まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:見通し

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/04(火) 16:05:53.05 ID:2mPj0grB
    【世宗聯合ニュース】韓国政府は4日発表した下半期の経済政策方向で、韓国の2023年の実質国内総生産(GDP)成長率を1.4%と予想した。昨年12月時点の見通し(1.6%)から0.2ポイント下方修正した。23年の消費者物価上昇率は3.3%と見込んだ。

     政府の成長率予測は政府系の韓国開発研究院(KDI)、経済協力開発機構(OECD)、国際通貨基金(IMF)など国内外の主要機関の見通し(1.5%)を0.1ポイント下回り、韓国銀行(中央銀行)の見通し(1.4%)と同じ。

     予測を下方修正した最大の理由は輸出の低迷だ。

     今年上半期の単月の輸出額は1月から6カ月連続して前年同月比で減少した。貿易収支も5月まで赤字が続き、6月にようやく11億3000万ドル(約1630億円)の黒字に転じた。主力輸出品目である半導体の不況が長引いており、中国の経済活動再開効果がサービス業に集中していることで製造業を中心に輸出が予想を上回る減少をみせた。不動産景気の減速と製造業不況による投資の減少も、経済見通しを暗くさせている。

     政府はただ、下半期は上半期に比べ経済状況が上向くという従来の見方は据え置いた。半導体市況が改善して輸出が持ち直し、景気回復の流れが顕著になると見込んでいる。上半期は0.9%にとどまった成長率が下半期は1.8%に拡大し、この流れを継いで24年は年2.4%の成長を実現すると予想した。

     経済の主要部門の見通しも調整した。

     23年の輸出(通関ベース)見通しは昨年12月時点の前年比4.5%減から6.6%減へと下方修正した。輸入も6.4%減から8.6%減に見直した。

     経常収支は、輸出の回復による商品収支(貿易収支に相当)の改善と海外旅行の増加に伴うサービス収支の悪化が相まって230億ドルの黒字になると予測した。

     民間消費は2.5%増とする見通しを据え置いた。外出の増加や良好な雇用状況、消費者心理の改善に支えられ、対面サービス業を中心に緩やかな回復が続くと判断した。

     設備投資は半導体の減産や高金利の影響で1.2%減少し、建設投資は先送りされていた工事の再開などで0.6%増加すると見込んだ。

     消費者物価上昇率の見通しは従来の3.5%から3.3%へ小幅に下方修正した。エネルギーや穀物などの国際価格の下落や農産物の作況改善により、全般的な物価が当初の予想より早く安定に向かっていることを踏まえた。消費者物価の上昇率は今年1月が5.2%、2月が4.8%、3月が4.2%、4月が3.7%、5月が3.3%、6月が2.7%と鈍化が続いている。

     23年の就業者数は10万人増としていた従来の見通しを32万人増へ大幅に上方修正した。上半期の堅調な雇用増加が下半期も継続すると見込んだ。

    tnak51@yna.co.kr

    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230704001600882?section=economy/index

    1~3月期GDP成長率、日本は前期比0.7%、韓国は0.3%=ネット「『二度と日本に負けない』と言った前大統領の言葉を思い出す」 [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686353800/

    引用元: ・【聯合ニュース】23年の成長率見通し 1.4%に下方修正=韓国政府 [7/4] [昆虫図鑑★]

    【まだ韓国政府は夢見てるの? 【聯合ニュース】23年の成長率見通し 1.4%に下方修正=韓国政府 [7/4] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/08/16(水) 06:54:01.18 ID:Min6QNN1
    Record Korea 2023年8月16日(水) 6時0分

    2023年8月15日、韓国メディア・韓国経済は
    「韓国が1998年の通貨危機以来25年ぶりに日本より低い成長率を記録するとの見通しが出た」と伝えた。

    記事によると、今年4~6月期の日本の実質国内総生産(GDP、季節調整値)は前四半期より1.5%(速報値)増加した。
    市場の予想の約2倍に達する数値で、昨年10~12月期から3四半期連続のプラス成長となった。

    記事は「日本の予想外の成長には、外国人観光客の誘致が大きく貢献したとみられる」と分析している。

    一方、韓国の今年4~6月期のGDPは前四半期比0.6%増加した。
    今年1~3月期の成長率(0.3%)よりは改善したものの、日本に比べると3分の1の水準にとどまった。
    日本の今年1~3月期の成長率は0.4%だったため、2四半期連続で韓国を上回ったことになる。

    世界の投資銀行(IB)は、今年の日本の成長率が韓国を上回ると予想している。
    韓国の成長率見通しの平均は1.1%で、日本の1.4%より0.3ポイント低いという。
    記事は「日本の成長率見通しに今年4~6月期の成長が反映されていないことを考えると、
    成長率の差はさらに拡大する可能性がある」としている。

    今年の日本の成長率が韓国を上回った場合、1998年(日本がマイナス1.3%、
    韓国がマイナス5.1%)以降の25年で初めてのこととなる。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは
    「大統領が変わっただけでほぼ無政府状態」
    「大統領が変わり、この国の経済は破綻」
    「前政権の5年で産業の根幹が揺らいだのだから当然の結果だよ」
    「韓国の失われた5年。サムスンをさんざんたたき、結局は台湾にGDPを追い抜かれた。
    これを立て直すには相当な時間とエネルギーが必要だ」
    など、現政権や前政権への批判の声が上がっている。

    その他
    「25年ぶりに逆転。衝撃的だ。日本は低成長の象徴だったのに」
    「今後も日本に負け続けるだろう。韓国は失われた50年を過ごすことになるから。国に希望が見えない。
    サムスンとヒョンデばかりに頼る韓国経済に待っているのは衰退のみ」
    などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
    https://www.recordchina.co.jp/b918908-s39-c20-d0191.html

    ※関連スレ
    【中央日報】日本、4-6月期の実質GDP1.5%増…韓国(0.6%)を上回る成長 [8/15] [昆虫図鑑★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692084053/

    引用元: ・【衝撃的】 韓国の成長率、25年ぶりに日本に追い抜かれる見通し=韓国ネット「希望が見えない」 [8/16] [仮面ウニダー★]

    【メキシコに抜かれるんじゃないか 【衝撃的】 韓国の成長率、25年ぶりに日本に追い抜かれる見通し=韓国ネット「希望が見えない」 [8/16] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/12(水) 08:42:34.20 ID:bsMyGdgb
    国際通貨基金(IMF)が今年の韓国経済成長率見通しを「また」引き下げた。2%から1.7%へと下方修正してからわずか3カ月でさらに1.5%へと引き下げられた。

    11日(現地時間)、IMFはこのような内容の「世界経済展望報告書」を公開した。IMFは今年の世界経済成長率を2.8%と提示した。 1月の見通しより0.1%ポイント引き下げた。来年の世界成長率も3.1%から3%に下方修正した。

    韓国経済に対する見通しはさらに否定的だ。IMFは今年と来年の韓国経済成長率を1.5%、2.4%にそれぞれ修正する見通しだ。3カ月前に発表した時より0.2%ポイントずつさらに引き下げた。この日、IMFが提示した今年の数値(1.5%)は韓銀(1.6%)や政府(1.6%)、経済協力開発機構(OECD・1.6%)、韓国開発研究院(KDI・1.8%)よりも低い。

    IMFは韓国の成長率見通しを他の主要国より早く、さらに多く下方修正している。IMFは昨年4月までは韓国の今年の経済成長率を2.9%と予想していたが、その後修正展望報告書をまとめる度に2.1→2.0→1.7→1.5%と絶えず下方修正している。

    米国・英国・イタリア・スペインなどは今年の成長率予測値が1月見通しより上方修正されたのとは対照的だ。韓国のように下方修正された国はドイツ・日本・インドなどだ。

    延世(ヨンセ)大学経済学部のキム・ジョンシク名誉教授は「今年下半期に世界経済が改善されるという期待とは異なり、回復の時期がますます遅れている」として「韓国は輸出に総力をあげてこそ危機を乗り越えることができる」と話した。

    中央日報日本語版 2023.04.12 08:02
    https://japanese.joins.com/JArticle/303121

    引用元: ・【IMF】今年の韓国の成長率見通しを1.7%→1.5%に再び下方修正 [4/12] [ばーど★]

    【 マイナスのつけ忘れ 【IMF】今年の韓国の成長率見通しを1.7%→1.5%に再び下方修正 [4/12] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/16(木) 13:43:55.59 ID:mPZC66aC
    [ワシントン/サンフランシスコ 15日 ロイター]
    韓国のサムスン電子が米テキサス州テーラーに建設している世界最大級の半導体製造工場は、建設費用が250億ドルを超え、当初の見通しを80億ドルも上回る。
    事情に詳しい関係者2人が明らかにした。

    主因はインフレで、「建設費上振れの約80%がコスト上昇」(関係者の1人)だという。

    サムスン電子はコメント要請に応じなかった

    半導体メーカーはバイデン政権が打ち出した国内半導体産業のてこ入れ策、半導体補助金法の補助金を申請している。
    しかし同法が提案されたのはインフレが歴史的な水準に上昇する前の2020年だった。
    コストの上昇で、政府の補助金がどこまで半導体産業の復活を支えられるかを巡って疑念が高まっている。

    米商務省当局者は今月、政府補助金の大半は新工場のコストの最大15%をカバーするだけにとどまるとの見方を示した。

    半導体補助金法の資金520億ドルのうちこれまでに工場建設への直接投資に割り当てられたのは390億ドル。
    一方、鉄鋼など建設資材が値上がりし、人件費も急激に上昇。元々高額な大規模工場の建設費用が一段と上がっている。

    3/16(木) 11:14配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f422e51f352d87e7b565f4a771633e7fa91ae9a

    引用元: ・【ロイター】 サムスン電子の米半導体工場、建設費見通しが大幅に上振れ=関係筋 [3/16] [仮面ウニダー★]

    【流石に騙されてねえかwww 【ロイター】 サムスン電子の米半導体工場、建設費見通しが大幅に上振れ=関係筋 [3/16] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/01(水) 10:55:20.17 ID:M4HPLUkf
    2/1(水) 9:17配信
    中央日報日本語版

    サムスン電子が韓国企業で初めて年間売り上げ300兆ウォン時代を開いたが、笑うことはできなかった。昨年10-12月期に主力である半導体事業で営業利益が前年同期比97%急減する「アーニングショック」を記録したためだ。この日サムスン電子の株価は前日終値より3.63%安の6万1000ウォンで取引を終えた。ただサムスン電子は「今年の(メモリー半導体)設備投資は昨年と同水準(約48兆ウォン)になるだろう」としながら市場で予測した減産には線を引いた。

    サムスン電子は先月31日に開かれたカンファレンスコール(投資説明会)で、設備投資縮小や遅延計画を問われ「最近の半導体市況低迷は当面の業績に友好的ではないが、未来を徹底的に準備する良い機会だと考える」と明らかにした。相場下落と注文量減少、在庫増加の中でも「減産カード」を使わないという話だ。

    代わりにサムスン電子は技術的(自然的)減産の可能性を開いておいた。サムスン電子メモリー事業部のキム・ジェジュン副社長は「生産ライン維持・保守・強化と設備再配置などを進めている」と話した。続けて「新しい工程需要対応に向け米テイラーと平沢(ピョンテク)工場の生産能力拡大投資を続ける予定」と付け加えた。すぐにウエハー投入量を減らすことはないが、先端工程導入、生産ライン効率化などを通じて出荷量を調節できるという意味だ。

    サムスン電子はこの日、昨年10-12月期に売り上げ70兆4646億ウォン、営業利益4兆3100ウォンを上げたと確定公示した。これは前年同期比でそれぞれ8.2%と69%の減少だ。営業利益は証券業界が予想した5兆ウォン台を大きく下回った。特にDS(半導体)部門の営業利益は前年同期比97%減の2700億ウォンだった。2009年1-3月期から55四半期ぶりの低水準だ。DRAMとNAND型フラッシュなどメモリー価格が大幅に下落した上に在庫が急増したためだ。

    サムスン電子はそれでもファウンドリー(半導体委託生産)事業では四半期・年間最大売り上げを達成したと明らかにした。売り上げは20兆700億ウォンだった。ファウンドリー事業部のチ ン・ギボン副社長は「ゲートオールアラウンド(GAA)工程の場合、3ナノ第1世代工程は安定的歩留まりで量産しており第2世代工程も速やかに開発中」と話した。

    デバイス経験(セット・DX)部門は昨年10-12月期に売り上げ42兆7100億ウォン、営業利益1兆6400億ウォンを記録した。前年同期比それぞれ4%と51%減少した。部門別ではVD(映像家電事業部)・家電売り上げが15兆5800億ウォンで2%と小幅に増加したが、物流費用増加などにより600億ウォンの営業赤字を出した。2015年1-3月期以降で初めての赤字だ。MX(モバイル経験)・ネットワーク売り上げは前年比7%減少した26兆9000億ウォン、営業利益は36.1%減少した1兆7000億ウォンだった。フラッグシップ(戦略)スマートフォン販売鈍化と中低価格市場の低迷で売り上げと利益が下落した。ただネットワーク事業では韓国の第5世代(5G)装備増設と北米など海外事業拡大で売り上げが増加した。

    今年も業績不振が続くものと会社はみている。サムスン電子は「今年は短期的市況低迷が続き下半期に需要が回復し始めるだろう。DS部門は先端工程と製品の割合を拡大し未来対応に向けたインフラ投資などを通じて市場と技術リーダーシップを強化する方針」と説明した。BNK投資証券のイ・ミンヒ研究員は「半導体事業で1-3月期の営業赤字が予想されるが収益性は次第に改善されるだろう」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c70fd0dd777744a529ec12e82bb40505c76359fb

    引用元: ・【韓国】サムスン半導体営業利益97%減、今年1-3月期はさらに暗い見通し [動物園φ★]

    【倒産レベルの落ち込みちゃうのこれ 【韓国】サムスン半導体営業利益97%減、今年1-3月期はさらに暗い見通し [動物園φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ