まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:責任

    1: 蚯蚓φ ★ 2019/01/14(月) 19:56:41.75 ID:CAP_USER
    2014年4月に韓国南西部の珍島沖で起きた旅客船セウォル号の事故を巡り、生存者とその家族ら計76人が国と運航会社に損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、水原地裁安山支部であった。地裁は海洋警察や船長、船員らの避難誘導が不十分だったことなど、事故における違法行為と生存者の激しい精神的苦痛の間に因果関係があったと認め、生存者本人に1人当たり8000万ウォン(約770万円)の慰謝料を支払うよう言い渡した。

     また、修学旅行中だった高校生の生存者の両親・兄弟姉妹・祖父母に400万~1600万ウォン、一般人の生存者の配偶者・子ども・両親・兄弟姉妹に200万~3200万ウォンの慰謝料支払いも命じた。

     地裁は当時救助に当たった海洋警察が避難誘導を怠った職務上過失、セウォル号が出港する過程で運航会社の社員が犯した業務上過失、セウォル号の船長と船員が救助措置を行わずに下船した違法行為などを全て認めた。

     あわせて、このような違法行為と生存者、その家族が事故後に負った精神的苦痛の間に相当な因果関係があると判断した。

     地裁は「生存者は避難案内の措置を受けられず、遅れて避難する過程で相当な困難を経験し、浸水したセウォル号の中で長時間恐怖感に苦しめられたとみられる」とし、「生存者と家族は現在も心的外傷後ストレス障害(PTSD)、うつ病、不安症状などに苦しんでいる」と指摘した。

     また「大韓民国はセウォル号事故の過程で正確な救助・捜索情報を提供しなかったことにより混乱を招き、被害者の意見を反映した体系的な医療、心理、社会的支援を実施しないまま支援対策を一方的に発表したり、過剰に広報したりして原告に二次被害を与えた」と説明した。

     原告の弁護側は判決について、裁判所が政府の二次加害に対する責任を一部認めたことに大きな意味があると伝えた。

     これに先立ちセウォル号事故の遺族らが国と運航会社に損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は昨年7月、国と運航会社の賠償責任を認めて犠牲者1人当たり2億ウォン、両親に各4000万ウォンの慰謝料を支払うよう言い渡した。

    聯合ニュース

    ソース:朝鮮日報日本語版<セウォル号生存者への賠償を命令 国などに「精神的苦痛の責任」=韓国地裁>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/14/2019011480143.html

    引用元: ・【韓国】 セウォル号生存者への賠償を命令~国などに「精神的苦痛の責任」=韓国地裁[01/14]

    【法治国家の考えることじゃねーな 【韓国】 セウォル号生存者への賠償を命令~国などに「精神的苦痛の責任」=韓国地裁[01/14] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/07/09(月) 13:00:22.41 ID:CAP_USER
     北朝鮮外務省は7日の談話で米国のポンペオ国務長官との交渉について「実に遺憾で懸念している」とコメントした。ポンペオ国務長官が平壌をたってからわずか5時間後に強い不満を表明したのだ。

     北朝鮮は今回の交渉で米国に対し▲関係改善に向けた多方面での交流▲停戦協定締結65周年(7月27日)を契機とする終戦宣言の発表▲ミサイルエンジン試験場の閉鎖▲米兵遺骨発掘に向けた実務協議の開始-などを提案したという。

     これに対して米国は北朝鮮が求めた関係改善や終戦宣言ではなく、完全かつ検証可能、不可逆的な核廃棄(CVID)の問題ばかり取り上げたというのが北朝鮮の主張だ。北朝鮮は「(米国は終戦宣言について)何だかんだと言い訳ばかりで後回しにしようとする態度を示した」と主張し「われわれは米国が建設的な提案をしてくると期待したが、その期待と希望はばかげたくらい素朴なものだった」として米国を非難した。

     北朝鮮は米国による韓米合同軍事演習の中断も評価しなかった。北朝鮮外務省報道官は「米国は(合同軍事演習の中断を)大きな譲歩のように主張しているが、実際はいつでも再開できる極めて可逆的な措置だ」「核実験場の不可逆的な爆破・廃棄措置とは比べものにならない」などと主張した。これについて韓国のある元外交官は「遺骨の送還、ミサイルエンジン試験場閉鎖など、北朝鮮は自分たちが何か行動を起こすたびにそれに応じた見返りを米国に求めているようだ」との見方を示した。

     北朝鮮は米国が今回の交渉で示した態度について「かつての米国政府が示したのと同じ古いやり方」「対話を行き詰まらせ、不信と戦争の脅威を増幅させる悪性腫瘍のような存在」と非難した。さらに自分たちが主張する「段階的・同時的行動原則」に応じるよう求め、これを拒否した場合「シンガポールでの首脳会談が無意味になり、確固不動だったわれわれの非核化意志が揺らぐ恐れもある危険な局面だ」と主張した。北朝鮮の一連の態度についてある外交筋は「被害者コスプレによって会談決裂の責任を他人に押し付けている。これは北朝鮮がこれまで何度も使ってきた手口だ」とコメントした。

     ただし北朝鮮は今回の外務省報道官談話を北朝鮮住民が目にすることのできる労働新聞や朝鮮中央テレビなどでは報道せず、対外向けメディアの朝鮮中央通信だけで報じた。韓国の国立シンクタンクの関係者は「米国に対して警告はするが、交渉の枠組みまでなくす考えはないということだ」と説明した。

    李竜洙(イ・ヨンス)記者

    ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<交渉不調の責任を米側に押し付け要求を並べ立てる北朝鮮>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/09/2018070900949.html

    引用元: ・【米朝】 交渉不調の責任を米側に押し付け要求を並べ立てる北朝鮮~外交筋「いつもの被害者コスプレ」[07/09]

    【【米朝】 交渉不調の責任を米側に押し付け要求を並べ立てる北朝鮮~外交筋「いつもの被害者コスプレ」[07/09] 】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★ 2018/06/14(木) 19:46:59.77 ID:CAP_USER
    https://www.recordchina.co.jp/b613817-s0-c10-d0058.html

    2018年6月14日、韓国・中央日報などによると、13日に行われた韓国の統一地方選挙で京畿道知事に当選した「共に民主党(韓国与党)」の李在明(イ・ジェミョン)氏のインタビューでの対応が物議を醸している。

    記事によると、李氏は当選が確実となった13日夜に韓国メディアの中継インタビューに応じた。その際、アナウンサーの「責任を取る部分があるなら責任を取ると言ったが、具体的にどのような意図か」との質問に対し、「何の責任だ?そんなことを言った覚えはない。本人(アナウンサー)がそう考えているのだろう」などと答えたという。これに対し、アナウンサーが「いいえ。スタジオで(李氏が発言している映像を)見ています」と詰め寄ると、李氏は再び「そんな話をしたことはない」と否定した。

    インタビューの前、李氏は当選のあいさつとして「京畿道民と韓国国民がろうそくを掲げて夢見た世界、公正な国、共に生きる世界をつくってほしいという夢を今回の京畿道でかなえたいと願うその情熱が実を結んだ」とし、「私は自分自身を、韓国国民がそれぞれの人生を変えるための道具と考えている。私に与えられた役割、また私が責任を取らなければならない部分について、確実に責任を取るよう努力する」と述べていた。

    さらに李氏は、別のメディアとのインタビューでも質問を回避する行動を見せたという。李氏は「選挙終盤に問題(女優とのスキャンダル疑惑)もあったが、今後、道知事になったら」と話すアナウンサーに対し「はい。ありがとうございます。よく聞こえませんが、一生懸命頑張ります」と述べ、中継用のイヤホンを耳から外したという。

    これについて、韓国のネットユーザーからは「選んだことを後悔」「無責任過ぎる」「今さっき言ったことを否定するとは…」「目標は当選すること。後のことは面倒くさいのだろう」「知事になる人がこんな態度でいいの?」「隠さなければならないことが多いから…」など李氏への批判的な声が寄せられている。

    一方で「アナウンサーの質問がよくない。当選後に聞くべきではない」「李在明は役割に対する責任の話をしたが、アナウンサーが道徳的な責任と勘違いしたようだ」「アナウンサーの理解力に問題がある」など、アナウンサーの側の問題を指摘する声も多く上がった。(翻訳・編集/堂本)

    引用元: ・【韓国】「誰が責任取るなんて言った?」知事に当選した韓国政治家の発言がネットで波紋[06/14]

    【【韓国】「誰が責任取るなんて言った?」知事に当選した韓国政治家の発言がネットで波紋[06/14] 】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★ 2018/04/04(水) 07:17:02.20 ID:CAP_USER
    http://japanese.joins.com/article/248/240248.html

    韓国の文正仁(ムン・ジョンイン)大統領外交安保特別補佐官が3日、朝日新聞に掲載されたインタビューで日本の北朝鮮政策について言及した。

    文氏は韓半島(朝鮮半島)問題で日本が疎外される、いわゆるジャパンパッシングに対する懸念について「なぜ日本政府が視野の狭いトンネルビジョンに陥り、積極外交をしないのか理解に苦しむ」とし「大国として責任あるリーダーシップを発揮できていない」と指摘した。

    続いて「韓国は日朝首脳による会談も歓迎する」とし、北朝鮮の非核化が実現すれば重要になるのが米朝、日朝の交正常化だと明らかにし、「過去の請求権問題などを含め、北朝鮮に経済的なインセンティブを最も明示的に与えられるのは日本だけ」と述べて、日本の積極的な北朝鮮外交を注文した。

    引用元: ・【韓国】韓国大統領外交安保特補「日本、大国として責任あるリーダーシップを発揮できていない」[04/04]

    【【韓国】韓国大統領外交安保特補「日本、大国として責任あるリーダーシップを発揮できていない」[04/04] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/09/03(日) 09:56:42.48 ID:CAP_USER
    「歴史的事実を忘れずに伝えることは、無念のうちに犠牲になった524人の朝鮮人に対する日本人の責任です」

    8月24日、京都府北部の舞鶴市で開かれた「浮島丸犠牲者追悼行事」に出席した余江勝彦・追悼会長(76)が、震える声で語った。余江さんは40年にわたり、浮島丸沈没事件の朝鮮人犠牲者を追悼する行事を開いている。

    敗戦直後の1945年8月21日午後10時、青森の大湊港で、朝鮮人徴用工やその家族など3735人(日本政府発表)が旧海軍の輸送船・浮島丸(4740トン)に乗り込んだ。戦時中の非人間的な生活から抜け出して夢に描いた故郷へ戻る、釜山行きの帰国船だった。

    しかし3日後の8月24日午後5時20分、舞鶴沖を航行していた浮島丸で謎の爆発が発生した。船は一瞬で中央部から真っ二つになり、海中へと姿を消した。近くの村の人々が救助作業を行ったにもかかわらず、524人の朝鮮人と25人の日本人乗組員が命を落とした。舞鶴に暮らす82歳の住民は「船から出た油が海を黒く覆い、住民はエンジンもかからない船に乗って、夜更けまで人を助けた」と語った。

    余江会長は78年、浮島丸の沈んだ海が見える場所に朝鮮人犠牲者を追悼する銅像を建て、毎年追悼行事を開いている。大学で彫刻を専攻し、舞鶴市で美術教師をしてきた余江さんは「朝鮮人犠牲者を悼む銅像を作ってほしい」という村の人々の頼みを聞き、銅像を作った。

    余江さんは「最初は、浮島丸事件については知らなかった。銅像作りのため資料調査をする中で、無念のうちに死んでいった朝鮮人に申し訳ないという気持ちを抱いた」と語った。

    余江さんは「戦争でさえなかったなら、植民地支配や強制連行さえなかったなら、こんな悲惨な事件は起きなかっただろう。浮島丸事件がこのまま忘れられてはならないという思いにとらわれた」と語った。

    余江会長は「追悼行事は、思想・信条・宗教の違いを乗り越え、人道的観点から犠牲者を悼むために開いている。普段は対立している民団と総連も、この日は心を一つにする」と語った。

    15年前に退職してからは、日本の各地を回り、浮島丸沈没事件について講演を行っている。朝鮮人徴用工が日本に連れてこられて直面した苦難や、無念のうちに死んでいったことなどを盛り込んだ小さな絵本も作った。余江会長は「日本の人はもちろん、韓国の人も浮島丸事件についてよく知らない。痛ましい歴史を繰り返さないためには、われわれみんなが歴史の真実を知るべき」と語った。

    舞鶴=イ・ドンフィ特派員

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/09/01/2017090101765.html

    no title

    引用元: ・【朝鮮日報】余江勝彦氏「浮島丸犠牲者追悼、524人の朝鮮人に対する日本人の責任」[9/03] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【それをイチャモンって言うんだよ】余江勝彦氏「浮島丸犠牲者追悼、524人の朝鮮人に対する日本人の責任」】の続きを読む

    このページのトップヘ