓国・朝鮮日報によると、日本の輸出規制強化措置をきっかけに広がる日本製品不買運動の影響により、韓国の8月上旬の日本産ビールの輸入量が昨年同期比98.8%も減少した。

    韓国の関税庁が与党「共に民主党」のカン・ビョンウォン議員に提出した資料「8月の輸入減少率拡大品目」によると、8月1~10日に日本から輸入されたゴルフクラブ、ビール、日本酒、釣り用具、加工食品、化粧品の量はすべて昨年同期と比べ減少した。最も減少率が高かったのは98.8%を記録したビールで、日本酒(69.4%)、ゴルフクラブ(60.2%)、加工食品(38.1%)、化粧品(37.6%)、釣り用品(29.0%)が続いた。記事は「昨年に日本のビールが100本輸入されたとしたら今年は1本だったということ」と説明し、「事実上の輸入中断だ」としている。

    日本産のビール、日本酒、ゴルフクラブの7月の輸入量は昨年同期比でそれぞれ34.6%、34.1%、38.1%減少した。一方、日本産消費財のうち加工食品と化粧品はそれぞれ8.4%、3.5%増加したという。これについてカン議員は「韓国の消費者による日本産不買運動の流れが続けば、その余波は日本産の消費財全体に広がる可能性が高い」と予想した。

    このニュースに韓国のネット上では「韓国国民を尊敬する!戦うなら徹底的に戦わないとね」「最後まで頑張ろう。途中であきらめるのが一番かっこ悪い」「独立運動はできなかったけど不買運動には徹底的に参加する!」「ビールは種類が豊富だから不買しやすい。大変だとは全く感じないよ」「少なくとも1年は続けないと効果が出ない。みんなで力を合わせて日本製品を追い出そう」などの声が続々と上がり、不買運動はしばらく続きそうな気配が漂っている。

    一方、一部からは「店が売らないから買えないだけ。本当はアサヒビールが飲みたい」「これで勝利したつもりなの?日本の技術は韓国の産業全般を支えているというのに」などの声も見られた。
    Record china
    2019年8月16日(金) 6時30分
    https://www.recordchina.co.jp/b606798-s0-c30-d0058.html
    ★1 2019/08/16(金) 13:32:11.13
    前スレ
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1565929931/1-

    引用元: ・【韓国】日本産ビールの輸入量が98.8%減、「事実上の輸入中断」状態に?「韓国国民を尊敬する!戦わないとね」★2[08/16]

    【日本製禁酒法時代に突入 【韓国】日本産ビールの輸入量が98.8%減、「事実上の輸入中断」状態に?「韓国国民を尊敬する!戦わないとね」★2[08/16] 】の続きを読む

    このページのトップヘ