まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:訪日

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/20(日) 15:20:01.67 ID:eqx65M7Z
    【ソウル聯合ニュース】サウジアラビアの実力者、ムハンマド皇太子側が来韓中に、訪日予定の取りやめをほのめかしていたことが20日までに分かった。

     韓国大統領室などによると、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が17日に大統領公邸でムハンマド氏との昼食会を開いた際に、サウジ政府関係者は韓国政府側の訪韓後の日程に関する質問に「タイに寄ってから日本に行く予定」と答えた。すると、別の高官が「そのうち、日本訪問の日程は調整するとみられる」と話したという。

     ムハンマド氏は19日に訪日し、20日に岸田文雄首相と会談する予定だった。

     突然、訪日の日程を取りやめた理由については、サウジと日本政府いずれも明らかにしていない。

     韓国大統領室関係者は聯合ニュースの取材に対し、「日本好きと知られるムハンマド皇太子が訪日を取りやめたことは非常に異例と受け止められる」と話した。

     一部ではムハンマド氏が今回の訪韓で、予想を上回る巨額のプロジェクトを推進したことが影響したとの指摘がある。

     韓国企業は今回、サウジ政府や企業などと26件のプロジェクトに関する契約または業務協約を結んだ。これらのプロジェクトの規模は、総額300億ドル(約4兆2100億円)に及ぶ。

    2022/11/20 14:07配信
    Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved.
    https://s.wowkorea.jp/news/read/372389/

    引用元: ・【聯合ニュース】ムハンマド氏の訪日取りやめ 今回の訪韓で予想を上回る巨額のプロジェクトを推進したことが影響か? [11/20] [新種のホケモン★]

    【そんな訳ないだろw 馬鹿じゃねーの【聯合ニュース】ムハンマド氏の訪日取りやめ 今回の訪韓で予想を上回る巨額のプロジェクトを推進したことが影響か? [11/20] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/20(水) 16:00:42.94 ID:CAP_USER
    ※毎日経済の元記事(韓国語)
    ノージャパンが終わって日本旅行に飛び込むか… 日韓観光交流本格化
    https://www.mk.co.kr/news/culture/view/2022/04/347088/
    (コロナ以来2年ぶりに観光交流再開///日本に向かう国内旅行客も増えるか関心)


    2022年4月19日、韓国・毎日経済は「貿易問題やコロナ禍で中断されていた日韓の観光交流が2年ぶりに再開された」と伝えた。

    記事によると、韓国観光公社は日本旅行業協会の役員、会員会社、航空会社関係者など14人を韓国に招待して下見旅行を行っている。

    17日から21日までの日程で、ソウルの人気観光地である景福宮、通仁市場、ソウルスカイ展望台などをはじめ、日本で人気を集めたドラマ「梨泰院クラス」や「ヴィンチェンツォ」のロケ地である梨泰院一帯、清渓川周辺の世運商店街も訪問する予定だという。

    また、韓国国内の旅行業界と懇談会を開き、相互観光交流の活性化に向けた協力策についても話し合うとみられている。

    日本の旅行業界の訪韓は、日韓観光交流がストップした20年以来約2年ぶりのこと。コロナ以前の訪韓市場における日本の割合は約20%と非常に大きく、19年には訪韓外国人観光客1745万人のうち日本人観光客が327万1706人に達していたという。

    その後、コロナ拡大により日本政府は20年3月に韓国人の入国を禁止し、韓国政府も同様に日本人に対し無査証入国の禁止と査証取り消し措置を取った。

    現在は出張者などに対して制限的に電子旅行許可が発給されている。現時点で観光目的の入国は不可能だが、エンデミック(伝染病の風土病化)が近づいていることから、今後訪韓人口が増えるものと期待されているという。

    それと同時に、韓国旅行業界では訪日韓国人観光客の増加に期待が集まっている。

    01年から18年にかけて韓国人が最も多く訪れた海外旅行先は日本だったが、19年の日本の対韓輸出管理強化によるノージャパン(日本製品不買運動)運動や20年のコロナ拡散により急激に低迷していた。

    業界は今後徐々に回復するとみており、関係者は「観光目的の日本旅行は(今年)6~7月ごろに再開されるものと予想されている。日本は航空路線が多く、回復傾向が特に早いものと期待される」と述べているという。

    これを受け、韓国のネット上では

    「(次期政権は)親日政府だから…」
    「ノージャパンを続けるべきなのに、最近メディアは親日傾向が強い」
    「むしろ無査証入国制度を廃止して」

    など批判的な意見が出る一方で、

    「早く日本を旅行したい」
    「日本にいる知人に会いに行きたい。かれこれ2年以上会えてない」
    「日本旅行が懐かしい。日本人は親切だし、歴史的遺跡もよく保存されている」

    と待ち望む声も上がっている。また、一部では昨今のポケモンパン人気を挙げて

    「ポケモン(パン)に目のないノージャパンの国」
    「ノージャパン?今は高いお金を払っても買えないくらいポケモンパンが人気」

    と皮肉交じりのコメントも寄せられている。


    2022年4月20日(水) 15時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b892882-s39-c30-d0194.html

    引用元: ・【韓国紙】 日韓の観光交流が2年ぶり再開、韓国旅行業界では訪日韓国人観光客の増加に期待の声 [04/20] [荒波φ★]

    【笑われに来るのか? 【韓国紙】 日韓の観光交流が2年ぶり再開、韓国旅行業界では訪日韓国人観光客の増加に期待の声 [04/20] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/16(土) 11:03:44.60 ID:CAP_USER
    尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領とバイデン大統領が来月21日に韓米首脳会談を開催する方向で日程が調整されていると、大統領職引き継ぎ委員会の関係者が15日明らかにした。来月20日にバイデン大統領が訪韓し、翌日に韓米首脳会談を行うという日程だ。バイデン大統領は来月24日に予定されたクアッド(日米豪印)首脳会合出席のために日本を訪問するが、その前に韓国を先に訪問するという。

    予定通りバイデン大統領の訪韓が実現すれば、尹次期大統領は歴代大統領のうち最も早い就任11日目で韓米首脳会談を行うことになる。ただ、バイデン大統領の日程が流動的であり、訪韓が21日に一日遅れる可能性もあるという。

    引き継ぎ委の関係者は「バイデン大統領の韓国訪問はすでに今月初めに確定したが、ウクライナ情勢、クアッド首脳会合など日程が詰まっているため、日程調整に時間がかかった」とし「突発変数が生じない限りクアッド首脳会合出席の前に訪韓する予定であり、20日の訪韓が有力だ」と述べた。

    ◆文-バイデン会談も推進…「韓国への格別な友誼」

    バイデン大統領は韓米首脳会談を終えた後、退任した文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会う日程も調整中だ。バイデン大統領の訪韓時には文大統領は「前大統領」という立場だが、韓国に対するバイデン大統領の格別な友誼を強調するレベルで会談の日程が進められているという。この日程が実現する場合、退任後に慶尚南道梁山(ヤンサン)の私邸にいる文大統領がソウルを訪問すると予想される。

    今回の首脳会談は時期も場所も極めて異例だ。韓米首脳会談はこれまで新政権発足から2、3カ月経過した後に、主に韓国大統領が米国を訪問する形で行われてきた。文大統領の場合、2017年6月に米国を訪問し、就任から51日後にトランプ前大統領と首脳会談を行った。バイデン大統領が訪韓する場合、就任した韓国大統領が最初の首脳会談を韓国でするのは金泳三(キム・ヨンサム)元大統領以来29年ぶりとなる。

    こうしたバイデン大統領の日程は、米中覇権競争の中で韓米同盟の重要性を強調するためのものと解釈される。尹次期大統領が大統領候補時代から新政権が追求する外交・安保戦略の核心軸に韓米同盟強化を強調した状況で、米国側もこれに積極的に呼応したということだ。

    ◆米中競争に北核・ICBMまで…懸案「山積」

    北朝鮮は先月24日、4年4カ月ぶりに大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射し、モラトリアム(核実験およびICBM発射猶予)を破棄した。また2018年5月に閉鎖した豊渓里(プンゲリ)核実験場を復旧するなど北朝鮮リスクが高まる状況は、バイデン大統領の訪韓時点を操り上げた要素と評価される。特に2019年2月に米朝首脳会談が決裂してから3年が経過しても米朝交渉が進まない状況であるだけに、今回の首脳会談では新たな北朝鮮接近法が議論される可能性もある。

    外交筋は「日本より先に韓国を訪問する日程を『日本より韓国を重要と考えている』という形でみるものではないが、少なくともそれだけ韓米間で急いで議論して協議すべき懸案が山積しているという意味」とし「今回の首脳会談で議論する議題から、バイデン政権が望む韓国の役割と韓米同盟の変化方向が見えるだろう」と説明した。


    https://japanese.joins.com/JArticle/290013?servcode=200§code=210

    引用元: ・【中央日報】バイデン氏、訪日前に韓国大統領と会う…「退任」した文氏との会談も [4/16] [昆虫図鑑★]

    【逮捕されたムンと面会するのか? 【中央日報】バイデン氏、訪日前に韓国大統領と会う…「退任」した文氏との会談も [4/16] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/14(木) 14:37:42.21 ID:CAP_USER
    米ホワイトハウスが、バイデン大統領は春のクアッド(日米豪印)首脳会合出席のために日本訪問を希望しているが、まだ外部に公式化する具体的な日程はない、と明らかにした。

    ホワイトハウスのサキ報道官は13日(現地時間)の記者会見で、バイデン大統領の訪日日程の前後に韓国を訪れる可能性について共有する内容があるのかという質問に対し、このように答えた。

    バイデン大統領は11日、インドのモディ首相とのオンライン会談で、「5月24日ごろ日本で会うことを期待している」と述べ、クアッド首脳会合の日程を具体化した。


    https://japanese.joins.com/JArticle/289963?servcode=A00§code=A00


    関連スレ
    【朝鮮日報】「尹錫悦・バイデン5月会談に向け調整中」…日本よりも先に韓国に来る可能性も [4/13] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1649813571/

    引用元: ・【中央日報】米ホワイトハウス「バイデン大統領は訪日を期待…訪韓などまだ共有する内容ない」 [4/14] [昆虫図鑑★]

    【馬鹿にされているだけだからな。 【中央日報】米ホワイトハウス「バイデン大統領は訪日を期待…訪韓などまだ共有する内容ない」 [4/14] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/23(金) 17:11:07.54 ID:CAP_USER
    東京五輪・パラリンピックを機に韓国の文在寅大統領が日本を訪問する計画が見送られた。韓国側が首脳外交の儀礼にとどまらず、「成果」を求めたためだが、韓国紙は「葛藤の悪循環を断つことがこれほどまでに難しいのか」「日本に関係改善の意志はあるのか」などと反応した。

    東亜日報は社説で「外交協議が実現しなかったことで、韓日の葛藤の溝が深いことが改めて確認されたといえる」と指摘。「韓日政府は終盤まで首脳会談の日程と議題、時間、儀典などをめぐって意見をすり合わせてきたが、調整に失敗したのだ」と続けた。

    社説は「今回も韓日両国が2018年から3年近く続いた自尊心争いと感情的争いの壁を越えることができなかった。先月、英国で開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)でも韓日は略式首脳会談で暫定合意したものの実現せず、相手に遺憾の意を表し、神経戦を繰り広げた」と言及。「今回も両国政府がどのような説明をして責任を転嫁するのか懸念される。首脳会談見送りは、隣国として最低限の信頼もない今の韓日関係を如実に物語る」と嘆いた。

    その上で「実際、韓日両首脳が会ったからといって、長い間の屈曲の歴史の中で生じた葛藤が解決されるわけではない」としながらも、「両国間の最低限の信頼を構築し、そうすることで事あるごとに衝突して葛藤と対決の悪循環を繰り返す関係から抜け出さなければならない。今後、両国首脳は反転の機会を模索しなければならない」と訴えた。

    ハンギョレ新聞は「日本は関係改善への意志はあるのか」との社説を掲載。「事がこのようになったのは、日本政府が『「韓国が強制動員問題などの解決策を先に出すべき』という従来の立場を固守したからだ。加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「韓国政府は首脳会談を通じた実質的成果の導出を強調してきたが、日本政府がこれを受け入れなかったということだ」などと批判の矛先を日本政府に向けた。

    さらに「韓国政府は『低姿勢外交』という国内の一部の反発を押し切って韓日首脳会談を推進してきた。しかし、日本政府は自国のマスコミに協議内容を流し続け、国内政治に利用しようとする意図をあらわした。日本政府は文大統領に対して無礼な妄言を吐いた在韓日本大使館の相馬弘尚総括公使に対して適切な措置を取っていない」と非難。「最近の日本政府の様子からは相手に対する礼儀と尊重、対話を通じて問題を解決するという意志が見られない。日本の態度の変化を改めて求めたい」と主張した。(編集/日向)



    【韓国】文在寅大統領の訪日見送り ハンギョレ新聞「加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「関係改善の意志はあるのか」[07/23] [ろこもこ★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1627016410/l50

    引用元: ・【韓国】文在寅の訪日見送り ハンギョレ新聞「加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「関係改善の意志はあるのか」[07/23]★2 [ろこもこ★]

    【負け犬の遠吠え【韓国】文在寅の訪日見送り ハンギョレ新聞「加害者である日本の高圧的な態度は嘆かわしい」「関係改善の意志はあるのか」[07/23]★2 [ろこもこ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ