まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:購入

    1: まぜるな!キケン!! 2020/08/25(火) 08:32:03.35 ID:CAP_USER
    韓国軍が次世代戦闘機(FX)第2次導入規模を当初の計画の倍に増やし、軽空母に搭載する垂直離着陸型ステルス戦闘機も導入することにした。事業の規模だけで8兆ウォン(約7120億円)水準になると推算される。

    複数の軍消息筋によると、軍当局はF35を追加で40機導入することにした。当初の20機から倍に増やしたのだ。うち「韓国型軽空母」から出撃できるF35B(垂直離着陸型)機種20機を先に導入する。その後、F35A(滑走路型)20機を追加を導入する計画だ。

    軍当局は最近、こうした計画を出し、10月の合同参謀会議で最終承認する方針だ。軍情報筋は「当初、次世代戦闘機(FX)第2次事業の規模は20機だったが、軽空母の導入に合わせて倍に増やし、F35Bの導入日程も操り上げることにした」と説明した。

    F35Bを早期に導入するのは韓国軍が推進する軽空母の設計のためだ。海軍は2030年ごろ軽空母の建造を完了する計画だが、今年末までに概念設計を終え、来年から基本設計に着手する予定だ。軍関係者は「甲板など艦体の主要部位の設計のためにはF-35Bの詳細情報が必要」とし「しかしロッキードマーチン側はセキュリティーを理由に契約前には情報を与えないという立場」と話した。韓国の軽空母は米海軍のアメリカ級強襲揚陸艦と規模がほぼ同じになる見込みだ。

    軍は購買契約のために来年上半期までに事業の妥当性の検討などを終える計画だ。軍関係者は「総事業費は約8兆ウォンと推算される」とし「2021-22年に契約が終われば、2020年代半ばから引き渡されることになるだろう」と伝えた。

    ただ、F-35Bは軽空母に搭載しても海軍でなく空軍が運用する。空軍が全体導入計画を主管し、その後の教育と運用を担当するということだ。空母塔載機の飛行を空軍が担当するのは英国軍など海外にも似た事例がある。

    F35の導入をめぐり空軍と海軍の水面下の神経戦も激しいという。当初、空軍は60機のF35Aを確保する計画だったが、予算不足のためFX第1次事業でまず40機だけを導入することにした。

    昨年3月から導入が始まったが、現在16機が国内に入っている。空軍は来年末までに40機をすべて導入すれば、直ちに第2次事業に入るという構想だった。

    しかし軽空母事業が浮上し、第2次事業の議論は垂直離着陸型F35Bの購買に方向が急旋回した。その代わり韓国型次期戦闘機(KF-X)の数量を増やすことが検討されたが、空軍の強い反発にぶつかった。

    空軍は周辺国の脅威を考えると、F35A水準の高性能(HIGH級)戦闘機が少なくとも60機ほど必要という立場だ。結局、軍当局は空軍の主張のようにF35Aを追加で20機導入するものの、F-35Bを先に20機導入するという方向を定めた。一種の折衷案を出したということだ。

    中央日報日本語版 8/25(火) 7:48
    https://news.yahoo.co.jp/articles/630a56d32917f5353c22ea530e1ec54ff8a3003d

    強襲揚陸艦「アメリカ」からはF35B戦闘機が垂直離着陸できる。[写真 米海軍]
    https://i.imgur.com/TuPjTU6.jpg

    引用元: ・【中央日報】韓国軍、「F35」40機を追加購入へ…20機は垂直離着陸軽空母用 [08/25] [新種のホケモン★]

    【欲しがり病で破綻まっしぐらだな 【中央日報】韓国軍、「F35」40機を追加購入へ…20機は垂直離着陸軽空母用 [08/25] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/05/29(金) 17:22:59.69 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】

    韓国の国防部は29日、大統領専用機の空軍1号機として、大韓航空と「ボーイング747―8i」を5年間(2021~26年)賃借する契約を結んだと発表した。

    空軍1号機は大統領の海外訪問などの際に使われる国家安全保障の中核設備となる。10年から5年単位の賃借契約を行って運用している。

    747―8iの最高速度は大型機の中で最速のマッハ0.86。最大で14時間に1万4815キロを運航できる。航続距離は現行の空軍1号機であるボーイング747―400より2300キロ長い。

    5年間の賃借料は3003億ウォン(約260億円)だ。10年の1157億ウォン、15年の1421億ウォンに比べ、2倍以上増加した。国防部当局者は「新型航空機の機体価格が以前よりはるかに高い上、物価上昇率などが反映され、賃借料も上昇した」と説明した。

    空軍1号機として使われる機体はセキュリティー設備やミサイル攻撃などに備えた通信設備などの改造を行う。

    同関係者は「改造だけで17カ月かかり、関係官庁との検証手続きなどを経て、来年11月1日から任務を遂行する」と明らかにした。

    一方、政府が大統領専用機の購入を検討しているとの報道については「現在、検討していない」と否定した。

    専用機購入までは6~7年がかかるほか、国会での予算成立などをの手続きを考慮すれば、現実的に容易ではないとの見方が多い。過去の盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権と李明博(イ・ミョンバク)政権当時も大統領専用機の購入を検討したが、実現しなかった。

    ただ、同当局者は「今後、環境や予算などに変化があれば購入を検討する必要はある」との認識を示した。


    2020.05.29 16:58
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200529003500882?section=news

    引用元: ・【韓国】大統領専用機交代へ 約260億円で5年間賃借契約 「今後、環境や予算などに変化があれば購入を検討する必要はある」[05/29] [荒波φ★]

    【不要の長物で時代遅れに成ったんで製造中止に成ったモデル】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/17(木) 21:35:52.43 ID:CAP_USER
    最近政府世宗(セジョン)庁舎入口に目立つ立て看板が設置された。公務員労働組合が作ったこの看板には「NO安倍、独立運動はできなくても不買運動はする」という文言が記されている。日帝強占期に韓国政府は日本になすすべもなくやられたが、現在の日本との経済紛争では政府も不買運動などを通じて積極的に対応すべきという意味と読み取れる。

    韓国政府の「日本不買運動」は話だけでなく行動につながった。16日に自由韓国党の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)議員が調達庁から提出させた「日本製品公共調達現況」を見ると、日本の輸出規制が始まった7月から先月までの政府官庁、地方自治体、公共機関の日本製品購入額は31億7000万ウォンで、1年前より79.3%減少した。日本製品輸入は1~6月にも36.9%減少した。だが輸出規制以降は減少幅が2倍以上に拡大した。7~9月に日本以外の外国製品と国産製品購入がそれぞれ23.7%と12.7%増えたのと対照的だ。

    ◇公務員も「できるだけ日本製買わない」

    調達庁関係者は「政府が日本製品を排除しろと指示・勧告したことはない」としながらも、「各機関が輸出規制以降に日本から輸入していた製品を他の外国製に変えたり国産品を使おうとする動きが大きくなったのは事実」と話した。民間のように自発的な不買運動が広がっているという説明だ。

    公共調達が多い日本製品は農機械や事務用品、冷暖房装置などだ。輸出規制対象である戦略物資ではない。それでも日本製品を輸入して後で問題が起きるかも知れないという理由などから日本製品購入を敬遠する機関が増加している。

    公共機関のある関係者は「輸出規制のような非常識な決定をした国ならば今後また何か問題を起こすかも知れないのではないのか。取引先として日本という国自体に対する信頼がすっかりなくなったもの」と話した。政府世宗庁舎に設置された立て看板に見るように公務員と公共機関の職員が国民の反日感情を意識する側面もある。

    1~6月に政府は日本製カメラ用レンズを1年前より16.4%多い9億3000万ウォン分購入したが7月以降は2億3000万ウォンにとどまった。前年同期より46.5%減った。以前多く買っていたソニーやキヤノンなど日本製品の代わりに韓国の中小企業製品を選択した。機関別では公共調達市場の98%を占める公共機関で日本製品輸入が79.4%減った。購入額は少ないが減少幅は政府官庁が83.0%、地方自治体が94.0%と大きかった。

    ◇「不必要に日本刺激」の指摘も

    日本製品排除運動は韓日間の信頼を傷つけた日本が自ら招いた側面が大きい。しかし政府まで乗り出して不買運動を行うのは望ましくないという指摘も提起されている。ソウル大学国際大学院の安徳根(アン・ドックン)教授は「対日関係が最悪に突き進んで企業心理が萎縮し、予定されていた日本企業の韓国投資が取り消されるなど直接的・間接的な被害が広がっている。1日も早く事態を解決すべきなのに政府レベルの不買運動まで行えば日本の政権を刺激し状況がさらに悪化するだろう」と指摘した。しかも公共調達市場で日本製品輸入額は年間1000億ウォンに満たない。不買運動をしても日本に実質的な打撃を与えにくいという話だ。効果はないのに副作用ばかり大きくなるだろうという懸念が出ている理由だ。

    日本製品を排除する過程で国際調達協定違反が発生する素地もある。世界貿易機関(WTO)政府調達協定は公共調達市場で20万ドル以上の物品を購入する時は外国企業の参加を排除してはならず、海外の供給者を国内企業より不利に待遇してもならないと規定している。秋議員は「政府は不買運動のような感情におぼれた行動をするのではなく、韓日経済紛争を理性的に解決することに集中すべき」と指摘した。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000008-cnippou-kr
    10/17(木) 8:02配信 記事元 中央日報

    引用元: ・【韓経】韓国政府まで「NOジャパン」加勢…輸出規制後に日本製品購入80%減る[10/17]

    【買ったやつは親日派で粛清すべき【韓経】韓国政府まで「NOジャパン」加勢…輸出規制後に日本製品購入80%減る[10/17] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/06(金) 21:46:09.67 ID:CAP_USER
    no title


    韓国の企業団体が、国連の制裁対象の北朝鮮企業から絵画を大量に購入していたことがANNが入手した国連の専門家パネルがまとめた中間報告書で明らかになりました。

     6日に公表される報告書によりますと、国連が資産凍結の対象としている北朝鮮の万寿台(マンスデ)創作社で韓国の企業団体が去年11月に19点の絵画を購入したということです。直前の9月には文在寅(ムン・ジェイン)大統領が万寿台創作社を訪れていました。絵画は韓国の仁川(インチ ン)空港で半数が押収され、残りは第三国に渡ったということです。国連外交筋によりますと、北朝鮮に資金が流入した疑いに対して韓国は調査中としています。

    https://news.livedoor.com/article/detail/17040867/
    2019年9月6日 12時21分 記事元 テレ朝news

    引用元: ・【国連制裁対象】韓国企業団体 北朝鮮から大量に絵画を購入 北朝鮮に資金が流入した疑いに対して韓国は調査中[9/6]

    【ルールを守れない、約束を守れない連中 【国連制裁対象】韓国企業団体 北朝鮮から大量に絵画を購入 北朝鮮に資金が流入した疑いに対して韓国は調査中[9/6] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/07/23(火) 18:32:07.94 ID:CAP_USER
    キッズユーチューバーのボラムちゃん(6)の同族会社が、ソウル江南(カンナム)の95億ウォン(約9億5000万円)台のビルを購入した。

    7月23日、『メイル経済』側はビル仲介業界のコメントを借りて、「“Boram Tube ToysReview”や“Boram Tube Vlog”などのコンテンツを制作する6歳のボラムちゃんの同族会社“ボラムファミリー”が、ソウル市江南区清潭(チョンダム)洞にある5階建てのビルを95億ウォンで購入した」と報じた。


    登記簿謄本によると、ボラムファミリーは去る4月に清潭洞のビルを95億ウォンで購入して単独所有している。敷地面積は258.3平方メートル、1坪(約3.3平方メートル)当たり1億2100万ウォン(約1200万円)に達する。

    彼らが購入したビルは1975年に建てられ、2017年に改装された。現在は美容院やボディケアショップなどとして利用されており、建物全体を賃貸する場合、保証金3億ウォン(約3000万円)、家賃2000万ウォン(約200万円)ほどを受け取ることができる。

    ボラムファミリーがビルを購入した理由は詳細にわかっていないが、法人の事業目的はオンライン情報提供業、デジタルコンテンツの制作と流通業、おもちゃ製造流通業、キッズカフェ関連事業など、さまざまな売買や賃貸業を含めていることがわかった。

    ボラムちゃんのユーチューブコンテンツは、韓国内全体のユーチューブ広告収入で1位を占めるほど、大きな人気を集めているチャンネルだ。

    家族と一緒におもちゃで遊んだり、料理をしたりする何気ない日常が収められており、現在のチャンネル登録数は1750万人以上である。

    米ユーチューブ側の分析によると、「Boram Tube ToysReview」チャンネルの月間平均広告収入は約19億ウォン(約1億9000万円)、2位の「Boram Tube Vlog」は約17億8000万ウォン(約1億7800万円)程度と推定される。

    https://news.livedoor.com/article/detail/16817711/

    引用元: ・【韓国】6歳のユーチューバーが9億円のビルを購入…スゴすぎる収入はどのくらい?[07/23]

    【胡散臭ぇなwww 【韓国】6歳のユーチューバーが9億円のビルを購入…スゴすぎる収入はどのくらい?[07/23] 】の続きを読む

    このページのトップヘ