1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2016/11/30(水) 12:36:04.17 ID:CAP_USER
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/30/2016113001205.html

 韓国教育部(省に相当)は28日に国定歴史教科書を公開したが、その一方で不正確な太極旗(韓国の国旗)を広報資料で使っていたことが分かり、批判を浴びている。

 韓国国会の教育文化体育観光委員会に所属する李銅燮(イ・ドンソプ)議員(国民の党)は29日、教育部がフェイスブックの公式アカウントに掲載した国定教科書の広報文に描かれている太極旗について指摘した。

 問題の広報文の太極旗を見ると、太極旗の卦(け)のうち、本来は右上にある「坎(かん)」と左下にあるべき「離」の位置があべこべになっている。

 李議員は「教育部が太極旗一つきちんと使えない中で、子どもたちにきちんとした歴史を教えることができると思うかどうか疑問。教育部は歴史教科書を変え、太極旗まで変えるらしい」と批判した。

 間違った太極旗が描かれた「『正しい歴史教科書』 ちゃんと作った歴史教科書の話 第1編」は、現在削除されている。代わりに教育部は29日午前、「『正しい歴史教科書』 ちゃんと作った歴史教科書の話 第2編」をアップした。

 これに先立ち28日に公開された国定教科書には、1948年8月15日を大韓民国政府樹立ではなく、保守寄りのニューライトの建国節史観が反映された「大韓民国樹立」と記述している。また朴正煕(パク・チョンヒ)大統領の経済開発の成果を過度に強調するといった内容が含まれており、論争が起こっている。

 さらに、現代史の執筆陣6人の中には伝統的な現代史専攻が一人もおらず、論争は過熱している。

 今回の件をめぐりネットでは「心の中に日章旗が描かれているやつに何が分かる」「太極旗もきちんと描けないやつが、正しい歴史教科書を作るって?」「愛国歌(韓国の国歌)、知ってるか」「これは本当に…あまりに…恥ずかしい」「太極旗もちゃんと知らないやつが、誰を教育して歴史を論ずるのか」「子どもたちはいいものを見て学ぶだろうよ、ホントに」「まじで最悪」「分からなかったら調べてみて、ちょっと描くとか」「総体的難局」「あなた方を恥ずかしく思う事件が、まだ残っていたなんて」などの反応が見られた。

引用元: ・【韓国】国定教科書:広報資料の太極旗に誤り、韓国教育部赤っ恥[11/30] [無断転載禁止]©2ch.net

【【しょっちゅう間違ってる】韓国国定教科書:広報資料の太極旗に誤り、韓国教育部赤っ恥】の続きを読む