まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:要因

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 23:06:52.44 ID:???.net
    2004年にノーベル化学賞を受賞したイスラエル工科大のアーロン・チェハノバ(Aaron 
    Ciechanover)教授は韓国からノーベル賞受賞者が出ないことに対して「文化的理由」を指摘した。

    チェハノバ教授は19日、大田(テジョン)コンベンションセンター(DCC)で開かれた「2015世界
    科学首脳会議」で韓国記者団との共同記者会見でこのように明らかにした。

    チェハノバ教授は「韓国は教育に多くの投資をしているがノーベル賞受賞者が出てこないのは
    文化的要因のため」と指摘し、「(学生たちは)消極的で、既存のものに対抗するということを特に
    しない」とし「先生を尊敬するよう強いる文化のため、学生たちは非常に謙虚だ」と説明した。

    引き続き「イスラエルは討論中心の教育で、『先生は常に正しい』ではなく、自分がしたい話をす
    る」とし「韓国の学生は討論をして先生に大胆に反対する話をするべきだ」と付け加えた。

    韓国がノーベル賞受賞者を輩出できないもう一つの理由としては失敗を認めない文化を挙げた。
    チェハノバ教授は「韓国の両親は子供が一つの道だけを見て成功するように願っている」とし「初
    めは成功できるかもしれないが、結局はそのせいで成功することができなくなる」と惜しんだ。続い
    て「失敗を恐れてはならない」とし「失敗を通じて学ぶからあとで成功することができる。失敗を恥
    ずかしがったりするようなことがあってはならない」と強調した。

    ソース:中央日報日本語版<2004年ノーベル賞受賞者「韓国、ノーベル賞受賞できない最も大きな要因は…」>
    http://japanese.joins.com/article/223/207223.html

    引用元: ・【ノーベル賞】 「韓国がノーベル賞を受賞できない最も大きな要因は文化」~2004年ノーベル賞受賞者指摘[10/20]

    【無理に理屈つけなくてもいい 【ノーベル賞】 「韓国がノーベル賞を受賞できない最も大きな要因は文化」~2004年ノーベル賞受賞者指摘[10/20]】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2014/11/26(水) 18:43:07.80 ID:???.net
    今年も流行語大賞のノミネートが発表された。『アナと雪の女王』の「♪ありの~ままの~」や、日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」
    などは納得いくものの、「壁ドン」なんて流行ってたか? 情報バラエティ番組で「え~、壁ドンとはですね」的な絵ネタ扱いのためじゃないの?

    さらに気になったのが「塩対応」である。元々はAKB48のぱるること島崎遥香のファンに対する対応の悪さを主に指していたようだが、
    そのぱるる越えの超塩対応!……と話題になったのがK-POPアイドルグループ・BIGBANGの釜山でのファンミーティング。週刊誌報道で、
    そのグダグダさがレポートされたこともあった。とはいえ、ぱるるにせよBIGBANGにせよ、塩対応なんぞいまさら言われなくともだし、
    「なんで今年の流行語に?」という気がする。

    ■BIGBANGの塩対応に日本人ファンは「金返せ」コール

    ともかく、BIGBANGのファンミーティングでは日本から参加した1200人のファンから「金返せコール」が起きたほどというのだから、
    現場のしょっぱさは相当なものだったのだろう(ちなみに、日本からの参加費用は2泊3日で約13万円だったという)。

    問題のファンミーティングでは、「スケジュールの都合」という理由で予定されていたハイタッチをメンバーが急きょ拒否したことに始まる。
    ファンの悲鳴があがる中、参加ツアーを主催した日本の旅行会社側がBIGBANG側に土下座してどうにかハイタッチ会は実現した。
    しかし、メンバーはノーメイク&(ダサい)私服で無表情のままで、会場は盛り上がるどころかシーンとしていてって……という悲惨なもの
    だったらしい。その状況はシュールすぎるしコワい。

    フライデーの記事やファンのブログを読むと、「コレ、当日のイベント内容やスケジュールをメンバーは知らされていなかったのでは?」
    とも思えるので、一方的に「メンバーの態度が悪い」と決めつけるのも違いそうだが……。

    実際、韓国の芸能界は“自称関係者”だらけで、日本のメディアがその“関係者”を通して「取材や企画にOKが出た!」と話を進めていたら、
    現場ではその人「誰ソレ?」状態で、実は全然話は通っていなかった——という話はかなり聞く。また、「その関係者が本当でも偽物でも、
    共通しているのはとにかくカネをボッたくろうとするところ」とまで言われていて、韓国芸能界は昭和のヤ●ザか! というアナーキーな状態
    らしい。

    ■ケンチョナヨ精神と韓国クオリティが原因

    韓国では、アイドルファンは基本的にティーンエイジャーが中心で、移り気だし、カネもないので有料のファンクラブ自体がない。そして、
    ファンミーティングに高いチケット代を払うという感覚もないので、高額なファンミーティングは日本人向けのかなり“おいしい”商売なのだ。

    高額であろうと、(割と)近い距離でメンバーと一緒になれるというのは日本人ファンにとっては嬉しいイベントなので、いまだに「ぼったくり」
    といわれようとも盛況なのは確か。しかし、ここまで対応がヒドいと、むしろファンにとっては「愛が試されているの!?」的なよりドMな熱心な
    ファンになるのか、「アタシ、単なるATMなの!?」と、ファン離れに拍車がかかるか、どちらかだろう。

    とにかく、日本のイベンター主催とは違ってキチンとしてないということだけは事実。それが韓国クオリティってのも悲しいが、なんせ全てに
    おいて行き当たりばったりなので、「握手がハイタッチに変更」「いきなりのシークレットイベントなのでメンバーとハグできた」など、ファンに
    とってはいい方向に変わることもたまにあるので、一概にダメとは言えないファン心理の悲しさよ(笑)。

    ただ、ネガキャンとまでは言わないが、フライデーのような記事が出るということはファンが実際がっかりしたことの表れだし(実際ひどい
    対応だったのだし)、一般の人にK-POP人気の終わりを印象づけたことも確かだろう。

    しかし、日本ではK-POPのCDも(いまだ)売れていて、高額でもコンサートに足を運ぶファンは多い。韓国にとって、これだけ外貨が稼げる
    国もないと思うのだが……。これは反日感情も入り乱れるアンビバレンツさのなせる業か、すぐに調子に乗るお国柄のせいなのか……。
    基本的には韓国の場合、何もかもが「ケンチャナヨ(大丈夫)!」精神だからなのだろうと個人的には思うのだった。 

    (取材・文/ヨコヤマユー子)

    ソース:DMMニュース 2014.11.26 12:00
    http://dmm-news.com/article/899696/
    no title

    引用元: ・【芸能】BIGBANGまで…K-POP衰退要因は日本人ファンへの塩対応!?[11/26]

    【日本からだけ高額とるから 【芸能】BIGBANGまで…K-POP衰退要因は日本人ファンへの塩対応!?[11/26]】の続きを読む

    このページのトップヘ